
このページのスレッド一覧(全84187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月17日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月16日 14:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月16日 16:33 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月18日 01:12 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月16日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月15日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam S3


そろそろデジカメ欲しいな〜と思いつつ新宿の某大型カメラ店をうろうろ
していたら、ついついS3を衝動買いしてしまいました。
女房に怒られる!と思ったのですが、意外や意外女房の受けは良くうれしそう。
さて問題の起動ですが、そんなにストレスは感じさせません。
画質も問題なしというより大満足です。
ボディの質感も考え方によりば、IXYより上かも。
操作性も合格点がつくんじゃないですか。
USBリーダーとケースもついていて満足!
このサービスは初回出荷分のみだそうです。
迷っている方はお早めに!
ただちょっと熱をもつのかな?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


皆様のご意見を参考にして、40iを先週の土曜日に買いました。
デジカメは初めてなので使い方を覚えるのに一苦労しています。自分の質問にアドバイスをくれた方に対してお礼を申し上げるとともに、今後何かわからない点があったときには、また質問させていただきます。
今回は40iを買ったというご報告を書かせていただきました。
こんな内容で書き込みしてしまい、すみません。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


土曜日についに買いました。
レスをつけてくださった皆さんありがとうございました。
さくらやで、本体を期間限定の割引を使って40800円から2100円引きで。38700円でした。もっとと粘りましたがガードは固かったです。
そして、CFは期間限定の600円引きと1000円引き券を使い
ハギワラの64MBのCFを4200円ほどに。
それをポイントで買いました。放充電器を秋葉原で買い、電池も揃えました。
使ってみての感想ですが、今まで父親の3年前のお古を使ってましたので
全てに満足してます。またUSBの転送速度にも驚きました。
あと、疑問に思ったんですが、スローシンクロの際ストロボは消せないんですね。鏡越しの夜景は無理っぽいですね。
0点


2001/07/16 15:52(1年以上前)
スローシャッター&強制ストロボ がスローシンクロモードですので、
消せないのは正常です。
鏡越し夜景で有れば、ストロボオフで遠景(近くでなければ)にして、
夜景を取れば、上手くいけば、最長1秒のシャッター速度で撮れると思い
ます。 その際、なるべく暗いところで露光調整して、半押しで被写体に
移動すると良いと思います。
書込番号:223645
0点



2001/07/16 16:33(1年以上前)
>しっしっしさん
実は昨日それを自分なりに考えてストロボオフ&遠景で
やってみたんですがあってたんですね。安心しました。
暗いところで露光調整・・・なるほどやってみます。
詳しいレスありがとうございました。
たしかにそのほうが良いですよね。
書込番号:223672
0点





先週、MZ1を新宿のヨドバシで購入しました。「売価49800円+ポイント13%+ダイレクトメール同梱の1500円引きクーポン」で購入しました。
製造番号ナンバーの頭3桁は432です。
購入直後は付属電池が5分と持たず、充放電を4回繰り返し、電池の+−部分を乾いた布で拭いたところ、突然電池の持ちが良くなりました。1時間以上液晶点灯で動画撮影・再生でいじりっぱなしでも電池持っています。
コンパクトフラッシュはサンディスクの64メガを使用しております。動画再生ですが、15fであれば5分以上の録画が可能ですが、30fにすると電池容量・メモリとも容量が残っていても、20秒から30秒で撮影が停止してしまいます。また、その撮影途中でズームボタンを押すと、直ちに撮影が停止してしまうことがあります。
どうやら、ズームや液晶など電気を喰う操作が入ると、撮影終了時のレンズ収納が出来なくなることを恐れて、強制的に撮影が終了されるようです。電池の残量管理にかなり神経質な設計になっているようで、通常の使用は320または160の15fでの使用が推奨されると思われます。
それにしても、動画撮影中の発熱量がすごいですね。5分以上経つと右グリップ部とカメラの左底部分が熱くて触っていられません。
0点


2001/07/16 08:15(1年以上前)
それはおそらくサンディスクのCF(書き込みが遅い)を使っているから、動画の書き込みが追いつかないというので撮影が終了するのでは?
サンディスクのCFだと挙動が変なことが多いし、使うのをやめましょう。ハギワラシスコム社のZシリーズに買い換えるのが無難です。
書込番号:223345
0点


2001/07/16 08:17(1年以上前)
それにしても、最新ファームでバッテリが持つようになりましたよね。
SX550並になってきたかもよ?
書込番号:223346
0点


2001/07/16 10:11(1年以上前)
下で書込しましたが、私のもシリアルナンバー「432」代で、動画30fでも5分いきました。
ちなみにCFは推奨のハギワラコムZシリーズの128MBです。
電池は前に書き込まれているような悪いところは今のところ体感できないですよ。
まあ、ある程度覚悟していたためかもしれませんけど。
あと、確かに発熱量はすごいですね。
こればっかりはあきらめてますけど。
あ、ちなみに名前に”2”が出てるけど、昨日は家から、今日は会社から送ったら「なまえがすでにつかわれています」ではじかれちゃいました。
書込番号:223406
0点


2001/07/16 12:01(1年以上前)
私も結局BUNJIさんと全く同じ店で同じ割引で購入しました。割引クーポン
は友人にもらったんですが(^^; 唯一ちがうのがCFがハギワラの128MBのZ
だということですね。おっしゃる通り数回の充放電で電池を活性化させると
電池の持ちはかなりよくなりました。動画についてはとりあえず320、30f
で現時点での空きメモリ(83MB)いっぱいまで2:25は連続して撮影できまし
たよ。しかし、ズームをイジったらそれまでフル表示だったバッテリ残量
表示がいきなり残りわずかになって焦りました。再生してみたらまたフル
に戻ってやんの(笑) 相当電流食ってるんですねぇ。
書込番号:223482
0点


2001/07/16 12:06(1年以上前)
↑をちょっと訂正します。元値が\48,300から\1,500引きで13%還元の誤り
でした。他店も回ったんですが在庫切れだったり高かったりで、高いとは
思いましたがついつい転んでしまいました。
書込番号:223486
0点


2001/07/16 20:03(1年以上前)
30fにすると電池容量・メモリとも容量が残っていても、20秒から30秒で撮影が停止・・必ず止まります。
原因はサンディスクの64メガで間違いないでしょう。
書き込み速度が遅いのが原因だと思います。
MZ1ユーザー さん のご意見で間違いないと思いますよ。
書込番号:223822
0点


2001/07/18 00:03(1年以上前)
MZ1ユーザーさんへ
> それにしても、最新ファームでバッテリが持つようになりましたよね。
とのことですが、ファームのアップが行われているのでしょうか?
それは、新規購入品のみでしょうか?教えていただけませんか?
書込番号:225255
0点


2001/07/18 01:12(1年以上前)
[218298]hicoさんの引用です。
勝手に引用スミマセン・・
>また、動画撮影時のズーミングでモーター音まで録音されないように>徹底した静音設計を実施。静かにそしてスムーズに被写体に迫ります。
は、誇大広告気味なので、直すことを検討中と、サンヨーからの電話でした。初期ロットが、30fpでの5分撮れない件は、28日にサンヨーのホームページでファームアップするそうです。または、料金着払いで、サンヨーに送れば直すそうです。または、買って店で交換してくださいとのことです。
書込番号:225361
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


sa_ma_usさん、シリウスさん、satoru.kさん、皆さんご意見ほんと〜にっっっありがとうございます(^^)大変参考になります!今のところはまだなんとも・・・。私のBEST3の条件の「使い勝手が良いこと」が一番の鍵になってるのかな?とか思ってしまいました。あと、最初のカキコに、少し前から皆さんの意見(実際に使ってみた人たちの意見など)を読んだりしてるって書かせていただいたのですが、IXY200の意見でですね・・・被写体を撮ったときに背景がとても暗くなってしまうなどの意見が結構多いことに気がつきまして、少し不安なんです実は。とる場所にも寄るって事も解ってるのですが、いかがなものなんでしょうか。。。ちなみにシリウスさん!4700Zを購入する際、自分の中でどんな条件を対象に購入したのか、出来れば教えて頂きたいにですが。
皆さんどんな条件で、購入するのかな?私みたいに目先の外見でしか考えないで購入していいのでしょうか?
なにせ今までずっと、使い捨てカメラばっかり使っていたので(お恥ずかしいわ〜)デジカメって良い値段もしますし、コレ!!!って決めたものを買いたいと思っています
0点


2001/07/15 23:15(1年以上前)
返信でしましょう。>ピグレット さん
書込番号:222987
0点


2001/07/15 23:16(1年以上前)
感謝するまえにカカクコムの使い方をみたほうがいいな。
書込番号:222990
0点


2001/07/16 00:55(1年以上前)
ビグレットさん、いきなりスレッドが変わるとわからなくなるんですよ。気を付けましょうね。
で、ついでにアドバイス追加。候補の機種はいずれもいいカメラなのでどれもいいと思いますが、今は40iが激安なのでそれでいいんじゃないですか?そろそろなくなるんだと思いますが、、、
僕が使っている限りかなり使いやすいカメラです。ズームがないとか言い出すと色々ありますがない分起動時間が早いし接写も6cmまでとまずまずいけます。オートでもあまり外れのないカメラですよ。
4700はポートレートモードとかあってちょっと凝ったことが出来ますが僕の印象では少し画像がぼやっとした感じがしました。40iの方がシャープな画像が撮れます。大体ポートレートモードの意味分からないでしょう?なら軽い方が断然いいですよ。
書込番号:223138
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


前のカキコで予告した通り、早速今日近くの公園に行って
撮影してきました。
帰ってきて早速見てみました。
皆さんのカキコのとおり、色の再現は非常に綺麗で、
かなり忠実に再現されます。
今回は娘を撮ったんですが肌の色も非常に綺麗です。
本当にFV2にして良かったと思っています。
ただひとつ気になったのは撮影時の液晶の画像とテレビの映像の
明暗が微妙に異なっていることです。
液晶で見る限りかなり露出がアンダーだったので、
プラス補正をかけ、家で見てみたら色が飛んでました。
液晶とブラウン管の違いと言われればそれまでなんでしょうけど、
なんとかならないもんでしょうか??
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)