
このページのスレッド一覧(全84179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年5月28日 12:42 |
![]() |
0 | 6 | 2001年5月29日 15:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月27日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月13日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月27日 13:43 |
![]() |
1 | 0 | 2001年5月27日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


26日の発売日に購入してしまいました。今まで使用していたのが25万画素でしたので、驚くほどきれいです(笑)。使用した感想はやはり、コンパクトな所と質感ですね。またシンプルなので飽きがこないと思います。残念なのは他の人も指摘してる通り、シャッタースピードが遅いです。例えばボーリング場で早速使用しましたが、ピンが倒れる所とかの瞬間を撮るには難しいと感じました。でも総じて満足しています。購入金額は店頭価格が54800円でしたが、ヤマダ電器が49320円でしたので、ライバル店に行った所、同価格+ポイント5%にしてくれました。壊れた時の為、店独自の保証制度5年分も3%の上乗せで加入しました。それにしてもIXYデジタル初代の価格が気になりますね。35000円くらいで接続キット付きなら買ってしまったかもしれないです。
0点



2001/05/28 12:42(1年以上前)
補足です。購入したのはIXYデジタル200です。何購入したか全くコメントしてませんでした。すいません。
書込番号:178150
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


IXY200とIXY300。比較して、良いほうを買おうと
思いました。
比較した結果、以下の違いが有りました。
・ピントの合い方が、200の方が遅い。
同じ条件で同時に押すと、「ん、ピッピ」
(最初のピが300,その後のピが200)
という感じです。
・シャッター押した後の撮影画像の表示が、300だと
なしや一定時間表示をメニューで選択できるが、
200だとシャッターを押しつづけないと表示できない。
でも、この2点、評論家の方達は指摘してないんですよね。
取説見て、設定項目はすべて見たんだけど、見落としあったのかなあ?
で、動く子供を撮るので、少しでも速い300買います。
でも、もう少し早くならないのかな。合焦スピードと
押してからシャッター切れるまでのタイムラグ。
置きピンでも子供撮るのツライ。
0点


2001/05/28 10:23(1年以上前)
わたくんさんありがとう! こういう情報っていいよね。
やっぱり早い方がいいですよね。
マニュアルのピン合わせがあればサイコ−なのですが・・・。
キャメディアは2.5m置きピントがあるのでスナップに早そうですね。
このへんも私はちょっと躊躇してる点です。(他社にしようか?)
スナップショットの極意は、撮りたい時に撮る!
・・・・なもんで、オートフォーカスがもたつくのは耐えられまシェン。
私も両機較べていますが、操作性でも300の方がいいですよね。
200のメリットは予算とコンパクトさ.
書込番号:178083
0点


2001/05/28 12:34(1年以上前)
>シャッター押した後の撮影画像の表示が、300だと
なしや一定時間表示をメニューで選択できるが、
200だとシャッターを押しつづけないと表示できない。
これは誤りです。200でも同じです。念の為。
書込番号:178145
0点


2001/05/28 15:36(1年以上前)
>・ピントの合い方が、200の方が遅い。
2台とも持っているので、両者比べてみました。
結果、フラッシュ発光禁止時には両者、全く同一タイム。
フラッシュ発光時にはIXY200の方が早い結果となりました。(撮影間隔が短い。)
ただし、この比較には両者のバッテリが全く同一残量である必要があるかもしれません。たまたま私の300が200よりもバッテリ残量が少なかった可能性もあります。
書込番号:178225
0点



2001/05/28 23:46(1年以上前)
すいません。どうやら間違った情報を流してしまった?ようで。
300 2台と200 1台で試しました。
室内,室外とバシバシやったんですが、私の場合は
すべて300の勝ちでした。しかも、差が判るレベル
だったのですが....。
要因は、やはりバッテリーですかね?
他の要因はなにかあるのかなぁ~。
追試が必要ですね。ご迷惑をおかけしました。
書込番号:178641
0点


2001/05/29 01:23(1年以上前)
便乗でーす。
私がIXY DIGITAL200を買って悲しかったこと。
「電源が入るまで時間かかりすぎちゃうん?」
ってことです。
これは200と300は変わらないんでしょうか?
しかも”ぽんっ”って押すんじゃなくて
電源入るまで押しっぱなしってのも、、、
ちと悲しい、、、、
書込番号:178761
0点


2001/05/29 15:17(1年以上前)
わたしも300を買おうとおもっているのですが、タイムラグが気になりどうしようかなと思っています。。実際に使ってみて子供を写すのは、難しいのですか?動く被写体はやはり無理なのでしょうか
書込番号:179100
0点





ミナサマの書き込みを参考にさせていただき、この週末に i500 をゲットしました。価格は89000円だったのですが、マイクロドライブ340MBを付けてもらって消費税込みで10万にしてもらいました。ワタシ的には満足。32MBのコンパクトフラッシュも付いていたので両方試せそう!
でもマイクロドライブもコンパクトフラッシュも、何なのかよくわかってないんですよね。とにかく容量が大きいってことはわかりましたが。。。とにかく、ここ何週間かいろいろトライしてみます。以上、ご報告でした。
0点





今年、C2500Lを売却してC社の10倍ズーム機を購入しました。
結果は大×画質最低!どこぞ専門誌のインプレッションを信じすぎた!!
解像力はあるけれどプリントアウトしてガッカリ。
頭に来て即オークション直行!(今はE-10所有)これまで9台のデジカメを買い換えてきたけど、プリントを含めた画質を考えればC2500Lは”買い”です。
晴天時の画像はとにかく美しい!現行の300万画素機の上を行くと思います、一部の評論家の否定意見は発売当初の148000円の価値なら・・と受け止めるべきで、値引き交渉で6万円辺りまで持っていければ(可能なはず)絶対買いだと思います。
0点


2001/09/13 22:31(1年以上前)
最近、2500Lをゲットしました。
ケムタクさんの好インプレッションを読ませて
いただきました。すごく気分がいいです。文面から、
PS90PROのことだと思いますが、それより、画質がよいと
おっしゃってもらえると、買ってよかったなー、と
思います。展示品でしたけど、アクセサリーキット(本体ソフトケース、
32MBのSM、リモコン)を付けてもらって39840円税別でした。
買い得感もここまでくると、幸せです。のぼせ過ぎですね。
失礼しました。
書込番号:288546
0点



ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)


昨日、P3とIXY200買いました。
ところが、P3帰って開けたらイキナリ不良品
ビスが止まってない!ワクワクで開けたのにイキナリショックでした。
また店に行き交換してきました。
ここでは、関係ないけどIXYは大満足でした
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2700


少し前の話ですが、昨年12月にFinePix2700買いました。最終処分だったので、表示29,800円から3,000円引きでした。レスポンスが悪いとか、液晶モニタが暗いとか不満もありますが、値段を考えれば満足です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)