カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7909317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、ゲット

2001/05/27 02:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 aranaoさん

初代IXY DIGITALからの乗り換えです。
今日、発売だったこともありなかなか売っていない店が多かったです。
ヤマダ電機で表示価格が52,500円でさらに・・・
って書いてありましたが、交渉して47,619円 税込み49,999円でした。

見た感じ表面の処理が変わったくらいでなんか買い換えた感じがほとんどしませんね。

バッテリィーの持ち時間が長くなったということで、少しは省エネを期待して本体の発熱が少なくなるのかなと思いましたが、あまり変わらないような気がします。

書込番号:176981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみると・・・

2001/05/27 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2300

スレ主 spiffさん

こんにちは
この掲示板でいろいろ話を聞かせてもらい、購入まで至りましたので
モロ素人レベルですがレポートさせていただきます。
まずは、購入の際一番気に入ったパンフォーカスですが、私の使う範囲
(L判プリント、HP掲載など)では全然気にならないです。
特に私の場合は全モデルが600Z(150万画素)だったので、以前
より画質が上がったような気がします。
使う画像サイズは1600×1200(normal)、1280×960(fine)ですが、
やはり大きいサイズの方が細部まで写せるような気がします。
やっぱり一番気に入った点はAFがないので真っ暗闇でもフラッシュ撮影
でちゃんと撮れるという所でしょうか・・・ 以前は暗くてAFが合わず
シャッターが切れず、全然撮れなかったので大変でした。
もちろん、ボディーのサイズも前モデルから比べて大幅ダウン!(前のが
古すぎて当たり前じゃん!)起動時間も、記録時間も短縮されて快適です。
他の上機種と比べてしまうと、いろいろあるでしょうがこの値段(購入時
\26000)でこの機能は十分だと思います。

以上、ド素人レベルでごめんなさい

書込番号:176896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安かったから、なんでも許す。

2001/05/27 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > D-360L

スレ主 AMIKAさん

D−360L買ってしまいました。
当初の競合機種は、130万画素でファインピクス1300、18000円
オリンパス、C−1 28000円 30万画素新製品で
チーズG2 9800円、いっそのこと211万画素でカシオDC3800 、コダック2300QXが3万円で買えれば考えてもいいかな・・・と
いろいろ検討中でした。
そんな時福岡のパソコンショップ アプライドの日替わり商品限定2台!
9800円!
開店15分前からのじゃんけん大会で勝てば、購入権利が・・・
嫁さんと子供と行ってみたら、約50人の人が・・・
他のパソコンやプリンターなどは5,6人の希望者なのに、
デジカメだけは30人くらいの人が希望を出しました。
みんな、今欲しがってるんだね。
私はすぐに負けましたが、嫁さんが3人の中に残って延長戦。
ついに、権利を獲得!

購入後、さっそく公園で100枚タメシ撮りしました。
使い勝手は、上々!
ボディは大きく、多少重いけれども、しょうがない。
レンズが明るく、フィルム感度がISO125,250,500と
選べるのがいい。
AFもまあまあ高性能。
この2点はファインピクス1300よりも優れているかもしれない。
シャッタースピードが1/500までしかないけど
どうせ、マニュアル操作が出来ないなら、1/1000まであろうと
なかろうと同じことだから、目をつぶる。
簡単にビデオに接続してテレビで見れるのも良かった。

最大のネックは、転送スピード!
シリアルはやっぱり遅かった。
8MBダウンロードするのに、およそ15分くらいかかったかも・・・
まあ、100枚の写真を見れる様にするために、週に1回、パソコンを
明渡すと割り切れば、まあ許せるかもしれない。
しかし、32MBだったら1時間かかるということなのか???
なんにせよ許せないのはスマートメディアのカードアダプターの値段。
コンパクトフラッシュのは800円であるのに、スマートメディアは5000円近くする。企業努力で安くしてもらいたいものだ。

カードアダプターでデータを取り込むとどの位時間がかかるのか、
教えてもらえればうれしいのですが・・・

今後デジカメはもっと小型化、多機能化していくでしょうから、
130万画素、ちょっとしたズーム、液晶ナシ、動画、音声撮り込み可能、メモリーカード使用可能、USB接続、ついでに音楽の聞けるものが手のひらサイズで10000円くらいで出てくることでしょう。
そうなるまでは、大きくて重いけれども、安かったので、これで満足です。

書込番号:176827

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/05/27 03:34(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
アプライドの日替わりジャンケンは、良いですなー。前の日から並んだり朝早くから並んだりしなくて良いです。
土曜日の日替わりですか、うーん行きたかったなー。
あー、言い忘れましたが、私も福岡です。
最近は、プリンタ少ないのですね。そうかデジカメは、やはり多いですね。
私も、プリンタ、メモリなどジャンケンで購入しました。
ハッキリ言って、日替わり品は客寄せのせいか、めちゃくちゃ安いですからね。
ちなみに、私が以前購入したプリンタの時は、約60人中3名で、メモリは、約2、30人中5名でした。
どちらも、当時他では無い価格でしたので、良かったなー。
今のところ、2戦2勝でーす。

えーと、本題はと、1万円でデジカメ買われたので、5千円のカードは、高く感じますよね。確かに!
手元にありませんので計れませんが、会社で使用してます。
スマメは、カードがやっぱり速いです。ストレス感じないぐらい。
>8MBダウンロードするのに、およそ15分くらいかかったかも・・・
1分かからんと思う。

書込番号:177009

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2001/05/27 11:10(1年以上前)

>コンパクトフラッシュのは800円であるのに、スマートメディアは
>5000円近くする。企業努力で安くしてもらいたいものだ。

コンパクトフラッシュの接合部分とPCカードの接合部分を見るとよく似てますよね。どこかで聞いた話ですが、「スマートメディアアダプタはPCカード形状に変換しているがコンパクトフラッシュはそのまま線をひっぱってきているため値段が安いんだ!いや500円でも逆に高すぎる!」と言っていました。
へぇーそんなものなのか、と思って聞いていましたがスマートメディア派の私も5000円は高いかと思いますよ。

書込番号:177169

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMIKAさん

2001/05/28 00:52(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
早速、パシャパシャとりまくっています。
シャッターを押してから、実際にシャッターがおりるまでの
タイムラグが気になりますが、こんなものでしょう。

ダウンロードには、やっぱり時間かかりますね。
頑張って、あちこち探して、
安いカードアダプターに出会える日を待ちたいと思います。

書込番号:177851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

get

2001/05/27 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 ヒラメッキさん

IXY−200、GETしました〜!
初めてのデジカメですっごくうれしいです。
どれにするかいろいろと、悩んだ結果、これにしてよかったです。
初めてなので、ひとつ思い当たるんですが、撮影していると
随分と温かくなるのですが、これが普通なのですか
皆さんのカメラもそうなのですか?よかったら教えてください。

書込番号:176786

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきのさん

2001/05/27 00:16(1年以上前)

 一般論として、大電力量使った時ってバッテリーが結構発熱しますよね。
 その辺じゃないかと...。

書込番号:176800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/05/26 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

スレ主 厚木のNさん

ヤ○ダ電気で購入しました。PCカードアダプタと一緒で\51523(税込)でした。
やはり小さいのはいい!
付属のソフトが多少使いづらいですが、本体の使用感・画質は満足です。

書込番号:176624

ナイスクチコミ!0


返信する
相模原のTKさん

2001/05/27 00:28(1年以上前)

ついに、ゲットしました。
話題のキタムラで、少し交渉し、納得のいく価格で購入できました。
本体 + 32MC/F + ケース(希望小売価格\4000) + デジカメの本
消費税込みで¥54,000でした。
さらに、キタムラでは、無料で3年間の保証がついてきました。
ここの掲示板で見ていなければ、キタムラには行くことはなかったと思います。
kakaku.com ありがとうございました。

書込番号:176816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S-75を買った理由

2001/05/26 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S75

スレ主 ヒロミネさん

サブカメラとして選んだ理由
1)PIM対応機種 エプソンのPIMは、ホトレタッチの複雑さから開放してくれる。レタッチは楽しいが、急ぐときは、めんどくさい。
2)電池が良く持つ。
3)ソニーのデジカメらしい遊ぶ機能が楽しめる。
この三点で買いました.結果は正解でした。




書込番号:176589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)