カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7908832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

さすがNikonです

2001/03/05 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990

スレ主 買った人さん

買ってみました。XGA以上の画素数でも、とても美しい画質で大満足です。
ただ、個人的な好みでは、肌色の色合いがちょっと薄いかな、と感じます。
また、買ってから判る使い勝手の面でも、内蔵ストロボや、画素数変更、
オート、マニュアル、マクロ等、各種切り替えスィッチもとても使いやすい
です。回転レンズの便利さも言うことなし。その他の機能もよく考えられて
いると思います。

しかし、これではNikon賛歌になってしまいます。

不満点としては、大きくて重い。なんとなく真っ黒けで無骨な感じ。
それから、通常は最もよく使うであろうフルオートモードにおいて、
内蔵ストロボの発光量が調節できない。同じく、屋外で曇天時の夕方
近くくらいの暗さ(曖昧な表現ですみません)では、内蔵ストロボでは
光量不足(?)で、被写体だけが不自然に浮き上がる感じで、周りの
物体が沈没気味なのが残念です。ちなみに、こんな状態の時にストロボオフ
にすると、オートモードでは、1/4秒くらいのシャッタースピードが設定
され、カメラをしっかり持って手ぶれに気をつければ、この方が遙かに
きれいに撮れるようです。

この辺のところ、ほかのデジカメはどうなんでしょうかね??

基本的には、高価な価格帯でもありますが、満足しています。

書込番号:116568

ナイスクチコミ!0


返信する
ざぶとんさんまいさん

2001/03/06 01:05(1年以上前)

こんにちは、E990ユーザです。
フルオートモード(ダイアルのAモードのことだと思います)で内蔵ストロボ
の発光量補正が出来ない点ですが。ご存知のことかもしれませんが。
マニュアルモードのPモードはAモードと同じです。Aモードで色々設定変更
が出来るのがPモードだと言えます。このPモードだとストロボの発光量の調整が可能です。

私の場合はAモードは全くと言って良いほど使用せず(セッテング変更が出来ないので)PモードをAモードと考えて使用しています。

950、990はどうやら生産が終わるようですが、どちらも良いカメラだけに残念ですね。

書込番号:117307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと買った!

2001/03/02 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

先日,うわさのビッグカメラ天神店でSONYのP−1を買いました。
58000円からポイントカード10パーセント引きでした。
安く買えてよかったと思って満足です。
使ってみた感想は,確かにシャッターが切れるのに時間がかかりますが,携帯性,画質,操作感共に,十分満足してますよ。
よくいろいろなデジカメの画質について論議されてるようですが,僕は所詮デジカメなんだから,P−1の画質で十分満足です。
このレベルのデジカメでこれ以上の画質を求める必要があるのかな?
僕は,一眼レフカメラも持っているので,用途に応じてそちらを使うし,それをデジタル処理したいときは,スキャナーもあるので,それで取り込みます。
使う用途と金額を考えれば,P−1は今のところいい道具だと思ってます。

書込番号:114708

ナイスクチコミ!0


返信する
BS Digitalさん

2001/03/03 17:58(1年以上前)

3/3天神店では、79800の値段がついてました。
58000とは良かったですね。
うらやましい!?

書込番号:115497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート乗せました

2001/03/01 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX560

書き込み番号114123にDSC-SX560の使用レポートをカキコしました。
興味の有る方、どうぞ(*^ ^*)

書込番号:114125

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mimiy2さん

2001/03/04 21:36(1年以上前)

知らなかったー。そうだったんですね。
しっかし、ココで自分の書き込み番号の114123を検索しても
書き込みありませんって、でちゃうんですね。
「すべて」のところで検索したら、出てきたんですけど・・・
不便ですねー。全部をサーチしてくれればいいのに。
ダブリで削除されたのかとおもっちゃいました(^^;

書込番号:116417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 mimiy2さん

前に質問させていただいたmimiyです。(ひさびさにカキコしたら、この名前
は他の人が使ってるだって!私なのにぃー。ぶーぶー。)

早速使用レポートです。

DSC-SX560+マイクロドライブ340Mを「PC-BOX78」さんで購入しました。
複数店で購入するより送料も1回で済むから一番安く上がったかな?
PCカードも付属だったし、USBケーブルも同梱されたタイプで
total 6万で済みました(*^ ^*) 親切丁寧だったし。
欲しい日の前日の13時に発注して、14時までに振り込んだら次の日の
朝10時には到着しました。すごーい早くてうれしかったー。
(あ、私さくらぢゃないよ。ホント。)

使用してみておどろいたのは、やっぱマイクロドライブでよかったー
ってこと。動画をとらなければ、最高画質でバシバシとっても800枚以上
撮影できちゃう!海外旅行に持っていったけど、ポッケにいれたり
かばんに入れて持ち歩いたりしてもマイクロドライブは全然オッケー
でした。(さすがにぶつけたときはヒヤヒヤしたけど。)

私の場合、一日100枚以上撮影して、動画も10コぐらいとって、それでも
100枚ぐらい撮影できるくらい余裕でした。340Mで充分。
(PCにダウンロードできればね。)
電池のモチは、これだけ撮影して、それを全部見たりすれば、フル充電の
ものがすっからかんになります。なので、スペアに4本あれば、2日くらい
の旅行でも使い回しが可能ですね。
それと音声だけの録音も最大15分(だったかな?)もできるから、
簡易レコーダーとしても使えますね。
カメラには詳しくないですが、一応マニュアル撮影もできますね。
(きっと機能はほんとのマニュアルより制限されてると思うけど。)

あと最後に皆さんが気にしている、マイクロドライブの駆動音がいっしょに
録音されてしまうことについては、やっぱり録音されちゃいますね。
でも人の声とか聞き取れないほどの大きさじゃないし、静かな所の音
を撮りたいとかっていうんでなければ、差し支えないと思います。
うちの(初代?or2世代目?)マルチーズにくらべたら格段に良くなって、
レスポンスも早いですが、よくばり言えばもう少し起動が早いと
シャッターチャンスが増えそうだなーなんてかんじです。
(でもオリンパスより全然早いけど。)
それとマイクがつけられれば、きっとこの上ない最高なデジカメになった
ことでしょう。(でもマイクを持ち歩くのやだなー・・・。)

書込番号:114123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってよかったTRV8k

2001/02/28 20:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV8K

スレ主 ばななさん

この間の日曜日にTRV8kを買いました。この掲示板を見てさんざん迷いましたが結局安くて買い得感の高いこの機種に決めました。画像も問題ないレベルです。オススメです。

書込番号:113632

ナイスクチコミ!0


返信する
くろぐろさん

2001/03/01 21:39(1年以上前)

始めまして。
私は8Kと20Kのどちらかで検討しているのですが、静止画関連の機能は対象外として、比較した場合、大きく異なる点は何でしょうか? (カタログスペックでなく使用感)
どなたか情報ありませんか?

書込番号:114321

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2001/03/07 18:59(1年以上前)

こんにちは。以前にも書いたのですがすいませんがもう一度書かせてください。TRV8とTRV20を迷っているようですね。まず、バッテリーが8ではMM50で小さいのに対し20はMM70の中型のがついてます。8を買うのでしたら、もう一本予備バッテリーを買っておいたほうが良いかもしれません。ただし、同じバッテリーであればTRV8の方が消費電力は少ないのでバッテリーは少し長持ちします。あと、大きな違いは20の方がメモリースティックに静止画を記録できるのでデジカメの変わりとしても使えます。あと、TRV-8はバッテリーを本体につけたまま充電するのに対し、20は別にキットに充電器がついてます。8はキット同梱で20はキットは付属(別売りの場合もあります。)です。動画の写り的にはそんなに変わらないと思います。静止画を使わず使用時間がそんなにないのであればTRV8で十分ではないでしょうか。もう、10万円を切っているところもありますので・・・

書込番号:118465

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばななさん

2001/03/09 00:10(1年以上前)

私が他に最後まで迷ったのはTRV20とIXY-DVとFV2でした。
まずTRV20は価格差ほどTRV8Kと違いがないとわかったのでボツ。
次にIXY-DVについては、スタイルとコンパクトさはそれだけで十分魅力的でしたが、バッテリーの持ちがどうにもこうにも悪いし、かといって大容量バッテリーを購入すると全体でかなりの出費になるしスタイルも魅力半減なのでボツ。
最後まで迷ったのはFV2ですが、その評判のいい原色フィルターの画像をヨドバシカメラでモニタに映して確認しましたが、素人目には画質に差は全く感じませんでした。しかもTRV8Kより高いのでボツ。
そうしてようやくTRV8Kにたどり着いたのです。
私は9万で購入したのでTRV20やIXY-DVとの差額の3〜5万でデジカメでも買おうかなと思っています。やっぱりやすいですよ、TRV8Kは。
買ったばかりのTRV8Kで友人の結婚式を撮ってみました。本格的に撮影したのは初めてだったのですがとても良い画像でした。普通に使うなら全く問題ありません。少し心配だったバッテリーも結構持ちますし、大体バッテリーが切れる前に腕のほうが先に疲れますよ。
でも私もDVの楽しさがわかってきたので更にハマったら長時間バッテリーを買うかもしれません。そんなスタンスで気楽に買えるDVカメラがTRV8Kだと思います。

P.S.
TRV20やIXY-DVは素人の私にとって結局中途半端でした。あと少し頑張れば3CCD機が買えるじゃないですか!3CCD機は本当に綺麗だったです。お金に余裕があるなら迷わず3CCD機でしょう。そうでないならTRV8Kですよ。

書込番号:119555

ナイスクチコミ!0


くろごろさん

2001/03/14 12:59(1年以上前)

うえうえさん、ばななさん、レスありがとうございます。
いろいろな情報から8Kに傾き始めています。
最近、若干、値があがったでしょうか?

画質は(見た目で)20Kと比べて、大差ないよ。ということですよね。
ちなみに、どんな事をしようとしたときに画質の差が気になってくるのでしょうか?(静止画については除いたとして)
一応近い将来(たぶんかなり先です)、撮りためたテープの内容を編集したりしようかなーーと、そのとき、あーぁメガピクセル機にしておくべきだったという事になってしまうのでしょうか? どのレベルの画質を期待するかにもよるとは思うのですが、たとえば、S-VHSの標準モードで録画したものを再生したぐらいの画質を編集後の画像に望もうとすると、どうでしょうか?

<長文ですみません>

書込番号:123054

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばななさん

2001/03/18 13:09(1年以上前)

確かに8Kも20Kも値段が上がっていますね。なんでかな?
メガピクセルは静止画のみです。動画は69万画素ですね。
動画で34万画素以上は今のところ意味がないようです。それはモニター側がそれ以上細かく表示できないからだとか。でも将来、高画質のテレビが(今でも高価ですがでてますが)普及してきたら差は出るのかも。でもそのときは今度は3CCD機が普及してたりして、結局はイタチごっこかも。PCでもなんでも電化製品なんてそんなものなんでしょうね。
私が大金持ちだったら常に最新最高の機種を買い続けるでしょうが、薄っぺらい財布と相談しながらの現状(将来も?)では、電化製品に限り、安くてもしばらくは使えて性能はまあまあというものを選ぶのがベストだと思っています。でないと財布が持ちませーーーーーん。

書込番号:125819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった♪

2001/02/27 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-990ZOOM

スレ主 YOSさん

先日、新宿さくらやにてC-990Zoom買っちゃいました♪
本体+32Mメディア+USBリーダー+ニッケル水素充電池+3年保険で
4万7千円程度でした。
価格.COMの掲示してある値段より安く買えたので良かったかなと思ってます。

C-960Zoomと迷ったのですが、やっぱり動画がとれるのは楽しいよね♪
今では、動画しか撮ってません(笑)

書込番号:112722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)