
このページのスレッド一覧(全84172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年12月24日 15:18 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月26日 18:37 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月6日 18:20 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月25日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月10日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月21日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


下の方で書いてあったみやっちです。「カメラのきむら」が安いと言う話しが
こんなに広まっていたとは気づきませんでした。(下にも書いてありますが、
ここまで来ると伏せる必要もないのかなと思って伏せませんでした)僕も今日
無事にFinePix40iを日本橋店で購入する事が出来ました。もちろんID付きスマ
ートメディア32MB付きで49800円です。で、早速使って見ましたがMP3も画質も
すばらしく良いです。ちなみにビクターのハンズフリーヘッドホン(Be!)で
聞いてます。デジカメ・MP3・携帯が一体化したような感じで使用していま
す。この組み合わせはかなりグットだと思いますよ!ではでは。
0点


2000/12/24 04:26(1年以上前)
>ここまで来ると伏せる必要もないのかな
最初から伏せる必要なし。
逆に伏せるなら、だれでもわかる情報としての意味がないので投稿自体不要。
書込番号:75170
0点


2000/12/24 15:18(1年以上前)
みやっちさん、どもです。
カメラのきむら特価情報を書き込んだでやです。
(カメラのきむら=きむらやなららりる〜さんが既出です)
私もこんなにブレイクしてるとは驚きです。
あれから64MBスマメを購入し、半分MP3に使いながら
付いてきた32MBは撮った写真を厳選して書き戻し、
これも付いてきたFDiサービスタダ券でプリント依頼中です。
(私の買った谷和原店では機械がないので中二日かかります。)
もう40i、手離せません。(^^)
今日はクリスマスイブですね。
20世紀最後のクリスマスが皆さんにとって
よい思い出となりますように。
#私は年賀状の印刷に追われてますが(TT)
書込番号:75360
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500


ほしかった4500を本日ついにGET。
USB接続キットと、32スマメ×2枚、バッテリ(付属以外に2本)、専用ケー
ス込みで、55000円くらいです。八王子某所で購入。
値段はこの掲示板見ると多分普通かな?
でも小さくて、IXYより軽いし気に入ってます!
0点


2000/12/26 18:37(1年以上前)
まずまずの値段じゃないですか?
やっぱり、気に入ったものをやっと
手にした時ってかなりうれしいですよね。
書込番号:76558
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


ここの掲示板から USBケーブルだけでも販売していることを知り、
早速 富士サービスステーションに聞いたら、その場で700円で購入
OK!
USBのドライバーは
http://www.fujifilm.com/tcm.html?x-tempest-
op=generic&ContentType=Download&CategoryId=362&ParentCategory=Tips
+%26+Resources&pagetype=CategoryContent
から取り込んで、おそるおそるインストールしたら、あっさりリムーバブル
ディスクとして認識されました。富士も日本のサイトに載せず、外国だけ載
せるのはなぜでしょう?
0点


2000/12/23 23:02(1年以上前)
下記もDLできますよ。(英語版)
USB Driver v2 for Win98/2000 PC 116k
USB Driver v2 for Macintosh MAC 262k
Exif Viewer v1.1 for Win 98/2000 PC 1,444k
Exif Viewer v1.1 for Macintosh MAC 691k
Exif Launcher v1.0 for Win98/2000 PC 1,130k
書込番号:75011
0点


2001/01/02 07:22(1年以上前)
はじめまして、こんにちは。
USBドライバーの件はわたしもすごく気になります。
もしよろしければ入手の方法を詳しく教えていただけませんか?
フジのHPへいってから先がよくわからないのです、、、。
それと、入手するのはUSBドライバーだけでいいのでしょうか?
入手までの手順、DLすべきものなど教えていただければ幸いです。
初心者な質問で本当にすみません。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:79504
0点



2001/01/06 17:34(1年以上前)
>foleyさんへ
http://www.fujifilm.com/tcm.html?x-tempest-
op=frame&target=content&left=1&opname=generic&CategoryId=9
0&ParentCategory=Tips+%
26+Resources&pagetype=CategoryContent&ContentType=Download
&right=1&CategoryId=211&ParentCategory=Tips+%
26+Resources&pagetype=CategorySideContent(入りきらない分は
コピーペーストしてください)
USBドライバーをダウンロードしてUSBDRV.EXEを
実行した後、USBケーブルを接続してカメラの電源を入れると、
ドライバーを要求してくるので、先ほど実行した時、展開したパス
を指定してやれば、OKです。2回目からは勝手に認識します。
書込番号:81695
0点


2001/01/06 18:20(1年以上前)
momoe1-10さん,失礼します。
[80334]にも書きましたが,こちらの方も分かりやすいと思います。
http://www.fujifilmsupport.com/
Downloadのページからお入り下さい。
Utilities Software: USB Driver Ver2.0 for Windows98,Me /
2000(115KB)
これがUSBドライバです。
Utilities Software: Exif Viewer Ver1.1 for Windows98/2000
(1.4MB)
本体の電源が入った状態でパソコンとつながるとビューアーが立ち上
がります。本体のサムネイル表示とパソコンのディレクトリ表示がさ
れます。ドラッグ&ドロップで画像を移動できる便利なソフトです。
しかしこのためには本体がUSBでつながったことを監視する常駐ソフ
トが必要です。それがこの下のランチャーです。
Utilities Software: Exif LauncherVer.1.0forWindows98/2000
(1.1MB)
すべて英語版です。インストールはご自分の責任でね。
書込番号:81724
0点





撮影した映像の不要な部分のカット、つなぎ合わせ、またフェードイン
・アウトという、一番基本的な編集がカタログどうり超簡単にできます。
それを我が家では家庭ビデオにダビングして楽しんでいます。
元データー(動画、静止画)をパソコンに移して、ランニングコストの安い
CD-Rに保存して、当面DVDディスクが安くなるまで待っている状態です。
(接続キットで動画データもパソコンにコピーできます)
保存のデーターは、私の持っているパソコン(ノート、セレロン500)には
TVアウト端子があるので、いつでも見れます。
うちの子供はまだ小さいので、なかなか思いどうりのポーズとか表情は
してくれませんが、垂れ流し状態でずーっと撮って、どんどん不要部分
をカットできるから、結局はベストショットがたくさん映せてます!
本当に思いどうりのカメラです。
0点


2000/12/25 12:35(1年以上前)
はじめまして、よろしくお願い致します。
私もDVDCAMを購入しました。以前使用していたテープのDVが調子悪
く大切な子供の成長を記録したテープの何本かを傷めてしまった(テ
ープが絡んだ)のが購入のきっかけです。
私も同じように、PCに一時保存して後でDVDCAMに書き戻す作業を想
定していますが、本当にこれって出来るのでしょうか?
PC接続キットで動画の書き込み(書き戻し)はできるのでしょうか?
読み出しは、動画でもOKなのですね。少し安心しました。
書込番号:75801
0点





SONY のS70をメインに、DC3800をセカンドカメラとして使ってい
ますが、やはりあのサイズ、重量は魅力ですよ。IXYに比べホールド感もい
いし、なにより「写るんです」感覚で使っても、上質の画像がえられます。
0点


2001/01/09 12:14(1年以上前)
あの、このカメラは雑誌などで見ても非常に評判良いのですが、最高
画質で撮らないと満足いく(と言っても個人差等あるのは承知してい
ますが)ものは撮れないのでしょうか?デジカメを欲しいと思ってい
ますが、メモリー容量に縛られてしまいそうな気がしてしまうのです
が。SonyのP1かCanonのIXYか、これか、と思っております。アドバ
イス頂ければ幸いです。
書込番号:83419
0点



2001/01/10 20:43(1年以上前)
最高画質で撮影しなくても、上質の画像だと思います。ただ、掲示板
によく(いつも)書かれておるように、用途が問題になってきます。
プリント(A4クラス)まで考えるなら、最高画質で撮影すべきでし
ょうし・・・・葉書サイズのプリントなら高画質でも充分です。それ
から、他のデジカメとの比較ですが、ズーム機能がありません。これ
は好み、用途の問題ですが、メインに使うデジカメにするのであれば
ズーム機を購入したほうが、用途や撮影巾が広がりいいように思いま
す。どちらかというと普段着感覚で使うデジカメ(DC3800)だと思い
ます。でもポケットにス〜と入って画質もGOODでいいカメラです
よ^^メモリーに関して言えば最高画質で撮影しても48MのCFで
あれば90枚撮れます。32Mでも67〜68枚はいけるんじゃない
かな?
書込番号:84155
0点





カシオLV-10
12月初旬購入
付属品、単三アルカリ電池2本、フラッシュ内蔵、専用USB接続
+機能限定デジカメ用市販ソフト付き
(AIソフトデジカメで同時プリントCASIO版)
ズーム機能なし、とったものの液晶表示機能なし。
ただ軽くて、手軽といったのが感想です、ホームページに乗せるには31
万画素あたりでも十分で手軽です、あと640*480モードで60枚.320*240で
120枚ですので、使いやすさはバカちょんカメラ(古いか?)
転送速度もUSBですので早いですね、(たぶん):他のものを知りませんの
で。
印刷には年賀葉書くらいはまあいいんですが、風景写真ならいざしらず
写真としては名刺サイズまでが印字の荒さの目立たない限界のような気がしま
す。
総合的には、値段の割にまあまんぞくしてます。
なお機能ボタンは3つでフラッシュ、640*480/320*240モード切り替え、
セルフタイマー、あと最後のデーターを1枚ずつ消すと全部を消すの切り替え、
ができます、気になったのはフラッシュを使った後充電にだんだん時間がかか
るようになることです、2枚目までは2-3秒で充電できるんですが、30-40枚目
には4-5秒かかってた様です。(連続撮影180分でしたっけうろ覚え)
1万を切る機種としては。おすすめかと、ちなみに私は9,870で買いました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)