カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7907686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2100UZの手ぶれ補正

2000/08/14 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 kiyotakaさん

2100UZの手ぶれ補正ですが、10倍でも良かったです。
おもに止まっているネコを遠くから撮影したのですが、
「あれ、ぶれたかな?」と思っても、画面を見ると
しっかり撮れてます。望遠で夜景はきついと思いますが、
結構つかえると思います。

書込番号:31757

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/08/14 17:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。
うーん。欲しいなー。実は、買うつもりで電器屋に行ったん
ですが、デモ機しか置いて無くて、「入荷はお盆明けです」
と言われてしまいました。(;_;)

手ブレ補正の効果はなかなかみたいですね。液晶ビューファ
インダーはどうでしたか?余りよい評判を聞かないので、気
になっています。
(電器屋のデモ機は電源が入らないんです)

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:31761

ナイスクチコミ!0


強化型波動砲装着済(改良モデル)さん

2000/08/14 17:56(1年以上前)

 27倍ズーム三脚なしで夜景と月が撮れましたよ。

 液晶ファインダーですが、今までC-1400XLだったのですが
 私はあまり気にならないです。
 でも追従性は良くないので後ろの液晶を見ながら撮影していま
すが・・。

書込番号:31765

ナイスクチコミ!0


榊公平さん

2000/08/15 11:29(1年以上前)

夜景では無いですが、部屋を真っ暗にして、ビデオデッキの
液晶のみ撮影してみたところ、液晶窓の枠までしっかり写っ
ていました。街灯のある道は、真昼間のように明るくなって
しまうので、調整が必要ですね。
実際に夜景を写してみましたが、望遠+三脚でパノラマ作
成も十分いけました。

以前はC-1400Lと、オリンパスレンタルで時々C-2500Lを
使っていました。C-2500LはAFイルミネータが邪魔でホー
ルドしづらかったのですが、C-2100UZはかなり持ちやすく
なっています。

今度、20cmの反射望遠鏡と組み合わせて天体撮影でも
してみようかと思ってます...C-1400Lの頃に夢にまで
見た長時間露出^^;

書込番号:31972

ナイスクチコミ!0


榊公平さん

2000/08/15 11:51(1年以上前)

↑の補足

夜景で撮影対象にしたのは、レインボーブリッジです。

それから、オリンパスレンタルってのは、東京にあるオリンパス直営の
ショップでやってるデジカメレンタルサービスです。
ここ参照>http://www.olympus.co.jp/WhatsNew/digishop.html

書込番号:31974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました

2000/08/13 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 なおぴんさん

どうどう巡りの末、ついに昨日、950Eを買っちゃいました。
(先日は、色々アドバイスありがとうございました。)
店頭で触ってみて、初めは「重いかな」と思ったのですが、一眼レフになれて
いる私には、グリップがしっかりしていて持ちやすく、逆にこれ以上軽くて小
さいと撮りにくいと思います。
画像は、211万画素でも、さすがにNiconという感じで、私好みでとて
も満足しています。回転レンズもマニアックで自分撮りやローアングル撮影が
できるのも最高です。自分でいうのもなんですがとてもいい感じのポートレー
トが既に10枚ぐらいたまって、CFリーダーについていたソフトで色々遊ん
でいます(フォトショップは奥が深すぎる!)。
BSSも期待通りで、これからは本命のマクロ撮りにもチャレンジしてみます
す。
現在、プリンタがないことと、Ninjaとフォトショップが体験版の為、何
を買えばいいのか迷っています。また、関連サイト等の情報があればお願いし
ます。

書込番号:31490

ナイスクチコミ!0


返信する
デルモさん

2000/08/15 02:20(1年以上前)

ちょっと趣旨が分かりづらいのですが、“プリンタ”と“編集ソフ
ト”のお勧めを尋ねているのですよね?
プリンタについてですが、ご予算と使い方(カラー印刷<デジカメで
撮った写真>中心なのか、文章〈モノクロ〉の印刷中心なのか)によ
ると思います。
ここではカラー印刷中心と考えて、予算別に数機種紹介します。
<3万円以上>
このクラスではPM-820C(エプソン)とBJ F850(キャノン)がお勧
めです。画質では両機とも甲乙つけがたいですが、PM-820Cは“余白
なし(縁なし)印刷”ができる点や、全般的にF850より印刷速度が速
い点から、私はPM-820Cをお勧めします。
<2〜3万円クラス>
このクラスではDeskJet 955C(日本HP)&兄弟機である
PICTY920S、BJ F620(キャノン)、PM-760C(エプソン)あたりが
いいかと。中でも、モノクロ文書も含めて総合的に印刷が早い
DeskJet 955C(PICTY920S)が私的にはお勧めです。それと店頭価
格はPICTY920Sの方が安いです。
逆にPM-760Cは、

また、どの機種を買うにしても、購入前に店頭で各機種で印刷したA4
サイズのカラーサンプルをよく見比べてみることをお勧めします。

書込番号:31902

ナイスクチコミ!0


デルモさん

2000/08/15 02:30(1年以上前)

すいません、書いてる途中で誤って送信ボタンを押してしまいました
(汗)
途中からです・・・

逆にPM-760Cは、エプソン伝統のモノクロ印刷が非常に遅い&印刷時
の動作音がうるさい!ので購入検討される際はその点をお忘れなく。

また、どの機種を買うにしても、購入前に店頭で各機種で印刷したA4
サイズのカラーサンプルをよく見比べてみることをお勧めします。

あと、“編集ソフト”についてですが、私は詳しくないので他の方に
お任せします(滝汗)
ただ、“なおぴんさん”のご予算と使い方(どんな機能が必要か)を
書かれた方がアドバイスしやすいと思います。


また、どの機種を買うにしても、購入前に店頭で各機種で印刷したA4
サイズのカラーサンプルをよく見比べてみることをお勧めします。


書込番号:31905

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぴんさん

2000/08/15 22:33(1年以上前)

デルモさん、アドバイスありがとうございます。わかりにくい質問で
すいません。
エプソンのカタログを見ましたが、PM−820CDだとメモリカー
ドリーダー(CFカートリッジ)までついているんですね(ショッ
ク)。実は、E950と一緒にに「プリンストップ」というメーカー
のCFリーダーを買ってしまいました。スケルトンのカバーが6色も
ついていて気に入っていますが、配線のことを考えると、プリンタと
一体になっているほうがすっきりしますね。もう少し研究すべきでし
た。
現時点では、PM−820Cに惹かれますが、キャノンにはスキャナ
と一体になったものもあるようですし...。
>また、どの機種を買うにしても、購入前に店頭で各機種で印刷した
>A4サイズのカラーサンプルをよく見比べてみることをお勧めしま
>す。
大賛成です。単なるカタログ上の数字や雑誌等の評価だけでなく、実
物を自分の目で比較するのって一番ウエイトが大きいと思います。

書込番号:32065

ナイスクチコミ!0


デルモさん

2000/08/16 01:58(1年以上前)

なおぴんさん、こんばんは。
>PM−820CDだとメモリカードリーダーまで・・・
“PM-820DC”(PM-820Cに+5000円程度)ですね。
確かに、配線のことを考えるとすっきりしますが、PCにメモリカード
のデータを取り込む度にプリンタの電源を入れる必要がありますし、
既にCFリーダー(配線について触れられていますから“USB接続”
のものですか?)を買われたようですから、お持ちのCFリーダーに
(配線以外で)満足されているのでしたら、それでよろしいかと思い
ます。
ただ、どうしても“PM-820DC”が欲しいとお思いなら、お持ちのC
FリーダーをY●hoo!オークシ●ンに出品すれば多少財政的負担は減
少します(いくらで売れるかは分かりません)

>キャノンにはスキャナと一体になったもの・・・
(現在キャノンのカタログをもっていないため、別のことを言ってい
るならごめんなさい)別売りのスキャナカートリッジ(9000円弱)の
ことですか?
スキャナカートリッジは“BJ F850”及び“BJ F620”でも使えます
が、プリンタの形状上、紙類しか読み取ることしかできない(=本な
ど厚みのあるものは無理)はずです。
ですので、画質にあまりこだわらず、紙類を時々読み取る程度の使い
方をされるのでしたら購入検討してもいいかなと思いますが、置き場
所に問題なければちゃんとしたスキャナを買われた方がいいと思いま
す。(1〜2万円程度で買えますし)

それと前回のレスで、
>PM-760Cは、エプソン伝統のモノクロ印刷が非常に遅い&
>印刷時の動作音がうるさい!
と書きましたが、“PM-820C”では改善されていますのでご安心下さ
い。

最後に、なおぴんさんのご意見に否定的なことばかり書いています
が、他意はありませんので、ご理解ください。

書込番号:32140

ナイスクチコミ!0


MACFANさん

2000/08/16 18:14(1年以上前)

編集ソフトでしたらデジカメでプリントの様な初心者向けのも
のからペントショップ、アドビのフォトデラックス、フォト
ショップライト等の中級者向け、上級者向け(プロ用?)のp
補とショップがあります。色々色とこれからやりたいことが出
てくると思いますので、ペントショップ、アドビのフォトデ
ラックス、フォトショップライト外因ではないかと思います。1
眼レフになれてらっしゃるようなので色補正が十分できるソフ
トの方が良いかと、価格は1万から2万の間だったように思いま
す。御参考までに

書込番号:32290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C2020購入しました

2000/08/13 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 MACFANさん

現在NIKONCOOLPIX9000を使用していますが
そろそろ高画質のカメラが欲しくなり購入機種を考えていました。
現行の300画粗機は評価記事を読むと余りよくないようなので200万画素
機を考えていました。nikon950、C2020、C2100を
候補に挙げて実機を比較してみました。950は操作系が900にいて
いてよかったのですがデザインが同じなので違うのが欲しいということ
でオリンパスの2台に絞りました。2100のズーム、ボディーの質感
操作性非常によかったたのですがファインダーがビュウーファインダー
なのと大きすぎる点からC2020に決定しました。
まだ買ったばかりでそんなに使っていないので画質に関するレポートは
できませんが900と比べて記録スピード、起動スピードが格段に早く
気に入っています。この休みにどんどん使って楽しみたいと思っていま
す。

書込番号:31445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2020から3030に買い換えました。

2000/08/11 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 レパードさん

2020の完成度の高さには非常に関心していましたが、
やはり3030が欲しくなってしまい約18000円の
差額を出して買い換えました。この18000円という
のは微妙ですよね。接続キットとかいろいろ買えますし、
3030には充電電池キットも付いて来ないわけですから・・・

画質については、取りあえず木の写真を撮ったら、緑の発色
が3030のが自然だと思いました。2020では黄色っぽ
かったです。発色は2020が明るいようですが、3030
は若干暗いながらも引き締まった発色をすると思いました。

あとはハードとして、細部の改良が見られます。
ストラップの本体フック(2020の金具ビニールカバー無しでもキズ
が本体に付かない。)や、スマートメディアのプッシュ式リリース
など、グレードアップしています。
特にいいのが、音声記録。そんなもん使かわねぇと思ってましたが、
花火大会の写真では、静止画と相まって独特の雰囲気です。
ビデオカメラとはまた違った良い味わいを出してます。




書込番号:31029

ナイスクチコミ!0


返信する
リーズナブルさん

2000/08/12 01:34(1年以上前)

>緑の発色が3030のが自然だと思いました。・・・
大きいポイントだと思います。2020を検討していましたが、
レパードさんの投稿を読んで考えてしまいました。

ありがとうございました。

書込番号:31068

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/08/12 07:17(1年以上前)

300万画素としてと言うより、C-2020に対する改良点からC-3030を選
ぶというのも、正しいことだと思います。
私も、その点を考えて、C-3030にしました。

液晶モニタがデフォルトでオンになるのもポイント高いです。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:31104

ナイスクチコミ!0


スレ主 レパードさん

2000/08/12 11:49(1年以上前)

リーズナブルさん、utsunoさん、レスポンスありがとう
ございます。

私の意見を参考にして戴けたようで、大変嬉しく思います。
掲示板は皆さんの役に立つ場所であって、討論になっても
あまり気分のよい物ではありませんよね。
こちらこそありがとうございます。
3030は今週であれば、お盆前ギリギリで価格の下が
った店もあるようです。反対に8000円も上がって
しまってビックリした店もありますが・・・
納得の行く買い物をして下さいね。
そうそう、電池ボックスの蓋の改善も、これまでのオ
リンパス機とはだいぶ違っていますので、ポイント高
いです。電池を蓋で押し込みながら、ロックするという
方式では無くなりました。スライド操作が加わりました。
ロックスイッチもスマートな形状で、節度感あるものに
なりました。
ただし、リーズナブルかどうかは解りませんが、
(2020より安く買える300万画素機も有るので)
2020は実売6万以下で買えればとてもコストパフォ
ーマンスの高い機種だと思います。

>utsunoさん
いつも冷静かつ、ユーザーの視点に立った書き込み拝見しています。
リーズナブルさんもutsunoさんのページをご参考にされると良いと
思います。デジカメ雑誌の特集などより、ずっと素晴らしいわかり
やすいインプレッションを書かれて居ります。

モニターデフォルトオンできるのは、水中ハウジングなどを使かう
時に有り難いですね。私としては、ボタン押しすぎると、操作アイ
コンプリントが経年で薄くなっていきそうなので、その点で有り難
いです。

書込番号:31123

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/08/13 08:07(1年以上前)

ひゃー。レパードさん、あまり誉められると、恐縮してしまいます。

なにしろ個人でやっているぺージだし、一定の時間しか割けないので
「質より量」をコンセプトに、レビューと言うより仕様の紹介を主に
やっていますが、評価してもらって嬉しいです。(^_^)

最近は、デジカメ歴史館の各機種のページに、「最短撮影距離」や
「付属品」のデータを追加中です。評価もしょっちゅう見直していま
すが、「この機種を使ってみたら、こうでした」と言うような情報が
あれば、反映させています。

と言うわけで、情報があれば、よろしくお願いします。>ユーザの皆
さん

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:31412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2000/08/10 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

私も、IXY DIGITALを購入しました。大阪の日本橋パソコンショップでは、
見つけることが出来なかったのですが、デジタルカメラもカメラなので
カメラ屋に行ってみました。そこには3台の在庫がありました。

ところで、皆さんはカメラケースを純正のケースを使っておられるので
しょうか?私は、APSの初代IXYを持ていたので、そのケースと
ネックストラップを使っています。使用感は、バッチリです。
ご参考まで!

書込番号:30652

ナイスクチコミ!0


返信する
ta_fsさん

2000/08/22 10:22(1年以上前)

ta_fsと申します。
以前この掲示板で、ixy320用のケースがちょうどのサイズで
小さくて良いと書いていました。
ixy-digitalの純正はCFカード入れるとこがついているから、
大きくてやめました。
ixy320用はぴったりでいいですよ。
ヨドバシあたりで常備しています。。

書込番号:33843

ナイスクチコミ!0


HHHさん

2000/09/10 00:05(1年以上前)

すいません、ケースの話だったので書込みしました。
今日、早速カメラ屋に行ってIXY320のカタログをもらってきま
した。別売アクセサリーにレザーケース¥4000と有りましたが
お話の付属ケースて単体で購入できるのでしょうか?価格は?
店員さんには聞けなかったので...。
PS.カタログの表紙にあるチエーン式ネックレスストラップて販売
しているのでしょうか?撮影用の参考でしょうか?
質問ばかりですいません。よろしくお願いいたします。

書込番号:38838

ナイスクチコミ!0


ta_fsさん

2000/09/13 22:02(1年以上前)

返事か遅くなってすいません。単品で買えます。2割引くらいだった
かな。ストラップは前にPHS買った時にもらったやつ使っていま
す。好きなのをつければいいんじゃないのかな。

書込番号:40043

ナイスクチコミ!0


HHHさん

2000/09/14 00:56(1年以上前)

ta fsさん、ありがとうございます。
早速、カメラ屋で 購入してみます。

書込番号:40113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルカツ商事

2000/08/08 15:06(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVX9 +(VU-X9KIT)

スレ主 まるこさん

申し込んですぐに対応があった、てっきり自動応答だと思っていました。
売り切れてたら嫌だなと思ってすぐに振り込んで帰ってきたら(10分後ぐらい)
もう発送しましたとメールが入っていました。

ものはまだ届いていませんが、(明日には届くと書いてありましたが)
ここの値段表示も反応が早くて嬉しかったです。

後はちゃんとものが届くかどうかですけどね。

書込番号:30106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)