カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7907536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメ買いました

2000/07/09 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 bigiさん

キャメディアC2020ZOOMの在庫が少ないようですね。
昨日、価格コムでピックアップしたお店は3件目で在庫確認が取れました。
そこで注文したら、今日の午前中に商品が届きビックリ
お店も、商品も大変満足してます。(これなら通販で買っても良いです)
C2020ZOOMは機能がたくさんついてるので初心は難しいです。
これからもっと勉強します。

書込番号:22488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

57千円でゲット!

2000/07/05 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 コノヤロウさん

ネットでは65千円くらいが下値みたいだけど
発売日に57千円で買いました
安かった(^^)
IXYデジタルとどっちにしようか考えたけど
買って満足!
充分に小さくて軽いし、レンズは明るいし、画像の発色も自然な感じ
また操作性がグー、説明書を読まなくてもほとんど分かったもん
MP3はまだ聞いてないんで分からないけど・・・
カメラとしてかなりイイっす

書込番号:21493

ナイスクチコミ!0


返信する
もりおさん

2000/07/07 00:00(1年以上前)

ちなみにどこのお店で購入したのでしょうか?
もしよろしかったら教えてください。

書込番号:21977

ナイスクチコミ!0


スレ主 コノヤロウさん

2000/07/08 10:31(1年以上前)

名古屋の某カメラ屋です。
ちなみに通販はやってません

書込番号:22235

ナイスクチコミ!0


ねこたろう再びさん

2000/07/08 12:16(1年以上前)

それは激安です(^^;;
σ(^^)は発売日に秋葉で62800円でかいました。

書込番号:22260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F55Vいいですよ〜

2000/07/05 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F55V

スレ主 NOMOさん

初めてこのページで書き込みます。もし不適当な発言があったら
すぐに指摘してください、お願いします。
私は近所の店で67800円+5%還元で購入しました。
デジカメははじめて購入したのですが(プリントした時の画質が粗い、値段が
高いなどの理由で見送っていました)画質についてはさすが334万画素、かな
りキレイです。同梱のTV接続ケーブルを介してモニターに写してみると
よく分かりますが、画質はまったく問題ないです。価格も300万画素レベル
ではかなり購入しやすいですし、レンズを回転できるのも便利です。
動画も、容量はデカイですがHQモードだとかなりキレイです。
唯一気になったのは、カーソルと決定ボタンが一緒になっていて、
(上下左右カーソルの中央に決定ボタンがあります)画像を削除したりする
時に決定したつもりでカーソルが動いてしまったり、ということが、使い始め
のときはよくありました。(慣れれば大丈夫ですが)
また、各種モードの選択の時のカーソル操作が少し面倒なところもあります
が、
あまり他のデジカメに触ったことはないので他機種と比べてこのあたりの
操作性がどうなのかはちょっと分かりません。とはいえ、使いやすさはなかな
かのものです。デジカメ初心者の私でもすんなり入っていけました。

また、付属の8MBメモリースティックではちょっと心もとないので
下のちゃこさんのように64MBのメモリースティックを同時購入することを
オススメします。




書込番号:21486

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/07/05 11:35(1年以上前)

質問させて下さい。

55Vは量販店で電源切れで実際に見ることが出来なかったのですが、動画について。

液晶画面一杯に動画を表示させることって出来ますか?
それから撮影した動画を任意の場面で静止させて前後にコマ送りって出来ます?
そして秒間何フレーム位撮影出来ていますか?

SONYのホームページにも出ていないし、実際に買われた人にしか質問出来ないのでどうぞよろしくお願いします。

書込番号:21554

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOMOさん

2000/07/05 17:41(1年以上前)

>液晶画面一杯に動画を表示させることって出来ますか?
HQモードなら出来ます。テレビに繋げば大画面で楽しむこともできますよ。
他のモードだと大体画面の4分の1ぐらいで表示されます。
>それから撮影した動画を任意の場面で静止させて前後にコマ送りって出来ます?
任意のシーンで一時停止することなら可能ですが、どうやらコマ送り
の機能は無いようです。PCに取り込むしかないでしょう。
>そして秒間何フレーム位撮影出来ていますか?
3段階あるモードどれも、大体10フレーム程度だと思われますが、
カタログにも記述がなかったので正確には分かりません。
ただ、記録形式がすべてMPEG1なので、その規格にそったフレーム数
のはずです。(規格など詳しいことは私には分からないので、
どなたか知っている方がいらっしゃったらレスお願いします)

書込番号:21636

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/07/05 20:36(1年以上前)

NOMOさん>

貴重な情報をありがとうございました(^^)。
過去にいろんなところでSONYデジカメユーザーの方に質問していたのですが、初めて詳細を教えてもらえました。

>>液晶画面一杯に動画を表示させることって出来ますか?
>HQモードなら出来ます。テレビに繋げば大画面で楽しむこともできますよ。

おおっこれはいいっすねぇ。

>>それから撮影した動画を任意の場面で静止させて前後にコマ送りって出来ます?
>任意のシーンで一時停止することなら可能ですが、どうやらコマ送り
>の機能は無いようです。PCに取り込むしかないでしょう。

コマ送りにこだわっていたのは、ゴルフのスイングチェックに使う時にコマ送りがあると無いとでは随分と違うので。
自分の所有するQV3000EXはコマ送りが出来ても、音声が無いし。

>>そして秒間何フレーム位撮影出来ていますか?
>3段階あるモードどれも、大体10フレーム程度だと思われますが、

なるほど。10フレームでもスイングチェックはなんとかなるかな?

S70みたいに動画の音質は結構いいのかな?

書込番号:21672

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/07/05 21:40(1年以上前)

しまった。すでにSONYの掲示板でtomy-nyoさんからレスを頂いていたんですね。
私は
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0050
・・の全体の会議室から見ていた関係で、1ページ目から消えた文書についてはノーチェックだったんです。
どうもご両人様、大変失礼致しました。

書込番号:21693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M70買いました

2000/07/04 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝

スレ主 大イカ対MBAさん

色々迷った末にM70買いました。他の候補としてはC3030、990、F4700などがありましたが、どれも一長一短
で(C3030はあの形さえ許せればこれにしたでしょう)雑誌PC USERで評価が高かったM70に決めました。

貞昌院さんのホームページも参考にさせていただきました。詳しいデータは判りませんが、腕次第であそこまで綺
麗に植物が撮れるのならと思いました。

まだあまりテストできていないのですが、今までのテストで感じたことを書くと。。

AFの精度は良くないと思います(室内で撮ると全般に後ピンになる)。
AFの焦点スピードもさほど速いとは思えない(これは今使っている銀塩カメラ・ミノルタα7700との比較ですが)
連写ですが上記αのモータードライブなどと比較すると(それが間違っているのかもしれませんが)ちょっと使い道
があるのかどうかと言う程度です。

とまあ、色々課題も多そうですが癖が判れば何とか対処できそうですし遊べるカメラではないでしょうか。
M70ユーザーの方、是非情報交換しましょう。

書込番号:21427

ナイスクチコミ!0


返信する
M70さん

2000/07/05 07:47(1年以上前)

東芝のホームページに、M70のファームウエアバージョンアップがあります。
ピント精度の向上・画質の向上などが図られますので、是非UPして見てください。
あと、M70には、裏技でフルマニュアル・マニュアル露出モードが使えます。詳しくは Yahooの掲示板>コンピュータ>デジタルカメラ の中のアレグレットM70のトピックに報告してあります。

書込番号:21532

ナイスクチコミ!0


スレ主 大イカ対MBAさん

2000/07/05 08:34(1年以上前)

M70さん、どうもです。

>M70のファームウエアバージョンアップ

これは買ってすぐやりました。だからUP前との比較は出来ませんが、う〜ん、「ピント精度の向上」しているのかな〜、と感じています。M70さんは、どう思いますか?僕は後ピンの問題は解決していないように感じたけど。

>裏技でフルマニュアル・マニュアル露出モード

これは期待しています。yahooこれから見に行きます。


書込番号:21533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SX550をつかってみて

2000/07/04 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ドックさん

SX550を購入し使ってみました。
良かった点
1.コンパクト(あくまでも私が2年前から持っているものと比較して)
2.液晶がきれい(FP1700Zより液晶が明るく見やすい)
3.連続撮影できる。フラッシュなしならどんどんシャッターが切れる。しか
  し、フラッシュ使用時は3秒くらいのタイムラグあり。CFはレキサーと
  ハギワラ使ったけど取り立てて差は感じなかった。
4.動画、連写は予想通りで、よいです。
いまいちの点は
1.見た目、質感が安っぽい
2.ズームがあればな〜と感じるときがあるのは否定できない。
でした。
 印刷した画質もはがきサイズまでならきれいで全く不満はありません。(
プリンターは770Cでした。(FP1700Zより良いと感じました)

結論としては、ズームがなくてもよく、大きく印刷することがなければ、良い
選択だと思いました。動画はきれいで楽しめます。



書込番号:21402

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/07/04 21:59(1年以上前)

ドックさん>

購入おめでとうございます。
おくればせながら、他の件でフォローしてもらって感謝します。

比較したハギワラ製ってLシリーズですか?Xシリーズ?

それからSX550のFAQなのですが、必ずCFはデジカメ本体でリフォーマットしましょうね!パソコンでフォーマットしたものを使うと画像一覧表示や動画の読み込みなどで遅さを感じますので。

ドックさんはFP1700Zと比較されていますが、FP1700Zもお持ちなのですか?

結構FP1700Zも興味を持っているので同一条件で比較画像を見ることが出来たら嬉しいなぁ・・。

書込番号:21416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入SX550

2000/07/02 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

たぶんそろそろ新機種がでると思いつつ、ナイティさんの好評論を拝見しつつ
4000円更に値引きセールにつられ、購入の決断をしてしまいました。
個人的には、画素数(250万画素程度)、光学ズーム、F55Vのようなフリーア
ングルレンズの採用、を希望していたのですが、、、
マイクロドライブと同時購入したので結局かなりの出費になりましたが、
やはり撮影残り枚数を気にせず静止画や動画を撮れる利点は大きいですね。
ナイティさんのHPでかなり知識も吸収できたので、近々新製品が出たとして
も決して目移りしないでしょう!?
幸い、繁盛している店で購入したこともありファームウェアは最新のSX113/77
でした。若干電池蓋やスイッチ類がおもちゃ的感覚もありますが、そこは
「三洋製」ということで目をつぶっていますが、色の発色や操作性・携帯性な
ど充分満足しています。夏休みは当分これで楽しめそうです。
購入価格は¥43,000 マイクロドライブ¥40,500(IOデータ製だ
が箱の中身は全部IBM)ポイントたまったのでついでにMDまで買っちゃった!
 でもマイクロドライブ仕様で動画をポイントにしている機種ってこれだけ
なのはどうしてでしょうね。

書込番号:20727

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/07/02 13:29(1年以上前)

emiさん>

>ナイティさんのHPでかなり知識も吸収できたので、近々新製品が出たとして
>も決して目移りしないでしょう!?

ち、ちがいますぅ。あれはふぁるこ御大のホームページですぅ。私のHPなどは嵐が吹きまくっていて数ヶ月も更新していない
ところです(爆)

私はSX550の後継で「正常進化したもの」が発売されたならば、SX550もQV3000EXも両方売り飛ばしてすぐに乗り換えるつもりです。

>でした。若干電池蓋やスイッチ類がおもちゃ的感覚もありますが、そこは
>「三洋製」ということで目をつぶっていますが、

そそ、この辺はIXYデジタルあたりの作りを見習って欲しいっす。

> でもマイクロドライブ仕様で動画をポイントにしている機種ってこれだけ
>なのはどうしてでしょうね。 

世間にあまり認知されていないし・・。
やっぱりマイナーイメージの三洋の広告力の無さでしょう。SONYあたりがやればかなり一般的に普及したでしょうけど。SONYあたりはビデオムービーを出しているだけに、あまりこっちに力を入れるとそこと競合しちゃうしね〜。

SX550は店頭で動画を確認出来ないところが多いしね〜。
だから他デジカメの「高速紙芝居」の動画と一緒にされちゃって「動画はオマケ」って言われてしまう(;_;)。

デジカメって5年前頃にQV10が市場に出た頃はアナログに無いデジタルならではの「再生する楽しさ」があったと思うのですが、そのデジカメパイオニアのCASIOですら最近は「再生する楽しさよりも撮影する楽しさ」に重点が置かれているのは悲しいです。
私のようなカメラマニアでない一般ピーポーから見ると・・。

書込番号:20735

ナイスクチコミ!0


よっしーさん

2000/07/03 23:37(1年以上前)

私もSX550を購入したいと思っているのですが、43000円で購入されたそうですが、これには、消費税、ポイント等は入っているのでしょうか?

書込番号:21143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)