カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7909355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

標準

天の川を撮って来ました

2025/07/31 07:44(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

K-3IIIが生産中止になってしばらく経ちますが、なかなか次の機種の話題が出ないですね。
天気が良く星が綺麗だったので、天の川を撮って来ました。
35mm換算43mmの画角で天の川を撮ってます。
500ルールだとSSは約11秒までなので、アストロトレーサーtype2を使って25秒シッターを開けてます。f2.8または一段絞ってf3.2にして撮りましたが、これはf2.8で。
星景写真はいろいろな撮り方があると思いますが、PENTAXのような簡易赤道儀が使えるメーカーには頑張って欲しいと思います。他メーカーが追随できない唯一の機能なので。

書込番号:26251610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/07/31 07:49(1ヶ月以上前)

当機種

星降る台地

あ、写真忘れてましたね。

書込番号:26251612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2025/07/31 07:49(1ヶ月以上前)

ミルキーウェイですね。
今時は文明光のおかげでそれなりの場所に行かないと無理ですよね。

書込番号:26251613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/07/31 21:11(1ヶ月以上前)

当機種
別機種
別機種

アストロトレーサーType3

>ぐるぐるガムさん

お邪魔します。
私もキャンプのついでに星空撮りました。
アンドロメダ銀河です。
(25秒で撮影しましたが多少流れているみたいですm(_ _)m)

おまけでKPで撮影した天の川も貼っときます。
スターリーナイトプロソフトン使ってます。
アストロトレーサーは無しです。

書込番号:26252155

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/07/31 21:45(1ヶ月以上前)

>ペンタにハマったさん
どれも素晴らしい写真だと思います!
type3ならアストロトレーサーなくても撮れますね。
PENTAX頑張って欲しいですね!

書込番号:26252194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/07/31 21:48(1ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
そうですね。光害の少ない所でないと空が白くなりますね。ロケーションも大事ですね。

書込番号:26252196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


風 丸さん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2025/08/01 04:39(1ヶ月以上前)

当機種
当機種

>ぐるぐるガムさん
おはようございます。
天の川の季節ですね。今は夜半前後に真っ直ぐ直立しています。
ペルセウス座流星群が月明かり盛大ということで早めに撮影に出かけてきました。
夜明けまで粘っていると、昴、金星、木星に続いてオリオンまで昇ってきました。
どちらもアストロトレーサーtype2です。

書込番号:26252372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/08/01 06:49(1ヶ月以上前)

>風 丸さん
立ち上がる天の川とても綺麗です。
夜明けのパレードも美しいですね。
僕も流星群を狙ってまた撮りに行こうと思います。
綺麗な作品をありがとうございます

書込番号:26252396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


風 丸さん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2025/08/01 19:14(1ヶ月以上前)

当機種

>ぐるぐるガムさん
返信ありがとうございます。
夏の夜空は賑やかで撮影も楽しいですね。
アストロトレーサーtype3で撮影した干潟星雲をアップします。
ペンタキシアンの特権を楽しんでいます。

書込番号:26252873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:31件

2025/08/09 19:42(1ヶ月以上前)

>ぐるぐるガムさん

みなさん素敵な星空ですね。私はアストロトレーサーtype1しかないんだけど、上手く撮れるかな?

久しぶりに挑戦してみようかな?でもこの連休はずっと天気が悪い予報なのが残念です。

>ペンタにハマったさん

アンドロメダ星雲を300ミリで良く鮮明に撮れましたね。凄いです。以前、55−300で挑戦したことがありますが、
レンズがレンズだし、モヤっとした写りになってしまいました。とにかくピントを合わせるのにもかなり苦労しましたし。
その時はK-3Uでの撮影でしたが、このカメラだったらもう少し良くなるのかなぁ?
腕が未熟なのでどうにもならないかもだけど。苦笑。

書込番号:26259244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/08/10 11:46(1ヶ月以上前)

>武田のおじさんさん
アストロトレーサーのtype1でも星景写真は綺麗に撮れますが、シャッターを開けすぎると、地上物がブレてしまいます。
なので、そのさじ加減を考えて撮ると大丈夫だと思います。
天体とか天の川のみの撮影だと、type1で撮れますので、撮影楽しんでくださいね。

書込番号:26259716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/08/11 10:11(1ヶ月以上前)

>武田のおじさんさん

返信ありがとうございます。
私は星撮りはピント調整でほぼ決まると思ってますが、最近は老眼が進み厳しいです ( ;∀;)
あと300oですと画角が狭いので目的の天体を画角内に収めるのに時間がかかります ( ̄▽ ̄)
どちらも私の面倒くさがりの性格と老眼が天敵です (ToT)/~~~

書込番号:26260418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/11 18:47(1ヶ月以上前)

>ペンタにハマったさん
 光害を避けるためには最低1時間のドライブが必要なのでフィルター併用で自己満足程度に撮影しています。そのために、対象を補足するために単焦点はあきらめてズームレンズのみです。それと、老眼はきつく近視もあるので最悪です。

 ピント調整用のオプションは利用していますが、せっかくなら、視野方向の赤経・赤緯・恒星時なんかも表示してくれれば楽な気もするのですが、、ここまで、横着になるのは潮時ってことかな。

 皆さんの、写真を期待しております。

書込番号:26260774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 買って良かった!

2025/07/31 21:34(1ヶ月以上前)


レンズ > SG-image > SG-image 35mm F0.95 [ニコンZ用]

機種不明

1/640 ISO100

気になっていたSG-imageの35mm F0.95
試し撮りしました!
まだまだ初心者なので細かいことは言えませんが、わたしは買って良かったし満足しています。

単焦点レンズ35mmを探していて、この低価格での開放F値0.95は魅力的すぎました。プロやベテランさんは物足りないかもしれませんが、初心者の私には十分なレンズでした。

付属品
レンズキャップは被せるだけの物がついています(蓋みたいな感じの物)が、ポロッと外れてしまいます。
52mm用レンズキャップを別途準備した方が良いです。

書込番号:26252182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/31 23:21(1ヶ月以上前)

>プリン好きな初心者カメラ女子さん

綺麗に撮れてます。
ボケもクセがなく良いです。

書込番号:26252273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/07/31 23:49(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
とても嬉しいです。
発売直後でレビューやクチコミがほぼなくて不安もありましたが、そう言って貰えると改めて買って良かったと思えました!

書込番号:26252290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/08/03 03:52(1ヶ月以上前)

ボケが素直で良い感じですね。レンズキャップは仕方ないかもしれませんね。
逆光とか、もっともっとたくさん作例を載せていただくとありがたいです(余裕があれば)。

書込番号:26254002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/03 07:40(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>牛乳大好きさん
コメントありがとうございます。
レンズキャップは別途購入して(Am〇zonの2つで400円しないくらいの物ですが)問題なく使用できたので一安心です。
まだ余り撮れてないので色々なシーンでの作例は載せる事ができませんが、撮ったものを数枚載せてみます。



書込番号:26254063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2025/08/09 15:43(1ヶ月以上前)

このクチコミを見てSG-image 35mm F0.95 (ニコンZ用)を注文しました。
レンズの明るさとお安い価格設定なのが良いと思いました。
お盆明けくらいに届くと思います。
52mmレンズキャップも合わせて用意します。

書込番号:26259062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/10 10:34(1ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん
コメントありがとうございます。
このクチコミがお役に立てて嬉しいです。
この価格は魅力的ですよね。
ここ最近はこちらのレンズを毎回持っていくほど気に入っています。

書込番号:26259670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

驚きました

2025/07/29 07:07(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

クチコミ投稿数:136件

三千円で手に入れてきました。
海外専用モデルなので英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語表記のみです。

無類のCCDセンサー好きです。
撮影したら300万画素のファインでしたが、あまりの立体感と解像度にファビオンがと思いました。

乾電池駆動もよく、大切にしていきたいと思います。

書込番号:26250061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2025/07/29 07:09(1ヶ月以上前)

別機種

こんなのです

書込番号:26250063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/07/29 10:25(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

6900Z

2024年の生存確認

FinePixS602・・6900Zを使いやすくしたようなヤツですね。

我が家では6900Zが現役ですが、専用電池とスマートメディアで頑張ってます。

さすがにフォビオンは言い過ぎだと思いますが、フォビオン機は何をお使いでしょうか??

書込番号:26250191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2025/07/29 19:38(1ヶ月以上前)

はじめまして、レスありがとうございます。
フェビオンは一通り使いましたが、いまは全部手放しました。
SD1はもう一度手に入れたいと思っています。
S602以外のカメラはほとんどCCDセンサー搭載モデルを持っています。
奥が深い世界にはまりこんだなあーと思っています。

書込番号:26250556

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/07/30 08:52(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

今年の

生存確認

こちらこそ、お返事いただきありがとうございます。

私の手元にあるのはDP1 Merrill(28mm好きなので・・)です。
RAW撮影するのはこのカメラだけになりました。

> S602以外のカメラはほとんどCCDセンサー搭載モデル

これの意味が分かりません(^_^;)
S602はハニカム構造ですが、CCDセンサーだと思います。

書込番号:26250861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2025/07/31 07:07(1ヶ月以上前)

低画素機の方が、諧調、立体感共に優れているように思います。画素数が多くなるにつれてベタッとした感じになると思います。

書込番号:26251594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2025/08/02 20:35(1ヶ月以上前)

機種不明

こんなんです

書込番号:26253772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2025/08/10 08:05(1ヶ月以上前)

私が所有しているカメラはほとんどがCCD機なんです。

書込番号:26259565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

標準

惜別の投稿

2025/04/09 00:17(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5
機種不明
機種不明
当機種

ここ1年ほど悩みに悩んだ結果、K3iiiを手放すことに。
コイツとDFA150-450とのコンビで野鳥を撮ってました。

プロダクトとして、レフ機の完成系なのは間違いない。
でもAFがあれなんで、カワセミの実戦では置きピン&MFというタイムマシーン。
それでもペンタで頑張っていこう、いつかK3 IVが出れば、と思いながらピンボケを量産してきたのもこれで終わり。

ありがとうK3iii。惜別の投稿です。

書込番号:26139959

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/09 06:36(5ヶ月以上前)

>日課は犬の散歩さん

こんにちは。

>ここ1年ほど悩みに悩んだ結果、K3iiiを手放すことに。

>ありがとうK3iii。惜別の投稿です。

後継機のアナウンスもないまま
メイン機種がディスコンになっては
致し方ないように思います。

カラッとした、でも味わいもある色合いが良いですね。

書込番号:26140088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/04/09 09:47(5ヶ月以上前)

あらま。

5年前に、10年遅れでK-r/K-5を購入したのが電気Pentaxとの付き合いの始まり。
以来増殖、*istDL/*istDS2/K-m(x2)/K10D/K20D 7機種8台で遊んでいます。
静体相手なので、マイペースAF。持病持ち18-55mm各種が面白い。

放って置いたSPFはプリズム剥離で随分前にダウン。アチャ〜。

書込番号:26140222

ナイスクチコミ!2


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2025/04/09 11:49(5ヶ月以上前)

買い換えるのですか?

書込番号:26140341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/09 12:40(5ヶ月以上前)

レフ機として完璧?に届いてます?
ニコンのD500やD5、EOS90Dぐらいに届いてます?

積層型CMOSセンサー搭載機のミラーレスへ
移行をお勧めします。

レフ機もリコーのカメラ事業も
岐路に来ています。
素直に大手3社から選びましょう、せめて。

書込番号:26140404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/04/09 13:58(5ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます。
ペンタの色は魅力的ですよね。飛びモノでなければ全然ありだと思います。

セカンドでフジ機も使ってますがこちらも良い色ですね。
かつてキヤノンとオリ&パナも使ってましたが、それぞれの良さがありました(笑

書込番号:26140496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/04/09 14:26(5ヶ月以上前)

>うさらネットさん
私も思い返すと*istDS&2/K-m/K10D/K100D/K200D/K01/K5IIs/K3/K3ii/KP
いろいろ使って遊んできました
Kマウント自体の歴史が長いうえに、
M42からフランジバック同じなので遊び幅も大きいですよね
ミラーレス化はQに行っちゃったけど・・

書込番号:26140518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/04/09 14:28(5ヶ月以上前)

>The 1stさん
APS-Cは買い替えます
K-1iiと広角系レンズは残しますよ

書込番号:26140520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/04/09 14:37(5ヶ月以上前)

>プレナ2さん
プロダクト、つまり機械としての完成度、間違いなく高いですよ
堅牢、確かな防塵防滴、吸い付くグリップ、明るく広大なファインダー、
ビタ止まるミラー、秒間12コマの軽快なメカシャッター(音もイイ)

一方でデジタルデバイスとしては全然です

フジをセカンドで使っているので、そちらで考えてます

書込番号:26140527

ナイスクチコミ!4


JoeMccoyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/09 21:51(5ヶ月以上前)

ソニーユーザーにカメラ機能の話を聞いてみると、異次元の内容に聞こえました。
なんだか恥ずかしくなってしまうぐらい...
ただ、素早く動く鳥など難しい被写体を除けば、画としては負けていないと思っているので私もずっと迷いながらも使い続けています。

書込番号:26140912

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/04/09 23:18(5ヶ月以上前)

>JoeMccoyさん
これまでのAFは速度、精度、追従性の勝負で、ペンタは2周遅れとしても同じフィールドには立ってたと思うんですよ

今はそれに加えて被写体認識の世界になってます
これはディープラーニング、つまりAIテクノロジーです
撮影者は被写体をフレームに入れることさえ専念すれば、あとはAIが高速演算してガチピン確保

ポトレでもAFはAIに任せてフレーミングと瞬間の表情の切り取りに専念できる

このフィールドにペンタが立つことは無さそうと思ったのが、乗り換えの決め手になりました
リコーはAIやってるんですけどね、、

風景や星景にはこれからもペンタ、使い続けますよ

書込番号:26140988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/09 23:25(5ヶ月以上前)

>日課は犬の散歩さん

>K-1iiと広角系レンズは残しますよ


K-1III、期待したいですねー。

書込番号:26140995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/10 14:01(5ヶ月以上前)

>日課は犬の散歩さん

残念です。長い間の PENTAXファン、お疲れさまでした。(変な挨拶ですね。)


おしゃる通りレフ機の完成系(に近い機械)だと思います。
後継機種の開発もないようでから、PENTAX K-3 Mark IIIの海外販売用在庫の国内販売があれば、購入することを検討中です。

書込番号:26141503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/04/10 20:58(5ヶ月以上前)

>ななしの2004さん
返信ありがとうございます
飛びモノ相手でなければ最高の一眼レフだと思います
ぜひ手にしてみてください
ずーっと触って飽きないですよ

ところでK-1iiは残すのでペンタキシアン継続します
今後ともよろしくお願いします

書込番号:26141942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/12 15:20(5ヶ月以上前)

>日課は犬の散歩さん


>ところでK-1iiは残すのでペンタキシアン継続します
>今後ともよろしくお願いします

失礼しました。ペンタキシアン(と呼ぶのですね)は継続されるのですね。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:26143862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2025/04/12 18:54(5ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
K-1iii、いつになるやら・・
とはいえペンタのフルフレーム・レフ機に望むものは既に揃ってますからね
機能的なアップデートより、小型軽量化してくれれば自分的にはOKです

書込番号:26144086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:31件

2025/08/09 20:13(1ヶ月以上前)

当機種

>日課は犬の散歩さん

こんばんは。確かにこのカメラのAFは残念(期待してたよりも)。

でも、ペンタックスの色合いが好きですし、何と言っても単焦点のコンパクトなのが良いです。

まだK-1Uとのお付き合いは続くようなので良かったです。

書込番号:26259265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンupです

2025/01/23 12:09(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ

クチコミ投稿数:181件

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/fts/dl/g9m2.html

バージョンアップ、来ました。流石 パナソニック!

書込番号:26047349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
hide4740さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DC-G9M2 ボディのオーナーLUMIX DC-G9M2 ボディの満足度4

2025/01/25 09:20(7ヶ月以上前)

EXテレコンが無くなり、クロップズームというものに変わったようですが、EXテレコンとクロップズームの違いはなんなんでしょうか?素人の質問でスミマセン。

書込番号:26049442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/01/25 09:46(7ヶ月以上前)

この機種、AFS,AFCをレバーで素早く切り替え出来るのは良いのですが、
AFモードごとにAF点も個別に記憶できるようにして欲しかったです。
自分は風景や物はAFSで中央一点、動き回る子供はAFCでフルエリア(人物認識)を
使用したいのですが、AF点を毎回切り替えるのが面倒です。

あと、クリーニング等を実行した時「電源を入れ直してください」と出ますが、勝手に再起動してよと思います。

書込番号:26049471

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2025/01/25 10:33(7ヶ月以上前)

>hide4740さん

やってることは同じですね
スムーズに変化して光学ズームともシームレスに使いやすくなって、名前が変わりました

https://asobinet.com/review-lumix-s9-hybrid-zoom/

書込番号:26049534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/01/27 00:58(7ヶ月以上前)

電源オンから起動までが速くなっていませんか!?自分の G9M2 は明らかに応答が良くなったと感じます。ISO ボタンを押してから ISO 感度変更モードに移った後に、再度 ISO ボタンを押した際の動作も変わっていませんか?以前は ISO 感度の設定値が右に順送りになっていたが、今回からは ISO モードの終了となり、自分には使い易くなりました。

書込番号:26051653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/22 20:37(7ヶ月以上前)

>バルタン一世さん
早速バージョンアップしました。
ありがとうございました。

書込番号:26085069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/08/09 18:14(1ヶ月以上前)

7月29日付でに新しいバージョンが出ていました。小改修なのか変更したところが私には分かりませんでした。

メーカの方が見てるかもしれないので、今後のバージョンアップで直して欲しいところを書いておきます。
動画撮影中のAF挙動の件です。
AF連続動作OFFでもレバーがAFCの場合、AFボタンを押している間は静止画のように合わせ続けて欲しいです。
人物でも動物でも予定外に前後に動き回っている時、やむを得ずAFボタンを連打しております。

書込番号:26259172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 f2.8の明るいレンズにして良かった

2025/08/03 21:46(1ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-180mm f/2.8

クチコミ投稿数:53件
当機種
当機種

自宅上空の高度1600m位 試しに飛行機も撮ってみた。2倍テレコンDXクロップ

室内で撮ることが多いので明るいレンズが良くて、折角買ったZ24-120 f4をドナドナしてこのレンズに変えた。(Z8もお別れして暗所強いZ5Uに替えた)外では24-120が重宝したけど室内ではf4なので少し背景の整理が上手くいかず明るさも足りない。
大三元買う資金もないので良く皆さんが言う「Zレンズにハズレ無し」を鵜呑みにして買ってみました。
暗い室内ですがよく写ります。こんど8/9.11.16と夜の犬祭りイベントが白井総合公園で開催されるのでこれでフラッシュ(犬の目によく無い)無しで挑戦したいと思っています。
室内では無いのですが2倍テレコン付けどの位撮れるか試してみました、夏空はもやっているので綺麗にうつりませんが翼の文字も読めるし、遠くから豆粒程の飛行機をすぐ認識していました。SNS楽しむ程度ならZ5Uの良さも手伝ってレンズも2倍テレコンかましても使えるような写りでした。

書込番号:26254709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:53件

2025/08/04 07:43(1ヶ月以上前)

訂正 
70-300mmはクロップしていませんでした。またアップロードで画質劣化で翼の文字読めません。他の画像があれば再度見本で上げます、ご容赦ください。

書込番号:26254908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/08/04 07:49(1ヶ月以上前)

当機種

DXクロップ、2倍テレコン画像ありましたのでアップします。翼の機体番号確認出来ます。

書込番号:26254915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/08/04 07:58(1ヶ月以上前)

何度もすみません、同じ画像でした。PCで確認して焦点距離540mmなのにアップすると360mmと変わっていました価格コムの設定がイマイチわからないので無駄な混乱をしてしまいました。またやはり画像の劣化は相当あるようで、元画像はスマホでもPCでも完璧に機体番号は読めますがここの写真(価格コムでアップロード)では読めないことがわかりました、殆ど参考になりませんでした。
現実はなかなかの写りです。良い買い物をしました。

書込番号:26254919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件 NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の満足度5

2025/08/09 10:50(1ヶ月以上前)

このレンズは本当にお買い得でありがたい。
かなり活躍してくれてます。

書込番号:26258821

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)