カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7906794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VX2000 REPORT

2000/05/08 03:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

ここの情報でVX2000を連休前に入手できました!
店頭で触った時に、ズームリングの動きが渋いモノがあったんですが
到着した物はそんなことも無く、快調です。

解像度、色の出方は文句無し、ズームリングは便利です。
機械式のフォーカスリングに慣れてると手動フォーカスはちょっとトロイ
んですが、昔の機種よりもオート精度はあがってます。
一番感心したのはバッテリーの持ちで、液晶パネル使用時に4時間くらい
は楽勝ですね。メモリースティックの静止画もかなり奇麗ですし、静止画
とカメラ画像の合成など最近のデジタル機能も満載です。

画質優先の方はまちが無く買いですね。
#筋力トレーニングしたい人にもお勧め(ワイコン付けて2Kg弱) (^^;

書込番号:6597

ナイスクチコミ!0


返信する
マリオさん

2000/05/13 03:31(1年以上前)

ケチ付けるわけじゃないんですが・・・
僕は4月21日に28万円(キット込み)で入手しました。
もちろん全く普通の買い方で、予約もせずwebと雑誌で探しただけです。価格.comさんには更なる情報の充実を希望します、なんちって。

ついでに、僕はキャノンXV1を持ってて、VX2000を買ったら売ろうと思っていましたが、実際に手に取ってみて売るのをやめました。VX2000がXV1に及ばないポイントは、
 ・物足りない12倍ズーム(XV1の20倍との差はあまりにも大きい)
 ・大きさ(やっぱ小さいほうが楽)
 ・ハンドル部にRECボタンとズームボタンがない(これは便利)
 ・光学式手ブレ補正の作動感がXV1に比べて悪い
とまあこんな感じで、でも良いところはいっぱいあるんですけどね。

ちなみにVX2000とXV1はフィルター径が同じφ58なので、XV1を持っている人はVX2000用のテレコンを買うと良いでしょう。これを付けると何と光学34倍、35mm換算で1300mm超。野鳥でも撮りに行こうかな・・・。

書込番号:7460

ナイスクチコミ!0


ビデオ小僧さん

2000/05/15 15:16(1年以上前)

いいっすねぇ!!!VX2000
おれも欲しい〜!
でもそれ以上にPD150がもっと欲しい〜

書込番号:7880

ナイスクチコミ!0


nijiさん

2000/05/17 13:14(1年以上前)

VX1とVX2000私も比べました、暗いところでの撮影は断然VX2000に軍配が上がるでしょうが、普段照明器具とか使っているので、私的には問題ありませんねぇ。画質的には好みになるかもしれません、どちらも民生機にしてはそれなりに満足してます。ただ両機ともワイコンを付けていますが、VX2000は肩乗せ式じゃないのできついです。KITAさんの言う通り筋トレの領域です。その点はVX1に軍配が上がりますね。バッテリーの面ではVX2000がとにかく良いですが、私は外で撮影する時はVX1を持っていきます。

書込番号:8331

ナイスクチコミ!0


マリオさん

2000/05/17 19:02(1年以上前)

確かに重すぎますよね。私は逆に外に持っていくときに緑色が綺麗に出るVX2000ですが、常に三脚併用です。
ところで、ワイコンについてですが、VX2000にソニー製とキャノン製のワイコンを付けて色々比べてみました。その結果、色にじみやフレアの発生といった画質低下はキャノン製のほうが明らかに小さいように思います。
どちらも同じφ58で0.7倍ですが、キャノンのほうが一回り小さく、それでいて値段は安く、画質は良いのです。ソニー製を買う理由は「純正であること」以外に何もない気がしてきました。

これで私はVX2000にキャノンのワイコン、XV1にソニーのテレコンという妙な組み合わせになってしまいましたが、それが正解のように思います。

書込番号:8401

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITAさん

2000/05/26 18:24(1年以上前)

皆さん、こんにちは!
買った後は価格表は見ない方が良いのでここも来てませんでした(^^;

やはり、SONYの欠点はレンズですね。
カールツァイスで補完してるとはいえ、倍率までは・・・
コンシューマ用にはレンズ交換は考えないんでしょうね。
余計なトラブルも出るとは思うけど。

書込番号:10808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DC280いいのになー

2000/05/15 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック

スレ主 アビ助さん

DC280とってもいいのに話題になりませんね。大柄でバッファも少ないけれ
ど、ホンと失敗が少ないですよ。ストロボのぐあいもとても上手。
それに、画像の縦横比が銀塩写真のとほぼいっしょだから、プリントした
ときに無駄になる画素が少ない。もっと評価されていいカメラだと思うけど
どうしてかな〜

書込番号:7793

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/15 23:30(1年以上前)

少し機能が地味だからでしょうね、確かに性能はいいと思いますが。他と比べてアピールする点が少なくデザインも正直いま一歩だからではないでしょうか!?(やっぱり性能は良い部類だと思いますが)

書込番号:7979

ナイスクチコミ!0


レンズマンさん

2000/05/25 00:32(1年以上前)

同感です。
特に、色の出に関しては、コダックは無敵だと思います。
(好みの問題もありますが)
僕は、あの鮮やかで済んだ色味を忘れられません。

機能やデザインが大味でアバウトな点が日本人向きではないので
ウケないのでしょうが、
CCDと絵作りの素晴らしさは、
未だに国内メーカーが追いつけないノウハウをもってますね。

書込番号:10319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン接続キット

2000/05/12 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F505K

スレ主 sorairoさん

画像取りこみの仕方ですが、ずっとPCMCIAのカードにメモリスティックをいれ
取りこみをしていたのですが、非常にレスポンスが悪く使いにくく。いやにな
っていたんですが、このたびUSBの接続キットを購入。以前とは比べ物になら
ないほど快適になりました。取りこみ作業が楽になり現在はバジハシ、デジカ
メを使って作業をしています。うーーん、良い買物をしました。

書込番号:7383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FinePix1500買いました

2000/05/10 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 KIYOさん

初めてのデジカメでしたが非常に気に入ってます。いろいろなパソコンで使う
ことを考えてフラッシュパスで読み込みしていますがそれほど遅さは気になり
ません。撮影間隔も思っていたより早いです。ここのカキコで1200か
1500で悩んでいるかたもいらっしゃるようですが、迷わず1500をお薦めします
自分は銀塩時代からズームはあまり必要としていなかったのでこれで十分です。
画質は多くの友人から綺麗だと評判をもらいました。主に子供の写真を撮っていますが
フジの肌色の良さはピカイチなようです。
ただ付属のニッケル水素電池、ここのログを読んでショックでした。
使い切らないうちに充電しまくりでした・・・皆さんも気をつけてください。
予備を買う予定ですが今度は使い切ってからしっかり充電しなければ・・・・
しかしデジカメにしてもパソコンにしても選ぶのに迷いますねえ。
選択肢が多いことはいいことですが、自分のように優柔不断な人間は
失敗する事もしばしば・・・

書込番号:7088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オリンパス2020

2000/05/06 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ウエッチさん

価格コムで研究すること2ヶ月。ついに買いました。オリンパスのC−202
0Zです。ヨドバシカメラのHPショッピングで69,800円でした。ポイ
ントが8%つくから実質65,000円ぐらいです。150枚ほど撮りました
が、とても満足しています。気に入っている点を以下に列挙します。
・グリップ感がしっかりしている。片手で安心して十分操作可能です。
・電池のもちがスゴイ。一回フル充電するといつなくなるのかと思うほど良く
もちます。実際、今まであれこれ試してみてもまだフル充電の表示が出ていま
す。(充電池セットが付いているのがよいですね)
・リモコンが付いている。これが超便利。セルフタイマー替わりにはもちろん
のこと、TVにつないでみんなで見るときも重宝します。
・操作が分かりやすい。上面のダイヤル式のスイッチや裏面の十字キーなど、
とてもよく、ユーザーの使用感がフィードバックされていて、メーカーの良心
を感じます。
・液晶モニターが明るくはっきり見える。5月の太陽の下でも十分写りを確認
できます。
・上品な色合い。ケバ過ぎずリアルな感じが好きです。
・明るいレンズ。子供のポートレートを撮ると、キレイに背景がぼけて被写体
が浮き上がります。
・値段がこなれてきている。ちなみにヨドバシカメラは通販であるにもかかわ
らずクレジットカードが使用できるので、便利です。注文してから48時間以
内に届きました。

弱点はあまり思いつきませんが、動画に音声が入らないことぐらいでしょう
か。動画自体は思ったよりなめらかに撮れました。211万という画素数は必
要十分だと思います。

自分は、パソコンへの取り込みにRATOCのカードリーダー(5,000円
で購入)を使っています。画像はJUSTホームの画像管理ソフトで取捨選択
してアルバム化し、CD−Rに焼こうと思っています。
皆さんも一台いかがですか。何かご質問があればわかる範囲で答えさせていた
だきます。最後にこの掲示板には大変勉強させていただきました。ありがとう
ございました。

書込番号:6200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

8000は買い時かも

2000/05/01 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 Nebulaさん
クチコミ投稿数:3件

本日、京都にて購入いたしました。
7700からの買い換えですが、同じ150万画素とは
思えませんね(^^) すばらしい描写です。
ただ、本物より美しく写るという気もしますが・・・

後、操作性は若干メニューが深く、目的まで
たどり着くのに苦労します。デジカメお任せで
撮るなら良いのですが、一眼レフ的には
使うのは難しいです。

そろそろ値段も落ち着いてきたようですし、
常用機種として買うのも良いかも。
買った店の店主は、もう入荷しないと
言っておりました(当たり前か(^^;)。

Nebula

書込番号:5395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)