カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7915298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C-3030Z 購入

2000/05/28 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

C-30303ZOOMを購入しました。

 最近アメリカに行ってノートパソコンと借り物のデジカメを持っていったの
がきっかけです。400枚近く撮影しましたが、ノートパソコンに取り込んでア
メリカ人の絶賛を浴びました。私よりも妻がこれに気をよくしてデジカメ購入
とあいなりました。

 帰国してたまたま例のB級品を扱っている店の前を通りました。C-2000Zが
45800円で売っていました。店員と幾度か話をしましたが、どこに瑕(きず)
があるかは購入してしか確認できないとのこと。「(中国語訛で)買って頂い
たら、何をしていただいてもいいですよ。」----当たり前だよ、おっさん。購
入の衝動に数回駆られましたが、結局はやめました。

次は、C-20202Zの検討。そしてC-30303ZOOM。このサイトや実際に新宿に足を
運んで価格調査を調べました。新宿の3大カメラ屋はいずれも99800円(ポイ
ントは10%付くので、実際は9万円)。----最近の新宿は値段がどこも同じで
あまり面白くない。しかもポイントカード導入で値引き交渉もあまりない。高
い、2020にしようか。いや、秋葉原を探してみよう。そこでこのサイトが非常
に役に立ちました。77800円から売っているではないか。ポイントを加味して
も新宿よりも1万近く安い。でも秋葉ではできれば店頭で購入したい。インタ
ーネット通販はアメリカからも含めてこれまでに、数え切れないくらいやった
ことはあるけど、秋葉では一度もない。こんな小さな店舗に先に金を払うこと
に何となく抵抗がある。----これは私個人の気持ちの問題。77800円の店は通
販のみ、店頭販売をしている店はこれよりちょっと高い。ところが26日、こ
のサイトをみたら、75800円になっているではないか。金曜日は都合がつか
ず、土曜日に店頭に行って購入。保証書のハンコ付きのものはこれより2000円
安い。保証は5月17日からスタート。結局こちらにしました。電話、店頭の
対応も含めてこの店は非常に好感が持てました。

【不満が一つ】
 3030には非常に満足しています。近所の小学校の運動会で、連写もきちんと
撮れてたし、画像もいい。操作性も非常に直感的でよろしい。単3×4本。重
たいかなと思ったが、大して気にならない。
 ところが、つまらないところだけど大切な所に一つ不満がある。レンズ・カ
バー。レンズではなくカメラ本体にカバーが装着されるために、撮影モードに
入る前にカバーをはずさないと、レンズの鏡筒が飛び出してこない。しかし鏡
筒は前に飛び出そうとするから「ウィーン、ウィーン」と音がしている。あわ
ててレンズカバーをはずす。それと3030にはレンズに装着できるフィルター等
は売っていないとのこと。ところが、このレンズカバーにはカメラ本体につな
ぐ紐がついていない。いつか、なくしそうで怖い。
 
 どこの製品でもそうだが、くっついていくるスマートメディアはどうして8
MBなんだろう。どうにも中途半半端でこまる。640*480でも高画質にすると
30枚くらいしか撮れない。16MBのバンドルが値段をあげて困るというのなら、
8、16、32MBの選択ができるようにならないかな。デジカメの使い方を
知っている人なら16以上を選択すると思うんだけど。アメリカに行ったとき
も8と16の2枚を持っていったけど、8MBは全然使わなかった。

書込番号:11311

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/05/28 18:42(1年以上前)

>どこの製品でもそうだが、くっついていくるスマートメディアはどうして8MBなんだろう。

パソコンと同じです。コストのため必要最低限のメモリーしか添付しません。

書込番号:11336

ナイスクチコミ!0


猿魔人さん

2000/05/28 21:22(1年以上前)

動作確認用の電池みたいなものでしょう。
とりあえず、定価は下げないといけないでしょうからね。

書込番号:11380

ナイスクチコミ!0


ふぁいふぁいさん

2000/05/29 00:23(1年以上前)

>このレンズカバーにはカメラ本体につな
ぐ紐がついていない。いつか、なくしそうで怖い。

うんうん・・

僕は買って3日目で無くしました・・
ビジネスショウのどこかで・・・・・(やっぱ、キャノンブースで
バシャバシャ取ってたのがいけないのかな・・)

 ま不注意の僕が悪いのですが・・・
結局、オリンパスのショールームの隣にあるショップで
レンズカバーを買いました・・また来るのだるいから2個・・

でも、関心だったのが、こういう直営ショップだと定価売りが
当たり前なのに、なんかの記念セールとかで10%引きにしてくれました(一個300円で×0.9=270)。

僕と同じように無くしそうな人は・・かっといたほうが良いかも(笑)

(あ、普通に注文でますよ・・型番は『LC41』。ちゃんと袋に入ってるんでたぶん部品じゃないと思う・・)

PS:今日スマートメディアを無くしました・・(泣;)

書込番号:11448

ナイスクチコミ!0


TJさん
クチコミ投稿数:202件

2000/05/29 11:49(1年以上前)

レンズカバーをなくしそうでこわいとのことですが、私はカメラのキタムラでエツミの「キャップホルダーB」というものを購入しました。値段は定価で350円と安いし、なかなか具合がいいですよ。格好はよくないかもしれませんが、一度手にとって見られたらいかがですか?

書込番号:11508

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/05/29 14:40(1年以上前)

レンズキャップですが、2,000円のコンバージョンレンズ用のアダプタと、43→52mmのステップアップリングを買って、保護フィルターを付けるという方法もありますね。
ちょっと嵩張るのが難点ですが、、、

書込番号:11530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

IXY購入しました!

2000/05/26 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 Ryinさん

25日に丁度、秋葉に行く予定があったので、某店に寄った所、ありまし
た。
思わず、購入してしまいました。
まだ、一寸しか使用していないのですが、良い点,悪い点は
・良い点
 小さい−この位だと常時持ち運ぶ気になります。
 操作が簡単・液晶が見易い・小さくてもずっしり高級感がある
・悪い点
 充電器が大きく、かつコンセント一体化なので、挿せる場所が限定され
る。
 →昔の電気蚊取りみたいです。

全体には購入して良かったと思います。

書込番号:10790

ナイスクチコミ!0


返信する
りゃうさん

2000/05/26 19:53(1年以上前)

どこにレスを付けていいかわかりませんが、私も買ってしまいました。

只今充電中です。
今日は様子見のつもりだったのですが、触っていたら連れて帰りたく
なり、気づいたら「カードでもいいですか?」と聞いていた私がいました(^^;)。

あえて現金の持ち合わせなしで行ったのですが、やはり恋愛は惚れた
方が負けなのか…、なんて。

でもって、箱を開けての第一の感想は
カメラ本体を見て:「うわーっ、小さい〜!」
充電器を見て:「うわーっ、でかい〜!」(爆)
カメラより充電器の方がでかいです。笑っちゃいます。

店員さんと話していると、やはり予備の充電池を買って行く人が多い
とのこと。
私は一個で試してみて、必要なら買い足すことにしました。
まだ充電中ですが、とりあえず持っているだけで気持ちがうきうきしてきます。こんな感じってホント、久しぶり。
これから可愛がってあげることにします…。

P.S.初日出荷分限定でカメラケースがもらえるそうです。キャノン
から1ヶ月以内にお送りしますということでした。

書込番号:10830

ナイスクチコミ!0


MIKEさん

2000/05/26 23:03(1年以上前)

ぼくも昨日購入しました。
買うときにケースとバッテリーを薦められてケースの方だけ買いました。しかし、今日一日使ってみて思ったのですが予備必要です。
だいたい40枚くらいとって友達と見たりしてる結構あっというまかなでした。でも買ったばかりなので遊びすぎたのかなともおもう。
どっか、遊びに行くことを考えて一応買っとこうかと思います。

書込番号:10858

ナイスクチコミ!0


第二庶務係さん

2000/05/26 23:05(1年以上前)

うらやましいですね。

人をうらやましがらせるような書き込みをした罰として、使用結果レポート(特に電池のもち具合など)を提出してください。(笑)

書込番号:10861

ナイスクチコミ!0


第二庶務係さん

2000/05/26 23:09(1年以上前)

ついでに質問なんですが、あのレンズの部分は電源入れただけでズーム使わなくても出っ張ってくるタイプですか?また、何センチくらい出っ張りますか。教えてください。

書込番号:10862

ナイスクチコミ!0


KUROさん

2000/05/27 01:19(1年以上前)

発売前から気になっていましたが、見た瞬間、触りもしないで買うことにしました。

>初日出荷分限定でカメラケースがもらえるそうです。キャノン
>から1ヶ月以内にお送りしますということでした。

 こんなことは言われもしなかったし、書いてもいません。
 ただ、限定版スペシャルパッケージと書いてありチェーンネックストラップが入っていました。少し長い気がしますが。

>レンズの部分は電源入れただけでズーム使わなくても出っ張ってく
>るタイプですか?また、何センチくらい出っ張りますか。

 撮影モードの時は出っ張ります。1.5CM程度です。
 再生モードの時は引っ込んだままです。

かって勘違いをしていたことが、画面サイズについては4700Zのようにリサイズができるものだとばかり思っていましたが、それは違っていました。また、オートモードではサイズはノーマルのラージでしか記録できません。マニュアルにすれば問題ありませんが。

愛着のわきそうなカメラです。


書込番号:10904

ナイスクチコミ!0


naomiさん

2000/05/27 02:35(1年以上前)

☆りゃうさんへ
  私も今日、購入しました (*^。^*)
  りゃうさんが買ったところではケースが後からキャノンから
  送られてくると言っていましたが、そのお店の限定ですか?
  私は何も言われませんでしたが…
 

書込番号:10915

ナイスクチコミ!0


naomiさん

2000/05/27 03:03(1年以上前)

★KUROさん
  私も限定版スペシャルパッケージですが…
  ケースの事が書いてなかったです
  書いてあるのは特製チェーンと
  BJプリンターorデジプリの懸賞のみでした
  私の初回版じゃないの?
  それとも…見落としているの??

書込番号:10925

ナイスクチコミ!0


starさん

2000/05/27 15:49(1年以上前)

僕も買いました。キャノンからケースが送られてくるそうですが
何か登録するのでしょうか?
同梱品にお客様アンケートはがきがあるとシステムマップには
載っていますが僕のには入っていませんでした。
キックオフキャンペーンのはがきは入っていましたが、、、

確かに予備のバッテリーが有ったほうがいいかも
知れませんね。買ってこようかな。

書込番号:11022

ナイスクチコミ!0


りゃうさん

2000/05/27 19:42(1年以上前)

naomiさん、みなさん、ごめんなさい!

ケースのプレゼントは中部地区のエイデン・コンプマートに限った話だそうです。期待させてしまってすいません…。m(__)m

書込番号:11055

ナイスクチコミ!0


naomiさん

2000/05/29 00:12(1年以上前)

☆りゃうさんへ
 そうですが… 少し残念ですが仕方ないです
 私の場合は名店街から商品券のバックまであったのだから…(T_T)
 その分、カバーやCFやバッテリーが買えるのですからね〜
 でも中京地区の方、ラッキーですね (*^_^*)

書込番号:11447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITALin神宮球場

2000/05/28 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 I.M.F.さん

今日一日IXY DIGITALを持って早慶戦観戦に行って来ました。
みなさん気になさる電池の持ちですが、とったり消したりを
640*480で50枚程度繰り返しましたところで、バッテリーの
点滅が起こりました(帰り際)。
思っていたよりも持つようで満足しています。

添付の8MのCFしかいれてなかったので、神宮球場の周りの
緑多き風景をバックに同サイズで撮影してたところ、12枚で
CFがいっぱいになってしまいました。やはり最低でも16Mは
いりますね。以上、報告終わります。

書込番号:11431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2000/05/07 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

画質大満足。
990の購入を考えている方お金の余裕のある人は別として
950を買って差額でレンズ等備品を揃えましょう。
電源、接続キット、記録メディア、充電電池でプラス約3万。

その他カメラを購入を考えている方
アングルが変えられるのがめちゃくちゃ便利です。
本を読むようにカメラを見つつ歩きながら気に入った図柄で
シャッターを切る。カメラを構えてるという感じじゃないのが
新鮮で楽で凄く良いです。
お勧めです。

#USBが使える方990用の接続キットを購入しましょう。

書込番号:6521

ナイスクチコミ!0


返信する
りゃうさん

2000/05/11 02:11(1年以上前)

これって、990用のオプションを買うと950でUSB接続ができるようになるってことですか?
ホントなら買っちゃおうかなとおもってます。
真偽のほどを教えてください!

書込番号:7129

ナイスクチコミ!0


E950ユーザーさん

2000/05/14 02:05(1年以上前)

>990用のオプションを買うと950でUSB接続ができるように>なるってことですか?
残念ながら,E950では使えないようです。カメラ側の端子の形状が違うからです。詳しくは次の掲示板を参照してください。
http://ranking.to/bbs/CLUBE950.html

書込番号:7612

ナイスクチコミ!0


りゃうさん

2000/05/16 22:54(1年以上前)

教えていただいてありがとうございます。
そうですか…やっぱり使えないんですね。残念。
しかし990となると、まだ高いしなぁ。
悩んでしまいます。

書込番号:8171

ナイスクチコミ!0


mashさん

2000/05/27 10:21(1年以上前)

ダイナミックレンジだけなら950の方がよいと思います。
でも操作性や新機能を付加していくと、990もしくは他メーカのデジカメ(2020など)を購入した方が何かと使い勝手がよいかも知れません。自分は990を持っていますが、大きさが大きいのでイメージだけでなく手にとって納得して買うのがよいと思います。
ちなみに、950は今の売値からいけばコストパフォーマンスはあると思いますし、990は気に入っています。

書込番号:10996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

待ってたよデジのコンパクトカメラ

2000/05/27 03:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

みんなもやっぱり待ってたよね。
こんな小さなデジカメを。
陸素とをしいていえばバッテリ寿命といった所ですかね。
だって、これから撮る画像確認や撮った写真の確認で
本当はもっともっと液晶を利用したいけどできないし。
ま、でも私の感覚からしてもカメラの存在は
重要度の高い順で写真(撮影機)は、1眼レフ、バカちょんカメラ、デジカメ
の順だし。
だから、どうでもいい写真だからこそ
バシバシ撮りたんですしね。
毎日の子供の表情や、ご飯の写真、家の周りの景色のうつりかわりとか。
だから、今回のデジカメは小さくて嬉しいです。
本当に待ってました。きっと予約段階で、生産も間に合わないんだろうね。
私も買いました。
でも、2台同時注文しました。
IXYのほかにサイバーショットF55V(7月1日発売予定)。
スタミナに大小がありますが小型(ポッケに入るサイズ)にこだわった。
もう、入手の方は、寿命情報をお願いします。
あと、初期セット品以外に何を買いましたか?
じゃあ、カキコ期待してます。

書込番号:10927

ナイスクチコミ!0


返信する
I.M.F.さん

2000/05/27 04:31(1年以上前)

>1眼レフ、バカちょんカメラ、デジカメ
2番目の言葉、決して公共の場で発してはイケナイ言葉です。
見る人が見るとハラワタ煮えくり返る思いするものですよ。
気を付けましょうね。

ちなみにわたしはデジカメ周辺機器は買わず、
3.5インチUSBポートかいました。

書込番号:10950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VX2000 REPORT

2000/05/08 03:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

ここの情報でVX2000を連休前に入手できました!
店頭で触った時に、ズームリングの動きが渋いモノがあったんですが
到着した物はそんなことも無く、快調です。

解像度、色の出方は文句無し、ズームリングは便利です。
機械式のフォーカスリングに慣れてると手動フォーカスはちょっとトロイ
んですが、昔の機種よりもオート精度はあがってます。
一番感心したのはバッテリーの持ちで、液晶パネル使用時に4時間くらい
は楽勝ですね。メモリースティックの静止画もかなり奇麗ですし、静止画
とカメラ画像の合成など最近のデジタル機能も満載です。

画質優先の方はまちが無く買いですね。
#筋力トレーニングしたい人にもお勧め(ワイコン付けて2Kg弱) (^^;

書込番号:6597

ナイスクチコミ!0


返信する
マリオさん

2000/05/13 03:31(1年以上前)

ケチ付けるわけじゃないんですが・・・
僕は4月21日に28万円(キット込み)で入手しました。
もちろん全く普通の買い方で、予約もせずwebと雑誌で探しただけです。価格.comさんには更なる情報の充実を希望します、なんちって。

ついでに、僕はキャノンXV1を持ってて、VX2000を買ったら売ろうと思っていましたが、実際に手に取ってみて売るのをやめました。VX2000がXV1に及ばないポイントは、
 ・物足りない12倍ズーム(XV1の20倍との差はあまりにも大きい)
 ・大きさ(やっぱ小さいほうが楽)
 ・ハンドル部にRECボタンとズームボタンがない(これは便利)
 ・光学式手ブレ補正の作動感がXV1に比べて悪い
とまあこんな感じで、でも良いところはいっぱいあるんですけどね。

ちなみにVX2000とXV1はフィルター径が同じφ58なので、XV1を持っている人はVX2000用のテレコンを買うと良いでしょう。これを付けると何と光学34倍、35mm換算で1300mm超。野鳥でも撮りに行こうかな・・・。

書込番号:7460

ナイスクチコミ!0


ビデオ小僧さん

2000/05/15 15:16(1年以上前)

いいっすねぇ!!!VX2000
おれも欲しい〜!
でもそれ以上にPD150がもっと欲しい〜

書込番号:7880

ナイスクチコミ!0


nijiさん

2000/05/17 13:14(1年以上前)

VX1とVX2000私も比べました、暗いところでの撮影は断然VX2000に軍配が上がるでしょうが、普段照明器具とか使っているので、私的には問題ありませんねぇ。画質的には好みになるかもしれません、どちらも民生機にしてはそれなりに満足してます。ただ両機ともワイコンを付けていますが、VX2000は肩乗せ式じゃないのできついです。KITAさんの言う通り筋トレの領域です。その点はVX1に軍配が上がりますね。バッテリーの面ではVX2000がとにかく良いですが、私は外で撮影する時はVX1を持っていきます。

書込番号:8331

ナイスクチコミ!0


マリオさん

2000/05/17 19:02(1年以上前)

確かに重すぎますよね。私は逆に外に持っていくときに緑色が綺麗に出るVX2000ですが、常に三脚併用です。
ところで、ワイコンについてですが、VX2000にソニー製とキャノン製のワイコンを付けて色々比べてみました。その結果、色にじみやフレアの発生といった画質低下はキャノン製のほうが明らかに小さいように思います。
どちらも同じφ58で0.7倍ですが、キャノンのほうが一回り小さく、それでいて値段は安く、画質は良いのです。ソニー製を買う理由は「純正であること」以外に何もない気がしてきました。

これで私はVX2000にキャノンのワイコン、XV1にソニーのテレコンという妙な組み合わせになってしまいましたが、それが正解のように思います。

書込番号:8401

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITAさん

2000/05/26 18:24(1年以上前)

皆さん、こんにちは!
買った後は価格表は見ない方が良いのでここも来てませんでした(^^;

やはり、SONYの欠点はレンズですね。
カールツァイスで補完してるとはいえ、倍率までは・・・
コンシューマ用にはレンズ交換は考えないんでしょうね。
余計なトラブルも出るとは思うけど。

書込番号:10808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)