カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7912416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 17990円

2021/06/06 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FT7

クチコミ投稿数:10713件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明

【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20210605
【その他・コメント】
https://item.rakuten.co.jp/akindo/l3637l0kdy/
販売期間 2021年06月06日22時30分〜2021年06月06日22時59分

書込番号:24175390

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/06 20:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 安い!!!
⊂)  欲しい!!!
|/
|

書込番号:24175619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10713件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/06/06 20:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そんなに良いものなの!?
⊂)  挑戦したいけど蛍を見に行く予定だから難しそう…!
|/
|

書込番号:24175641

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信24

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました・・・

2021/06/05 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

マップカメラの新品アウトレット\177,780(税込み2年保証付き)についポチしてしまいました。
istDs(今もお気に入りカメラ)、K-5、K-3IIときて、K-3IIIの高価で、いっそフルサイズと思って中古を探っていましたが、美品中古並の値段なので、まあまあ良かったかなと。連写しないし、フルサイズはやっぱり使ってみたかったし、ということで。
本当はJ Limited 01が欲しかったのですが、高価なのと、色が選びきれなくて悩んでいたところでした。

フルサイズの手持ちレンズはF Fisheye 17-28と、D FAマクロ100mm。
しばらくお買い物は休んで、この2本で星空と花など、一年ぐらい楽しみたいと思います。

まだマップカメラには在庫あるみたいですよ。

書込番号:24173891

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/06/05 20:20(1年以上前)

すみません、金額は\177,800でした。訂正です。

書込番号:24173895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/05 22:21(1年以上前)

購入おめでとうございます.私が初代K-1を購入した時は25万円ほどでした.後継機種K-1IIが17万円台とは買いやすくなりました.ガシガシ使って良い写真を撮ってください.

書込番号:24174075

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/05 22:34(1年以上前)

>大徹さん

2年保証付きでそのお値段なら良い買い物だと思います。

書込番号:24174103

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/06 14:06(1年以上前)

良い買い物しましたね。コスパ最高じゃないですか?
フルサイズの高画質を堪能できますね。

書込番号:24175082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/06/06 14:24(1年以上前)

>こまわり犬さん
>koothさん
>キュウイフルーツ&ザ・ヒュースさん

ありがとうございます。
昨日のポチからしばらく経ってますが、お買い得とはいえ高い買い物をしたせいで、いまだ心が乱れている様な気もするのですが・・・

それにしても、この機種も発売から3年以上経つのですね。K-3 3rdを待っているうちに、相当時間が経ってしまったようです。
しかし・・・実用的なFF用レンズはまだ足りない感がありますね。サードパーティからは完全無視されてますしね。DAはいい感じに揃ってきている感じですが。
望遠だと・・・HDDA55-300PLMのクロップと、15年くらい前のタムロンやシグマのFFズームと、25年くらい前のFAズームと、果たしてどれが一番キレイにとれるのか・・またレンズ沼に向かいそうになるので、とりあえず今はカメラの取説をダウンロードして予習中です。

書込番号:24175111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/06/06 21:49(1年以上前)

こんばんは、大徹さん

ご購入おめでとうございます。
K-3MarkVの価格を見て、フルサイズが10万円台で買えるのも、このモデルが最後ではないかなと予想しています。

>フルサイズの手持ちレンズはF Fisheye 17-28と、D FAマクロ100mm。

28〜100oを埋めるレンズと言ったらFAリミテッドですね。
HDへの買い替えでsmcが大量に中古市場に流れて安くなると予想していますが、果たしてどうなるか。
K-1はこのレンズのために作られたようなカメラですから、まず最初に手に入れてほしいレンズです。

>望遠だと・・・HDDA55-300PLMのクロップと、15年くらい前のタムロンやシグマのFFズームと、25年くらい前のFAズームと、果たしてどれが一番キレイにとれるのか

それらほとんど持ったことあります。
1番はFAスター80−200oF2.8です。
https://kakaku.com/item/10504510352/

5年ほど前は中古で12万もしていましたが、今はずいぶん安くなりJカメラという中古サイトでは4万円台からあります。
解像度はDFAスター70−200oF2.8と比べてもやや落ちる程度で、背景ボケなどはこちらの方がきれいです。
難点は修理不可能なこと、AFが遅くてうるさいこと、デカくて重いことですね。
壊れたら終わりの物に4万円以上払うのはどうかとは思うが、安くてまともなのはこれだけなのです。

HD DA55-300mmPLMはAPS-C機ならとてもいいレンズですが、フルサイズだと非常に使いづらい。
ファインダーのクロップ枠の中だけが写るというのが見づらくて、どうにも慣れませんでした。
このレンズはAPS-C機で使うに限ります。

タムロンは新品でも1万円程度でして、やはり価格なり。
解像度が低く、発色が悪く、AFはコンデジより遅くてうるさい。
私はタダでもらったのですが、タダでもやめときゃよかったと思えるほどでした。

シグマは唯一持ったことありません。
これも新品1万円程度でしたね。

スターではないFAの望遠ズームは3本持ちましたが、どれも解像度不足。
これらを使うならAPS-C機にDAレンズの方がきれいに撮れます。
価格が数千円と格安で、純正なので発色は良いですから、タムロンよりかはお勧め。

こんな感じであまりいいレスが出来ないのですが、フィルム時代の安価な望遠ズームはどのメーカーもいいのがありませんでした。
だからこういう結果になってしまいます。
それとAPS-Cの望遠効果に慣れてしまうと、フルサイズはどうにも物足りないのです。
フルサイズ200o=APS-C135oでして、しかも今ではAPS-C300oに慣れてしまっています。
なので私は望遠ではK−70を使っています。

書込番号:24175819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2021/06/07 06:13(1年以上前)

私はK-1の無印の方ですが、望遠で使うことはあまりありません。
連写が得意じゃないですし。

それでもK-1買ってからシグマのAPO70-300DGを2本中古で手に入れました。
写りは悪くないですよ。
悪くないから念のため2本買いました。300端でしか使ってないですが。
オークションで5000円から8000円程度。

K-1買う前からK-30などAPS-Cで望遠は使っていたので
タムロン70-200やシグマ50-500を使ってます。

タムロン70-200はお勧めですが、中古でもあまり見ないですね。
まあ大きくて重いので気軽に使うレンズではないです。

DA★300も持ってますが、それを持ち出すほど機会はあまりないです。

書込番号:24176152

ナイスクチコミ!4


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/06/07 08:19(1年以上前)

>たいくつな午後さん
>秋葉ごーごーさん
ありがとうございます。

D FA 70-210mm F4 ED SDM WR当たりが無難なんでしょうかね。いまいち格好が悪くて触手が伸びませんが。
とにもかくにも、ペンタックスで無★・Lレンズでもいいから55-200や100-300みたいなレンズを供給してくれたらいいんですけどねぇ。無理ですよねぇ・・・

しばらくは高価レンズは買えないので、とりあえず何か中古でゲットして、Lightroomとかでできる限り治すしかないですね。

書込番号:24176268

ナイスクチコミ!1


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/06/08 18:49(1年以上前)

本日、ついにカメラが到着しました。
電池を充電中にファインダーを除いたら、とても暗くてびっくりしちゃいました。
昔のKXのファインダーみたいな暗さで、どうしよう・・・と悩んでしまいました。
電池を入れたらスッキリくっきりで安心しました。
ファームウェアも更新。すでに1.05だったので、比較的新しい個体なのかもしれません。
ボディの重さにも慣れてきました。まだシャッターは押してないんですけどね・・。

マップカメラの購入サイトでは、箱スレと書いてありましたが、何処にもそのようなものは見られず。
なぜ・・・ひょっとしたらディスコン手前だったりするのかな?
J Limited 01発売開始したばかりなので、まさかそんなことはないと思うのですが・・・

書込番号:24178671

ナイスクチコミ!2


MTO_45さん
クチコミ投稿数:57件 PENTAX K-1 Mark II ボディのオーナーPENTAX K-1 Mark II ボディの満足度5

2021/06/08 21:49(1年以上前)

定期的に箱スレアウトレット品が出ますよ、マップカメラさんは。
私も今買わねばなくなるかも?って思って買った口ですが、そんなことはありませんでした^^;
おかげさまでK-1mkII入手できてとても楽しい写真ライフを送ってます。

書込番号:24178959

ナイスクチコミ!3


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/06/09 13:28(1年以上前)

>MTO_45さん
ありがとうございます。マップカメラってそういう感じなんですね。

沼にはまらないようにと思っていましたが、魚眼とマクロだけでは心もとなく、以前Z-1の時に使っていたタムロンA06を思い出して、程度の良好なA061を1.6万でAMAZONより召喚しました。今日届いたので覗いてみましたが、自分にはしばらくこれで十分そうなので、Lightroomも使ってみながら次のレンズを考えます。

書込番号:24179968

ナイスクチコミ!1


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/09 19:45(1年以上前)

こんばんは、購入おめでとうございます。

A061、私もK-1用に持っています。
使用頻度が多くなく、写りもそれなりですので、お勧めすべきかどうか躊躇していましたが、
購入されたのですね。
個体差もあるでしょうが、広角側は安定しており、(私の個体は中望遠が片ボケ気味ですが)
望遠側も中央は使えると思っています。

K-1には、あまりレンズを選ばず、それなりに写ってしまう懐の深さのようなものを感じます。

魚眼は、補正(defish)して広角レンズ的に使っています。17mmの対角魚眼が、13〜14mm
相当くらいになるので楽しいです。

お楽しみください。

書込番号:24180495

ナイスクチコミ!3


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/06/09 20:55(1年以上前)

>gotowさん
ありがとうございます。
フィッシュアイ、私も補正して使おうと思います。Fレンズのフィッシュアイ、DAのよりも寄れないのが残念なところなんですが、活躍してくれそうです。
今日A061で何枚か撮ってみましたが、今の自分にはこれだけキレイに写ればとりあえず十分、って感じでした。フルサイズのおかげかもしれません。
100マクロでライブビューを初めて使ってみましたが(今更感)、これも良かったです。フルサイズっていいですね。

書込番号:24180614

ナイスクチコミ!2


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/06/15 17:24(1年以上前)

別機種

レンズ沼にははまらないように気をつけていましたが、ペンタックスフルサイズ用のレンズを今のうち確保、ということで、中古レンズという名の水たまりを思わず踏んでしまいました。できればクロップ使いたくないって思ったので。全部中古ですが、いい状態の物で揃えられました。

FA 17-28フィッシュアイ(星空写真用・・・)
FA J 18-35(記念写真用・・・)
DA 35マクロ(広角マクロに興味が・・・)
D FA 100マクロAW(フルサイズでちょうどいい感じに)
タムロンA061(とにかく確保・・・)

K-1買っておいてこのリストというのもアレですが、私にとってはMZシリーズ時代のレンズに頼らないといけないのがなかなか辛いです。

DA35マクロは遠景には使えませんが、マクロ域で何処までも寄っていけるのが病みつきになります。出てくる絵も素敵ですが、背景を考えないと気持ち悪い?写真になるのが100マクロとちょっと違うところですね。

古いレンズもK-1の懐の深さ?のおかげか、調整すれば見れる写真にできる感じです。これでなんとか旅に出れそうです。

書込番号:24189966

ナイスクチコミ!3


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/06/18 21:01(1年以上前)

うう・・・K-1の重さと操作、フルサイズの良さに慣れたら、なんかレンズ欲しくなりますねぇ。沼警報発令中。

それなりに揃えたけど、かつてDA★11-18、DA★50-135、DA★60-250使ったことがあるので、あの凄まじい感じが思い出されて・・・

とりあえず、A061がAF微調整したら結構使えそうになったし、D FAは高価なので、沼手前で踏みとどまらなければ。
(特大レンズはともかく、シフト・ソフト・レフズーム・デンタルマクロ・ベローズはないけど・・・)

それにしても、DAからのD FAの垣根は高過ぎますね。マクロレンズ以外は。
中古は程度のいい物がどんどんなくなっているし。
曇りのあるレンズって、写りはぎりぎり我慢できても、ファインダー覗いていると、やっぱり萎えちゃう感じがするし。

ベーシックなレンズがあればもう少しK-1が好きになれそうなのになぁ。プラマウントJレンズクラスでいいから欲しいですね。いやいっそsmcでないレンズでもいいくらい・・・(苦笑)

書込番号:24195253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/06/18 22:36(1年以上前)

>大徹さん

苦労されてますなあ。
ペンタックスはレンズバリエーションが貧弱と言われるが、その貧弱なバリエーションすら揃えられないのが現実ですわ。
他社の豊富なバリエーションなんて集めたら破産しそう。

安いレンズが欲しいというのは私もあるのだが、それだとAPS-Cの方がきれいに撮れるなんてなったら本末転倒でしょ。
APS-Cに負けるわけにはいかないのだから、高いのは仕方ないのですよ。
だからAPS-Cに戻ってしまう人もけっこういます。

>それにしても、DAからのD FAの垣根は高過ぎますね。マクロレンズ以外は。

ペンタだけでなくどこもそうですよ。
100oマクロだって他社は10万とかしますし。
レンズモーターとかIFなんてメリットもあるけど、それで10万払おうとは思わないですね。

単焦点なら古くてもきれいに撮れます。
ズームで意外に良かったのはFA28−105oF4-5.6パワーズームで、私は6,000円ほどで手に入れました。
タムロン28−300oがあるならいらないかな。

書込番号:24195394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/19 23:11(1年以上前)

>大徹さん

K-1 markII無事に到着したようで良かったですね.レンズは個人の嗜好もあるので外野がとやかく言えないものですが..

でも、カメラ新調記念にHD D FAレンズは1本揃えておくと良いかもですね.
HD D FA 28-105mm F3.5-5.6 ED DC WRだけ1本持っておくと目からウロコかも.
ペンタックス(リコー)アウトレットで税込60,500円です.

個人的な経験として今回HD FA Limited3姉妹発売開始となったため、それまでのsmcを下取りに出して
入れ替えましたが、それまで大切に防塵庫で管理し、頻繁に持ち歩いていたsmc FA Limitedにもかかわらず、
下取査定でレンズ周辺に曇りが生じていると言われ、かなり買い叩かれました.まぁ10年以上使い倒したレンズなので..
これをきっかけにレンズは7-8年ごとに買い替えるしか無いと思っています.

書込番号:24197155

ナイスクチコミ!1


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/06/20 13:56(1年以上前)

>たいくつな午後さん
ありがとうございます。
DAレンズ群がそれなりに揃っているから、あやうくAPS-Cカメラ買っちゃおうかと思う気持ちさえ一瞬出てきたりもしてましたが、それじゃ本末転倒ですものね。
K-1用ですから高いのは仕方ないですよね。ベーシッククラスのレンズなんか出したら評判下がるかもしれませんね。

単焦点、高校生のころM85mmF2を使ったことがあって、今まででもこれが一番びっくりするような写真が撮れました。鮮烈な記憶です。単焦点てすごいと思いましたね(フィルムもISO100でしたが)。
今なら31リミとか77リミあたりがいいところなんでしょうかね。

>こまわり犬さん
ありがとうございます。
D FA28-105って、評判はいいのはわかってるんですが、なぜか手を出す気になれないんですよね。暗いわりにちょっと高価なのもあり・・・。これまで仕事柄記念写真・スナップが多くて、DA16-85よりもDA12-24のほうが出来高高くて。今その代わりはD FA15-30になるのでしょうが・・・。
レンズのくもりって、いつ出るかわからないものなのですね。せっかくのLimited、もったいなかったですね。良く行くカメラ店の店長さんからは、「防湿庫もいいけど、とにかく時々動かしてやるのが一番」といつも言われてました。

書込番号:24198038

ナイスクチコミ!0


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/22 20:25(1年以上前)

こんばんは。お悩みは多々あれど、楽しまれていることと思います。

> FA J 18-35
広角難民のK-1ユーザ向けレンズとして、私も興味を持っていました。写りはいかがでしょうか。
私はこのレンズには出会えませんでしたが、運よく入手できたTamron 17-35 (A05) と、K17/4 Fisheyeで、
広角はなんとかなりました。

> DA 35/2.8 Macro
K-5でよく使っていましたが、K-1に使うことは思いつきませんでした。楽しそうですね。
スクエアフォーマットだとケラレもなくていい感じに使えそうに思いますが、いかがでしょうか。

> M85/2
私も持っています。よく写るレンズですね。
K85/1.8を入手してからは使用頻度が減ってしまいましたが、コンパクトなので気軽な気持ちで持って行くことがあります。

そんな感じで、私は沼から上がって一息ついているところです。

せっかくのK-1ですから、ズームレンズよりは、FA 35/2 か FA 50/1.4 の明るい単焦点レンズを一本、お求めになるのも
よいかと思います。
個人的には、35mmは(先人がよく言われるとおり)広角的にも標準的にも使える不思議な画角だと感じています。
ですので一本だけ持って行く場合は、ズームよりはFA 35/2を選びます。

書込番号:24201587

ナイスクチコミ!1


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/06/25 11:39(1年以上前)

>gotowさん
ありがとうございます。
ここ数日、沼の周りをうろうろしていました。心の中のトラップと戦っております。
K-1になってカメラバックが小さくなったので新調してきましたが、K-3IIのころよりもだいぶ肩への負担を感じます。
そうなると、いいとわかっていても最近の特大・重量級レンズは買えないなあと思っていたところです。
店頭でK-3 IIIのファインダーを覗いてきましたが、II型に比べて、いわれるほど大きな改善がされたようには思えませんでした。これならII型買い直しもありかなと・・・いやいやまたワナだ・・・。日々こんな感じです

FA J 18-35は、今では光学系がいいものが見当たりません。私のもカビこそありませんが、曇りがあって、ファインダで見ていても実感します。ただしこれに関してはLightroomの「かすみの除去」をちょっといじると改善されますし、出てくる絵も悪くないのでいい感じ・・と思っていたら片ボケ傾向なのがわかって困っています。今更調整できないですよねぇ、このレンズは。D FA 15-30は買わないつもりだったのですが、沼飛び込みの可能性もあります。でもカバンが重くなるから・・・。

35mmマクロLimiは、シャッターを押さずとも、ひたすら寄れるというのが一番の楽しみであったりします。マクロ域ならK-1でもケラレないので、マクロ専用と割り切って使っています。

M85/2は、外見が鏡筒とレンズだけ、って感じで、当時びっくりした記憶があります(その頃は初めての一眼としてSFXとFレンズを使っていたので)。なんというか、Fズームレンズと違ってスカッと抜けてくるような感じが好きでした。

単焦点は、マクロは別として、買うのにはなかなか勇気がいるんですよね。買うなら31リミかなと思っていますが。フルサイズの恩恵を早く実感したいところではあります。

書込番号:24205509

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 134000円

2021/06/05 07:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:10713件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明

【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20210605
【その他・コメント】
https://item.rakuten.co.jp/akindo/8qm972y5ic/
販売期間 2021年06月05日23時30分〜2021年06月05日23時59分

書込番号:24172776

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10713件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/06/05 08:00(1年以上前)

よく見たら先着10名じゃなくて1名か。
流石にきついな…。

書込番号:24172783

ナイスクチコミ!5


ほoちさん
クチコミ投稿数:2472件Goodアンサー獲得:90件

2021/06/05 08:15(1年以上前)

お得!でも 一瞬の争奪戦でしょうねぇ

何を入力する必要があるのか、どのボタンをタップした瞬間なのか、ページをリロードする必要があるのか
レギュレーションがはっきりしない早い者勝ちは焦ってしまいそうで苦手です

書込番号:24172808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2021/06/05 10:40(1年以上前)

Amazonセールの方が良心的。
商品販売、通信事業、全て信用できない。

書込番号:24173037

ナイスクチコミ!7


6084さん
クチコミ投稿数:11776件Goodアンサー獲得:245件

2021/06/05 12:28(1年以上前)

α7SVでもありましたわね、ラクテンぢゃなくてラクタンなお話。

書込番号:24173259

ナイスクチコミ!6


t.hiroshiさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/05 23:40(1年以上前)

購入検討していた商品なのでダメ元でトライしてみましたが、自動購入のツールないと多分無理ですね。
TIME ISのサイトで正確な秒数見て手動でトライしましたが、30分0秒の瞬間から、アクセス集中エラーからの数秒後に売り切れましたでした。
およそ人の手の速さを超えているので、業者のツールによるコンマ0秒の世界での奪い合いですね…
他にも限定1の商品あるみたいなので、くれぐれもお時間無駄にされませぬよう…

書込番号:24174209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10713件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/06/05 23:44(1年以上前)

限定1は流石にきついですね。
5個くらいから人気商品でも運次第で買えることはあるのですが、土曜の夜で数量1は私も成功経験がありません。

書込番号:24174216

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11776件Goodアンサー獲得:245件

2021/06/06 09:53(1年以上前)

客引き目当ての所謂オトリ商品と思え、景品表示何たら法とかに抵触しないのかしら??

実店舗の量販店とか昔大問題になったような。

見かけたら直ちにスクショを取って、公正取引委員会とかにチクるのも手でしょうね。

書込番号:24174694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/06/06 11:03(1年以上前)

>見かけたら直ちにスクショを取って、公正取引委員会とかにチクるのも手でしょうね。

限定1台だから公正な取引じゃ無いって?
それは流石に無理がある様な・・
昔、ヤマダの来店ポイント機で「こんなの皆、100ポイントしか出ないんだろうな」
ってカード差し込んでたら、隣のポイント機の高校生が「うわ!5000ポイント出たラッキー!」
って騒いでるのを見て「当たる奴は当たるんだな」って思った。

書込番号:24174800

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2472件Goodアンサー獲得:90件

2021/06/06 11:03(1年以上前)

おとりというか目玉商品を数限定で安く売るのは問題ないでしょう 先着一名であることや時間限定であることは分かりやすく表示されていますし
本当に欲しい人が手に入れられたかはともかく。

当店通常価格、だけはちょっと怪しいですけどね 楽天ではその価格で定められた期間販売した実績がないと通常価格として設定できないシステムになっていると聞いたことはありますが

相場の半額ではぜんぜんないですよね 手に入れた方が業者でなくユーザーさんだったら良いな

書込番号:24174801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11776件Goodアンサー獲得:245件

2021/06/06 16:18(1年以上前)

ホントに誰かが買えたのか、わか〜んない。

昔の量販店の時は「限定何個」ってチラシに書いて、実際にはその商品が展示すらされなくてそのお店、あげられたわね。

>業者

っていうか「転売ヤー」ね。

秋葉原のバッタやさんなんかでは「再販業者様」

書込番号:24175285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10713件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/06/06 16:35(1年以上前)

あ、一応ですが店側で詐欺的なことはしてないと思いますよ。
PCあきんどさんも真っ当なところだと思います。
私自身、何度かスーパーセールの数量限定品を買えてるので。PCあきんどさんでも。

書込番号:24175307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/07 11:47(1年以上前)

こりゃ確かに安い!

書込番号:24176542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップ.comにて税込39,800円

2021/05/28 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M100 ダブルズームキット

スレ主 ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件

ソフマップ.comにてキヤノン EOS M100 ダブルズームキットがお安く販売されています

■EOS M100 ダブルズームキット [ホワイト]
税込39,800円、ポイント1%(398P)還元、送料無料
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=17059453

■EOS M100 ダブルズームキット [グレー]
税込39,800円、ポイント1%(398P)還元、送料無料
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=17059459

※ブラックの販売はございません
※通常24時間以内出荷、お一人様1点まで
※2021/05/28(金)20:38現在の情報です
※完売後「販売を終了しました(生産完了)」、又はURL消滅となります

書込番号:24159833

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

処分価格

2021/05/21 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:1591件

【ショップ名】 三星カメラ

【価格】 ¥149800 (税込み)

【確認日時】 2021.05.21. 18:51 在庫数4

【その他・コメント】  新品処分価格のようです。

https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=22564

書込番号:24148232

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2021/05/21 20:36(1年以上前)

発売日が2017年 3月23日。
5万円でも要らないw

書込番号:24148376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/21 20:46(1年以上前)

たけー

書込番号:24148400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2021/05/24 22:17(1年以上前)

後継機のGH6が今年中に発売するようなので早々に在庫処分ですかね。
量販店などは18〜20万円なので十分安いと思います。

書込番号:24153596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニーストアでα7R IIIが価格改定

2021/05/20 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

クチコミ投稿数:593件

ILCE-7RM3Aが出た影響でしょうか、
362,868円だったのが306,900円に。

約56,000円安なので、先日のキャッシュバック(5万)より
値引きしたことになりますね。

同様にILCE-7RM4も安くなっているようです。

書込番号:24146624

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/20 21:44(1年以上前)

AV10%オフクーポンと3年ワイド保証クーポン使うとかなり安く買えますね

書込番号:24146661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/20 21:47(1年以上前)

高画素機は
時間の経過で価格下落率が多いです
言い換えれば
高画素機は
新製品当初は不当に高い利益を得られる
だから
高画素機はV型、W型とサイクルが
早いんです

高画素機と聞いただけで
飛びつく人がいますからね

ジーンズショップがそうでしょ
サイズが合わず躊躇してる客に
洗えば縮みますからねーっ
履けば伸びますからねー
の正逆の事を言ってる

ソニーだって
高画素機の繊細さ
低画素機の高感度特性とダイナミックレンジ
正逆の事を言ってる
後者のほうがハイレベルな客なので
低画像機は価格下落率が小さいです
不当な利益が少ない

書込番号:24146669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/20 23:59(1年以上前)

>ジーンズショップがそうでしょ
>サイズが合わず躊躇してる客に
>洗えば縮みますからねーっ
>履けば伸びますからねー
>の正逆の事を言ってる

今時、そんな事言うアパレル店員って、
居るの?
アンタ、
どんだけ胡散臭いジーンズショップに
行ってんだ?



>高画素機の繊細さ
>低画素機の高感度特性とダイナミックレンジ
>正逆の事を言ってる

機材の目的が違うだけで、
別に、正逆な事では無い。

>後者のほうがハイレベルな客なので
>低画像機は価格下落率が小さいです

後者(低画素特化機種)の方が価格下落率が小さいのは、
客のレベルとは関係なく、

単純に、需要が少ないので、
イニシャルの回収に時間が掛かり、潤沢な次期
機開発予算が回って来ない為では?


高画素機/低画素機に関わらず、発売直後で価格下落前の、高額な機材に、
その価格に見合った価値(画像)を引き出す技量が無いなら、
素直に、価格(価値)が下がってから買うか、

おとなしく、
新規技術のコンシューマー製品への反映が遅い、低画素機種を、ずーっと使っていればよい。


でも、
そんなユーザーの方を
「ハイレベル」と言う意味がわからない。同じ機材を使い続ける事は、誰だって出来る。

私は、
高額な新製品の性能をガンガン引き出すユーザーの方が「ハイレベル」であると思える。

書込番号:24146944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/05/21 00:02(1年以上前)

>地球の神さまさん

部品供給の関係で背面液晶の画素数アップを主としたマイナーチェンジに思えますが、5万以上の値下げは大きいですね。
若干バッテリーの持ちが悪くなったのは残念ですが。

機能的に十分だと思うので安く欲しい方には良いんじゃないかと思います。

書込番号:24146951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/05/21 00:33(1年以上前)

>ソニーだって
高画素機の繊細さ
低画素機の高感度特性とダイナミックレンジ
正逆の事を言ってる
後者のほうがハイレベルな客なので
低画像機は価格下落率が小さいです
不当な利益が少ない

相変わらずズレてるな、イルゴ。

ソニーは高画素のα7R系、バランスのα7系、高感度のα7s系とラインナップしてるだけで正逆の事なんて言ってないし、連写機のα9系に高画素と連写を融合させたα1とミラーレスの特色を活かして幅広く揃えてる。

α7s使ってるアンタは自身がハイレベルな客と言いたいようだけど、ボウズに言わせると中古しか買わないイルゴは儲けにならんって客って言うだろうな。

ぜひ、睫毛にピントが合ってるハイレベルな写真を見せて欲しいもんだな。
もしかして、50年後に合わせてプリントしてるとか言ってたと思うが、ピントも50年後に合うようにってズラしてるじゃないよな。

書込番号:24147008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/21 01:20(1年以上前)

前の値段みてなかったんですけど、そんなに落ちたんですね。
落ちる前に手放して正解だったのかな。

液晶変えたほうを売りたいようには思えない値段ですね。



坊主は以前、中古しか買わない客はメーカーの儲けにならんって言ってましたね〜。

でも、坊主はウソ付いてでも、イルゴを庇いにくるでしょうね(笑)


>アートフォトグラファー53

低画素=広ダイナミックレンジ ってまだ信じているんだ。
ま、RAW 現像できないから撮って出しだけだし、それをスマホレタッチして飛んでいてもドヤ顔ですからね。
道具は使いこなしが必要なんじゃなかったっけ?
使いこなせてないって暴露してるよ(笑)

書込番号:24147057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:593件

2021/05/21 07:56(1年以上前)

>with Photoさん

わかりやすくするために新スレッドを立てましたが、
在庫処分のための価格改定のようです。

書込番号:24147259

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/05/22 15:21(1年以上前)

>地球の神さまさん

返信ありがとうございます。
撮影するのに問題ないですから欲しい方には朗報ですね。

書込番号:24149602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)