
このページのスレッド一覧(全39155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 8 | 2025年1月15日 20:40 |
![]() |
13 | 2 | 2024年12月6日 15:24 |
![]() |
3 | 1 | 2024年12月7日 08:35 |
![]() |
2 | 0 | 2024年12月6日 04:13 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月6日 03:35 |
![]() |
1 | 0 | 2024年12月5日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
12月6日〜12月25日
クーポンは一部の商品(MARKVアストロや150−400PROなど)を除いてほぼ適応との事ですので、
300mmF4PRO会員価格(10%OFF)から15%OFFクーポン使用、今ならキャッシュバック4万円で、28万円切るのではないかと思います。
テレコン付きだと(テレコン半額)なのでさらにお得かも知れません。
6点

>You Know My Name.さん
発注しました。
望遠レンズは、ZD50-200mmF2.8-3.5SWDを使っていてOM-1Uの性能の足を引っ張っている感が出てきたのでMZD50-200mmF2.8ISを心待ちにしていたのですが同時に噂されていたF4の方が濃厚になってきたみたいなので、こちら300mmを選びました。
友人から借りてよく使っていたので新鮮味は少ないですがそれでも楽しみではあります。
テレコン半額にも乗っかって2Xの方とのセットにしました。1.4Xの方が使い勝手が良さそうなんですが、いづれ90mmマクロでも使う事を考えネタ的な面白味から2Xの方にしてみました。
他、カモフラ柄レンズカバー(黒レンズなので素でも目立たないとは思っていますが)も買ってみました。
書込番号:26003831
2点

☆ mosyupaさん
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO ご購入おめでとうございます。
大正解だと思います。
やはり単焦点は良いですね。 距離が近い時は足ズームになりますが...
今後は借り物ではないので、心置きなく使えますね。 楽しまれてください。
結局、1.4×も入手する事になるとは思いますが... 画質と言うよりF8縛りがありますので。
で、もう300mmで良いかな、ってなります。 (私の場合ですが、撮れないものは諦める)
書込番号:26004884
2点

>You Know My Name.さん
僕も基本的にはテレコン使うよりテレコンなしで楽(SS確保の為の増感抑えるとか被写体の捕捉等)に撮ってトリミング耐性を上げる方が良いんじゃないかと考えている人なのでテレコンを使う事はほとんどないと思いますが半額にやられました(^^;)
Sigmaの600mmF8ミラーレンズOMマウントを持っているのでアダプターを買ってマイクロフォーサーズでも使おうかと思っていましたが、それと比べれば300mmF4に2Xテレコンの方が使いやすそうです。
本日発送されたのでこの週末には使えそうで楽しみです。
脊椎梗塞と脳梗塞のコンボで歩行と左手に問題を抱えちゃったのでどのくらい使いこなせるか不安ではありますが、その画角の割には扱いやすい形状・重さと優秀な手振れ補正にしっかりと頼りたいと思っています。
書込番号:26006206
3点

☆ mosyupaさん
私も持病持ちですが、歳を重ねると健康を維持するのが難しくなってきますよね。
荷物は増えますが、撮影状況によっては三脚や一脚、
待ち撮影の場合はコンパクトチェアを補助的に使うのも良いと思います。(私はそうしています)
今回のクリスマスセールで特に買い物はしませんでしたが、
マイルでガチャガチャ チケットを購入しました。 商品はカレーとステッカーでした。
*作例はMC20使用です。
距離がある場合は40-150mmF2.8 PRO に使用するより300mmF4 PROとの相性は良い気がしますが、
高感度になると単体使用時の同じ高感度より、ノイズ量が顕著になる気がしています。
書込番号:26007220
4点


☆ mosyupaさん
ルリビタキ♂はこの冬はまだお会いできていません。
ルリビタキ♀、ジョウビタキ♀はなんとか、ってところです。
飛びものは出来るだけ大きく撮りたいという気持ちはありますけど距離的に難しい場面も多いですよね。
自分的には、FULL HDサイズでトリミングして楽しめるなら良いかな、と思っています。
画像は連写したものを1,920×1,080にトリミングしてタイムラプスで動画化したものです。
65インチテレビで確認しましたけど、意外に見れています。
画質云々より撮れてる事実がすべての気がしています。
自分も不器用な方で動体はほとんど撮ったことが無かったのですが、ここ5年練習はしたかな、と思っています。
素晴らしい写真を撮られている方もいますが、やはり皆さんやはり時間を費やす努力されていますね。
親しくなった方に右手の不自由な方もいらして、左手でリモートレリーズで撮られている方もいます。
遠く(引いてでも)でも良いじゃないですか、いざチャンスが来た時に生かせれば。
気負わず自分の楽しめる範囲で楽しめれば良いと考えています。
書込番号:26010802
4点

>You Know My Name.さん
ポイントは溜まっているのですが引き換え対象に特に欲しいようなものが無いのでカレーにしようかなとか考えています。
発売当時に1か月間ほど海外旅行に行く友人に借りて使っていたので、取り回しの良さや画質の良さを知っていましたが、あらためて野鳥会えればいいなぁな位の散策に適しているレンズだと思いました。
今回位寄らせてもらえれば被写界深度も適度な感じです。
白いレンズを所有している友人もこの日は横着をしてこのレンズでしたし他にもE-M1Xにこのレンズの人も見かけました。
2Xテレコンは、ISO2000に収まるくらいではトリミングより若干有意な気がしました。DxO現像です。
基本素で、撮影条件が良い且つ飛び物を狙う気が無い時に使おうと思います。
書込番号:26035903
3点

☆ mosyupaさん
ポイント交換も、貯めてでも欲しくなるようなグッズだと良いのですけど。
そうすれば、自然とOMストアの販売実績も上がるような。
オリジナリティーある新製品グッズを熱望してます♪
ってか、ソコじゃないだろう、待ってるの... ですね。
今のところ、カレーに交換するしか...
>1か月間ほど海外旅行に行く友人1か月間ほど海外旅行に行く友人
旅行? 出張じゃなくて? 裏山デス。。。
それはともかく、テレコンはOM-1になってから画質が良くなった気がして
以前よりは使うようになりました。
手振れ補正が、より強力になっている部分の相乗効果もあるのかなぁと思ったりもしています。
環境状況に因り、拡大できる分トリミングより良い結果が残せる事もあるかも知れませんね。
書込番号:26038483
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ
マップカメラ 交換値引き後299,910円+CF express 165GB
先ほど約345,000から319,910円に値下げがあり、交換値引き後299,910円となりました。
CFカードは評判のいいNextorageのB1 Pro 165GBです。
現時点でのアマゾンセール価格で16,980円です。
2.0規格ですが全く問題のない速度です。
4点

安くなって299910円とはビミョー!
マップカメラは、
フルサイズのニコンZf がExtreem Pro 128GB付で269000円。
X-H2SよりAF速いα6700は199000円で在庫あり。
書込番号:25988340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュバック2万円でハイエンドのCFカードもついているなら、実質26万円台で妥当かと。
あとこちらは積層型のフラッグシップ機なのでミドル機と比べられてもね。
ソニーがAPS-Cの積層型のカメラを出してくれればすべて解決だけど、まぁないでしょうね。
書込番号:25988346
7点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C410 KIT

ブラックフライデーが終わって元の値段に戻っちゃいましたね。
でも、まだ10%OFFクーポンは残ってます。
書込番号:25989321
0点



【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20231204
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/akindo/vfb9plvamu/
2点



ドローン・マルチコプター > Holy Stone > HS700E [黒]
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20231204
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/holystonejapan/hs700e/
0点



【ショップ名】amazon扱い
https://www.amazon.co.jp/dp/B08G18D8JX?th=1
【価格】\2,630
【確認日時】さっき
【その他・コメント】LANCモードとパナソニックモードがあるようです
現物は価格なりのやすっぽさはありますが 一応使えました
この価格なら納得
ズームとrecのコントロールのみ
JVC GY-HM175でも使えました。LANCモード
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)