
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


こんにちは、僕は愛知県の某市に住んでいます。先週の木曜日(5/31)なのですが、某パソコン店がオープンしました。その日の朝刊にはもちろん大きな広告が入って来たわけなのですが、某王手家電量販店が負けじと同じく出してきました。内容は某パソコン店のオープン価格よりすべて10%引きということでした。次の日に6800Zを某王手家電量販店で購入しました。税抜で64638円で購入しました。(ちょっと高めかな?)自分ではとても安いと思って購入したんだけど、そうでもなかったみたいですね・・・
0点


2001/06/03 19:18(1年以上前)
最安値は63500円ですね。
それぐらいならまぁまぁですね。
書込番号:183595
0点



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M60


M60について誰も書き込んでないので、書き込みます。
量販家電の特価で、20000円でお釣りがありました。
この画質とスペックでこの価格は他ではないと思います。
ただ、スマートメディアが別売りだったのが残念ですが、
思い切って64MBを最初に買いました。考えようによっては、
最初から希望のサイズのスマートメディアがつけられて
よかったと思ってます。また、使用レポート書き込みます。
0点


2001/06/02 23:42(1年以上前)
ど・どこで買われたのですか?
その値段はとても魅力的ですね。
使用レポート、是非お願いします。
書込番号:182904
0点



2001/06/05 20:31(1年以上前)
中途半端が嫌いな緑色の家電屋さんです。(関西の人にしか分からない?)
夏目さんが一人帰ってきました。HP作成にと思ったのですが、
勿体ないくらいに綺麗で、記録用としても十分ですし接写も抜群です。
電池の減りが少し早い気がしますが、単3なのであまり気になりません。
電池を入れて400gの重さが気になりますが、光学ズームもついているので
まあ仕方がないかなってところです。付属のビデオケーブルも重宝してます。
付属のソフトも私は使いやすいです。ただ、友達にはデザインが安物くさいと
つっこまれました・・・。
書込番号:185365
0点


2001/06/08 13:35(1年以上前)
お返事有難う御座います。
残念ながら緑色の家電屋さん、、、分かりません。
でも中途半端が嫌いは嘘じゃないみたいですね(笑)。
いくら特価にしても半端じゃない値段だと思います。
いい買い物が出来て良かったですね。
書込番号:187588
0点


2001/06/13 23:21(1年以上前)
大阪在住ですが、掲示板見るのが遅かった!!残念です。どこのミドリ電化で購入されたのですか?参考までに教えて下さい。
書込番号:192127
0点



2001/06/15 00:09(1年以上前)
茨木店です。5月末の特定日の特価品です。R171沿線は、Y電気、J新と、結構激戦区みたいですね。限定10台の8番目くらいでした。開店30分前くらいに行きました。その日は、ノートパソコンやプリンタも安かったです。過去2回くらい安売り広告があったので注意して見てたんです。ラッキーでした。
書込番号:193131
0点







デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70


さくらやネッツ、36,800円(ポイント15%還元)という激安通販は、
完売したようですね。在庫なしと確認したのは5月31日でした。
さくらや店頭にもないようです。量販店にはもうないのかな。
この価格で、337万画素。満足しました。
0点




2001/06/02 00:23(1年以上前)
素晴らし過ぎるコストパフォーマンス!
サンヨー、万歳!今までゴメン!
株買っちゃおうかな。
書込番号:182116
0点


2001/06/02 01:18(1年以上前)
試作品の画像でここまで綺麗とは・・・
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010531/yamada.htm
早く販売してくれないかな?
書込番号:182181
0点


2001/06/02 01:38(1年以上前)
ズームが付いたのは嬉しいけど、起動時間が気になる..
でも予約買いしそうです。
書込番号:182198
0点


2001/06/02 05:42(1年以上前)
>しょっぱなから42500円ですね。
これは安い!
アメリカで発売してくれ〜、くれ〜、くれ〜(山びこ風)
アメリカ在住だけど、凄くほしいです。
書込番号:182275
0点


2001/06/02 07:17(1年以上前)
4万円そこそこなら欲しいですね。
IXY200を購入予定でしたが、この価格は
すごく揺さ振られるものがあります。
だーしよーかなー
書込番号:182290
0点


2001/06/02 14:11(1年以上前)
http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/70/index.html
にもカキコしましたが僕はしました。
42500円は安いっしょ。
書込番号:182524
0点


2001/06/06 11:17(1年以上前)
>sa_ma_usさん
僕もアメリカ在住ですが、同意。
これ、めっちゃ欲しいです。
画質も良いみたいですし、コストパフォーマンスも
良いし。あー、どっか海外通販してくれるところない
ですかね。(友達に買わせて送ってもらうか!?)
書込番号:185844
0点


2001/06/07 13:11(1年以上前)
fuhtenさんへ
>僕もアメリカ在住ですが、同意。
>これ、めっちゃ欲しいです。
激しく同意。なにせ時代に逆行する大型CCD搭載機でありながら、価格が抑え目なところがいいです。
問題はどうやって手に入れるかですね。Sanyoはアメリカに強い販売網を持っていないから、結局、日本で買うのが一番かも。ネットでSanyoのデジカメの格安品を探しても見つからないし。
最近、いろいろ新製品が発表され、それらが単に画素数や小ささをうたい文句にしても魅力を感じませんでしたが、DSC-MZ1 には参りました。
書込番号:186784
0点


2001/06/30 21:38(1年以上前)
全国のファンのみなさんへ ワシラにも心斎橋のアメリカ村在住のナカマおる 和歌山の日の岬にも あじと有る 高いカメラはいらん アメリカに行くとき 関税かからんように 小さいのがええな 安うてエエのんないか
書込番号:207894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)