
このページのスレッド一覧(全39157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年3月15日 09:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月12日 19:09 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月13日 01:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月15日 18:31 |
![]() |
0 | 6 | 2001年3月12日 18:20 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月11日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-3040ZOOM


C-3040ZOOMをめちゃ安い店で購入しました。
店頭価格は77、800円ですが13%現金で値引、下取りカメラ(どんなボロでもOK)があるとさらに3000円値引され税抜き本体価格は64、686円でした。
価格はたいして安くはないのですがなんと純正スマメ16MB・純正USB接続キットがおまけでついて来るのです。実質本体価格は6万円を切っていると思います。絶対お得です。
場所は横浜駅西口ジョイナス1Fカメラのスズキです。購入に際しては電話で確認してからのほうが良いかも知れません。おまけが無くなることもあると思いますし13%現金値引も3月末までだそうです。
http://machi.goo.ne.jp/045-323-1162
※残念なことに液晶モニター表面のプラスチック部分の中に直径1ミリの白い異物が入っていてクレームにしようか悩んでいますが動作には差し支えないので「あばたもえくぼ」かなと思うくらい気に入っています。
0点


2001/03/14 18:13(1年以上前)
私は旧型のc-2000zを使っていますが、やはり液晶に一カ所白い斑点状のものがあります。これは説明書を良く読むと書いてありますように、液晶製作上
ある程度仕方のないもので、不良ではなく交換しないと明記してあります。
液晶を完璧に作るとコストは非常に高くなるので、この程度は実害ないと割り切るべし、と思います。
最初は私も気になりましたが、そのうち慣れます。
書込番号:123192
0点


2001/03/14 20:52(1年以上前)
ドット抜けと、液晶とカバーの間のゴミは違うでしょ、オリンパスプラザに持って行けば一週間位で掃除してくれるよ
書込番号:123270
0点


2001/03/14 21:51(1年以上前)
ご指摘の通りです。ドット抜けと勘違いしたようです。
どうも失礼しました。
書込番号:123314
0点



2001/03/15 09:47(1年以上前)
液晶OFFのときもごみが見えますのでドット抜けとは違っているようです。
オリンパスプラザに相談してみます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:123705
0点





日本橋をめぐってD460Z買いました。本体+16MBカードで27,800それにPCカードアダプターをつけて合計31,300(税別)でした。でも翌日に電池を買い忘れたことに気付いて、近所のジョーシン電気で充電器4,080を追加購入しました。会社ではいくつかの機種を使っているのですが,どれもその時々の最新機種で多機能,だから家庭用にはもっと簡単で安い物をと思って選びました。
結果この機種はデジカメ初心者にはとても使いやすくて大正解でした。店で息子11歳と7歳にいじらせて,彼らに選ばせたのが正解でしたね。スタイルもスマートで女性のバックにも収まりやすいし,フラッシュや電源がボタン操作ではないところも直感的で良いと思います。
また、このクラスには珍しい光学3倍ズームって言うのも決め手になりました。仕事で(資料写真とプレゼンテーション)使っている範囲では200万画素は必要無かったので,130万画素でも満足しているのですが,個人の趣味(こだわり)がある人はちょっとスペック不足かもしれませんね。
0点


2001/03/13 01:03(1年以上前)
長文です。i-modeの人、ゴメンネ。私もD-460ZOOM、昨日購入しました。使用目的が とうちゃんさんと同じく現場の状況やメモ用、Web上にアップすることを前提ですので、あえて131万画素を選びました。今までC-2000Zと液晶モニターも付いてないフジのDS-10(35万画素)を使っていたのですが、両機に性能差がありすぎて結局出張には両方持っていくということになってしまうのをこれで回避出きると思っています。なんてったってメールに添付するのにDS-10なら10枚くらい平気で送れるのですがさすがにC-2000でそれをするとイヤガラセなってしまうので…(笑)圧縮すると受け取り先から「開き方がワカラン」とのクレームが来るし。で、実物を持ち歩いてみて思ってたよりも「重い」「厚い」というのが印象です。画像は想像以上にきれいでSQモードがメインで使うことが多いのですが不満は少なそうです。操作感は再生の画像送りが若干遅いかな…と思います。記録待ちはこんなもんでしょう。もうひとつ、コンバージョンレンズについて情報が少ないとおもうので記載しておきます。レイノックスのワイドと望遠のD990用(2本セット)を一緒に購入しましたが、やっぱり広角はいいです。室内撮影が多い私にとっては画質うんぬんよりも、ワイドが重要なので35mmカメラ換算で28mm程度の広角は非常に便利です。今まではC-2000に缶ビールショート缶ほどの直径のワイコンをつけなくてはいけなかったことを考えると荷物は半分程度に収まりました。望遠は使うことが少ないのでまだわかりませんが,広角はコダック以外、現状では28mmでサイズの小さなものはないので広角が必要な方は買いだと思います。取り付けがチャチなのはご愛嬌…と。きつめの樽型歪が出ますが状況がそこそこの画質で判断でき,またそれなりにコンパクトになるというのは色々調べてもこの組み合わせがベターではないかと思います。(ホントはD-360とワイコンがほしかったですが。)印刷等の結果はまた後日。ちなみに価格は名古屋の第一アメ横で本体29800が26800で、ワイコン&望遠は8800を8000にしてくれました。D-360は同店と近くのアマノで19800で売ってます。(それぞれ1〜3台限りと先週から書いてあります。)あとはレイノックスのNDフィルター(3000弱)でお仕事持ち歩きカバン&助手席投げ込みセットが完結する予定です。スライドカバー付きは精神衛生上非常に安心です。実務優先で「使えるデジカメ」としてはとてもお勧めできると思います。
書込番号:122216
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


先日、6800Zがつきました。価格は、77500円で買いました。
今日、カメラのキタムラに行ったら75800円で売っていました。
代引き手数料と、送料とわずかの価格差分損した気分でした。
商品が、すぐに手に入らないと思って予約までしたのに・・・
焦るこじきはなんとかですね。
0点


2001/03/12 17:26(1年以上前)
初めまして。くまのすけと申します。お聞きしたいのですが、どこのキタムラでしょうか??もし店舗名が分かりましたら、お教え下さいませ。
書込番号:121882
0点



2001/03/14 00:24(1年以上前)
栃木県足利市です。
書込番号:122796
0点


2001/03/15 18:31(1年以上前)
ありがとうございました。私のところからは遠いです・・・。
でも、私も4700zをヤフオクで売却して、○ジマにて、6800zを購入しました。明日届きます。とても楽しみです。
書込番号:123965
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


僕は大阪に住んでます。今日近くの電気店で6800買おうと
思ったんですけどここでの価格とのあまりの開きに買う気になれず
帰ってきたのですが、大阪日本橋でここと同じような価格でデジカメを
販売してる店をご存知の方がおられましたらぜひ教えていただきたいのですが・・・。
0点


2001/03/11 21:20(1年以上前)
このページにも登録されていますが、「ナニワ電機」はどうでしょう?
通販で80000円だそうですが、おそらく店頭でも同じような価格ではないでしょうか。
ただし、この店は在庫を置いていない可能性が高いです。
後日メーカー(問屋)より直送とかいう話を聞いたことがあります。
その場で手に入らなければ、通販と同じような気もしますが、
ご参考までに。
場所は、堺筋から、ちょっと西に入ったところです。
書込番号:121311
0点


2001/03/11 22:26(1年以上前)
6800をいくらで売っているか確認してないので一般的に安い店の紹介ですが、日本橋だったら他にJBコンピュータ(J&Pとは関係ないですよ)と言うところも見に行って損はないでしょう(kakaku.comの通販にもありますね)。あとは、PCSですか。場所はここで探してみてください。
http://www.cat-a.com/denden/d_map/map_2d_3.htm
書込番号:121347
0点



2001/03/11 22:31(1年以上前)
どうもありがとうございます!
8万円なら僕の住んでる地域の電気店と比べると
8000円近く差があります。早速明日にでも
在庫があるかどうか問い合わせてみようと思います。
大阪でも結構頑張ってる店もあるんですね。
書込番号:121350
0点



2001/03/11 22:38(1年以上前)
>platonさん
あっ!ここ安いと思ってたんですけど住所見たら奈良だったんで
ちょっと遠いなと思って諦めてたんですけど、日本橋にもあったんですね。
この価格だったら今すぐにでも買いたいくらいなんですけど今日が日曜日
だったと言う事もあって在庫があるかどうか心配です。
気持ち的には明日仕事休んででも買いに行きたいくらいです(笑)
書込番号:121352
0点


2001/03/11 22:39(1年以上前)
他でも紹介されている、さくらやのネット通販も良いっすよ。
今まで利用した直販系の中ではサポートが一番かも。
初期不良などがあれば、佐川急便が新商品を持ってきて交換してくれます。
64MBのスマメ付と13%のポイント還元で計算すると税抜71000円相当になると思います。
書込番号:121354
0点



2001/03/12 18:20(1年以上前)
NIGHTY@3 さん
教えて頂いたさくらやNetsかなり良さそうな感じでしたが
待ちきれずplatonさんに教えて頂いた日本橋のPCSにて
購入してきました。税込みで83000円と通販と比べると多少
割高な感じですが、送料や商品到着までの期間を考えて
「まぁ、いいか」と言う感じでした。JBコンピュータのほうにも
よってみたのですが税抜きで79800円と言う事で若干PCSのほうが
安かったようです。ちなみに発売されたばかりと言う事もあってかどの店も
値引き交渉には全く応じてくれませんでした。
書込番号:121904
0点





ここは使ったことがないので信頼性はわかりませんが、11日正午現在
まだ7個あるようです(要会員登録)。
http://www.yes-net.co.jp/scalem/eshop.cgi?SH=eggy&SINO=468&DETAIL468=DS
0点



2001/03/11 12:46(1年以上前)
価格を書いてませんでした、8000円です。
試しに私も1台申し込んでみました。
書込番号:121131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)