カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7912615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

マップカメラさんで ¥259980(税込)

2024/05/12 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1591件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度5

¥6,000 OFFチケット対象
2024/05/27 10:59まで
https://www.mapcamera.com/item/4545350056056

テコ入れキャッシュバックキャンペーンがあるかもですが...

書込番号:25731923

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2024/05/12 03:39(1年以上前)

>You Know My Name.さん

毎度のヤフーショッピングです。

カメラの大林Yahoo!店で「獲得ポイント等の一部を今すぐ利用」で249,712円です。
これに4,890円相当のptが別途つきますので、差し引きで244,822円ということになります。

日曜日限定のポイントも含むので本日限りですかね。獲得ポイントは人それぞれで多少異なりますのでご了承ください。

書込番号:25731986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度5

2024/05/12 08:43(1年以上前)

☆ KIMONOSTEREOさん

情報ありがとうございます。

ヤフーショッピングは利用していないので、ちょっと、素人目には分かりにくかったのですが、
まだまだお安く買える手段があるのですね。

書込番号:25732143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/05/12 09:43(1年以上前)

先日まで ジョーシンで セールしてましたが、
ポイント還元込みで、実質24万円台になっていましいたから、
ポイント還元がなくなり、24万円以下で買える日が来るのを待っています。
そのころには OM-5Uとか出てるかも知れませんけど。

書込番号:25732228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

返信する
hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2024/05/09 12:32(1年以上前)

この投稿の前に268,000円で販売していました。
売り尽くしだと思い買いました。

29万円って、安売りし過ぎたので2万円以上も値上げしたんだと逆に思いました。

キタムラは価格の上下幅が大きいので購入時期が難しいです。
安い時は凄くお買い得ですが。

書込番号:25729034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件

2024/05/12 00:08(1年以上前)

☆ hassariさん

お得に購入されましたね。

仰る通り、今見たら、新品:290,000円(税込) に値下がりしておりました。  SOLD OUTみたいですが。

書込番号:25731926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マップカメラ 交換値引き後57,260円

2024/05/07 10:51(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macro

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

マップカメラで77,260円から交換値引き20,000円となっています。

書込番号:25726930

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macroのオーナーフジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macroの満足度5

2024/05/07 14:53(1年以上前)

SMBTさん、こんにちは
 いつも最安価格情報を提供して頂き、ありがとうございます。
安いし次の特典が付くので魅力的!(渡しは既に持っているので羨ましい)

【EXUS レンズプロテクト 43mmプレゼント(数量限定)】【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】
https://www.mapcamera.com/item/4547410485868

フジヤカメラも同じ価格だけど、特典なしなのでMapカメラがいいですね。
(下取りだと下取り価格が15%アップが魅力)
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4547410485868/

書込番号:25727117

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

2024/05/07 15:04(1年以上前)

あとは35mm F2も下取り値引き10,000円で、価格コム最安値を下回っています。

書込番号:25727126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 16980円 スペースアイ 70M

2024/05/04 14:18(1年以上前)


天体望遠鏡 > ビクセン > スペースアイ700

クチコミ投稿数:10712件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20240502
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1272303?sale=mmsale20240503

書込番号:25723754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > OMデジタルソリューションズ

クチコミ投稿数:12918件

OMシステムズのオンラインストアでほぼ全品15%オフです。メルマガ会員限定なので、すでにメール来てる方はチェック。

但し下記商品については対象外
OM-1MarlII
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS
その他にもあるようなので、購入時チェックしてください。

私が試したのはM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROと1.4テレコンでした。全品で15%オフが適用されました。
90mm F3.5 Macro IS PROと1.4テレコンでのセット価格は¥164,934になりましたので、価格コム最安値の¥185,407と比べて大幅値下げ

通常メーカー保証1年に2年の追加保証込みの金額です。加えて物損保証3年をつけると1.5万円ほどアップしますが、必要な方にはいいですね。


上記の除外された高級レンズ以外で高級なM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROはクーポン対象になってるので、¥319,770 となります。価格コム最安値\362,350から4万円以上安価になってますね。


なんか久々の大盤振る舞いな気がします。90マクロマジ欲しいからうーんうーんって悩んでいるところです。みなさんも一緒に悩みましょう。

書込番号:25722432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1591件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度5

ただし、OM SYSTEMマガジンをご覧いただいた方の会員限定特別オファーです。
(メールから特別販売ページへのリンクありです。)
OM SYSTEM STORE にて¥20000 会員割引10%引き適応だと¥18000になります。
期間4月27日〜5月7日(数量限定)

書込番号:25716260

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2181件Goodアンサー獲得:32件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度4

2024/04/28 08:33(1年以上前)

OM-1mk2と同時に予約購入したんですけど、\37,620でした。
\19,620も安くなるとは…

パワーバッテリーホルダー無しでは縦位置で撮影しにくいですし、すでに数十万駒撮影していますから、1駒あたりのコストは1円にもならないですけど、ちょっとね…

書込番号:25716621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度5

2024/04/28 09:58(1年以上前)

☆ ポロあんどダハさん どうも。

MARKUの時に購入されたのですか、それは、オイオイ、ちょっとですね。
初代の時だったら、2年経過していますから早く使ってるからまぁ良いじゃないですか、なんですけど。

私も以前は、縦位置撮影あまりしないと要らないかな派だったのですけど、
E-M1X使ってからは、横位置でもあった方が安定するのを経験していますので否定はできなくなりました。
ただ、重くはなりますのでためらっていたのですが、今回買取額並みの提供ですので買ってみました。

ただ安くなるには、なんらかの諸事情(ブランド変更、ダイヤル部材変更等?)もあるかも知れませんね。

書込番号:25716719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2181件Goodアンサー獲得:32件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度4

2024/04/29 17:13(1年以上前)

当機種
当機種

肖像権の問題もなく、文句も言わない…

鳥も

OM-1とOM-Imk2を同じ条件でチェックするには必要でしたから、しょうがないですね。
OM-1を予備用にしようとも思ったのですが、結局売却しました。

もしかしたら、縦グリ一体型のOM-1Xが出るのではという淡い期待もあります。

ハンドリング・グリップ感で言えばパワーバッテリーホルダーの方が優れていて、レリーズボタンの位置・角度はOM-1mk2の方が良いので、良い方へ統一して欲しいです。

ポートレートは縦位置が多いですけど、縦グリ無しだと、疲れそうな気がします。

書込番号:25718297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度5

2024/04/29 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

鳥認識・画面端でも瞳を捉えています。

深度合成


>もしかしたら、縦グリ一体型のOM-1Xが出るのではという淡い期待もあります。

OM-1発売当初、充電器がダブル同時充電でしたので...
自分はこれはOM-1X発売の布石だと予測していたのですが、2年経って出なかったところをみると外したみたいです。

実際の計画はどうなんでしょうね、
正直今回の縦位置グリップ会員特別オファー価格も、出せなくてごめんね、が含まれているのかな、とも。

縦位置グリップも機能ボタンも制限がありますし横位置と同等の操作性とはいかないでしょう。
単純に縦位置でのホールド感とバッテリー連携に期待しています。

>ポートレートは縦位置が多いですけど、縦グリ無しだと、疲れそうな気がします。 

縦位置スタート(デフォルト)なら標準装備の方が良いでしょうね。
(コンパクトの方が良いとの見方もあるかも知れませんが)
縦位置撮影は、主要被写体を強調するのには良いアングルだと思っています。 

書込番号:25718740

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2024/05/01 09:23(1年以上前)

You Know My Name.さん

こんにちは。
うちはOM-1ですが、縦グリ欲しいな〜と思っていたら、
数日前のメールで発見し、速攻ポチリました。これは安すぎますね。
カートに入れるとさらに1,000円引きで19,000円になって感動しました。
シルバー会員=5%引きでした。

パナ100-400はG9で縦グリ付けると干渉したんですが、OM-1+HLD-10ならどうかな〜?
操作性は着けてのお楽しみにしておきます(^^)

書込番号:25720000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度5

2024/05/02 20:56(1年以上前)

別機種

☆ BAJA人さん  ご無沙汰です。

本日届きました、よね? ですので、細かい説明は要らないと思いますが。

保証書が付いているのは意外でした。
縦位置グリップ装着状態で、HLD-10内の充電も可能のようです。 
(ボディ内バッテリーと同時進行充電なのかは不明です。)

早速ボディに装着してみました。
雑感ですが、質感はまぁまぁです。 ボタン類にボデイと同様のシルク印刷は無しですので、一体感はちょっと、です。
底部にネジが見えないのは良いです。
IP53防塵防滴仕様のようですが、どうなんでしょう。
連結部に隙間がないわけではないので、電極接点に水滴の侵入の可能性もあるんじゃないかとやや不安が残ります。 
グリップ感はボディの方が好みですね。 HLDー10のグリップは太目だと思います。
特に違和感ははないのですが、
縦位置グリップを握った直後にボデイのグリップを握ると自分の手にシンデレラフィット感を再認識。
シャッターボタンはボディ側が指を若干立てるイメージとすると
HLDー10は指をボディに沿わせて寝かせる感じでしょうか。
自分は手の大きい方ではないのですが、INFO、再生、ゴミ箱(MENU)ボタンの操作は問題なかったです。
MENUも出せるとはいえ縦位置だと使いづらいのであまり意味もないのですが...

望遠レンズの三脚座/正位置装着時における縦位置時のグリップと三脚座と指とのクリアランスイメージ。
* 画像を参照ください。 
上部が300mmF4 PRO 、下部が40−150oF2.8 PRO、 共にテレコン装着無しです。 
私は指が細い方ですので、特に問題なしです。 
ただ、300mm F4 の方が少し狭い感じになりますので、
人によってはテレコン無し及び三脚座の位置変更なしだと指の第二関節が当たる感じ当たる可能性もあるかと思います。

書込番号:25721844

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2024/05/02 22:21(1年以上前)

>You Know My Name.さん

実は今日メールに気付いて今日注文したんです(^_^;)
朝8時までのオーダーなら今日発送だったらしいのですけど、回っていたのでGW明け発送みたいです。残念!

レポートありがとうございます。
まあ小さな不満は残りそうな感じですかね。
上で書いたパナ100-400のG9縦グリの件は、私の使い方が変なのもあると思います。
パナ100-400の三脚座を付けずに、直で自由雲台(クイックシューで)に付けたいんですよ。
届いたらまた試してみようと思います。

書込番号:25721979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)