
このページのスレッド一覧(全39153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2025年4月4日 19:15 |
![]() |
2 | 3 | 2025年4月3日 06:32 |
![]() |
6 | 1 | 2025年3月31日 14:10 |
![]() |
10 | 8 | 2025年3月31日 05:30 |
![]() |
2 | 4 | 2025年3月30日 11:30 |
![]() |
15 | 6 | 2025年3月29日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO13 BLACK CHDHX-131-FW
【ショップ名】
イオシス各店とネット
【価格】
39800円
【確認日時】
4月4日19時
【その他・コメント】
新品ではなく未使用品ですが、お得
書込番号:26134776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



WEBカメラ > アバー・インフォメーション > VB342+
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20241101
【その他・コメント】
訳あり
https://www.e-trend.co.jp/items/1281336?sale=timesale
2点






デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx
【ショップ名】
カメラのキタムラ
【価格】
5年延長保証込みで256,500円くらい
【確認日時】
2024/11/20
【その他・コメント】
ミニマリズムで値段だけなら前者
プラスアルファを求めるなら後者
書込番号:25971314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 14-150mm II レンズキット
【ショップ名】キタムラネットショップ
【価格】156,580円
最安値ではありませんが48回分割払いでもこの金額だけの支払いで買えるので実質的にはかなりお買い得です。
【確認日時】2025年3月29日午前10時
【その他・コメント】このカメラずっと狙ってたんですが、分割払いで破格の条件だったので、迷わず注文しました。注文から1時間もしないうちにローン審査承認のメールが来て、今は納品待ちのワクワク感に浸っています。納期は3週間とのことなのでGWには、間に合いそうです。カメラのキタムラありがとう。
4点

>ひかる2011さん
無金利で支払い回数を多く設定できるのは月々の支払いを減らせるので良いと思います。
まあ、一括で購入するのがベストでしょうけど物価高騰でカメラも高騰してますし、それぞれ生活がありますからショッピングローンを上手く利用すると買いやすくなりますね。
今だとマップカメラでもLINE友達登録、SMBC三井住友カード限定で60回までマップカメラ金利負担のようですね。
OM SYSTEM OM-5 14-150mm II レンズキットだと48回、初回6,180円で以降47回は3,200円。
シルバー在庫僅少、ブラックはお取り寄せなので条件は似た感じかなと思いますが。
書込番号:26127598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメント返信ありがとうございます。
60回無金利は制度上はキタムラでも表記がありましたが、無金利にできる条件として、月々の支払いが、3000円以上という縛りがあるため、本機購入に際しては48回払いまでが無金利になるというカラクリのようです。マップカメラでは、その縛りがないってことなんでしょうね。マップカメラ恐るべしです。60回払いで同じ金額で買える人が羨ましいです。
余談ですが、キタムラのマイページの注文履歴で見たところ、注文直後には在庫ありとなっており、注文から3時間ほど経過後には発送済みとなってました。実は夏にあるかもしれないキャッシュバックキャンペーンを待って、一括現金購入を考えてたんですが、それでは新緑の撮影ができないので、悩んでた所でした。
マップカメラでの最高条件での購入はのがしたものの、初回を除けば、月々3000円ちょっとで楽しい趣味の世界が広がるので年金世代には、キタムラの条件であっても夢のような美味しい話です。これでヘソクリが一気に減ってしまうというリスクも回避できましたし。
書込番号:26127627
2点

>ひかる2011さん
返信ありがとうございます。
マップカメラも月々3.000円以上なのでキタムラと同様ですね。
キタムラはSMBC三井住友カードだと60回のようですからマップカメラと同じですね。
違いはマップカメラだとJACCS、Oricoは12回までが無金利なのに対してキタムラはJACCS48回ですしOricoが24回。
選択肢は同じでもキタムラの方が利用しやすいように思います。
書込番号:26127814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか。詳しく教えて下さり、ありがとうございます。勉強になります。今後交換レンズの追加購入時の参考とさせていただきます。キタムラだけでなく、マップカメラも購入先の有力候補として認識できてよかったです。
そう言えばキタムラもマップカメラもyoutubeでOM5の分かりやすい解説動画を公開してくれてますよね。
昨日注文して、もう今日届く予定なので楽しみです。3週間待ちを覚悟していたので、即納は嬉しい誤算でした。
書込番号:26128193
0点

>ひかる2011さん
こんにちは。
>納期は3週間とのことなのでGWには、間に合いそうです。
GWが待ち遠しいですね!
書込番号:26129027
0点

>とびしゃこさん
こんにちは
コメントありがとうございます。実はもう手元に届いてしまいました。GWどころか満開のソメイヨシノに間に合っちゃいました。まだ使い方がよくわかりませんが、まあなんとかなるでしょう。
書込番号:26129078
0点

>ひかる2011さん
>実はもう手元に届いてしまいました。
ぶっつけ本番のGWよりもあれこれいじれる
期間があったほうがセッティングや慣れなど
ありますので、早くてかえってよかったですね。
書込番号:26129103
0点

>とびしゃこさん
まったくもってご指摘の通りです。
今は工場出荷設定のままの撮影しかできないので、今日から猛勉強し、GWには自分の好みの設定で撮影できるようになりたいです。これは年金世代の私の最高の暇つぶしになります。
昨日はレンズにプロテクト用のフィルターを装着し、ボディに取付けて、SDカード挿入、バッテリー充電、試しのぞきと試しズーム&オートフォーカスまでやったらつかれて、眠ってしまいました。
ファインダーが明るく精細で最近のミラーレス一眼は一眼レフ以上にきれいに見えるんで感動しちゃいました。
書込番号:26129559
1点



【ショップ名】どこかのオークション
【価格】1-2万円が狙い目
【確認日時】本日
【その他・コメント】一切責任は負えません
去年も似たような話題を書きましたが今年も出回って
きたの紹介しておきます
(以下4Kの人は読むだけ無駄です)
どこかのオークションですが なんちゃってワーク
ステーションに当る Xeon 2122G 2144G 2174GのCPUを
積んだ HP の Z2 SFF G4 Z2 tower G4が出回り
初めました XEONなので一般用より安くなると思います
全て Windows11対応です。
目安は 1-2万円クラスのが狙い目です。多分デジタル
ライセンスでそのままWindows11がインストール出来る
と思います ただこのCPUだとそれほど速くはありません
FHDには良いかも。
インストールは全て自動で手動のドライバはいらない
ようです。
当方 早速 2144Gモデルを2台送ってもらいました。
去年紹介した 同社のprodesk elitedeskよりはずっと
良いものでした (Windows11は正式に対応しています)
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_4890364-4913365-16
以上 書きましたが結果については一切責任は持てません
ある程度のPCのスキルのある方のみです。外れもありますから
文句を書かれても無視させてもらいます。
古くて安いWindow11機の紹介でした
1点

タイトルが変です
どこかのオークションのデモのシーズンかも
どこかのオークションのシーズンかも
書込番号:26099528
0点

明日夜はHP祭りかもしれません
数十台が出品されてます。
多数出てくると マレに安くなるものあります。
尚 本体だけで 4 K60Pの再生は内蔵GPUで可能です
編集には速度的に向かないだけです
Shotcutは内蔵GPUのQSVにも対応しているので
4K編集も出来るかもしれません。未確認です。
書込番号:26099547
0点

また何か言われそうですが 結局
同じものを3台も購入してしまいました。
GPUは Quadro P620というモデルです
多分これで 4K最底辺編集が可能かもしれません。
1台目購入時にかなり程度の良いものでしたのでつい3台も
購入してしまいました。今回は良いストア販売者で問題があり
ませんでしたが ケースによってはわかりません。
HPのデスクトップPCで日本製のものはどこか作りが違います
安心があります。新品では高くて買えませんが
失礼しました
書込番号:26108734
1点

該当する人はいないとは思いますが一応注意喚起という事で
書かせてもらいます
XEON E3-12xx V5を登載したPCのリースが終わるようで
かなりオークションや中古で出て来ているようですが これが
起動不良化している製品が多いようです
そんなに速いCPUではありませんので FHDの編集ぐらいしか
使えませんが 捨て値で売られているのですが BIOSが異常化
して起動不可になっているいます。
私も捨て値で買って届いた時には動作していたのですが2時間
ぐらいして突然 起動、BIOS画面が出なくなりました。
仕方ないのでバラして捨てました。それと同じ症状の製品が
かなりどこかのオークションにかなり出ています。
もう市井の中古屋さんでは Windows11が動作しないPCは
ただでも引き取ってくれないケースも出ているようです。
これから社会問題になると思います。
この お尻にV5までがXEONでもWindows11が動作しないモデルです
書込番号:26128569
0点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
【ショップ名】
ヨドバシカメラ
【価格】
338,000円(10%ポイント還元有り)
【確認日時】
2025年3月15日
【その他・コメント】
キャッシュバックキャンペーン中で、狙っていました。
ディスカウント店の値段が落ちてきて、ヨドバシドットコムの値段が340,000円に落ちたので、購入を決めました。
店頭価格は385,000円でしたが、ヨドバシドットコム価格から2,000円値引きして338,000円の10%ポイント還元有にして貰いました。
Z50Uで600mmの超望遠撮影が出来るので、動物たちの撮影の幅が広がりそうです。
書込番号:26111305 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>The_Winnieさん、こんにちは。
Z 100-400VR Sのご購入、おめでとうございます。
Z 50U、Z 70-200VR Sと、立て続けにご購入ですね。
動物園の写真、楽しみにしています。
書込番号:26111509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wanco810さん
こんにちは。
コメントを、有難うございます。
このレンズを使って、遠くの動物を引き寄せて、迫力ある姿で撮影できれば良いなあと、思います。
書込番号:26111589
0点

今日は、ヨドバシドットコム価格が値下げ前(385,000円)に戻っています!
https://www.yodobashi.com/product/100000001006726361/
土日限定価格だったのかな?
間もなく、他のショップも値下げ前価格に更新されそう。
書込番号:26113290
0点

>The_Winnieさん
ご購入おめでとうございます。
私も昨日マップカメラで1.4×テレコンと一緒にポチりました。
レンズ3本下取りに出しましたが。
昨日まで306,000円だったのが、今日は327,250円に戻ってます。
キャッシュバックキャンペーン中でもこうした値下げがあるので、まめなウォッチは欠かせませんね。
書込番号:26113865
2点

>まるぼうずさん
コメント、有難うございます。
まるぼうずさんも、ご購入されたのですね。
先にNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sを購入し、良い写りなので。今回もS-Lineを選択しました。
カメラ機材の価格は、急に値下げが有るので、狙っている製品の価格は、私も頻繁にチェックするようにしています。
このレンズに付けるC-PLフィルターで悩みましたが、MARUMI 円偏光フィルター PRIME PLASMA SPUTTERINGにしました。
このレンズで、動物たちの表情を、大きく撮ってみたいです。
書込番号:26114099
0点

ヨドバシカメラ、ビックカメラで、¥338,880(税込)(価格の10%ポイント還元)になりました。
買いたい方は、チャンスですね。
書込番号:26127961
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)