
このページのスレッド一覧(全39154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2025年2月16日 10:58 |
![]() |
2 | 2 | 2025年2月9日 13:42 |
![]() |
7 | 2 | 2025年2月6日 08:33 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月5日 02:13 |
![]() |
2 | 0 | 2025年2月1日 15:09 |
![]() |
10 | 10 | 2025年1月31日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH7 ボディ
【ショップ名】
AmazonBusiness 三星カメラ
【価格】
251,700円 レンズキット318,800円
【確認日時】
20241016
【その他・コメント】
私は10月初めに257,000円で入手しましたがまた値下げされてますね。
ちなみに通常のAmazonは277,000円 レンズキット351,000円なのでかなりの差があります。
書込番号:25928149 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

AmazonBusinessって初めて聞きました。
書込番号:26075846
0点

>taka0730さん
AmazonBusinessアカウントに切り替えると一部(薬とか)購入出来なく成ります。汗
https://business.amazon.co.jp/
書込番号:26075995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

法人や個人事業主向けなので、サラリーマンの私はスルーしていました(^^;
また、請求書清算のようですが、一般個人の場合は面倒のような?
書込番号:26076000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確定申告のコピー等が必要なようで 普通のサラリーマン
不可のような たらーっ
書込番号:26076169
1点

本日の価格です。私が購入した時と同じ三星カメラさんがやはり最安なようです。ビジネス登録したのはかなり前のため必要書類や条件などは忘れましたが勤めの方が登録できないなら余り有用な情報じゃなかったようです😓
書込番号:26077272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > TAMRON > 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)
【ショップ名】
Yahoo!ショッピング内Joshinショップ
【価格】
支払額 80,474
ポイント 12,466p
【確認日時】
'25 2/2注文
【その他・コメント】
販売価格87,919からストア限定1000円引きクーポン、ポイントの一部(6,445p)を購入時に利用可能で支払いが80,474円、LYPプレミアムやEnjoyパック、ワイモバユーザーなどのさまざまな条件で追加される特典も含めてのポイントが更に12466pといった感じです
実質68,000相当はかなりお買い得でした(^_^)7ciiにつけっぱにしてあちこち持ち出したいと思います
書込番号:26067848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そにえるさん
こんにちは。
>ポイント 12,466p
条件を満たすユーザーさんにはとてもお得ですね。
自分もこのズームレンズをα7CIIで使っていますが、
とても相性の良い組み合わせだと思います。
到着が楽しみですね。
書込番号:26067920
0点

明るいレンズで色々使えますね。
付加されたポイント分を引き算して、実質xx円と考えることができないオイラ。
ちょっと考えちゃう。
書込番号:26068006
0点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
47250円
【確認日時】
2024年1月10日
【その他・コメント】
特に交渉なしで、この値段提示いただけました。
もしかしたら、もう少し安くなったかもですが満足のいく買い物ができました!
書込番号:26038497 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250205
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1253645?sale=mmsale20250203
0点



デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ55
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250201
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1248010?sale=mmsale20250124
2点



レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ペンタックス用]
【ショップ名】シグマ オンラインショップ
【価格】69,800円
【その他・コメント】https://www.sigma-onlineshop.jp/shop/g/g340612/
アウトレット品ですが、1年保証がついて上記価格で販売されてますよ。
4点

ありがとうございます。
10年以上前のレンズですがKマウント用枯渇前に新品安くポチれてよかったです。
シグマからKマウントレンズ未来永劫出ることはないでしょうし。
書込番号:26052026
1点

まあ今販売されてる個体はK-1対策済でしょうし。
書込番号:26052029
0点

>5g@さくら餅さん
お役に立てたようで何よりです。
>10年以上前のレンズですがKマウント用枯渇前に新品安くポチれてよかったです。
10年以上前ですが、写りはまだまだ1級品だと思いますのでどうか撮影を楽しんでください( ^^)
>まあ今販売されてる個体はK-1対策済でしょうし。
K-1が発売されたとき、このレンズを装着すると傷がつくと問題になりましたよね。シグマに確認したわけではありませんが、さすがにこの時期に販売されているものは対策されているでしょうね。
書込番号:26052341
0点

>かかし16号さん
ポチってからですがシグマに問合せました。
今販売しているものは全て対策済なのでご安心くださいとの返答でした。
書込番号:26052367
1点

>5g@さくら餅さん
調べて頂き、ありがとうございますm(_ _)m
購入を考えている方の参考になればと思います。
書込番号:26052439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

K-3 IIIとKFについては聞くの忘れてました…
まあKFはK-70とボディ共通なので対策済レンズなら問題ないですね。
K-1系、K-70(KF)はマウントからペンタ部前部出っ張りにかけて斜めになってるので干渉したわけだけど
K-3 IIIはマウント部観察すると、その部分が出っ張りまで垂直になってるので干渉はしないと思います。
もしかしてシグマ干渉問題以降の新ボディだからK-3 IIIはこうなった?
KFはK-70で対策済だからそのままとか。
シグマ公式のカメラ・レンズ対応表にはK-3 IIIとKF自体載ってません(笑)
画像の通りK-70、K-3 II、KP、K-1 II、K-1のみです。
もしかして載ってない二機種でなんかあっても責任持てないよってことかも。
ニュース一覧にもK-3 IIIとKFの対応は載ってないので、大丈夫だから告知しないとも考えられますが。
書込番号:26052645
1点

届いて確認しましたので報告です。
対策済のマウントでK-1 II、K-3 III、KF共に干渉することなく装着できました。
K-3 IIIとKFの対応はシグマ公式に載ってなかったので参考にどうぞ。
K-1 IIとKFはギリギリです。
そりゃ斜めにカットされた対策マウントじゃなきゃ干渉しますね。
中古買われる方は対策済マウントかどうか確認してください。
シグマあるあるですが前ピン個体でした。
カメラを-5調整でジャスピンに。
ズレが大きくなったらシグマで調整ですね。
書込番号:26055611
2点

>5g@さくら餅さん
ご報告ありがとうございます( ^^) 。
写りはいかがでしょうか?
>シグマあるあるですが前ピン個体でした。
カメラを-5調整でジャスピンに。
ズレが大きくなったらシグマで調(>_<)
ジャスピンが理想ですが、こればかりは運ですよね(>_<)
書込番号:26055668
0点

まだ本格的に撮影行ってないのでなんですが、調整後の試し撮りこんな感じでピントは大丈夫かと。
-5調整なのでズレたとしてもまだ少し余裕ありますね。
開放では四隅周辺減光結構あります。
わかりづらいかもですが玉ボケは端のほうレモン状になるようです。
AFは純正FF大三元などより遅く迷うときは迷うかな。まあ古い設計だしね。
グッ、グッ、カコン(金属っぽい音?)で三段目に合う感じ。
尚、このレンズexifにレンズ名記録されません。
メモでもしておかないと写真整理するとき忘れるかも。
ペンタックスの場合だけかもしれませんが。
書込番号:26057016
0点

>5g@さくら餅さん
>まだ本格的に撮影行ってないのでなんですが、調整後の試し撮りこんな感じでピントは大丈夫かと。
>-5調整なのでズレたとしてもまだ少し余裕ありますね。
>開放では四隅周辺減光結構あります。
>わかりづらいかもですが玉ボケは端のほうレモン状になるようです。
>AFは純正FF大三元などより遅く迷うときは迷うかな。まあ古い設計だしね。
>グッ、グッ、カコン(金属っぽい音?)で三段目に合う感じ。
詳細な感想ありがとうございます。
PHOTO HITOの作例を見ても、光芒のボケはレモン型ですね。そしてボケは少しうるさい感じがします。
でも色々な作例を見ると、シグマのレンズらしくクリアーに映ってますね。少々古いレンズではありますが、今でも十分に通用する写りだと思います。
書込番号:26057451
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)