
このページのスレッド一覧(全39155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年10月8日 04:19 |
![]() |
0 | 4 | 2000年10月7日 14:30 |
![]() |
0 | 5 | 2000年10月6日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月6日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月5日 21:03 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月4日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


http://www.netprice.co.jp/np-bin/mallgathering/templates/
私も予約しました。
店長に質問で、21人集まらなくても¥73000でOKの確約取っておけば安心。
(他の店で¥73000あったけどとメール出して!)11日お昼まで21人以上集ま
れ〜〜!!!
0点


2000/10/07 23:19(1年以上前)
私も予約しました。
店長に質問したら、予約限定のP1型のメモリースティックケースは
つくそうです。(メール & 電話にて各にて確認)
始まって4日で11個、残り4日です。21個いきそうですね(^^)
書込番号:46487
0点


2000/10/08 00:59(1年以上前)
私も予約しました。
もう7万ジャストですね。
あと少しで6800円です。
確実に行きそうですね。
楽しみ楽しみ!!
書込番号:46518
0点


2000/10/08 01:42(1年以上前)
予約入れてきました!
6万8千円なら買いでしょう。
私が28人目で、29人目の方も入っていました。
購入できるの、あと1人ですよね。
危なかった。。。
書込番号:46535
0点


2000/10/08 03:35(1年以上前)
あちゃ〜遅かった…
もうあんな価格で予約できなさそ。
書込番号:46571
0点


2000/10/08 04:19(1年以上前)
ふぅ、21以上集まりましたね。
安くするためにいろんな掲示板や知らない人にまでお勧めメールした
甲斐ありました。待ち遠しいな!
書込番号:46579
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


http://www.netprice.co.jp/np-bin/mallgathering/templates/index.ht
ml
で21人以上集まれば、68,000円(+送料1,000円)で買えるようです。限定
のメモリースティックケースが付くかは分かりませんが。
0点


2000/10/06 11:42(1年以上前)
下記でネットプライスモールのDSC-P1のページに直接行けますよ。
http://www.netprice.co.jp/np-
bin/mallgathering/contents.cgi?gid=G3007
書込番号:46127
0点


2000/10/06 18:13(1年以上前)
この情報は口コミ掲示板の方にも書いておいたほうが
いいと思いますよ。そうすればもっと人が集まりますしね
書込番号:46180
0点


2000/10/07 10:06(1年以上前)
それって…
ここで21名集めているの?
気になる…
書込番号:46353
0点


2000/10/07 14:30(1年以上前)
一応数が揃わなくても74,000円でメモリースティクケースが付く
みたいですよ。
僕も値段が最安値の68,000円なら迷わず申し込むつもりなのですが
今のまま申し込むのはちょっとリスキーなので様子見です。
みなさんはいかがですか?
書込番号:46391
0点





6月
・12月の赤ちゃん誕生をきっかけにDV購入検討を始める。
・カタログを集め、店頭で実機を見てNV-DS200(Pana)を第一候補に挙げる。
7月
・DCR-PC5発売を知り、店頭で実機を評価した結果、画質等総合評価で
やはりNV-DS200に決定。
・週末購入を決意した時、NV-C7、IXY DV 9/1発売を
http://jnp.justnet.ne.jp/goods/menu/540_1.htmlで知り、購入保留。
8月
・NV-C7はf=49mm〜490mm(35mm換算)とわかり、視野が狭いので却下。
・DCR−PC110(SONY)を候補に入れる。
・夏休みの旅行のために、もう一度NV-DS200を購入を考えたがガマン。
9月
・DCR-PC110とIXY DV発売。実機比較した結果、多機能ではSONYだが、
価格(実売差3万円)、持ち運びの手軽さ、色再現性のよさ、「持ち物」と
しての満足感でIXY DVに決定。
・価格.COM掲載ショップの何件か見積もりを出したが、売り切れ等ですった
もんだした4件目で、4ヶ月に渡るDV購入検討に終止符を打つ。
というわけで、先日IXY-DV+アクセサリ+大容量バッテリBP-422を\153000で
購入しました。
「コジマ」のような量販店ではないので、キャンペーングッズは諦めていま
したが、ダメもとでくださいと言ったら送られて来ました。
バッグは「IXY DV」ロゴ付きでなかなかいいです。
購入を迷っている人がいたら、質問をください。使用感等をレポートします。
0点


2000/10/02 21:30(1年以上前)
イプシロン さん:
同じ書き込みが3回ありました(!)ので最上段に質問します。私も
ほぼIXYDVで決まりかけていますので、いくつか質問させてくださ
い。
1.バッテリーの持ち時間が気になります。標準バッテリーおよび大
容量バッテリーそれぞれの実働持ち時間を教えてください。
2.スイッチを入れてから撮影可能になるまでに、大体何秒位かかり
ますか?僕がちなみに店頭で触ってみたところでは、体感で5秒弱く
らいかなと。。。
3.ズームですが実際に40倍(デジタル拡大)まで撮影してみまし
たか?手ぶれがひどく見られたものではないのでしょうか?
4.室内の静かな場所での撮影ではモータ音が気になることはありま
せんか?
5.蛍光灯下の撮影の画質はどのようなものでしょう?肌色がきれい
に出ますか?
私も昨年12月に初めての娘が生まれ、とりあえずデジカメでバシバシ
撮影していたんですが(従って、静止画の機能は全然興味が無いんで
す)、動きを記録したくなってDVを検討し始めました。イプシロン
さん には及びませんが、既に検討で3ヶ月が経ってしまいまし
た。。。
書込番号:45218
0点



2000/10/03 13:41(1年以上前)
えまさんの質問にお答えします。
と言っても、まだ、先週の土日しか使っていないので今答えられる範
囲だと、
1.バッテリーの持ち時間
>液晶モニタを使うか否か、また連続撮影か否か等撮影条件で異なる
>と思います。この前は、BP-422にて液晶モニタを閉じて三脚で野球
>の連続撮影をしました。結果は2試合約3時間強持ちました。
>これはカタログスペック200分通りです。
>標準バッテリーでは、まだ使っていませんが、店員によると
>やはり30分弱(間欠撮影)らしいです。今後実際に試してみます。
>BP-422は、確かに標準バッテリーと比べると大きいですが、
>それでもDCR-PC110より小さく軽く、手持ち撮影においても邪魔に
>ならず、扱いやすいと思います。
2.3.5.
>今晩試してみます。
4.モーター音
>モーター音は入りますが気にはなりません。
>と言っても個人差があるので難しいのですが、
>本体で再生中にも当然モーター音がしますが、
>この再生中モーター音か録音された音かわからない
>程度という表現でだいたいわかってもらえますか。
書込番号:45405
0点


2000/10/04 17:06(1年以上前)
結局、昨日IXY-DVを購入しました。
大きいバッテリーも買いました〜
昨日は、充電してちょっと撮っただけですが気になった点は…
モーターの作動音が大きい!
店で触ってる範囲では解らなかったけど夜静かなところで操作すると
結構聞こえますね〜
まあ、瞬間とかだから良いんですが…
しかし、なかなか良いと思います〜
書込番号:45704
0点


2000/10/06 12:34(1年以上前)
初めまして。自分も子供の撮影をきにIXYの購入を考えております。
ところでよろしければ、イプシロンさんの購入したお店を教えていた
だけないでしょうか?
あとよろしければ蛍光灯下での撮影状況なんかも教えて頂けるとあり
がたいのです。
書込番号:46131
0点


2000/10/06 23:52(1年以上前)
先日、IXY DV を購入しました。
参考までにレポートを投稿させていただきます。
kakaku.com に掲載されていたショップでキット付き
¥142,800-で購入しました。
キャンペーンバッグも付いていました。
さすが純正で、ポーチがとても良く出来ていて気に入りました。
バッテリー(BP-406)について、私の体験です。
・旅行前日の夜にフル充電。夜11時頃に本体に装着。
・翌日の2時頃に撮影のために電源を入れると、すでに1目盛り
減っていた。(当然、前日から電源はOFFにしてあった)
・約7分間のシーンを2カット撮り、巻き戻して再生。
(SPモードで撮影。撮影、再生共に液晶モニターを使用)
約5時間後、再び撮影を始めたところ、直後にバッテリー切れの
警告。
・その夜、バッテリーをフル充電。
充電完了直後、本体に装着して撮ったシーン(計14分)を
巻き戻し&再生を2度繰り返し、電源OFF。
・翌朝、バッテリー切れで電源は全く入らず。
本体に装着しているだけで、かなり放電してしまうようで
ビックリです。
他に購入された方、どうでしょうか??
電源OFF状態から録画スタンバイまで、約7秒ほどかかります。
このとき、やや耳障りな音(モーター音)がしますね。
書込番号:46260
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


近所の全国カメラチェーン店で
本体143000円、アクセサリーキット26000円
但し中古カメラの下取り分10000円、当日現金払いで3000円引きの条件付き。
カメラは何でも良い。故障していてもOK。使い捨てタイプは不可。
運動会応援キットと三脚+バックのセット(定価1万円)がサービスでした。
しかし、なんで35歳以下の次がいきなり50歳以下なの???
35過ぎたばかりの人は書き込む気を無くすかもよ。
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)