
このページのスレッド一覧(全125455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年1月11日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月10日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月10日 08:20 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月8日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月7日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月8日 04:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 800


たびたびの書き込みですみません。
下に記した事柄についての補足です。
「銀塩写真」をデジカメ風に、あえて画素数で表記すると
およそ2000万画素(!!)に相当するそうです。
これでは、幾ら300万、400万画素とこだわったところで
まだまだなんでしょうね。
でも、デジカメならではの利点もあるわけで
割り切って楽しく使えば良いのかもしれませんね。
0点

日刊新聞の写真は、ほとんどがデジカメ。
現像やフィルムの輸送という時間が省けますからね。ネットワーク転
送・トリミング、場合によってはレタッチ、そしてDTPの版下に流し
込むだけで処理は終わり。
で、その画質はご自分で確かめてみてください。多くの人はそこまで
は必要としてないでしょう。
書込番号:82730
0点


2001/01/08 08:08(1年以上前)
>日刊新聞の写真は、ほとんどがデジカメ。
しかし、使用しているデジカメの多くは「ニコンD1」
そこいらのデジカメと、レンズが違いすぎます。
書込番号:82773
0点


2001/01/08 08:27(1年以上前)
>「ニコンD1」
>そこいらのデジカメと、レンズが違いすぎます。
CCDの大きさもね。
書込番号:82779
0点


2001/01/08 17:41(1年以上前)
>およそ2000万画素(!!)に相当するそうです。
私が聞いたときは、600万画素で35mmフィルム相当
ということでしたが。
まあ、フィルムによってもかわりそうですね。
リアラエースとかインプレッサとかだと高そうだし、
LV(だったっけ)とかだと低そうです。
書込番号:82985
0点





クールピックス880を買いました。
57,500円(税別)キャッシュバックで5,000円返ってくるので
こんな物かなと思い、買っちゃいました。
一眼レフを普段使っているので、操作が似たものの方がよかったから
決めました。でも、普通の使い方しか出来ない。
作品を撮るとなると、やっぱりフルサイズでないと解像度ダメなんでしょう
か?
XGAサイズでノーマル画質だと、どれくらいまでの紙サイズに印刷出来るんで
しょうか?。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1


こんにちは。
ついに買っちゃいました、G1(^o^)
今まで使っていたのが130画素だったので、私的には文句の付け様は
ありません。
ニコン990と最後まで悩みました。アルカリ電池駆動か、充電池駆動か。
でもメディアがCFで、334万画素で、音声付動画も撮れて、レンズも
明るくてデカくて、モニターがレンズと同じ方向を向いて、8万円前後で
買えて、カッコイイのはG1だけだと思います(^^ゞ
ただモニター開いてカメラを持つと、メニューを押しちゃうのが・・・^_^;
でもとてもお気に入り。
質問があったら、また伺いますのでよろしくお願いします(__)
0点


2001/01/08 01:13(1年以上前)



2001/01/08 04:01(1年以上前)
ありがとうございます、鵜月2 さん(^^)
こういう所があったなんて知りませんでした(^_^;)
もう少し使い込んだら、アンケートもやってみます。
書込番号:82709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)