カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7912209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

納期予想

2025/06/09 15:33(3ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF100-300mm F2.8 L IS USM

予約しても納期がなかなか見えてこない製品ですが
他にも超望遠系レンズでも6カ月納期の表示もあり各製品受注残や
蛍石生産に時間を要するため使用レンズの納期が長くなっているのではないかと推察。
そして5月下旬に若干動きがあったので考察。

蛍石レンズを使用する超望遠系レンズで2月頃の時点で6ヶ月程度の納期だったのが5月末に情報更新され
レンズにより2ヶ月から4ヶ月程度の納期前倒しが発生。

要因の予想として
70-200/2.8/白の供給がひと段落
特段の事情として9月世界陸上に向けて超望遠系や本レンズの需要増、時間経過による受注残積み増し。
蛍石の生産が順調に推移。
生産効率や販売戦略から生産ライン計画が策定され各レンズの納期目途が立ったので5月末に情報更新。

400mmが2ヶ月納期に短縮されたので
7月前後から超望遠系が出回り9月初中旬前後に100-300/2.8が出回るのか?

なお米国でも在庫なしの状況。
ある量販店で予約者の入荷があるか聞くと全くないとの答えも。
極めて少量ずつ生産していてキャンセルが発生し納期大幅前倒しという可能性は低いか。
2月以降入荷された方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば少量ずつでも生産していることになりますね。

最終的には待てば来るのだから待つしかないですが
いつ入るのか楽しみといろいろ考える楽しみでの投稿と御理解いただければ幸いです。


キヤノンオンラインショップ等に記載された納期。
100-300/2.8
約6ヶ月納期だったものが5月末に更新され
現納期は約4ヶ月に短縮、ヨドバシでは6ヶ月の表記。

他の超望遠系は(無印は3月頃納期*はCオンラインショップ5月末の更新、**はヨドバシでの5月末納期表記)
1200mm/3.5ヶ月/*約3.5ヶ月**約4ヶ月
800mm/5ヶ月/*約2ヶ月**約5ヶ月
600mm/6ヶ月以上/*約2ヶ月**4ヶ月
400mm/6ヶ月以上*約4ヶ月**2ヶ月
これらに共通するのが蛍石レンズ使用

蛍石を使用していない他のレンズの納期最長は70-200・2.8(白)が4ヶ月/※5月末に約3ヶ月に短縮
70-200以外のレンズで長くて2〜1ヶ月の納期。

書込番号:26205069

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/06/09 18:20(3ヶ月以上前)

私も2025年1月中旬にキタムラのネットショップで注文して5月15日に届きました。
余談ですが、ストロボのEL-5は納期1ヶ月との事でしたが2週間で届いています。

書込番号:26205253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/06/10 21:56(3ヶ月以上前)

こちらは公式オンラインショップで3月20日に注文して昨日届きました。
6ヶ月納期だったので気長に待とうか思ってました。

書込番号:26206446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/06/27 17:04(3ヶ月以上前)

>六車屋敷さん>ΠΛΑΝΗΤΕΣさん
入荷済おめでとうございます。

お二人の納期入荷状況を考えると
4ヶ月、2.5ヶ月強

6ヶ月を少し余裕を持った納期と考えると
4ヶ月程度で入荷はあり得る納期で蛍石完成後に随時生産しているのかなとも思えます。
ただ3月中旬発注でGW連休の工場休業期間を挟んで2.5ヶ月納期入荷はかなり短いですので
キャンセル繰上げの可能性もあり得るのではないでしょうか。

私の発注は3月中旬で現時点未入荷、発注先はキャンセル繰上げは無いと思われるの販売会社店なので
生産され割り当てを待つ状況です。

RF600mmf4がここ数日ヨドバシ、ビックカメラ、キタムラ、マップカメラで在庫有になっているので
キャンセル品ではなく生産が行われ納入されたことは間違いない状況だと思われます。
しかし100-300や400mm他レンズ在庫は取り寄せのまま動きはなく
もうしばらく日数がかかるものと思われます。

書込番号:26222165

ナイスクチコミ!1


Yoppy911さん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/11 17:44(1ヶ月以上前)

私は5月15日キタムラ店舗注文で、8月11日に届きました!
キヤノンオンラインショップでの納期も約3ヶ月となっているので、全体的に納期は早まっているようですね。

書込番号:26260720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

晩春の風景

2025/06/08 21:40(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ

クチコミ投稿数:1266件
当機種
当機種
当機種
当機種

港の釣人

魚菜マーケット

桑イチゴ

沈丁花 ?

皆さん 今晩は

老体には Z5は大きくて重いのですが 折角購入したのですから 偶には持ち出しています。

・・・ニコ1が 丁度良いが 最近調子が悪い!

今日は タムの70-300を付けて 崖上からの撮影でした。

当地の平年の梅雨入り日は6/11 梅雨に入ったら引き籠りです・・・

PCも TVも 本人も 最近調子が悪い あ〜ぁ  でも 未だ撮影に出かけられるだけ良いか・・・

書込番号:26204419

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2025/06/09 08:46(3ヶ月以上前)

もつ大好きさん

雨あがりの情景もきれいなので、さっと散歩したりしています。
沈丁花?は「トベラ」という花だと思います。

書込番号:26204767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件

2025/06/09 16:19(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

トベラの木

絡まれた松

>多摩川うろうろさん

花の名前教えて頂き 有難うございました。

用事の帰途に寄って見ると 近くに大きなトベラの木が有りました。

木の大きさに比べ花が小さいので 今迄気が付きませんでした。


傍に 他の植物に絡まれてる松が有りましたが この先どうなるのか?

書込番号:26205108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ180

返信66

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪2025 その2

2025/06/08 20:21(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

ここではフジフィルムのカメラで撮った画像を投稿するスレですが、機種を明確にしていただければ他機種でもよし
としています。

早いもので2025年も折り返しもすぐそこまで来てますね。
その1ではたくさんのご投稿のほうありがとうございました。
その2でもよろしくお願いいたします。


さて、フジフィルムでは新機種の登場が間近ですね。
とくにX-E5待ち遠しかった方がたくさんおられると思います。
それと待ちに待った1型センサーコンデジのX-half。ちょっと自分の求めていたものと違いますが
これはこれでありだなと購入意欲がわいてます。

私はいいますと、最近娘がチェキがほしいということで購入したのですが、これがまたたのしい!
フィルムの味が手軽に楽しめます。がしかし・・・転売ヤーのせいで定価でのフィルムの入手が難しい状態となっており
たまたまドンキで定価で買えたのでよかったですが今後どうなることやらです。

長くなりましたがその2のほうもよろしくお願いいたします。

>当たり外れも風まかせさん
たいへんお待たせして申し訳ありません。
末永く投稿のほうお願いいたします。

>タツマキパパさん
いつもこのスレを盛り上げていただきありがとうございます。
X halfは貴殿にはピッタリマッチするのではないかと勝手におもってしまいました。

>ローストロロIIさん
>TTArtisan 23mmとは差額6000円強ですが、コスパはVILTROXが圧倒的に優れていますね。
わたしはTTの27mmf2.8のほうをもってますが今度はVILTROXのほうも検討してみます。

>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26021107/ImageID=4031390/
これはすごい!
コウモリですか

それはそうとお体のほうは大丈夫でしょうか?どうぞお大事になさってください。

>あゆむのすけさん
X−M5買われたのですね!X-halfも出ましたがこちらは購入予定ですか?
私は待望の1型センサーなので買わなきゃと思ってます。

>Camera Camping Clubさん
かなりご無沙汰しております。
お元気でしたか?
何より再度訪れていただきありがとうございます。
またの投稿お待ちしております。

>乃木坂2022さん
X-T50にしたのですか?いいですね!
使いやすそうです。わたしはT-20から更新できてません。最近はX-M5の出番が多いですね。

>キツタヌさん
大変ご無沙汰しております。
わんちゃんたちはお元気でしょうか?
またこちらのほうでお目にかかれればいいですね。
よろしくお願いいたします。


たいへん長らく投稿のほうはしてませんが皆さんの作品をみて楽しんでおりました。
スレ主としては失格かな?
でも皆さんが楽しんでいただきご新規さんの参考の場になればと思っております。
このスレも楽しんでまいりましょう!

書込番号:26204322

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:346件

2025/06/09 15:03(3ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは (^_^)/

KiyoKen2さん,新スレありがとうございます。
X-E5がそろそろ発表なので楽しみです。X-E2が痺れをきらせているので、そろそろ交代させたいのですが、値段が高くならないか心配しています。fujiは4千万画素のAPS-Cに、フルサイズに負けない自信を持っているのでしょうか?二千六百万画素のスチル専用機でいいのにな〜。
雨が降ったりやんだりしてるなぁと思ったら、梅雨入りしたそうです。

書込番号:26205047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/06/09 15:44(3ヶ月以上前)

わんこカートが杖代わり


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。
すっかり、ご無沙汰しております。
最近、Instagram(時々、Threads)がメインになって、価格.comはROM専になってます。(^^;;

加えて、前々からポンコツになっていた股関節、思い切って手術に踏み切りました。
ちょうど1ヶ月前に手術して、2週間ぐらい入院して、今、在宅リハビリ中です。
少しずつ歩く距離を延ばしていて、1回の散歩で4kmぐらい歩けるようになったので、今日、1ヶ月ぶりにワンコとお出かけしてみました。
出かけた先は、志村けんさんの出身地の東村山の北山公園で、目下、菖蒲まつり開催中です。
クルマで行った方が楽なんですが、リハビリにならないので、電車で行ってきました。
脚のリハビリと撮影のリハビリ兼用ですね。

X-E5、気になりますね。
X-T50導入済みなんですが、Instagramやってると縦位置撮影多くて、バリアングル液晶(もしくは3軸チルト)の方が使いやすいという事情があります。
加えて、センサーが4020万画素センサーになると、JPEG FINEでも1枚20MBもあって、データサイズが大きくなるのも、考えものですね。
X-E5がチルトだったら、X-M5の買い増しも考えてますが、大手量販店では在庫がないみたいです。

書込番号:26205075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2025/06/09 18:51(3ヶ月以上前)

左はアズキガイ

ショウリョウバッタの幼虫

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。


>KiyoKen2さん
AF対応の中華レンズでは、やはりVILTROXの完成度が高く頭一つ抜けていますね。
初期のF1.4のころは気になる点もありましたが、F1.7のAIRシリーズはそれもなくなり特に逆光耐性は見違えるほど改善しました。


3-4枚目は自宅車庫の外壁です。

書込番号:26205279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/11 16:28(3ヶ月以上前)

ユニクロのバッグ。なかなか良い(^_^

雨が続きますね。

カワイイです

近所の小川で

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

新スレありがとうございます。>KiyoKen2さん。
雨ばかりのお天気で蒸し暑い日が続きそうですが、体調に気を付けていきましょう(^^

バッグばかりどんどん増えてしまってアレですけど、ユニクロで良さげなバッグを見つけたので買ってみました(^^
ヘルメットバッグ風のトートバッグです。
結構マチも広くて高さがあるので、容量はかなりあります。20Lくらい入る感じ。
外側の二つのポケットがかなり大きいのもポイント高いです。
カメラバッグとしての使い勝手はナカナカ良好だと感じました。
ただ、雨には弱いのとショルダーストラップがヤヤ細めなので、あまり重たくするとツラいかな(^^
お値段は4千円です。

●KiyoKen2さん
X halfは可愛くて良いですが、使いこなすのは難しそうですね。
使いこなすというか、楽しんで遊ぶにはセンスが必要というか(^^
おそらく、イキオイで買ったモノの、楽しみ方が分からずに手放す人が続出するんじゃないかと思います(^^
そういう意味では、X-E5の方が使う人を選ばない感じで無難かな〜。

書込番号:26207149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/12 15:24(3ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、新しいスレ立てありがとうございます。
当たり外れも風まかせさんへのご配慮かと

私もようやく普通に歩けるようになってきました
まだ脚に痺れが残り筋肉退化も顕著ですがプールで軽く泳いだりしています。

★ KiyoKen2さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4047836/
ショーケースの上に並ぶジュースはウレタン樹脂かなんかの食品サンプルでしょうか? まさか本物?
黒とダイダイ色のモバイルルーターだかチャージャーみたいなヤツはなんですか?
私には首をかしげる異空間のお店です。

★ 当たり外れも風まかせさん
〉二千六百万画素のスチル専用機でいいのにな〜。
同感です。 それよりフジのカメラは日本では入手困難だそうですね
転売ヤーが目をつけてるのではないでしょうか?

★ キツタヌさん
手術されましたか。 良好な経過でなによりです
私はネットは利用しますが発信はしなくなってきました

★ ローストロロIIさん
〉最初「こんなんチートやん!」と思うほど驚きました。
KiyoKen2さんとあゆむのすけさんも加えてX-M5が3人、価格コムの売り上げ1位
よさそうですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4048148/
ミノムシ? 6月にも見られるんですね。 生殖のために生まれる悲哀を思い出してしまいました。

★タツマキパパさん
TNOCのバッグもビリンガム ハドレーもオシャレですね。 ユニクロのは衝撃に弱そうな感じ。
〉X-E5はどうですかね〜〜。
そうなんですよ、こうなったらX-T6まで待とうかな〜、とか
もっとも私はカメラの前にXF50mmF1.0 R WRを買います。
X halfは本格的なトイカメラのフィーリングですね

書込番号:26207989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/13 03:24(3ヶ月以上前)

撮影風景

そろそろ海に行きたくなってきました。晴れたらね。

みなと

バラもまだ咲いてますね。

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

X-E5はなかなか見栄えのするデザインで魅力的ですね。
X-Pro4もこのテイストのデザインに変更したら、もっと人気が出そうだけど、どうでしょうねぇ...(^^

個人的には背面液晶がバリアングルor3軸チルトでなかったのが残念です。
値段のことも考えると、自分にはZfcの方が向いてるかな....
今回は見送り方向ですけど、カッコイイからちょっと迷いますね(^^

●南米猫又さん
ユニクロのバッグはナカナカ良いですよ(^^
実は大人気のバッグなので、オジサン的にはちょっと恥ずかしい気持ちもあるんですけど、形もサイズもちょうど良いので導入してみました。
エツミのクッションBOX(Lサイズ)がピッタリでしたよ。
こちらはすっかり雨の日が多くなったので、雨に強いバッグが欲しいですね。

XF50mm F1.0ですか....
重さがやばいですね(^^
シグマの50mm F1.2よりも重たい。
写りもヤバイんでしょうか。

X halfはJPEGオンリーというストロングスタイルがシビレますが、使いこなす自信がありません(^^

書込番号:26208436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/06/15 18:28(3ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>南米猫又さん
調べてみたら、自分が撮ったのは「ネグロミノガ」の幼虫でした。
4月ごろに孵化して、成虫になるのが9〜10月だそうです。
ミノガ(ミノムシ)の代表であるオオミノガが、今や絶滅危惧種に指定されている地域もあることを知り驚きました。
悲哀についても今まで知りませんでしたが、カゲロウと通じるところがありますね。


自転車で1時間半の距離(30km弱)にある「あじさい街道」に行ってきました。
家を出た時は薄日が差していたのにだんだん暗くなってきて、目的地に着く頃にはポツポツ降りだし、帰りはずっと弱雨でした。
それでもびしょ濡れまではいきませんでしたが、そのあと頭とのどが少し痛くなりました。
一晩寝たら治ってよかったのですが、この時期は天気が変わりやすいから困りますね。

書込番号:26211011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/06/16 18:28(3ヶ月以上前)

こんにちは。

KiyoKen2さん、新スレありがとうございます。
昨日、万博に行ってまいりましたので、その写真を貼らせていただきます。


>X−M5買われたのですね!X-halfも出ましたがこちらは購入予定ですか?
>私は待望の1型センサーなので買わなきゃと思ってます。

1型センサーのコンデジはすごく魅力的ですが、X-halfは私が思っていたものとは違いました。もっとベタなコンデジが欲しいです。XQ1みたいなのが最高ですね。
X-M5は最高ですが、合わせるレンズで悩んでいます。23mmF2.8は候補です。

書込番号:26211910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/17 16:29(3ヶ月以上前)

名残りのバラ。。。ボチボチ終わりかな。

帰港

ムラサキが強いアジサイ

梅雨の元町洋館

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

X-E5の背面液晶がバリアングルでも3軸でもなかったので、代わり(?)にX halfを買おうと思ったんですけど、意外(?)なくらい人気があったようで当分手に入らない感じですね(^^;;
まぁ、今すぐコンデジが必要というワケではないので、買えないなら買えないでイイかな。と思ってます。

多分...ですけど...、買ったはイイものの、使いこなせないとか、思ってたのと違うとかで、早々に手放す人が続出するんじゃないかと思うんですよね。
結果、程度の良い中古が沢山流通して、1年もすれば価格も下がるかナと....
どうでしょうね(^^

書込番号:26212736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/22 00:21(3ヶ月以上前)

曇りは嫌いです。晴れないなら降ってくれ(^_^

XF35mm F1.4は結構好きです

雨乞い

縁どりがカワイイ

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

キャノンやソニーがレトロ路線に参入しないのはナゼなんでしょうかね??
フジの救済でしょうか?(^^
そろそろ何か出て来ても良さそうな....ん〜。

書込番号:26216731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/06/22 11:13(3ヶ月以上前)

今日も出会えたコチドリさん

こんにちは。

今日も懲りずに朝から探鳥島ていました。暑くなってきましたね〜。9時には終了しましたが帰ったらシャワー必須です。

書込番号:26217058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/23 17:30(3ヶ月以上前)

夕方頃に

だいたい夕方ですね。。。

まさに横浜のランドマーク

茜空

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

その昔、エプソンからR-D1というレンズ交換式のデジタルカメラが発売されてました。
ライカMマウントのレンジファインダーカメラです。
欲しかったけど、結構イイお値段がしてたので、買えなかったんですよね。

誰か復刻しないですかね??(^^
フジフイルムさん。どうでしょう???(^^;;

書込番号:26218310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:346件

2025/06/26 11:22(3ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは (^_^)/


待ちに待ったX-E5ですが、4千万画素になって、想定価格が前機種の遥か上を行ってしまったので、茫然自失の日々です。FUJIFILMの主役は交代して、2千6百万画素はその役割を終えることになるのでしょうか…?中古で安く買えたけど、そろそろガタが来ている私のX-E2さん、どうしましょう…。

書込番号:26220890

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/26 19:21(3ヶ月以上前)

SIGMA DP2sで撮影

FinePix X100で撮影

みなさま、失礼いたします。

>タツマキパパさん
過去のCP+でなぜか撮ってました。カッコイイと思ったのか、世界初という言葉が目に留まったのか。

書込番号:26221308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/26 22:52(3ヶ月以上前)

Pro2とbessa R

名残のバラと勢いのユリ

4つの渦

アジサイ楽しみましたね

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

コンデジ用のストラップを探してるんですけど、最近はどれも太いですね...(^^
昔はネックレスみたいな細いチェーンのモノとか、編み紐とかあったのになぁ。
斜め掛けできるある程度の長さになると、みんな太い。
スマホ用のストラップまで太い!(^^;;

●当たり外れも風まかせさん
4千万画素だと、マイクロフォーサーズよりも画素ピッチ狭いですもんね〜。
それでも問題ないなら、マイクロフォーサーズでイイじゃん。って思ったんですけど、コレだ!というモノがありませんね(^^
やっぱり、ニコンのZfcじゃないでしょうか。

●legatoさん
おや、こんばんは(^^

R-D1、それそれ(^^
軍幹部のアナログメーターに目が行きがちですけど、いいな〜って思うのはファインダーなんですよね。
このカメラの元になってる、フォクトレンダーのベッサというレンジファインダーカメラを自分も持ってるんですけど、ファインダーがほぼ等倍です(^^
しかも視界がクリアなので、素通しなのかな??って感じる程。
X-Proのファインダーはイロイロ難しいコトしてるのは分かるんだけど、やっぱり倍率が大きい方が気分が盛り上がります(^^
X-Pro4のファインダーはどうなるかな〜〜。

書込番号:26221541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/06/29 14:01(3ヶ月以上前)

試し撮り

前面比較

上から

KiyoKen2さん、皆様、今日は。

☆タツマキパパさん
> X-E5の背面液晶がバリアングルでも3軸でもなかったので、代わり(?)にX halfを買おうと思ったんですけど、意外(?)なくらい人気があったようで当分手に入らない感じですね(^^;;

X-E5の背面液晶、残念でした。
ほとんどX-T50と同じスペックでしたね。
X half、そんなに人気ですか 。。。 使いこなし、難しそうですが。

☆当たり外れも風まかせさん
> 中古で安く買えたけど、そろそろガタが来ている私のX-E2さん、どうしましょう…。

マップカメラHPを見たら、X-E4中古が18万円ぐらいでした。
コロナ禍過ぎて、カメラ価格が高くなって、中古まで高止まりですね。
新品のX-M5なら、13万円ぐらいですが、大手カメラ店は在庫なしです。

X-E5の背面液晶がバリアングルでも3軸だったら、X-T50と入れ替えようと思っていたのに、ガッカリです。
個人的には、内蔵手ブレ補正はあってもなくても、画素数据え置き、背面液晶がバリアングルか3軸、動物の被写体認識アリが希望スペックでした。
まぁ、T-50のスペック踏襲というのは、自然な流れではあるんですが。

目下、リハビリ中でお出かけできず、ヒマ持て余した挙げ句、「小人閑居して不善を成す」と相成りました。
もっとも、普通に(杖なしで)歩けるようになるのは1ヶ月以上、先でしょうか。
しかも、今年は7月前半に梅雨明け予想なので、長〜〜〜い猛暑が待ち受けています。

書込番号:26223930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/06/30 19:33(3ヶ月以上前)

ニイニイゼミ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


約1.5か月ぶりに猫を撮ってきました。

4枚目は家に帰る途中、セミの鳴き声が聞こえてきたので軽く探してみました。
統計史上初めて6月中の梅雨明けが発表されたので、セミも鳴きだしたようです。
何匹かいるようでしたが、木の下のほうで鳴いているのがいなければ見つけられませんでした。

書込番号:26225206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/02 11:33(3ヶ月以上前)

涼しい川が恋しいですね

今年は行けるかな..

海もいいけど水はぬるいです(^^

夕方が好きです

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

こう暑いと、ドコか山の奥の清流の脇でお仕事したくなりますね。
最近は山奥でも電波入るからムリな話じゃないですね(^^
熊とお化けが怖いですが....

●キツタヌさん
フジの背面液晶のポリシーが良く分かりませんね(^^
かたくなに3軸チルトを採用しないのには、何か強い意志があるんでしょうけど、迷惑な話です(^^

キツタヌさんの希望に沿うカメラは、ニコンZfcじゃないかと思います。
アダプタ経由で、フジのレンズも使えますしね。
あれで、ボディに手振れ補正が入れば、自分も欲しいんだけど....ムリかな...

X halfは無事に入手できました(^^
売れそうなカメラでは無いので、もともと数を作ってないんじゃないかと思います。
写ルンですが好きな人が買うカメラですね。

書込番号:26226642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/07/04 08:38(3ヶ月以上前)

那珂湊

KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

暑い日が続きますね、
今週初めに茨城の鉾田まで行ってきました。
この日、東京の最高気温は34℃でしたが、鉾田は海に近いせいか最高気温32℃。
2度の違いは大きいですね。

鉾田では、メロンの森、JAほこたに寄りましたが、メロンシーズンは6月末で終わりのようです。
メロンは、気温差があった方が糖度が高くなるそうですが、今年は5月から暑いだけで気温差がなかったせいで、あまりメロンが甘くないとか。
鉾田のあと、大洗、那珂湊を回ってきました。
X-M5で何枚か撮ってみましたが、センサーはX-T4、X-S20と同じなんでしょうね。
写りについて、X-T4との違いは感じませんが、ワンコ連れだと小型軽量が助かります。

☆タツマキパパさん
> フジの背面液晶のポリシーが良く分かりませんね(^^
> かたくなに3軸チルトを採用しないのには、何か強い意志があるんでしょうけど、迷惑な話です(^^

三軸チルトは、機構が複雑だから、上位機種にしか搭載しないのかもしれませんね。
ニコンZfc、Z50Uには少し興味がありますが、ニコンはあまり小型軽量にする気がないような。 (^^;;
ボディ内手振れ補正を搭載したX-T50とX-E5が、バリアングルか三軸チルトだったら、他社と差別化できるのに残念です。

> X halfは無事に入手できました(^^

X halfのスレ、拝見しました。
試行錯誤があるようですが、撮影を楽しまれているようで、何よりです。
X halfの他のスレもチラッと見ましたが、賛否両論ですね。
コンセプトが独特なカメラなので、好き嫌いが分かれるのは、当然ですけど。

書込番号:26228332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件

2025/07/05 13:34(3ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは(^_^)/

この度、X-E2に別れを告げ、X-M5を迎えました。

>タツマキパパさん
X-E5が高嶺の花になってしまったので、ニコンや各社のクチコミやマップカメラで中古品やX-M5を覗いていたある日の午後、「在庫有り」になっていたのを見て、思わずポチってしまいました。ということで、フリーモデルさんのギャラ代もあるので、機材代は出来るだけ抑えることにしました。

>キツタヌさん
私も1月下旬に道路で転倒して、2ヶ月程松葉杖や歩行器の世話になっていました。介護保険でリハビリに通ったり、骨粗鬆症の治療で、テリボン注射を始めたりしています。熱中症に気を付けて猛暑を乗りきりましょう。

メタル製のX-E5の風格からすると、プラスチック製のX-M5はオモチャのようなものでしょうが、ジイジと一緒に散歩の友となれるよう願っています。
〜遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけむ〜

書込番号:26229308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/11 15:41(2ヶ月以上前)

夕方はイイですね。って毎度同じセリフですが..

新造客船

タワー

晴れるなら暑くても許します

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

今日は久しぶりに涼しいですね。
ホッと一息。

●キツタヌさん、こんにちは(^^
X-E5もX-T50も別にエントリーモデルというワケではないので、3軸にしても良さそうですけどねぇ...
X100もしかり。
X-E5なんて、自撮りチルトですよ....(^^;
誰が喜ぶの??だったら、バリアングルで良くない??って思っちゃいますね〜。
しょうがないので、Zfcに手振れ補正が入ったらニコンに替えようかなって思ってます。
(多分入らないけど...)

X halfは写ルンですのデジタル版と捉えるか、フィルムカメラっぽい使いかたもできる(普通の)デジタルカメラと捉えるかで、評価は変わりますね。
賛否が分かれるのは、フジがその辺のコンセプトをハッキリさせられなかったからでしょうね〜(^^
ちょっともったいないかな....
僕はまだまだ試行錯誤中です(^^;

●当たり外れも風まかせさん、こんにちは(^^
X-M5のご購入おめでとうございます(^^
不定期にポツポツ入荷したりするようですね。
AF性能はさすがに向上しているでしょうから、顔認識や瞳認識AFが活躍しそうですね(^^
コンパクトで軽量でバリアングルというのは、とても魅力的です。

書込番号:26234908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/07/12 20:50(2ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。

☆当たり外れも風まかせさん
> 私も1月下旬に道路で転倒して、2ヶ月程松葉杖や歩行器の世話になっていました。

当たり外れも風まかせさんも、骨折で大変だったんですね。
私は、やっと短い距離なら杖なしでも歩けるようになりましたが、まだ筋力不足で数百メートルが限界です。
私も来週から介護保険でリハビリに通い始めます。(^^;;

> メタル製のX-E5の風格からすると、プラスチック製のX-M5はオモチャのようなものでしょうが、ジイジと一緒に散歩の友となれるよう願っています。

X-M5購入、おめでとうございます。
X-M5、X-A7は、下部が金属製ですが、逆にX-T4、X-T50は下部がプラスチックです。
バッテリ収容部の蓋が金属の方が安心感ありますよ。

☆タツマキパパさん
> X-E5もX-T50も別にエントリーモデルというワケではないので、3軸にしても良さそうですけどねぇ...

やはり3軸はコストがかかるのかもしれませんね。
もっとも、X-T50は、発売開始時点の価格が20万以上だったので、X-E5も同じぐらいの価格でしょうから、3軸にして欲しかったところです。
しかし、X-E5が、自撮りチルトになったとは、知りませんでした。

さて、一昨日、関東は線状降水帯で豪雨になり、翌日(昨日)は一気に涼しくなりました。
普段は、早朝リハビリ散歩した後、日中は引き籠りしていますが、涼しかったので、飯能のあけぼの子どもの森公園まで、ワンコとドライブしてきました。
あけぼの子どもの森公園の後、メッツアビレッジにも寄りましたが、小雨が降ったり止んだりで、フジ機の画像なしです。

書込番号:26236000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:346件

2025/07/14 15:24(2ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは(^_^)/

>タツマキパパさん、キツタヌさん
メッセージありがとうございます。
蒸し暑い日が続いていて、熱中症警報とか出ていると、外出もはばかられて、中々撮影の機会がありません。

さて、X-T30V?が2025年中に発表されるというウワサが出ています。4千万画素機は高すぎるので、いいんじゃないでしょうか。スチル専用機なら、もっといいんですが…。

ところで、HEIF画像のことですが、
私のPC Windows11 Ver23H2では、サムネイル画像(1920×1280)しか表示されません。カメラのINFO画面ではHEIF6240×4160となっているのですが…。

書込番号:26237423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/15 16:05(2ヶ月以上前)

ゆっくりと走ります

小さな駅

海うみ。うみ。

海はすこし涼しいです

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

降るんだか降らないんだか、なんだか変な天気です。
ただただ蒸し暑い。

●キツタヌさん
X-E4も実は自撮りチルトでした(^^
当時も、なんだか謎仕様だなぁ....って思ったんですよね。
内蔵フラッシュ無いカメラでソレやったら、夜は自撮りできないヤン(^^

●当たり外れも風まかせさん
X-T30 IIIですか。フムフム。
2,600万画素機が欲しかったらX-T30 IIでも良さそうですけど、画像エンジンが古いからソコを変更する感じでしょうかね。
要るかな??(^^
値段次第ですね〜。

書込番号:26238359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/07/15 21:04(2ヶ月以上前)

ワイ端開放

ワイ端 f2.8

テレ端開放

テレ端 f2.8


KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。

今日は、新宿のヨドバシカメラまで行ってきました。
7/10発売のSigma 18-35mm F1.8 DC HSM | Artに触ってきました。(^_^;;

ついでにバッグ、ケース売り場に寄ったんですが、SmallRigのX-M5用ハーフケースが入荷してたので、思わず買ってしまいました。
先週、ヨドバシ.comでは取り寄せになっていましたが、ちょうど週末に入荷したようです。


書込番号:26238594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/07/20 13:41(2ヶ月以上前)

みなさん、はじめまして、元南米猫又です。
旧メール住所では自分のアカウントに入れなくなり新設となりました。
よろしくお願いします。

書込番号:26242582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/07/20 19:10(2ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>ネコシャーベッドさん
>旧メール住所では自分のアカウントに入れなくなり新設となりました。
なんか自分と似ていますね。
まあ、自分の場合は旧メールアドレスが長期不使用で利用停止されていたのが原因ですが。
改めてよろしくお願いします。


日高村の日下駅前にあるポケモンのマンホール蓋「ポケふた」を撮ってきました。
他の場所にもありますが、自転車で気軽に行けるのはここだけなんです。

ここは奇跡の清流「仁淀川」が流れ、メダカやトンボなどの珍しい動植物が多く生息する自然豊かな村です。
また、古くからフルーツトマトの栽培が盛んで、そのトマトを使ったオムライスを提供する店が多いです。
そのため、この辺りの国道は「オムライス街道」と呼ばれています。

書込番号:26242826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/07/20 20:26(2ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。

☆ネコシャーベッドさん
アカウントに入れなくなったとは、大変ですね。
X(Twitter)のアカウントが消えたのも、そのせいでしょうか。
インスタでも、アカウントの乗っ取りなんて話を聞くことがあります。
嫌な世の中ですね。

まだリハビリ中ですが、先週は新宿まで2回お上りさんして、今日は、ちゃり散歩再開しました。
梅雨明けして2日目、まだ猛暑にはなってませんが、暑い時間帯を避けて、午前中のチャリ散歩です。

書込番号:26242902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/24 13:49(2ヶ月以上前)

夜も暑くて汗が出ますね

いつもの風景

月夜

結婚式場のベル

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

日中、陽射しの下で写真を撮ってると、カメラがすごく熱くなります。
熱暴走しないかヒヤヒヤしながら撮影してます(^^
夏はキライではありませんが、暑いのは苦手です....

●キツタヌさん
シグマの17-40mm F1.8、スゴイですね。
お値段は、XF16-55 F2.8 IIよりも随分お安い感じだし、焦点レンジが問題ないなら悩みそうです(^^

●南米さん
価格コムに入れなくコトなんてあるんですね....
自分はパスワードとかよく憶えてないです(^^
見直ししとくか。

書込番号:26245993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/29 10:47(2ヶ月以上前)

目指せ太平洋横断

穏やかな波

空いろの電車

夕景を眺める

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

夏場はとにかく荷物が増えます。
タオルに扇風機に水筒に着替えに、etc、etc。
カバンが重たくなるから、機材を減らしてます(^^
普段2台持って行くカメラを1台に。
レンズもズームだけ。

でも、やっぱりちょっと不便です...
小さくて軽くて写りがいいカメラが欲しいですね(^^

書込番号:26250201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/31 21:50(2ヶ月以上前)

老クレーン

良い香りがします

夕涼み(^^

陽が暮れて

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

部屋を片付けてたら、古いコンデジが何台か出てきました。
定期的に重たいカメラがイヤになって、コンデジが欲しくなるんですよね。
でも、コンデジって、どうにも性に合わないようで、結局、使わなくなってしまいます。
どれもEVFが無いモノばかりなので、そのせいですかね...??
やっぱりファインダーを覗かないと写真を撮ってる気がしない...ような気もしますが、スマホは全然大丈夫なので、別の理由かも知れません。

せっかく見つけたから、しばらくこの古いコンデジを使ってみようかな。

書込番号:26252200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2025/08/02 19:10(2ヶ月以上前)

ヤマトシジミ

トゲツヤヘラクチイシアブ

ツマグロオオヨコバイの幼虫

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


3枚目は初めて見ましたが、撮っているうちにヨコバイぽいことに気づきました。
同じヨコバイ亜目のハゴロモの仲間より、成虫との差が小さく分かりやすかったです。
だから、同定作業は簡単でした。
実を言うと、成虫は見慣れているのに、しばらくは見当もつきませんでしたが。

4枚目が成虫です。

書込番号:26253688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/03 01:11(2ヶ月以上前)

テーラー

沓脱ぎ

仕事場

裏の桜

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

いつの間にか8月ですね。
何もしないまま、きっと今年も終わるんでしょうね....(^^
今年中に自分が納得できる写真を撮ってみたいなぁ。

書込番号:26253977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/04 17:38(2ヶ月以上前)

日が隠れるまであっという間

斜光はイイですね

背中には街の灯りです

夏は、ビルの間に陽が沈みます

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

Nikon Rumorsに、Nikon Z SPなるカメラのモックアップなる記事が出てました。
X-E5的なレンジファインダースタイルのクラシックデザインです。
ネタでしょうけど、ホントにこの手のカメラを出したら良いのになって思います。
そしたら、フジも多少危機感を覚えてくれるんではないかと(^^

https://nikonrumors.com/2025/08/02/here-is-a-mockup-of-a-nikon-z-sp-camera-nikon-we-want-this.aspx/
バリアングルなのが良いです(^^

書込番号:26255190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/09 00:11(1ヶ月以上前)

今年はなんか行きそびれちゃったな。。。

まぁ、別に今からでも遅くはありませんが(^_^

家の近くだったら良かったんだけど。

水は澄んで冷たいです

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

いよいよX-S10のダイヤルが言うことを聞かくなってきました。。。
だいたいのカメラはダイヤルとシャッターが弱点ですね。
シャッター数は良く分かんないですけど、まぁまだ元気そうです。

完全に壊れる前に買い換えた方が良いかと思いますが、今のところ欲しいカメラがありません。
あえて言えばX-T5ですが。。。。ん?。
ちょっと可愛さが足りないんですよね(^_^

X-S10は悪いカメラでは無いのですけど、ISOのダイヤルもシャッター速度のダイヤルも付いてないのは寂しいです。
グリップは大きくてイイんですけど...
アナログ操作でバリアングルor3軸(で大きなファインダー)ってなると、X-T5しかないんですよね...

X-T6の噂が聞こえてきたら、比較して考えてみようかな。
レトロデザインのEOSの噂もありますね。

書込番号:26258553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/08/10 15:06(1ヶ月以上前)

角川武蔵野ミュージアム

武蔵野坐令和神社

館内マンガ・ラノベ図書館


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

脚がかなり復調してきたので、引き籠もり解消したいのですが、如何せん暑い 。。。
早朝散歩は継続していますが、帰宅後に水浴びしちゃうと、日中はエアコンの効いた自宅から出られなくなります。(^^;;
一応、週2回、火木の午前中は、リハビリサービスを受けに通所し、週1回は食料品の買い出しに行ったりしていますが、こう暑いと写真撮るために出かける気力が出なくて、困ったものです。

昨日は、写真仲間の集まりで、ところざわサクラタウン内の角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。
天気下り坂のお陰で、6度ぐらい気温が下がったので、汗だくにならずにすみました。
サクラタウンには何回か寄ったことありますが、チケット買って角川武蔵野ミュージアムの中に入るのは初体験?!です。
エアコンの効いた館内の撮影って、楽ちんですね。(笑

ちなみに2、3枚目は、Sigma 17-40mm F1.8 DC|Art で撮りました。
7月10日発売で、7月23日にフジヤカメラへ行ったら、在庫なしで取り寄せをお願いしていました。
ちょうど前日の8月8日に配達してもらえたので、昨日が初使用です。
フジヤカメラで聞いたら、Xマウント用が一番引き合いがあるという話でした。
キヤノン、ニコン、ソニーのAPS-Cは、エントリー機だから、フジほどニーズがないのかもしれませんね。

書込番号:26259831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/12 16:05(1ヶ月以上前)

夕刻はドラマチックでいいですね

海は楽しいです

灯篭

ライトアップ中です

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

ここ数日は涼しくてイイですね。
エアコンに頼らなくても寝れるくらいには涼しいです。
でも、天気が悪い!
そういうコトじゃないんですよね....(^^
個人的には、天気が悪くて涼しいくらいなら、天気よくて汗だくの方がずっとイイです。
早く太陽にもどってきて欲しいなぁ。

●キツタヌさん
シグマの17-40mmを買われたんですね〜。
スゴイですね。
使い勝手や仕上がりはどうですか??
リハビリ中のお体に重さが堪えそうですけど、逆に新しい機材は出歩くモチベーションになるからイイですね♪

書込番号:26261492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/08/12 18:38(1ヶ月以上前)

ムラサキシジミ

オオシオカラトンボ

ヒメウラナミジャノメ

モンシロチョウ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


4枚目は普通開けた畑や草原などに生息しています。
ここはやや薄暗くジメジメした林縁部なので、よく似たスジグロシロチョウしかいないと思っていました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3937084/
考えてみると、スジグロシロチョウはモンシロチョウより少し大きくゆったり飛ぶ印象があります。
今回もスジグロシロチョウのつもりでしたが、どうりで焦点距離の差を別としても撮影難易度がやけに高いと思いました。

書込番号:26261642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/08/13 13:41(1ヶ月以上前)

本棚劇場


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

今週は、天気が不安定ですが、最高気温30℃ぐらいなので、身体がずいぶん楽ですね。
もっとも、九州や北陸は、大雨で大変なことになっていますが、先週までは水不足でした。
今年も、コメ不足が解消されずに、高値が続きそうで憂鬱です。

☆タツマキパパさん
> 使い勝手や仕上がりはどうですか??

少し大き目ですが、見た目はまぁまぁですし、使い勝手も悪くないです。
今まで、標準域は、ズームを使わず、23mm、35mm、56mmの単焦点ばかり使っていました。
まだ使い始めたばかりですが、23mm、35mmの使用頻度が少なくなりそうです。

画像は、角川武蔵野ミュージアムの続き、本棚劇場です。
本棚劇場では、池上館長ナレーションのプロジェクションマッピングが上映されます。

書込番号:26262314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/08/15 13:34(1ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは

やっと坐骨神経のMRI(磁気共鳴)検査をしてきました。
まだ結果を見ていません。
レスくださった方たちありがとうございます。
書きたいことありますが少し落ち着いてからにします。

書込番号:26263991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/15 17:05(1ヶ月以上前)

ガタンゴトン

強い日差し

波の間に

稲村ケ崎から

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

少し涼しくなってきたので、ドコか撮りに行きたいのですけど、相変わらず天気が良くありませんね....
来週は太陽が戻るかな〜。

●キツタヌさん
自分はズームレンズ好きなのでズームばかり使ってます(^^
シグマ17-40mmはナカナカ大きいですよね。
自分はちょっと手を出せませんが、絞り解放から四隅まで隙のない写りでスゴイです。
大きいのも仕方なし。でしょうか(^^
長く使えると良いですね♪

書込番号:26264152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/19 15:15(1ヶ月以上前)

黄色

黄色

ずっと黄色

オレンジ(^^

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

太陽が戻って嬉しいですけど、夕方になると霞んだり曇ったりしちゃいます..
でも、そう言えば夕立は無いですね...
例年だと、暗くなる頃には東京方面はピカピカ光ってるモンなんだけど。
暑すぎて、天気も変になってるのかな??(^^

書込番号:26267479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/08/20 09:11(1ヶ月以上前)

青森

田舎館村の田んぼアート

しまなみ海道 瀬戸の島々

松山城

みなさん、こんにちは。
先週末から今週末まで1週間夏休みをいただいていまして、8/14〜17で東北(主に青森)、8/18〜19でしまなみ海道を通って松山城、道後温泉に行ってきました。

書込番号:26268075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/22 14:58(1ヶ月以上前)

灯籠2025by江の島

チロッと灯台の頭

ランタンに影絵

ヒロポンはアカン

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

夏休みもラストスパートですかね〜。
各地各種イベントが終わる前に駆け込まないと(^^
江の島の灯籠イベントも8月いっぱいまでです。

書込番号:26269951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/08/22 19:24(1ヶ月以上前)

イボバッタ

アオバハゴロモ

スケバハゴロモ

カナヘビ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


内蔵フラッシュ代わりにGodox iM22を買いました。
最初は純正のEF-X8を買う予定でしたが、いつ入手できるか分かりませんし。
マニュアル発光だけどEF-X8以上に小型軽量だし、バッテリー内蔵で使い勝手も良さそうと思いました。
また、同等性能のiM20より少し高さがあるのも良いですね。

メカシャッターにしなければならないのは知っていましたが、フラッシュ機能設定のモードも「M」にしないと使えないのですね。
X-A1は取り付けただけで使えたので、X-M5での使い方にしばらく悩みました。


ケンコーのストロボディフューザー影とりIIも使っています。
思いのほか光量は落ちますが、確かにレンズの影が消えて柔らかい光になりました。

外部フラッシュ自体初めて使いましたが、出力レベルを5段階から選ぶだけなので案外簡単でした。
しかし、試行錯誤して最適な設定を見つけるのは良いとしても、WB AUTOだと青白くなって現像時の調整が面倒でした。
そうは言っても、その場で正確な色温度なんて分からないし、結局はPCでじっくりRAW現像するのが一番楽なのでしょうね。

書込番号:26270145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/27 16:39(1ヶ月以上前)

レンゲショウマ

御嶽の山の上なので涼しいかと思いきや

森の中なので風が通らず蒸し暑い。

激暑の記憶が残ってるウチは行きません(^_^

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

今のところ、今度の土日は晴れの予報です。
横浜の気温は35度になるとか(苦笑いですね)。
どこか涼しいトコロに脱出したいモノですが、夏休み最後だから混んでるかな〜。

書込番号:26274627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/08/28 15:24(1ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは
やっとMRIの検査結果をみてもらう予約が取れました。

メキシコ産のムシトリスミレの開花時期は日本だと5〜7月頃だそうですが、なぜか私のはベランダに陽が射す晩秋から冬にかけて開花します。 狂い咲きが一輪でたので、ここに貼ろうと風が弱まる一瞬を見計らいながら5枚撮りました。 いつものごとく全て微ブレ。 もしかしてXF35mmF1.4 RのF2.8 は、近接だとこんなもんなのでしょうか? 

書込番号:26275556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/08/29 18:56(1ヶ月以上前)

オオシオカラトンボ(メス)

オオシオカラトンボ(オス)

クサヒバリ幼虫(小型のコオロギの仲間)

カナヘビ幼体

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>ネコシャーベッドさん
XF35mmF1.4は以前X-A1で使っていましたが、特にF2.8でブレる印象はありません。
収差の残った味のある描写なので、そう見えるだけだと思います。
X-A1はシャッターショックが大きく、近接時は1/100程度でもブレやすいです。
これはXC15-45mmの広角端で寄ったときもそうですし、すべてのレンズにいえることです。
つまり、本当に微ブレだとしたら、原因はカメラ側にあります。


前回と同じで、Godox iM22とケンコー 影とりIIを使っています。
この2つを買ったのは、マクロ(昆虫)撮影で内蔵フラッシュを使う方法はないかとふと思って調べたのがきっかけです。
最近はミニサイズのフラッシュもわりとありますし。

薄暗い環境で感度を上げたくないのに上げざるを得ない、もっと絞りたいのに絞れないということがなくなり、今まで意図せず縛りプレイをしていた気分になりました。
代わりに、その都度色温度が違うので、現像時の調整が面倒になったわけですが。
その時は完成したと思っても後から気になり微調整する、ということを何度か繰り返しました。

書込番号:26276562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/30 02:49(1ヶ月以上前)

日が暮れるのが早くなりました。。。

朝のうちはキレイに見えますね

手持ちだとこれくらいがギリですかね。。

夕方

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

8月も終わりというコトで、夜はさすがに涼しくなりましたね。
でも、家の中は熱がこもってていつまでも暑いです(^^
窓開ければイイんですけど、虫が入ってきちゃうので困ります。
ヤレヤレ。

●ネコシャーベッドさん
微ブレというよりも前ピンのように見えますね...(^^
一度MFで撮ってみてはいかがでしょう。
スミレ、カワイイですね。と思ったら虫取りですか...
逞しいですね(^^

書込番号:26276835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/09/01 19:04(1ヶ月以上前)

F4 日の丸

F2.8 日の丸

F4 右上

F2.8 右上

ローストロロIIさん、タツマキパパさん、レスありがとうございます。

手持ちで、しかもやたらいい加減ですが、テストしてみました。

書込番号:26279034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/09/01 19:18(1ヶ月以上前)

F2 日の丸

F1.4 日の丸

F2 右上

F1.4 右上

つづき

書込番号:26279045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/09/01 19:36(1ヶ月以上前)

F2.8 日の丸 (虫さん)

F1.4 日の丸 (虫さん)

F2.8 右下 (虫さん)

F1.4 右下 (虫さん)


ついでに虫さんのほうも

書込番号:26279058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/03 12:05(1ヶ月以上前)

夏場はどうしても霞みますね

海に続く坂道ってなんかイイですね

日が暮れて

あ、シャッター速度設定するの忘れた

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

まだまだあちぃです。
でも、明日、明後日は雨で涼しいらしい。涼しいのはイイですね(^^

●ネコシャーベッドさん
僕の感覚だとブレは無いように思います。
AFですか??
中央はおおむね問題なしで、端は若干前ピンかなと感じました(^^

書込番号:26280380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/09 10:14

黄色いおうち

路地

なんとかセンター

再開発の波

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

天気はナカナカ思い通りにならないモノで、狙い通りの写真を撮れずにいます。
しょうがないとは思うけど、なんとも腹立たしい(^^

書込番号:26285281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/09/13 16:54

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは

MRI(磁気共鳴検査)の結果、手術不要との診断が出ました。 2月半ばから、なんと7か月もかかっての結論。 まだ気になる痛みと右脚のしびれがあります。 専門医によるセラピーの指示待ちで、これも時間がかかりそうです。

写真はほぼプライベートなものしか撮らず、公開用の撮影は1%もないのですが、公開用でもここに出せるのはごく限られるので、書き込みがなかなかできません。

★ タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4065655/
恐ろしい写真ですね、特攻隊どころか、ヒロポンが普通に売られていた。

〉僕の感覚だとブレは無いように思います。
〉AFですか??
〉中央はおおむね問題なしで、端は若干前ピンかなと感じました(^^

AFです。 花はたいてい風で揺れているので、ずっと微ブレだと思い込んでいました。 自分さえわかればよいメモ写真なので気にもしていませんでした。 前ピンかどうかは機会があったら別にテストしてみます。
今回のテストで気づいたのは、虫を呼ぶための花弁の仕掛けなのか、表面近くに光がこもるようにモワ〜ンと写るんですね。

下のリンク、私のレヴュー(XF35mmF1.4 R)の子のまつ毛を見てください。
https://review.kakaku.com/review/K0000336433/ReviewCD=703365/ImageID=384036/
いろんな距離からの他の写真(F1.4、1.6、1.8、2)も合わせて、F2以下でも柔らかくまつ毛が出ています。 ローストロロIIさんが言われるとおり「収差を残したレンズ」なので、花びら表面のモワ〜ンとした光のこもりが余計強調されるのでしょう。 風による微ブレか手振れだと思い込んでました。

書込番号:26289180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/14 04:16

定点観測

定点観測....は、意外と楽しい

これも定点観測

平日は灯りが多くてキレイです

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

コンデジを買おうかなって思ったけど、結構みんなイイお値段しますね。
ソニーのRX100とか、ZV-1IIとか。
キヤノンのPowerShot V1とか。
だったら、ニコンZfcとかX-M5を買った方がイイかなぁ....

●ネコシャーベッドさん
ヒロポンはしっかり『覚せい剤』って書いてありますしね(^^
おおらかな時代ですね♪

XF35mm F1.4は自分も使いますが、F1.4で寄った時の絶妙な柔らかさはハッとさせられます。
あいにく人物撮影は、全身ショットしか撮るコトがないので、他のレンズとの差をあまり感じないんですけど(^^;;

書込番号:26289549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/09/14 18:38

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


4枚目は猫同士で会話をしているようでした。
自分からは相手の姿は見えず、鳴き声しか聞こえませんでしたが。

書込番号:26290178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件

2025/09/18 12:37

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは (^_^)/


漸く風の通る時間帯はクーラー無しで過ごせるようになってきました。さて、X-M5絶賛試用中ですが、何せX-E2からの交替なので、右往左往、紆余曲折、驚き桃の木山椒の木の道中です。RAW現像は、RAW FILE CONVERTER EXで露出やホワイトバランスを調整するより、X RAW STUDIOでカメラ内現像を使う方がFUJIFILMの色合いがそのまま出ることに感動。やはりFUJIFILMはRAWで弄られるより、撮って出しを見てほしいのだと思いました。

書込番号:26293379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/22 20:22

夏の日差し

噴水

昔は荷上場でした。穏やかな海です。

船にタワーに伸びる影

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

今日は外に出たら、カラッと爽やかでビックリしました。
実に過ごしやすいですね(^^

●当たり外れも風まかせさん
X-M5、活躍中のようで何よりです(^^
ファインダーが無い点が一番戸惑いそうですが、もう慣れましたか??
自分はX halfで遊んでいますけど、なかなか手ごわいです(^^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4072558/
ステキな夕景ですね♪
残照に影が放射状に伸びて、まだまだ夏を感じます(^^

書込番号:26297277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/09/26 20:38

SG-image 35mm

XF35mmとサイズ比較

レンズフードは汎用品を購入

KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

9月下旬になって、やっと涼しくなってきたので、引き籠もり脱却です。
リハビリは続けていますが、先月から杖なしで歩けるようになりました。
明日は、はる連れて、巾着田まで彼岸花撮影に出かける予定です(ひなは留守番)。
ひなは、先月15歳になり、心臓、腎臓の持病に加え、難聴、白内障の兆しも出ています。
急に体調おかしくなるのが怖いので、ひな連れての遠出は体調見ながらですね。

さて、引き籠もり中、写欲が低下していたんですが、なぜか反比例して物欲が高まりますね。(^^;;
Sigma 17-40mm 17-40mm F1.8 DC | Art、まだ数回しか使っていないのに、中華レンズのSG-image 35mm F0.95も買ってしまいました。
この中華レンズだと、フォーカスチェック(フォーカスリングを回すと自動的に拡大表示する機能)が動作しないので、フォーカスピーキングが頼りですが、白っぽいワンコだと、ピーキングの相性悪いですね。

書込番号:26300949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/09/28 09:49


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

一昨日書き込んだ通り、はる連れて巾着田に行ってきました。
上流・中流エリアの川沿いは見頃です。
平年、上流エリアは早咲きのはずなんですが、エリア中央部は開花前という状況でした。
ここ数年、曼珠沙華に限らず、花が一斉に開花せず、開花時期に幅がある気がします。

今回、電車で行ったこともあって、高齢のひなは連れて行きませんでした。
もう1回ぐらい巾着田へ撮りに行きたいので、次回は、ひなを連れて車で行きたいと考えています。

書込番号:26302177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/09/28 18:34

ヤマトフキバッタ

デーニッツハエトリ幼体

イボバッタ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


Godox iM22とケンコー 影とりIIを使っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4065695/
こっちのイボバッタは3cm以上あったのでメス、4枚目は2cm程度と小さかったのでオスですね。
この大きさでトノサマバッタの仲間ということに驚きました。

書込番号:26302568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/29 17:27

彼岸花の季節は短いですね。。

2024年の日向薬師から

今年の近所の様子

ついつい撮ってしまう。。。

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

冷房なくてもグッスリ眠れるのはイイですね〜。
寝すぎちゃって困ります(^^

●キツタヌさん
巾着田イイですね〜。
自分も、行こうかどうするか迷いましたけど、やめました。
人多そうですもんね(^^
巾着田のWebページで開花情報を見たら、4割、5割程度の開花となってましたし...
見ごろなトコロもあってバッチリ撮れたようで良かったですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26204322/ImageID=4075431/
陽射しもあったんですね。
光と影のコントラストが魅力的ですね♪

書込番号:26303344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件

2025/10/04 11:47

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは (^_^)/

ISOが滅茶苦茶。カメラを握っているうちにフロントコマンドダイヤルを押して、設定が変わっていました。説明書を読んで、S.S.以外の機能を無しにしました。

>タツマキパパさん
ファインダーがなくて不便な時もありますが、諦めてます。一度試写してモニターで確認するしかなさそうです。

書込番号:26307244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/10/04 12:06


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。

一昨日、巾着田再訪してきました。
今回は、クルマだったので、ひなも同行です。
ワンコも高齢になると、偏屈になって笑顔減るんですが、今回はそれほど不機嫌顔でもありませんでした。
でも、2匹の目線が揃わないので、シャッターチャンスが半減です。(^^;;

☆タツマキパパさん
巾着田、休日は9時過ぎると、混雑してきます。
平日でも、こそこの人出ですし、モデル撮影している人をチラホラ見かけました。

巾着田で彼岸花撮影しようと思ったら、7時前がお薦めですね。
タツマキパパさんは、横浜近辺にお住まいのようですから、クルマで行くしかないと思います。
平日は、7時にならないと公園駐車場に入れませんが、休日は6時頃には入れるようです(駐車場の入場待ちのクルマが、一般道に溢てしまうため)。
それに曼珠沙華まつり開催期間中は、入園料500円ですが、7時前なら入場料無しで入れます(^^;;

書込番号:26307268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/10/05 19:17

爪とぎ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>当たり外れも風まかせさん
>カメラを握っているうちにフロントコマンドダイヤルを押して、設定が変わっていました。
よくわかります。気を付けていても、いつの間にか変わっていますよね。
ただ、この機能自体はとても便利なので、自分はSmallRigのハンドグリップを買いました。
これで無意識に押してしまうことはなくなりました。


この猫は最初にぐいぐい来ることがあります。
たとえ来たとしても、すぐに冷めてあまり興味を示さなくなりますが、それでもナデナデすると嬉しそうにはします。

1枚目はまだバッグからカメラを取り出しただけなのに、近寄ってきたので慌てて撮影の準備をしました。
とはいえ、モードダイヤルを「M」から「A」にして、被写体検出をON(動物)にすることしかできませんでしたが。
こんな状態だったので、一応撮ってみようと思っただけだし、検出機能にもあまり期待していませんでした。

書込番号:26308650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信28

お気に入りに追加

標準

もう時代遅れ

2025/06/08 12:39(3ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > ILME-FX2B

SONYさん。ここ読んでますか?
読んでますよね?
いい加減に次のステージに進んで下さい。
もう、今のSONYの新型機種には進化を感じません。
やる気がないんですか?
それとも数を売ったからレンズマウントに束縛されてユーザーが離れないと高を括ってるんですか?
4年近く前のセンサーを流用するなら、
出来る事は全て搭載して下さい。
7kフルスキャンしているのだから、オーバーサンプリング4kも当然だけど、ストレート7k24p/30p記録も搭載出来ますよね。
そしてオープンゲートも24pなら出来るでしょう。
内部RAWまでは言いませんが、(本当は利権料払っても搭載してほしい)264/265圧縮SLogでもいいので、今までの自縛からいい加減に抜け出して下さい。
いつまでこのまんまで続けるんですか?
ニコンやパナ、CANONに移行されてしまいますし、
これから若い人がクリエーターの世界に入って来る時の選択肢からSONYが除外されてしまいます。
もういい加減にしましょう。数年前までなら良かったけど、時代は進んでます。
SONYも進んで下さい。
今のSONYの新型は全く興味が湧きません

書込番号:26203840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/06/08 12:56(3ヶ月以上前)

>2石レフレックスさん

そういう人はソニーに見切りを付けて下さい。

書込番号:26203855

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/06/08 13:17(3ヶ月以上前)

>2石レフレックスさん

先日ソニーストアで話して来ましたがメリットはファインダーだけ
業務用機ですし
仕事で学校依頼の運動会とか撮影する用なのかも、
※ショルダー型は制約ある時とかで

書込番号:26203874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:773件

2025/06/08 13:37(3ヶ月以上前)

>miyabigoldさん
そうですね。このまんま自縛プレイ機を出し続けるなら離れる時も来るでしょう。

>よこchinさん
解りますけど、あまりにもそれだですか?
という違いのみの機種が多すぎる気がします。
HDMI ファインダーは他社で簡単に用意できますし、
実際、私は何年も前からサードパーティのレンズ内蔵ファインダーを別購入して、必要に応じてリグに装着しています。
もう、いい加減に根本的に進化してほしい。
飽きてますね。最近のSONYの考え方に

書込番号:26203891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/06/08 13:56(3ヶ月以上前)

>2石レフレックスさん

まあ日常的に8K編集させられているTVの下請けプロが知り合いにいますけど
4K以上は、まだやりたく無いそうです。笑

書込番号:26203904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2025/06/08 14:01(3ヶ月以上前)

2石レフレックスさんの過去レスの記憶では、
3板式 2/3型の頃だけで、カメラ・レンズ・記録~編集機器などで、少なくとも千数百万円を自営業として投資されてきたと思いますので、
これまで事業者として2千~3千万円ぐらい使っていて、その多くの割合は SONYなのでは?と思います。

そして、趣味ではなく事業者としての立場での主張でしょうから、その重みを感じました。

書込番号:26203906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:773件

2025/06/08 14:03(3ヶ月以上前)

>よこchinさん
どうもです。
私の場合は8kからの抜き出し編集は日常ですから、
考え方や使い方が違うのでしょうね。

ただ、SONYに言いたいのは、
その搭載メカニズムで出来る事は搭載するべきです。という事です。

書込番号:26203908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:773件

2025/06/08 14:05(3ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
こんにちわです。
ずっと昔からSONYにお金をだして来ましたね(笑)
最近、色々と思いますです

書込番号:26203912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/06/08 14:37(3ヶ月以上前)

3より下位の2ですから

2石レフレックスさんが必要なのは4か5に成るのでは?

書込番号:26203942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/08 14:39(3ヶ月以上前)

>2石レフレックスさん

まだお若いんですね。
まだまだ現役

書込番号:26203945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件

2025/06/08 14:47(3ヶ月以上前)

>よこchinさん
>花魁瀬川さん
いえいえ、
もう引退前なんで私はどうでもいいんですけど、
これからの若い人達がこの業界に入ってくるのを
考えると、今のSONYの姿勢はちょっとね。
こんな事を続けていては、、。と、思った次第です

書込番号:26203951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2025/06/08 16:02(3ヶ月以上前)

ソニーは、保険と金融 ゲーム機の会社になっています。センサーという部品も作ってはいるが、家電部門は、いつ切り離すかのカウントダウンかと思います。

ソニーに対しての幻想は捨て去りましょう。自身はとうに捨て去ってますです。案だけ部門をなくして切り離しをしているんだからねぇー。
ただひと昔のソニーは今でも好きですね。

書込番号:26204021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/08 18:48(3ヶ月以上前)

>2石レフレックスさん

こんにちは。

>もう、今のSONYの新型機種には進化を感じません。

FX3までの高感度(と高価格)はいらないけど、
α7CIIの動画スペックを長時間録画に使いたい、
という方向けの機種なのでしょうか。

放熱構造やCFエクスプレスのダブルスロット等
プロ向けの動画機として当然なのでしょうが、
手振れ補正がα7CIIの7.0段から5.0段と低下
しているのは謎ですね。

>ストレート7k24p/30p記録も搭載出来ますよね。

US関税の様子見で?遅れている
α7Vで6K60Pスペックを出してからの、
FX2のFWで大型アップデート、みたいな
展開なのでしょうか。

オープンゲートだとアクティブ手振れ補正
出来ないにしても使える幅が広がるなら、
三脚でも使いたい方はいそうですね。

何となくですが、α7V発表の遅れが
停滞感につながっているのかもしれません。
(α7CIIやα1IIは売れているにしても)

書込番号:26204214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件

2025/06/09 06:09(3ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
こんにちわ。
あえて探せばそういう機種なんでしょうね。
搭載メカで出来る事はやるべきだと思います。
いつまで自縛続けるのかなぁ

書込番号:26204673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/06/09 07:47(3ヶ月以上前)

>2石レフレックスさん

聞いて来た事で、お伝えするの忘れてたのは
4K 60pはSuper35モードのみですし
120fpsはFullHDしか出来ないので
意地でも下剋上はさせない感じです。

書込番号:26204719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/06/09 07:59(3ヶ月以上前)

やる気がないのを解消するとなると、
事実上ソニー専用媒体の
CFexpress TypeAをなんとかしないと。

バージョンを4.0に上げたとしても、
TypeBのバージョン2.0の速度と同じな訳で、
そう考えると、
TypeBにしないと他社の後追いのまま。

メモリースティックとかビデオのβとか、
ソニーの媒体戦略の癖の影響での行き詰まりに
今回も嵌ったのかと自分は思っています。

書込番号:26204729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YoungWayさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:51件

2025/06/09 14:59(3ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
> 手振れ補正がα7CIIの7.0段から5.0段と低下
> しているのは謎ですね。

これは、α7CIIの発売が2023年で、FX2の手ぶれ補正の記述はCIPA2024規格準拠なので測定方法が変わったからだと思います。

書込番号:26205043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/10 00:38(3ヶ月以上前)

>YoungWayさん

>α7CIIの発売が2023年で、FX2の手ぶれ補正の記述はCIPA2024規格準拠なので測定方法が変わったからだと思います。

2.0段も変わるでしょうか?

確かに手振れ補正判定レベルは
2024年で20um, 2015年で63umと
1/3以下の厳しさにはなっていますが。

・CIPA DC-X011-2014

・CIPA DC-X011-2024
(ところで2024のもう一つのポイントは
周辺の手振れの定義ですね。)

OM-1IIの手振れ補正は旧CIPAで8.5段、
α1IIやR5mkIIはCIPA2024で8.5段ですが、
OM-1IIは新基準ではこれらの機種よりも
2.0段低い6.5段程度しかないのでしょうか?

その後自分ではFX3のIBISメカ(5.5段)を
流用したからかなと勝手に理解してました。

それでCIPA2024が厳しくなり5.0段になった、
というならなるほど、という感じなのですが。

OM-1IIが新基準で6.5段程度とかありますかね・・?
またはα1IIやR5mkIIは旧CIPAで10.5段相当??

α1IIの手振れ補正は確かによく効きますが、
10.5段はないような?気もしますが。

書込番号:26205615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2025/06/10 00:52(3ヶ月以上前)

>2024年で20um, 2015年で63um

63μmは(結果的に)誤記です。
(主要部分では無いので放置されているような?)

35mm判では、31.4μm相当だったと思います。

さらに2段差に直結しなくなりますが(^^;


なお、
・最新規格では 35mm判で 20μmと明示していますが、
旧規格では紛らわしい記載になっています。

・もっと引用したいところですが、著作権上の制約を考慮して自粛しています(^^;

書込番号:26205620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/10 01:33(3ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

>63μmは(結果的に)誤記です。

読み直すと旧CIPAではA5で70um、
ポストカード換算で63um、とありますね。

ポストカードと35mmフィルムの対角線比は
4.16倍ですので、63÷4.16で15um,
フィルム面で15umの動きになりますかね。

旧規格の方が判定が厳しい?のでしょうか。
どうなっているのでしょう。

書込番号:26205631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2025/06/10 08:42(3ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

どうも(^^)

旧規格の記載では、幾つかのパターンを示しているような感じになっていますが、
記載の通りに比率計算するとオカシイのでは?と思われる部分や、
プリントサイズは(結局は)直接関係なくて、
【鑑賞距離と(ヒトの眼の)分解能】との関係の記載があります。

63μmの部分も、その箇所の鑑賞距離との相関で計算し直すと、それなりの値になると思いますが、
35mm判内の許容錯乱円相当のサイズとの兼ね合いで???となりますね(^^;


※とりあえず、視力1.0の分解能⇒60秒角として、Excelやgoogleスプレッドシートの関数で記載すると、
=2*tan(((60/3600)/2)/(180/pi()))
≒0.02909% ←鑑賞距離に対して
≒1/3438 ←鑑賞距離に対して

この関係に近い鑑賞距離の記載に注意。

ただし、63μmの約3438倍≒217mmの鑑賞距離になるので、もう一捻りか二捻りほど必要になりそう?

書込番号:26205775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YoungWayさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:51件

2025/06/10 09:05(3ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
>とびしゃこさん

以前、新規格をざっと斜め読みした感じでは錯乱円に相当する判定基準が少し厳しくなったのと回転ブレの考慮が入って中央部と周辺部の記載が必要になった程度の認識でしたが、これを言ってしまうと身もふたもないといいますか、思考放棄になってしまって申し訳ないのですが、手ぶれに補正にもカメラごとに得意不得意なケースがあり、いわば個性ではないかと思います(^^;

仮にα7CIIとFX2の手ぶれ補正能力自体は同じだとして、測定方法が変わったことによって旧規格では見逃されていた弱点を突かれて2段分も低下しまった…なんて妄想も頭をよぎりました。
もちろんFX2の方が手ぶれ補正の手を抜いていて段数が低下したという可能性もあるかと思います。
同じカメラで新旧規格両方のデータが出ている例はないようですから真相はやぶの中ですが、新旧規格で測定すると新規格の方が1段低いとか2段低いとか一律に定まるのではなく、カメラごとにいろいろな結果になりそうに思います。

書込番号:26205787

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2025/06/10 12:16(3ヶ月以上前)

>2石レフレックスさん
あまり評判はよくないみたいですね、こちらのレビューのコメントには2石レフレックスさんと同じような事が沢山書かれてます
https://digicame-info.com/2025/06/fx2-3.html

書込番号:26205928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2025/06/10 12:39(3ヶ月以上前)

この1機種を使った(一種の)陽動作戦ならば、いずれの後続機種でタネあかしになるけれども、さてはて(^^;

書込番号:26205962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/11 07:27(3ヶ月以上前)

>YoungWayさん

錯乱円がほんとは旧31.4umで、今回は20umで
少し厳しくなったとして、中央で2.0段も落ちますでしょうか。

>測定方法が変わったことによって旧規格では見逃されていた
>弱点を突かれて2段分も低下しまった…なんて妄想も頭をよぎりました。

なるほど、手振れ補正で有名なOMDSのOM-3は
完全新規設計ボディなのに中央6.5段、周辺5.5段と
OM-1IIの旧規格での中心8.5段から2段落ちなので
そういう弱点があったのかもしれませんね。

新規格でテストされたソニーα1IIはボディ単体で
中央8.5段・周辺7.0段になっていますので、
ソニーの場合は御説は当てはまらないのかな
と思いますが。

書込番号:26206727

ナイスクチコミ!0


YoungWayさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:51件

2025/06/11 08:45(3ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
> 錯乱円がほんとは旧31.4umで、今回は20umで

斜め読みしたときにもそんな数字だったように思います。
1.5倍くらい厳しくなったなあと。

> ソニーの場合は御説は当てはまらないのかな
> と思いますが。

そうですね。
2段は確かに大きい数字なので、手ぶれ補正機構をFX3から流用した説のほうが説得力ありますね(^^;

あと、この機種ですが、単純に35mmフルフレームでFX3より安くてEVFがチルトする面白い機種が出たなあというものでした。
そういう意味では、

>よこchinさん
> まあ日常的に8K編集させられているTVの下請けプロが知り合いにいますけど
> 4K以上は、まだやりたく無いそうです。笑

というのが、とても賛同できるといいますか、8K機はもっていませんが、DC-G9M2で5.7Kを出力しても自分には手に余るので、FX2は夢はないけれど実用的にはこれでいいんじゃないかなあと。
すでにFX3を持ってる人にはFX2は必要ないでしょうから、少しお安いのとEVF以外にはあまり売れる要素はなさそうですね。

書込番号:26206767

ナイスクチコミ!0


YoungWayさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:51件

2025/06/11 08:57(3ヶ月以上前)

連投すみません、いちおうOM機ユーザーでもありますので…

>とびしゃこさん
> なるほど、手振れ補正で有名なOMDSのOM-3は
> 完全新規設計ボディなのに中央6.5段、周辺5.5段と
> OM-1IIの旧規格での中心8.5段から2段落ちなので
> そういう弱点があったのかもしれませんね。

OM-3の手ぶれ補正段数が小さいのは、OM-1よりスペースの制約がきつくて、手ぶれ補正ユニットの可動範囲が狭いのが主な原因のようです。
同じようにボディが小さいOM-5は旧規格でボディー単体6.5段の手ぶれ補正能力だったので、だいたい相場通りというところでしょうか。

書込番号:26206775

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5989件Goodアンサー獲得:195件

2025/06/12 21:59(3ヶ月以上前)

せめて、センサー読み出し速度がR6II並みになって、4K60pがクロップなしで撮れて、秒間20コマ連写ができればよかったのに。

書込番号:26208308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/14 14:53(3ヶ月以上前)

>YoungWayさん

>OM-1よりスペースの制約がきつくて、手ぶれ補正ユニットの可動範囲が狭いのが主な原因のようです。

マウント面からみるとセンサー周りスペースは
かなり余裕があり、可動範囲は十分そうですが
いろいろあるのですね。

マウント径が小さいと手振れ補正が弱いとか
まことしやかに言われますが、より厳しくなった
CIPA2024基準でα1IIは単体で8.5段ですので
アルゴリズムやメカ、検出器の精度の方が
より重要なのかもしれませんね。




・・脱線しましたが、本機はFX3(A)が値段が
上がりすぎたため十分な動画(とAF)機能を持つ
α7CIIをFX3の初値より安く本格的な長時間の
動画用途で、ということかなと思っています。

書込番号:26209798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1674

返信191

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十六

2025/06/07 19:13(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12850件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十五」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十六」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十五」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26175710/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26203169

ナイスクチコミ!19


返信する
CNTココさん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/07 19:23(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

新スレ ありがとうございます。

本日 潮来のあやめ祭りまで

書込番号:26203183

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/07 19:26(4ヶ月以上前)

でん
長寿寺へ行って来ました。

書込番号:26203184

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4691件Goodアンサー獲得:348件

2025/06/07 19:28(4ヶ月以上前)

ラルゴ13さん 皆さん こんにちは。

スレ立てありがとうございます!

書込番号:26203185

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13753件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/07 19:30(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

祝!
新スレッド!!!


池之端 岩崎さんち ( 旧岩崎邸 )
の、馬車道 で、紫陽花 メッケ!!!

書込番号:26203188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13753件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/07 19:41(4ヶ月以上前)


クールピクスA
( 知ってる人は、辛うじて 知ってる?!)
も、久々、登場!!?

書込番号:26203198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


day40Uさん
クチコミ投稿数:102件

2025/06/07 20:02(4ヶ月以上前)

電!

でん!

・・ニコンD40にて・・

書込番号:26203219

ナイスクチコミ!13


CNTココさん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/07 20:04(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん  皆さん

何か 久々に土曜日 天気が良くなりました。

ドライブ時間 1時間プラスαで潮来まで往き着くことができます。
『おやめ祭り』です。

『嫁入り舟』の花嫁さんは、北海道/苫小牧市の方との案内がありました。
受付の二人のお嬢さんをはじめ 目を和ませてくれました。

書込番号:26203221

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/07 20:16(4ヶ月以上前)

CNTココさん、一番。金!!

まろは田舎もんさん、二番。銀!

まる・えつ 2さん、三番。銅。

ニコングレーさん、四番。アルミ。

day40Uさん、五番。鉄。




書込番号:26203228

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2025/06/07 20:33(4ヶ月以上前)

デン

書込番号:26203250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:870件

2025/06/07 21:02(4ヶ月以上前)

でん

書込番号:26203280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2025/06/07 21:40(4ヶ月以上前)

でん。

書込番号:26203316

ナイスクチコミ!12


koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/06/07 21:53(4ヶ月以上前)

新スレッドおめでとうございます。

書込番号:26203329

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13753件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/07 21:58(4ヶ月以上前)

三階菱

旧岩崎邸庭園の 紫陽花

岩崎クンの 家紋
「 三階菱 」だそうです。

三菱マークでは、なかった、、、。



書込番号:26203335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


CNTココさん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/07 22:38(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

『金』 ご馳走さまでした。

先週は 雨の中 近場でウロウロし
■中華そば 富士鹿
で、煮干しスープの特製醤油ラーメンを 独り 美味しくいただいておりました。

本日は天気も良く 嫁さんも随行し 潮来であやめ祭りを楽しんで参りました。



書込番号:26203361

ナイスクチコミ!13


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2025/06/07 22:56(4ヶ月以上前)

デン

書込番号:26203377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:670件

2025/06/07 23:49(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

3年前の富士山頂

書込番号:26203403

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2025/06/08 01:04(3ヶ月以上前)

他にも便利な使い方が出来るのですが・・・

皆さんこんばんは。

新しく購入したサーチライト(探照灯)の遠投確認した時の画像です。
既に海外某掲示板に比較画像で挙げた画像の一部になります。
試しに620m先の鉄塔を照らしてみました。
5800lmの明るさと、ホットスポットが比較的大きい為、田畑が広がる平野部分でタヌタヌを探す時と、森でリスなど樹上性動物を探す時に使える感じです。


実は次のサーチライトも個人輸入で手配済みなのですが、懐中電灯の所有数が二桁超えていました。
熊や鹿など野生動物の出没や目撃情報が、結構多い地域に踏み込む事から、夜間の野生動物観察をする為には、この様なサーチライトは欠かせません('A`)y-゜゜゜

書込番号:26203450

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/08 06:01(3ヶ月以上前)

スノーチャンさん、六番。ニッケル。

Digital rhythmさん、七番。マンガン。

sumu01さん、八番。バリウム。

koothさん、九番。亜鉛。

haghogさん、十番。カルシウム。

紅なっちょさん、十一番。リチウム。

ガリ狩り君さん、十二番。ナトリウム。






書込番号:26203544

ナイスクチコミ!14


sioramiさん
クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/08 06:45(3ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。


それじゃ、私も花ショウブ です。

------------------------
6/6
花ショウブ満開
京都府立植物園
Sony α7B
タムロン 50-400mm

書込番号:26203562

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/08 08:50(3ヶ月以上前)

今日も来た!

書込番号:26203641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4691件Goodアンサー獲得:348件

2025/06/08 09:11(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん 皆さん こんにちは、

三番、銅、ありがとうございます!

書込番号:26203660

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:7729件Goodアンサー獲得:184件

2025/06/08 11:47(3ヶ月以上前)

DSC-F828

ラルゴ13さん、こんにちは。

写真作例編「其の百二十六」ありがとうございます。

撮影はしているのですが、整理する時間がなく・・少しずつ進めております。

レンズブロックが回せる形状のDSC-Fシリーズの最終モデルDSC-F828。
「世界初の4色カラーフィルターを採用」していた。

書込番号:26203802

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/08 11:55(3ヶ月以上前)

館林 花菖蒲園なう。

書込番号:26203812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/08 12:53(3ヶ月以上前)

腹減った!

やっとランチ。

書込番号:26203851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/08 13:04(3ヶ月以上前)

相変わらず繁盛してる!

書込番号:26203862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/08 13:33(3ヶ月以上前)

やっと来た。肉汁合盛り♪

書込番号:26203888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/08 19:03(3ヶ月以上前)

sioramiさん、十三番。カリウム。

RC丸ちゃんさん、十四番。ベリリウム。

書込番号:26204230

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7729件Goodアンサー獲得:184件

2025/06/08 19:34(3ヶ月以上前)

PS-V1

RX10M2で

くるみ餡とつぶ餡

ラルゴ13さん、こんばんちわ。

今回は十四番(ベリリウム)でしたかぁ〜。

長野県塩尻市楢川地区で行われた「第56回 木曽漆器祭・奈良井宿場祭」に出かけました。
今年も漆器を購入したお礼に「ほうば巻」をいただきました。
もともとは柏餅のように端午の節句の祝い餅として食べられていたそうです。
木曽地域には柏の木がないため、代わりに朴の木の葉が使われるようになったのだとか‥(^_^;)

書込番号:26204258

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/08 19:36(3ヶ月以上前)

家内は、天麩羅セット+しらす丼

私は、海鮮丼

ラルゴさん
銀メダルありがとうございます。m(__)m

一斤屋の合盛りセット美味しそうです、食べごたえありそうですね、注文してから出来上がりまで、30分も待ったのですね。

お昼は、
豊郷町の「紬屋」で
家内は、天麩羅セットとしらす丼で1800円
ここの、天麩羅は食べた後が、サクサクで油が良く軽く感じます。

私は、海鮮丼1650円
を食べました。海老やサケの刺身は、新鮮で、甘かった、そして美味しかった(≧▽≦)

後で、ざるそばを注文したら680円でした。
平日なら、ランチセットあるので、もう少し安価で行けそうです。

それから、三重県みなべの「万葉の里」へ紫陽花が色づいて来たと言う、情報があり、見に行って来ました。
今年、初めての紫陽花撮影です。
良い感じに撮れました。\(^o^)/

書込番号:26204264

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/08 19:59(3ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
連投をお許し下さい。

三重県みなべの「万葉の里」の紫陽花てす。

書込番号:26204295

ナイスクチコミ!13


day40Uさん
クチコミ投稿数:102件

2025/06/08 21:11(3ヶ月以上前)

鉄道員(ぽっぽや)

ポッポちゃん

>ラルゴ13さん

五番。鉄。
ありがとうございます^^

そろそろ梅雨入りですかね・・

書込番号:26204388

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13753件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/08 21:38(3ヶ月以上前)


池之端に残る、
旧岩崎邸 。

ナント、煉瓦造りじゃなく、木造です。




書込番号:26204416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:870件

2025/06/09 16:28(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

七番。マンガン。ありがとうございます。

>新兵器を買ってしまった!
納期は約1週間。

お!
新兵器購入おめでとうございます
いいですねぇ、新兵器

先週の日曜日に緑を求めて
新緑から深緑に移り変わる緑を撮りにいきました

書込番号:26205116

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/09 20:13(3ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

>木曽地域には柏の木がないため、代わりに朴の木の葉が使われるようになったのだとか‥

そうなんですね。柏の木はどこにでもあると思っていました。

>まろは田舎もんさん

一升やは、並盛で3人前、大盛りで5人前です。昨夜は満腹で、夕飯は食べられませんでした。(笑)
海鮮かトンカツか迷いそうです。いっそのこと両方食べたい!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4047809/

>day40Uさん

>そろそろ梅雨入りですかね・・

明日あたりですかね?憂鬱!

>ニコングレーさん

Z9にPlena、めっちゃ重くて筋肉痛になりそう!(笑)

>Digital rhythmさん

静寂と言う言葉がピッタリの場所ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4048112/

書込番号:26205378

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/10 11:38(3ヶ月以上前)

ランチはチキン南蛮♪

書込番号:26205896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/10 11:49(3ヶ月以上前)

おかわりの鯛めし。(無料)

書込番号:26205907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/10 20:04(3ヶ月以上前)

本日JAの直売所に行くと、降雨もあり開店すぐで24年産のコメが積んでありました(10袋以上)、先週までは売り切れと書いてあったのですが(5kg4000円でした)。

スーパーでも4000円を切って3800円でした(銘柄米ではギリ5000円)

他のスーパーで備蓄米5kg2000円が効いてるのでしょうか(30分で完売)

書込番号:26206332

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/11 15:12(3ヶ月以上前)

ラルゴさん 
みなさま 
こんにちは
 
昨日は、雨が降っていました、近所の紫陽花も色づき始めました、紫陽花は雨が似合うようです。

ラルゴさん
何時も、美味しそうなランチセットと、大盛りのご飯、幸せですね。
チキン南蛮ご飯進みますよね、

〉一升やは、並盛で3人前、大盛りで5人前です。昨夜は満腹で、夕飯は食べられませんでした。(笑)
昼夜兼用の食事ならお得ですね(^O^)

今日は、午後から仕事で、朝はすき家で卵と納豆のセット390円を食べました美味しかった(≧▽≦)
朝昼兼用の食事となりました。

書込番号:26207072

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:870件

2025/06/11 17:19(3ヶ月以上前)

フレッシュハーブサラダピザとパエリア

ハーブティーとデザートのタルト

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

日曜日の天気予報が雨予報なので、憂鬱な今日この頃です

静寂な池をあとにして、お昼ご飯に伺ったのは、鹿沼市の花農場あわのさん

農場で採れた野菜やハーブを使った料理が評判で、美味しくいただきました

併設のガーデンは食事利用者は無料で観覧できます、ガーデンのみは500円

書込番号:26207206

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/11 20:31(3ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

>チキン南蛮ご飯進みますよね、

うちの秘書もチキン南蛮好きなので、誘ったら、「ダイエット中だから行かない」と寝言を言っていました。(笑)

>Digital rhythmさん

>日曜日の天気予報が雨予報なので、憂鬱な今日この頃です

アタシも納期が間に合えば、新兵器デビューをしたいので、週末の雨は避けたいです!

書込番号:26207384

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/12 11:24(3ヶ月以上前)

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:26207846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/12 22:07(3ヶ月以上前)

まだ新兵器の入荷の連絡が無い!

書込番号:26208312

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9688件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/13 07:49(3ヶ月以上前)

2025年6月雨の日のアジサイ 1

2025年6月雨の日のアジサイ 2

2025年6月雨の日のアジサイ 3

2025年6月雨の日のアジサイ 4

ラルゴ13さん、皆さま

 連日雨ですが、アジサイが元気に育つし、田植えも近いので梅雨は嫌ではありません(^0^)

 アジサイを古い機種 NIKON D90に旧い50mmレンズをつけて撮ってきました。

書込番号:26208514

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/13 11:09(3ヶ月以上前)

ランチは冷麺&麻婆飯♪

書込番号:26208631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/13 12:20(3ヶ月以上前)

新兵器入荷の連絡が来た!

書込番号:26208682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/13 15:09(3ヶ月以上前)

新兵器♪

書込番号:26208788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:870件

2025/06/13 17:10(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

>新兵器♪

新兵器、お休み前に届いてよかったですね

花農場あわのをあとにして、鹿沼市の渓流へ

書込番号:26208874

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/13 20:25(3ヶ月以上前)

結構伸びる。(笑)

70?200/f2.8よりはコンパクト。

書込番号:26209062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4691件Goodアンサー獲得:348件

2025/06/13 20:54(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
新しいレンズおめでとうございます、
色々なレンズで楽しまれていますね!

書込番号:26209090

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/13 21:20(3ヶ月以上前)

>新シロチョウザメが好きさん

いよいよ紫陽花が見頃を迎えましたね!

書込番号:26209110

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/13 21:28(3ヶ月以上前)

>Digital rhythmさん
>まる・えつ 2さん

有難うございます!

ニコンの28-400mmと迷いましたが、それを買ってしまうと、便利過ぎて他のレンズを使わなくなってしまうと思い、50-400mmに決めました。

同じレンズなのに、ソニーマウントよりも2万円近く高いのがシャクですが・・・(笑)

書込番号:26209117

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/14 02:20(3ヶ月以上前)

撮影時間のELFは、この写真が正しいです。

ラルゴさん
新兵器購入おめでとうございます。

写真は、少し霧が出ている日の出前の「日野川ダム湖」です。
(編集で撮影時間が変わっていますが、撮影したのは、朝の5時頃です。)

書込番号:26209314

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/14 06:27(3ヶ月以上前)

機材をリュックに詰めて、さあ出かけようと玄関の扉を開けたら、霧雨が降っていた〜!

ちっくしょ〜!

書込番号:26209405

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9688件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/14 08:11(3ヶ月以上前)

2025年6月雨の日のアジサイ 5

2025年6月雨の日のアジサイ 6

2025年6月雨の日のアジサイ 7

2025年6月雨の日のアジサイ 8

ラルゴ13さん、皆さま

 今日も雨です。紫陽花の季節(^0^) あまり蒸し暑くないので助かってます。


>ニコンの28-400mmと迷いましたが、それを買ってしまうと、便利過ぎて他のレンズを使わなくなってしまうと思い、50-400mmに決めました。

 欲しい〜〜〜!! 

書込番号:26209485

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/14 08:44(3ヶ月以上前)

やたら混んでるのは、このせいかー!

書込番号:26209513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/14 09:29(3ヶ月以上前)

満開♪

書込番号:26209536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/14 09:34(3ヶ月以上前)

新兵器炸裂!

書込番号:26209541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/14 13:40(3ヶ月以上前)

いい買い物が出来た!(笑)

書込番号:26209722

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/14 19:59(3ヶ月以上前)

関東は明後日にも梅雨明けか?(笑)

こちらは火曜日には最高気温41℃の予報が出ています!

書込番号:26210032

ナイスクチコミ!12


CNTココさん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/14 22:54(3ヶ月以上前)

TWO YOU

『嫁入り舟』の大観衆

>ラルゴ13さん

良い新兵器を入手されましたね。
羨ましいです。

今日は会合があり、撮影できず…
明日も長女一家が海外から一時帰国のため せいぜい孫撮影となります。

今月は『梅雨』を撮影できたらとも考えておりました。
今週、富士フイルムの銀座一丁目まで所用がありました。

ついでに銀座一丁目の裏通りでウロウロ…
偶然にも YOU(異国人)の二人が通り過ぎました。
『ツユ/TWO YOU』でした(笑)

最後は、先週の潮来です。
『嫁入り舟』は大観衆でした。

書込番号:26210198

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 07:32(3ヶ月以上前)

>CNTココさん

凄い数の観衆ですね! 橋の耐荷重が心配になります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4049487/

書込番号:26210431

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 08:42(3ヶ月以上前)

今日も来た!

書込番号:26210491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 09:15(3ヶ月以上前)

今日もテレビ出演?

書込番号:26210521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 10:17(3ヶ月以上前)

蒸し暑い!

書込番号:26210583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 10:32(3ヶ月以上前)

晴れてきた!

次の目的地NGJへ!

書込番号:26210597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 12:38(3ヶ月以上前)

NGJなう。

書込番号:26210714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 13:02(3ヶ月以上前)

雨が降ってきたし!

書込番号:26210733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 13:10(3ヶ月以上前)

アジサイが剪定されてボリュームが無い!

ガッカリ。

書込番号:26210739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 13:28(3ヶ月以上前)

やたらアナベルが増えてる!

書込番号:26210764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:870件

2025/06/15 13:29(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

NGJ行かれているのですね

今熊谷でうどん食べてます

これからNGJ行きますが、入れ違いになりますね

書込番号:26210765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 13:41(3ヶ月以上前)

>Digital rhythmさん

今日は特別に天井絵を公開してます。

写真はNG。

書込番号:26210774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 13:50(3ヶ月以上前)

>Digital rhythmさん

撤収します。

書込番号:26210782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


turionさん
クチコミ投稿数:3483件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/15 15:30(3ヶ月以上前)

アイスバーグ

>ラルゴ13さん
みなさまこんにちは

この前植物園の売店で購入したバラが元気になり花も一杯つきました
いつもこう上手くいくと良いですが…

書込番号:26210855

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 17:42(3ヶ月以上前)

今日の写真

5年前

>turionさん

何かバラを元気にするコツがあるのですか?

書込番号:26210973

ナイスクチコミ!12


CNTココさん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/15 18:10(3ヶ月以上前)

晴れ間に犬の散歩をする方も

>ラルゴ13さん 皆さん

雨があがりました。
湿度が高くムシムシしますが、運動不足を補うべく 近所を散歩しました。

平成初期入居が多いニュータウンなので 各屋の庭や生垣は成熟??しています。
沿道も含め 紫陽花が…
百合の花も咲き始めた お宅もありました。
タイサンボクを植栽している方もいらっしゃいました。

>ラルゴ13さん
小生は X-T3からZ50Uにしましたが 資金に余裕あればZf か Z5Uが…



書込番号:26210999

ナイスクチコミ!11


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/15 18:17(3ヶ月以上前)

6/14に岡山県赤磐市の直売所行って来ました、先月より降雨量は少なかったが最初から最後まで雨。

近接地にゆめタウンがオープンしたらしく、駐車場に入るクルマの車列が続く。


帰路備前市の大阪屋に行きましたが店員の構成が変わっていました(色黒な顔立ちなので、インド界隈?)

イチゴの時期終わったので、今度は桃の最盛期7月。

書込番号:26211003

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3483件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/15 18:27(3ヶ月以上前)

立飛の遺産??

>ラルゴ13さん

>何かバラを元気にするコツがあるのですか?

まだバラ初めて2年くらいで良くわかっていませんが

買ってきたときは2000円のが半値で葉も黄色くて花が1つ咲いていた1年苗でした
用土は赤玉小粒1/2、牛糞堆肥2割くらい、ピートモス、バーミキュライト、川砂などを少しづつ混ぜています
置き場所は明るい日陰、風のあまり当たらないところですね
今は葉が青々して蕾が沢山ついています

1−2年して大きくなったら庭植えにするつもりです

書込番号:26211010

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 18:34(3ヶ月以上前)

>CNTココさん

>小生は X-T3からZ50Uにしましたが 資金に余裕あればZf か Z5Uが…

Zfはグリップが無くて、大きいレンズと相性が悪いので、アタシが今買うならZ5Uにします。

ところで、今日、Zfで撮影していたら、ソニーの一眼を持った男性に「フィルムカメラですか?」と聞かれてチョッとビックリしました。(笑)

書込番号:26211019

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 18:38(3ヶ月以上前)

>turionさん

バラは手間暇がかかるのですね。アタシは撮るのに専念します。(笑)

書込番号:26211030

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/15 18:46(3ヶ月以上前)

今週は猛暑日が連続して、蓮の開花も進むかな?

古代蓮の里も今週末から駐車場が有料になります。

朝5時から有料になるので、その前に入場するために、暫くの間、週末は3時半起きです。(笑)

書込番号:26211043

ナイスクチコミ!11


sioramiさん
クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/15 19:35(3ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

>新兵器炸裂!
>いい買い物が出来た!(笑)

おめでとうございます!!
なんか、うれしいです。
70mmハーフマクロもお試しください。

書込番号:26211091

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:870件

2025/06/15 19:48(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

能護寺お疲れ様でした

私はあまりの人混みと暑さで、早々に切り上げて
近くの牧場でジェラート食べてました

書込番号:26211098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13753件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/15 21:17(3ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

祝祭日?!

新兵器の投入とのこと!
おめでとうございます!


こちらは、旧型!
120-300/2.8 D6 NIKON


玉蔵院 浦和区、さいたま市。


書込番号:26211167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13753件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/15 21:26(3ヶ月以上前)


、、、

でした。

書込番号:26211173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:870件

2025/06/16 19:34(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

>アジサイが剪定されてボリュームが無い!

昨年も能護寺行きましたが、昨年撮った写真と見比べると全然紫陽花のボリューム感がないですね

1・2枚目:川口市鎮守氷川神社
3・4枚目:川口市木洩れ日の道

書込番号:26211990

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/16 20:08(3ヶ月以上前)

>sioramiさん

>おめでとうございます!!
>なんか、うれしいです。

sioramiさんの作例のおかげです。
価格も前週よりも5,000円ほど値下がりしたので、踏ん切りがつきました。

>ニコングレーさん

>こちらは、旧型!

いえいえ、おそらくD6後継機もFマウントの120-300も、もう出ないでしょうから、ずっと新型です。(笑)

>Digital rhythmさん

昨日は雨上がりで蒸し暑かったですね!
牧場のジェラートは行かれると思っていました。美味しいですよね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4049777/




書込番号:26212017

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/16 20:16(3ヶ月以上前)

アタシはシルバーが欲しかった!

https://digicame-info.com/2025/06/zf-11.html

書込番号:26212022

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/17 12:04(3ヶ月以上前)

ランチはコロッケ&唐揚げ定食 うどん(並)付

書込番号:26212514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/17 19:43(3ヶ月以上前)

6月もまだ半ばだと言うのに、最高気温37℃っておかしいだろっ!

書込番号:26212942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/17 22:34(3ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

〉6月もまだ半ばだと言うのに、最高気温37℃っておかしいだろっ!
昨日と本日、おまけに朝雨が降ったりして湿度が高くムシムシしていました。
熱中症にこ注意下さいm(__)m

今日は、こちらも暑い1日でした。
仕事で、汗だくで大変でした、此方も気温37℃でした。
それと湿度が高かったです。

仕事中は、ポカリ1リットル持ち水分補給をタップリしています。
昨年熱中症で、倒れて18日間入院しましたので。
水分補給は必要です。

仕事から帰ってから、日野川ダム湖へ撮影に行きました。

編集で撮影時間は、変わっていますが、
(撮影した時間は、本日の16時頃です)
真夏の様な、空の感じでした。


書込番号:26213146

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3483件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/17 22:55(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、みなさん

明日はもっと熱くなりそうですね
今日茨城下舘のアメダスが暑さでダウンしたようです
群馬埼玉東京みな35℃超え〜

涼しくなるようにアイスバーグでも(笑)

書込番号:26213159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:870件

2025/06/18 19:35(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

今日も暑かったですね

>ラルゴ13さん

>今週は猛暑日が連続して、蓮の開花も進むかな?
>朝5時から有料になるので、その前に入場するために、暫くの間、週末は3時半起きです。(笑)

もう蓮の季節になりますね、1年早い

貼付写真は先週の日曜日に行った、水郷佐原あやめパークです
この日の花菖蒲は4〜5分咲きでしたが、沢山の方が来ていました
旧車の展示もありました

書込番号:26213887

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/18 20:35(3ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

梅雨とは思えない爽快な青空と新緑のコラボがいいですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4050361/

>turionさん

昨日は37℃、今日は36℃、関東はもう梅雨明けでよくね?と言いたくなります。(笑)

>Digital rhythmさん

この頃の日産は良かった!(笑)この頃は日産車を乗り継いでいました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4050599/

書込番号:26213957

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/19 00:51(3ヶ月以上前)

うな重(980円)+みそ汁セット(200円)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

昨日は、高山で仕事でした\(^o^)/
高山の天気も良かったです、そして気温も35℃もう夏日でした、日中の仕事は汗だくになり、急に気温が上がり命の危険を感じています。
そして、全走行距離500kmでした。

〉昨日は37℃、今日は36℃、関東はもう梅雨明けでよくね?
本当にそうですね(*_*)

昨日は、松屋、吉野家、すき家、各社「うな重」を、発売しました。
国産米を100%のすき家で、初めて食べましたが980円、もうこれでうなぎは良くねと言うお味でした、中国産でもぅまかった、偏見を持っていた自分が恥ずかしいでした、スタミナを取り戻しました。

書込番号:26214137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/19 11:26(3ヶ月以上前)

ランチは小島家のヒレソースカツ丼♪

書込番号:26214412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/19 11:54(3ヶ月以上前)

小島家のおばちゃんにもらった!

書込番号:26214427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/19 21:02(3ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

いよいよ空調服の出番です!

書込番号:26214874

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/19 21:10(3ヶ月以上前)

先月号は1,250円だつたのに、今月はいきなり1,650円に大幅値上げ!
アタシはセルフレジが金額を読み間違えたのかと思った。(笑)

書込番号:26214880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/20 03:12(3ヶ月以上前)

本日(6・19)に稲美町のJA直売所にじいろふぁーみんに行って来ました、月一回のポイント5倍デー。

本日よりスイートコーン(スイートモーニング)の販売が始まっていました、2Lのみ入荷で1本180円でした。

一本は身だけ切り出して、コーンご飯(塩味)他はサランラップで巻いてレンジで3分加熱。

一年ぶりで甘かったです、販売は7・11頃までと言ってました。

コメ5Kg(ヒノヒカリ4400円))が正午前で20〜40袋ほど積んでいました、先月は売り切れって紙貼ってました。

コメが出てきたのは、小泉効果でしょうか。

書込番号:26215073

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7729件Goodアンサー獲得:184件

2025/06/20 09:53(3ヶ月以上前)

今年は3粒収穫

まだこんな感じ

バラはまだ

見頃です(^_^)v

ラルゴ13さん、こんにちは。

火曜日から35℃超えが続く信州です。

サクランボの木にアメリカシロヒトリが憑いてしまい、6段のアルミ脚立に乗り殺虫剤を散布しました。
翌日・・効果を確認に行くと、アルミ脚立が消えていました(-_-;)
最近はこんな物まで盗むのだろうか??否な時代になったものです。

こちらの紫陽花は来週あたりからかなぁ・・

書込番号:26215246

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/20 10:51(3ヶ月以上前)

ランチは秘書とブロンコビリー♪

書込番号:26215290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/20 11:15(3ヶ月以上前)

サラダバー美味っ!

書込番号:26215308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:870件

2025/06/20 17:01(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

今週末は久しぶりに晴天予報です

ただ今週の猛暑の日照りで、日曜日に撮りに行く予定の紫陽花が萎れていそうで

中々難しいですな

>ラルゴ13さん

CAPAが1650円とは驚きです、もう買えない(買わない)

貼付写真は、潮来市の二本松寺 あじさいの杜にて

書込番号:26215525

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/20 20:34(3ヶ月以上前)

>Digital rhythmさん

日曜日は雨引観音ですか?
アタシは早朝から古代蓮の里に行って、体力が残っていたら、AFPかな〜?(笑)

書込番号:26215742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/20 20:48(3ヶ月以上前)

明日の機材。
レンズは10mm、14?30mm、50?400mm、180?600mm、1.4?テレコン、空調服。

書込番号:26215751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/20 20:51(3ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

悪い輩がいるものですね。どうか天罰が下りますように!

書込番号:26215753

ナイスクチコミ!7


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2025/06/20 21:46(3ヶ月以上前)

動画は https://youtu.be/kfK4a39ez2Q

ラルゴさん、みなさん、こんばんは

ご無沙汰しております。

渡良瀬遊水地のトラフズクのヒナ、その後を撮りました。
ぜひご覧ください。

https://youtu.be/kfK4a39ez2Q

〇ラルゴさん
 最近、渡良瀬遊水地の他は、どこにも行っていません。ニガウリ(ゴーヤ)の出荷が
 始まりました。しばらく休みます。

書込番号:26215790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/21 05:07(3ヶ月以上前)

KHSなう。
数えるくらいしか咲いてない!(笑)

書込番号:26215963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/21 05:13(3ヶ月以上前)

蕾は多数有り。

書込番号:26215964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/21 05:21(3ヶ月以上前)

駐車場もガラガラ。

書込番号:26215965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/21 05:39(3ヶ月以上前)

明日も来るか?

書込番号:26215968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/21 06:18(3ヶ月以上前)

撤収!

書込番号:26215981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13753件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/21 08:13(3ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん


北鎌倉 逍遙。


書込番号:26216028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/21 10:16(3ヶ月以上前)

米が安い!

書込番号:26216102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/21 11:23(3ヶ月以上前)

安さに釣られて買ってしまった。(笑)

ランチは天丼とカツサンド♪

書込番号:26216153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/21 12:17(3ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

ラルゴさん
弁当とカツサンドお腹一杯になりますね、それとお米ゲットおめでとうございます。

朝ごはんは、すき家で「カルビ焼肉定食850円でした」を、朝昼兼用で食べました。
すき家は、朝6時台でも、普通の昼メニューを食べられます。

本日は、余呉の「全長寺」(あじさい寺)へ行って来ました。

滋賀県の北の方端ですので、天気は良かって暑かったの、ですが気温30℃でしたので、ラルゴさん空調服を持って行ったのですが初使用ならずでした。

今から、今日は、まだ時間があるので、余呉湖のあじさい園を見に行って来ます。


書込番号:26216189

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/21 12:22(3ヶ月以上前)

精米したコメの賞味期限は一か月なので、真夏前に食べきるのがベスト。

でもそのまま冷蔵庫(野菜室)に入れちゃだめですよ、空気の出入りする穴があいているので、乾燥してしまいます。

密閉できる容器(ペットボトル等)に移し替えて、冷蔵庫保存しましょう。

真夏を越したコメが黄色くなってスーパーにある精米機を通しました(通常モードではなく7分付き)。

書込番号:26216193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/21 13:45(3ヶ月以上前)

暑い!

書込番号:26216257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/21 18:14(3ヶ月以上前)

>sumu01さん

この暑さで、ニガウリは豊作ですか?

>まろは田舎もんさん

アタシも空調服は使いませんでしたが、去年買った、汗止めヘッドバンドが活躍しました。

書込番号:26216449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/21 18:25(3ヶ月以上前)

熊谷周辺はマジで暑い!

50mmは寄れなくて。

これなんか富士フイルムっぽい?

食べられる実でしょうか?

>ラルゴ13さん、皆様。
超お久しぶりです。
最近、足の調子が良くなくてサボってました。
神経鈍痛の薬を倍量にしてもらったら、比較的楽に歩ける様になったので、今日は国営武蔵丘陵森林公園に久しぶりに行って来ました。
カメラはニコンZf、レンズは先日お安いのを見つけたAi-Sニッコール50mmf1.4です。保証付きで8,800円でした。
ピクチャーコントロールはクラウドからDLした富士フイルムぽく写ると言うNegative CY 01aと言うやつです。

書込番号:26216460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/22 04:52(3ヶ月以上前)

今日も来た!

書込番号:26216819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/22 04:59(3ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
そこから、MEGAドンキ方面に行った所に、「シサンうどん…漢字忘れ」と言う24時間営業の美味しいお店がありますよ。
知ってらっしゃるかも。
うどん軽めにして、ぼたもち付けると良いかも。

書込番号:26216823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/22 05:01(3ヶ月以上前)

白Tシャツの人、ずっと動かない。

邪魔だー!(笑)

書込番号:26216824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/22 05:10(3ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん

情報有難うございます!

書込番号:26216825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/22 05:27(3ヶ月以上前)

今年も出た!
移動式三脚おじいさん。

書込番号:26216835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/22 05:52(3ヶ月以上前)

日差しが強すぎるー!

書込番号:26216845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/22 06:19(3ヶ月以上前)

暑すぎる!
撤収。

書込番号:26216855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/22 06:59(3ヶ月以上前)

本堂の中から撮って見なさいと言われているみたい。

四角は、迷いの窓かな?

丸は、悟りの窓を感じます。

あじさいの配置が良い感じ

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

ラルゴさん
汗どめヘッドバンド私もラルゴさんのご紹介で、昨年買いました。
私は、汗っかきでタオルを首に巻いていますが、汗を拭き拭きの作業では、それでは汗が目に入ります。

汗どめヘッドバンドは両手が自由に使え重宝しています。それと装着したらカッコも良い感じ、ありがとうございましたm(__)m

掲載の写真は、余呉の「全長寺」(あじさい寺)その2です。
このお寺は、建物や仏像の配置やあじさいが、創建された思惑を感じる建物で配置されたあじさいとお寺が調和されています。

なので、写真を撮っていたら、自然と住職さんの思惑された、絵になります。
楽しく撮影出来ました。感謝です。

紅葉や雪の日に、撮影に行きたいと思いました。

ラルゴさん素敵なはすの写真ありがとうございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4051151_f.jpg
まるでハスが発光している見たいです。
私も、ハスを撮りたくなりました。

書込番号:26216872

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/22 09:34(3ヶ月以上前)

暑いので、イオンで買い物。

書込番号:26216982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/22 12:08(3ヶ月以上前)

ランチ♪

書込番号:26217111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/22 12:49(3ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん

資さん(すけさん)うどんですね。埼玉にオープンしたのは知っていましたが、古代蓮の里の近くとは知りませんでした。
今日は朝食を食べてから行ったので、次回、古代蓮の里に来た時に寄ります。

>まろは田舎もんさん

>紅葉や雪の日に、撮影に行きたいと思いました。

確かに画になりそうな風景ですね。また楽しみがひとつ増えましたね。

書込番号:26217150

ナイスクチコミ!5


day40Uさん
クチコミ投稿数:102件

2025/06/22 15:18(3ヶ月以上前)

大平台駅

 

♪〜

そろそろ見頃かな・・・

>ラルゴ13さん
>みなさま

こんにちは(^^)/

先週の箱根登山電車沿線の様子です。

・・雨ニモマケズ ニコンD40にて・・

書込番号:26217281

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/22 18:31(3ヶ月以上前)

>day40Uさん

雨でも乗客の皆さんは笑顔ですね。やはり紫陽花には雨が似合う。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4051638/

書込番号:26217441

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3483件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/22 22:56(3ヶ月以上前)

今年は咲いた

ラルゴ13さん
皆さんこんばんわ

>アジサイが剪定されてボリュームが無い!

>昨年も能護寺行きましたが、昨年撮った写真と見比べると全然紫陽花のボリューム感がないですね

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4049992/
花が咲いているので丁寧に剪定していると思います
来年はより綺麗に咲くと思います

家のアジサイは一昨年強剪定したので昨年は花がわずかしか咲きませんでした
今年はいっぱい咲きました
花木は枝を更新剪定したほうが良いです

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4051213/

ベイシアの米良いですね
こちらはスーパーだとあきたこまちで高いし、コスパ悪いです
カルローズは味が薄いですね
食感とトータルでそんなにコスパは悪くないです
コープは品揃えが多いけれどお高い
今度はコンビニで備蓄の古古米でも買います
外食の米どこでも味が落ちています

そういえば昨夜、小泉大臣から留守電が入っていてビックリした
応援の候補者残念ながら落選したみたいです

書込番号:26217676

ナイスクチコミ!6


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/23 02:46(3ヶ月以上前)

本日6・22岡山県赤磐市の農マル園芸あかいわ農園に行って来ました。

久々に30Kg玄米袋入りを見ました、確か18600円だったような(岡山産)。

昨年は桃買えなかった(車検と保険代で約30万円)ので、武井白鳳という品種買ってきました(2個パック680円)、桃の食べごろってわかりにくい。  

書込番号:26217806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:870件

2025/06/23 15:11(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

2日連続の早朝古代蓮の里お疲れ様でした
まだ少し早いですね

>日曜日は雨引観音ですか?

雨引観音は今度の日曜日に行く予定です

昨日は千葉に紫陽花を見に行きましたが、案の定猛暑で紫陽花もぐったりしていました。。。
それに昨日は紫陽花を撮るには、天気が良すぎでしたね

貼付写真は水郷潮来あやめ園にて

書込番号:26218210

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/23 20:24(3ヶ月以上前)

>turionさん

>ベイシアの米良いですね

ベイシアグループのカインズホームからも、備蓄米(令和4年産)販売のお知らせメールが来ました。
5kgで税込み2,150円、10kgで税込み4,280円だそうです。

>Digital rhythmさん

>まだ少し早いですね

今年は蓮の開花も遅れていますね。それでも今週末くらいから最盛期を迎えそうです。
もちろん早朝から行きます。(笑)

書込番号:26218506

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/23 23:16(3ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m

余呉(よご)の「全長寺」調べると創建されて250年ほど経つようです。
藁葺き屋根の過去の写真が有りました。
その当時のモノクロ写真が有りました。
今は、綺麗な屋根になっていますが、そう言えば当時を思い出す、感じにも思います。
なので、雪が似合う建物見たいです。


今日は、朝早くから仕事でした。
名古屋の春日井で仕事が終わり、名神を一路滋賀県へ、ちょうど彦根へ差し掛かった所で、

前方に雨のカーテンが現れました。
其れから2分後、風雨と雷で雨が降って来ました、其れから40分ほど暴風雨の中を疾走ると雨が止みました。
これがゲリラ豪雨か、線状降水帯なのかと思いました。
仕事中で無くて良かったと思いました。
その様子は、スマホに撮りました。

会社へ帰ってから、まだ午前中なので五個荘の焼鳥屋さん「焼鳥ランチセット1100円」を食べました。

そして、八幡堀へ紫陽花を撮りに行きました。
そこで、車の外のすぐそばに「ハシブトガラス」さんが止まりました、思わず撮りました。


書込番号:26218705

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:870件

2025/06/24 16:29(3ヶ月以上前)

お城とアネベル

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

>今年は蓮の開花も遅れていますね。それでも今週末くらいから最盛期を迎えそうです。

公式でも今週末から最盛期と出ていましたね

この前の日曜日に雨引観音に行って、今週末に古代蓮の里にすれば良かったかな、しくじったかも

1・2枚目:騎西あじさいロード、アナベルがずっと続く道
3・4枚目:加須はなさき公園、紅葉が綺麗なメタセコイア並木も緑の時期も綺麗でした

書込番号:26219223

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/24 19:59(3ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

>五個荘の焼鳥屋さん「焼鳥ランチセット1100円」を食べました。

聞いただけで美味しそう! 写真をお待ちしています!

>Digital rhythmさん

週末はまた猛暑が戻って来そうですね。日中の撮影は厳しそうなので、土日はまた早朝からKHSかな?(笑)

書込番号:26219408

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/24 20:04(3ヶ月以上前)

Z28-400mmを買わないで良かった。

買っていたら、直後にキャッシュバックキャンペーが始まって、悔しがるところだった!(笑)

https://nij.nikon.com/event/campaign/summer_2025/?utm_source=x&utm_medium=social&utm_campaign=d001_official_post_x

書込番号:26219414

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/24 22:13(3ヶ月以上前)

とりやきの店です。

コンロで生の鶏肉を焼き焼き食べます。

彦根の手前です。水平線当たりに明らかに黒い帯が!

走行2分後から40分間、嵐の中を走りました。

ラルゴさん
こめんと
ありがとうございます

今仕事から帰って来ました。

>五個荘の焼鳥屋さん「焼鳥ランチセット1100円」を食べました。
聞いただけで美味しそう! 写真をお待ちしています!

サントリ食堂です。
生の鶏肉をコンロで焼くタイプです。
本来は、鶏肉はしっかり焼かねば、と思いますが、ついウッカリ生焼けで食べます。
後で、お腹が痛くならないか心配ですが、何とも無かったです。
焼き焼き食べるのが美味しいです。

それと、仕事から帰りの名神で出会った線状降水帯の写真をアップします。


書込番号:26219523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/25 07:32(3ヶ月以上前)

スイレンも咲いてました

>ラルゴ13さん
ご参加の皆様、お早うございます。

花ショウブとアジサイをはらせていただきます。

滋賀県の今津というとこで撮影しました。
撮影日は6/16ですから、
今は見ごろが終わりつつあると思います。

書込番号:26219744

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/25 11:38(3ヶ月以上前)

ランチは油淋鶏&台湾ラーメン♪

書込番号:26219888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/25 17:00(3ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

今日の写真は、午後からの「日野川ダム湖」です。
今日は、朝に日野川ダム湖の写真を撮って、それと雨に濡れた紫陽花を撮ってから
名古屋の名駅に仕事に行きました。仕事が午前中で終わって、ラルゴさんのスレを見たら台湾ラーメンが、アップされていました、滋賀県に帰って来て水口の万福苑へ台湾ラーメンと酢豚を食べにゆきました。

其れから、雲が晴れてきて日野川ダム湖で、風が収まるのと、良い感じの雲が出てくるのを、1時間30分ほど待ち写真を撮りました。

書込番号:26220155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:870件

2025/06/25 19:16(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

>週末はまた猛暑が戻って来そうですね。日中の撮影は厳しそうなので、土日はまた早朝からKHSかな?(笑)

マジですか。。。週末猛暑ですか

古代蓮の里の公式Instagramで、かなり開花が進んでいるので今週末がピークかもしれませんね

1・2枚目:権現堂
3・4枚目:能護寺

書込番号:26220253

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/25 20:15(3ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

鶏肉を焼くほうだったのですね。アタシは串に刺さった焼き鳥を思い浮かべていました。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4052218/

1時間半も粘った甲斐があって、いい写真が撮れましたね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4052451/

>sioramiさん

アナベルと菖蒲のコラボ、季節感たっぷりですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4052304/

>Digital rhythmさん

こういう撮り方があったか〜! 勉強になりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4052468/

書込番号:26220326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/26 11:29(3ヶ月以上前)

今日も蒸し暑い!

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:26220898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/26 20:23(3ヶ月以上前)

明日は、Lunakon名誉会長の命日です。

月日が巡るのは早いもので、十三回忌です。

書込番号:26221386

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13753件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/26 20:25(3ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

『 越えていこう 川越 』

でした。


書込番号:26221388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/26 20:30(3ヶ月以上前)

睡蓮

???

???

>ラルゴ13さん

お花を!

書込番号:26221394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13753件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/26 21:15(3ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

お花を


川越 熊野神社

書込番号:26221436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7729件Goodアンサー獲得:184件

2025/06/26 22:06(3ヶ月以上前)

明日は「金曜日」だけど・・

心の彩を形にかえて アナタへ

月曜日にはバラを♪♪

書込番号:26221494

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:91件

2025/06/26 23:45(3ヶ月以上前)

Lunakonさん ラルゴ13さん みなさん こんばんは

書込番号:26221572

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/27 03:27(3ヶ月以上前)

おはようございます。

今日は、Lunakon名誉会長の命日(十三回忌)です。

彼女の愛した紫陽花を贈ります。

書込番号:26221647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/27 03:53(3ヶ月以上前)

くる禁です。

ルナコンさんにお花を
(雨あがりの朝、日野川ダム湖にて)

書込番号:26221649

ナイスクチコミ!8


day40Uさん
クチコミ投稿数:102件

2025/06/27 06:11(3ヶ月以上前)

Lunakon名誉会長にお花を!

書込番号:26221682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4691件Goodアンサー獲得:348件

2025/06/27 07:45(3ヶ月以上前)

お花を

書込番号:26221751

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2025/06/27 09:07(3ヶ月以上前)

デン!

書込番号:26221819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:870件

2025/06/27 10:11(3ヶ月以上前)

お花を

書込番号:26221871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/06/27 10:38(3ヶ月以上前)

お花を…としたかったのですが、
岩宿の大賀ハスはまだつぼみでした。

書込番号:26221896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:870件

2025/06/27 18:18(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4052492/

新兵器、値段の割に描写がいいですね、ラルゴ13さんの腕もありますが

今週末が古代蓮の里のピークでしょうね、明日も早起き頑張ってください

貼付写真は久喜市ブルーフェスティバルより
ラベンダーと花菖蒲です

書込番号:26222215

ナイスクチコミ!5


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/27 19:40(3ヶ月以上前)

小泉米(随意契約の備蓄米)の関西で最初販売としてニュースで流れたマルアイとは別の店舗ですが、本日(6/27)15:00ごろ姫路マルアイ辻井店に行くと5Kg1950円のコメがカート一杯積んでありました。

よく見ると備蓄米(古古米)でした、見る人はいましたが、買う人いなかったです。


精米後商品棚に並び一か月以上経過すると、賞味期限切れとして廃棄されてるそうです、もったいない。

書込番号:26222287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/27 20:54(3ヶ月以上前)

みなさん、お花をありがとうございます!


>verrazzano-narrowsさん

初めまして。ようこそいらっしゃいませ。

>Digital rhythmさん

>明日も早起き頑張ってください

有難うございます!
しかし、写真を撮りに行く時は何故か、目覚ましをセットしても、目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまいます。(笑)

書込番号:26222350

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3483件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/27 20:55(3ヶ月以上前)

お花を

小泉備蓄米を探してコンビニを5軒ほど回ってきましたが全くないです
聞いたら、1週間ほど前に10袋ほど入ってすぐに売れたそうです
他でも同様でした
仕方なく、コープでJAパールライスが江藤米より見た目が良かったので買いました
税込み5k3600円ほど、カルローズと同じくらいです
相変わらずブランド米は税込みで5000円前後です

1週間前に小泉大臣から留守電で米頑張っていますと言っていましたが、現物が入手できないですね
都知事選は自民が惨敗でしたが納得の備蓄米の入手状況でした

書込番号:26222353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/27 21:01(3ヶ月以上前)

>turionさん

カインズホームは定期的に備蓄米を販売しています。

https://www.cainz.co.jp/news/12935/

書込番号:26222357

ナイスクチコミ!6


CNTココさん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/27 22:40(3ヶ月以上前)

お花を

書込番号:26222424

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3483件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/27 23:09(3ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

>カインズホームは定期的に備蓄米を販売して

情報ありがとうございます
家からだと一番近いところで車で1時間掛かります
ホントこちらのスーパーはまだ米高いです
カルローズは食べ飽きました(笑)
日本の米食べたいです

>U"けんしんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4052774/

これはアガパンサスです

こちらはこの次はカサブランカです

書込番号:26222443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 04:56(3ヶ月以上前)

KHSなう。

書込番号:26222532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 05:04(3ヶ月以上前)

同業者多数。

書込番号:26222535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 05:40(3ヶ月以上前)

天気が良すぎる!

書込番号:26222545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 05:45(3ヶ月以上前)

今日もいる!

書込番号:26222553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 06:01(3ヶ月以上前)

まだ蕾のほうが多い。

書込番号:26222558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 07:31(3ヶ月以上前)

ランチ?は資さんうどん♪

書込番号:26222599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/28 10:19(3ヶ月以上前)

びっくりする位に蚊がいない!

白い蓮の花

>ラルゴ13さん
私も今朝5時過ぎから行ってました。
資さんうどんは朝食で頂きました。

書込番号:26222743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 11:39(3ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん

あれっ、ニアミス?

書込番号:26222811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 11:42(3ヶ月以上前)

今日はもう暑すぎて出掛けられない。

ポテトフライで塩分補給。

午後は昼寝!

書込番号:26222817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:670件

2025/06/28 13:26(3ヶ月以上前)

野菜

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

ランチの前菜

書込番号:26222922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:670件

2025/06/28 13:27(3ヶ月以上前)

スープ

ボロネーゼ

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは、

連投失礼します。

書込番号:26222923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 13:55(3ヶ月以上前)

>紅なっちょさん

うっ、うまそ〜!

アタシの質素なランチとは大違い。(笑)

書込番号:26222961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 14:08(3ヶ月以上前)

今年は花が少ないのか、開花が遅れているのか、スカスカだったな〜。

明日も行こうと思ったけど、予定を変更して、古河総合公園にしよう。

書込番号:26222977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/28 14:42(3ヶ月以上前)

もう最後のアジサイ?

近くにあった???

回収量 CO2 何トン分?

こちらの室外機から回収!

>ラルゴ13さん
こんにちは♪

スレッドの進行が早!
ついていくのは大変でーす!
>紅なっちょさん
こんにちは
初めまして!
一枚目
川海老の揚げ物かと思ったら野菜なのねー
あービックリした!

皆様!
当方は空調関係の仕事をしておりますが、温暖化対策でフロンガス回収に血まなこです。

7月は休み無しかも、、、
仕事上のグチ  でした!

今晩あたり
さてと   かしらん?
失礼致しました!

書込番号:26223003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 15:28(3ヶ月以上前)

>U"けんしんさん

暑い中、お仕事お疲れさまです。

くれぐれも熱中症にはご注意ください。

書込番号:26223056

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3483件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/28 15:47(3ヶ月以上前)

みなさまお疲れ様です

>紅なっちょさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4053180/
ムチャ美味しそうなボロネーゼですね

>U"けんしんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4053194/
クサギだと思います

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4053186/

ワタシが何年か前にそちらにお邪魔したときは名もなきタワーだったと思います
去年あたり命名されたらしいです
なんとかの曰く付きで、名前つけてもらって良かったです

書込番号:26223072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/28 15:58(3ヶ月以上前)

近江八幡ユースホステル(明治42年の蒲生郡の建物)

近江牛煮込みハンバーグ1800円(スープ、アイスコーヒー付)

あじさいが咲いていました。

食後のアイスコーヒーです。

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

朝から、天気も良く。
日陰は、風が吹いていて、少し汗ばむぐらいで、気持ちの良い天気でした。

朝は気管支の病院に吸入器を貰いにゆき、

八幡堀のケーブルカーと紫陽花のコラボを撮り、
滋賀県で一番の人気のラコリーナで、雄大な自然と建物の写真を撮り 

お昼は、前からネットで調べていた、
八幡堀のユースホステルへ行き、お昼を頂きました。
築110年の建物で(明治42年蒲生郡の勧業館)周りには紫陽花が咲いていました。
頂いたのは「近江牛粗挽きミンチの煮込みハンバーグセット(1800円)」を食べました。
アイスコーヒーも付いていて美味しかった(≧▽≦)

そして、芦刈園へ紫陽花を撮りに来ています。
木陰の椅子に座り、スマホの入力しています。
アナベルがまわりが人気でした。
まだ、見頃は続く芦刈園でした。

アップの写真は「近江八幡ユースホステル」食事の風景です。
 

書込番号:26223085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:670件

2025/06/28 16:26(3ヶ月以上前)

アイスティー

デザート

デザート

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

>turionさん
美味しいっス。

書込番号:26223113

ナイスクチコミ!6


turionさん
クチコミ投稿数:3483件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/28 17:14(3ヶ月以上前)

>紅なっちょさん

>美味しいっス。

ホテルのビュッフェ的な…

富士山を登られたようですがお元気な方ですね
ワタシも何年か前に登りましたがもう体力ないです(´;ω;`)

書込番号:26223157

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/28 17:37(3ヶ月以上前)

バックがアジサイです

>ラルゴ13さん
みなさま、こんにちは。

アメダスを見ると九州から北関東まで
どこも30度以上で、赤マークですね。

この熱暑でアジサイの季節もフィナーレかなと思い
惜しむ気持ちではらせていただきます。


>紅なっちょさん
>美味しいっス。
メチャ伝わってるっス!

書込番号:26223172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件

2025/06/28 18:05(3ヶ月以上前)

ウソ

ルリビタキ

カヤクグリ

キクイダタキ

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

富士山は数年前に山頂に行きました。
今は開山前なので登れませんが、5合目の遊歩道は歩けます。涼しいし、珍しい野鳥もいるので面白いです。

>sioramiさん
>turionさん
ありがとうございます。

書込番号:26223190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 19:26(3ヶ月以上前)

さてと・・・

書込番号:26223271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12850件

2025/06/28 19:31(3ヶ月以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/#tab

書込番号:26223278

ナイスクチコミ!4


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

24-60 f2.8のキットも

2025/06/07 09:35(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1RM2M 標準ズームレンズキット

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

やってほしいです。

 高画素で望遠端をカバーできて

これもキットとして、とてもふさわしいと思うのですが

 ズームでf2.8 そして軽量、また高画素で望遠端をカバー

 申し分なし  キット価格で安めにしてちょ(ーー);

書込番号:26202701

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/06/07 12:24(4ヶ月以上前)

>fumiojinさん

どうせなら20-60mm F2.8がありがたいm(_ _)m

書込番号:26202821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2025/06/07 15:50(4ヶ月以上前)

>fumiojinさん
たぶん私みたいなシグマ28-70より小さいとか、パナソニック、シグマの24−70より軽いと思っている層の買い換えをねらっているからでは、たぶん1年ぐらいでキットで出そうな気もします

書込番号:26202994

ナイスクチコミ!2


heporapさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:55件

2025/06/07 18:07(4ヶ月以上前)

画質は24-70 F2.8より劣る(その分動画性能をあげている)ので、Rと組み合わせるのはなおさら難があるのではと思います。
縮小(オーバーサンプリング)ならいいけどクロップズーム(等倍表示)では寝ぼけた画質になってる、なんてことになりかねないかと。
20-60 F3.5-5.6よりも相当良いとは思いますけどね。

書込番号:26203119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/07 19:50(4ヶ月以上前)

>fumiojinさん

こんにちは。

>24-60 f2.8のキットも2025/06/07 09:35

F2.8標準ズームをお得なキットにすると
単品の売れ行きに影響がありますので
キット化はないかなーと思います。

書込番号:26203208

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2025/06/08 06:23(3ヶ月以上前)

>よこchinさん
    おお〜なおいいですね〜
>しま89さん
  でれば、ありがたい
>heporapさん
 おお〜ねぼすけってちいさいころから言われています
>とびしゃこさん
 うれゆきに悪影響それは、よくない 

  皆様、返信ありがとうございます。 軽くて明るめのレンズで 自分としては
  まってました!!というかんじのレンズでした。 買っちゃいそうです(ーー);

書込番号:26203553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/08 14:35(3ヶ月以上前)

>fumiojinさん

カメラ事業を本気で立て直すなら
キットレンズにニッパチズームは必要

書込番号:26203940

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2025/06/09 06:13(3ヶ月以上前)

>常磐桃子さん

 軽量大三元レンズまってま〜す。

書込番号:26204676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)