カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7912759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信48

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX S 100mm F2.8 MACRO S-E100

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん こんばんは

発売日2日前から当レンズを使い始めて早1年2か月。
すっかりお写ンぽのお供となっている事は前スレ「本日到着」でリポート済みです。

レンズ購入以来、S5で使用して参りましたが、この度 宿主をS1RUに変更いたしました(^-^)/

花の接写に44MPは過剰だろうとは思いますが、高画素機を一度使ってみたい^^)b
ということで、発売日から1週間遅れでS1RUをお迎えしました。

設定に時間が掛かったり天気が怪しかったりで本格的な試写は次の休みになります。
ハイエンド機+100mmマクロでどんな画が出てくるのか?
私自身楽しみにしております。

書込番号:26132283

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に28件の返信があります。


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/05/04 11:42(5ヶ月以上前)

別機種

ちょっとブレて納得がいかなかったので撮り直し^^;

これならまぁまぁ。

書込番号:26168694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2025/05/05 20:58(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

霧の芝桜

田植え

窓辺のバラ

かきつばたとアジサイ



sharaさん、こんばんは


> ちょっとブレて納得がいかなかったので撮り直し^^;

凄いリカバリーですね。
やっぱ三脚を使ってますか?
私はいつも手持ちです。


> マクロレンズはコレが短い方が慣れるのは早いかも。

そう思います。
目測で構えたところでは全景が見えて、そこから近づいく方が楽です。
逆だとアップ過ぎてどれだけ下がったら良いかが分かりませんよね。


> タムロンと聞いただけでフンワリ見ます

これでも旧と比べると硬いんですよね。
ただ、新の方が芯のある写りに感じます・・・・・おやじギャグ \(`o″)バキッ!


例の写真クラブですが、6月に展示する2枚(A3ノビ)の作品コメントの
〆切が5/12・・・・・それを言われたのが4/14・・・・・一応、頑張っていますが、
一か月に2枚の作品を撮るのは難しく、既存作品から出すしかないかな?


書込番号:26170100

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/05/05 21:38(5ヶ月以上前)

当機種

◆Fシングルさん

>凄いリカバリーですね

ありがとうございますm(_ _)m 三脚は使わずにISOを上げました。
S1RUの手振れ補正は優秀なんですが、撮影者のウデがイマイチでした^^;

S1RUは最低感度がISO80なので油断禁物です。

>新の方が芯のある写りに感じます

ギャグはともかく^^;
時代に合わせて少し解像重視に寄せたということでしょうかね?

>一か月に2枚の作品を撮るのは難しく

新作2枚は厳しいかもですね^^;
1枚頑張って1枚は在庫からでしょうか?

「霧の芝桜」は趣があると思います^^

書込番号:26170136

ナイスクチコミ!3


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/05/06 10:50(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は雨。

横位置2枚は、ほぼ等倍です。

書込番号:26170543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2025/05/10 10:13(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

物干し小屋の取り壊し、電気工事(水道工事とトップコート塗装は未だ)

カーペット貼りと玄関踏板施工

フード

装着



sharaさん、こんにちは


> 1枚頑張って1枚は在庫からでしょうか?

の、予定でしたが、今日は雨で明日は2階のベランダ(16畳)の
FRPにトップコートをかける予定のためタイムアップ。

これまでも家の作業の関係と天候の関係で撮影に行けなかったり、
G.W.の混雑を避けたりでした。もぉ〜・・・・・丑年


XF60mmのバズーカ砲みたいなフードを覚えていますか?
情報を得て、SIGMAのLH3-01なるフードを付けました。

結構、良いセンいってると思いますが、難点は被せて仕舞えないことです。


書込番号:26174510

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/05/24 16:39(4ヶ月以上前)

当機種

一枚だけ

みなさん こんにちは
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

昨年夏以来、左目の網膜剥離を引っ張っておりましたが、
今月初めに右目も同様の手術となってしまいました。

なんとなく撮れるところまでは回復しましたが、PC画面を見るのも一苦労です。。
またしばらく暇を頂きますm(_ _)m

◆Fシングルさん

そんなわけでレスが遅くなり申し訳ございませんでしたm(_ _)m

書込番号:26188975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2025/05/26 12:38(4ヶ月以上前)

お体を大切にされてください。
また、書き込みができるようになることを
心待ちにしています。

書込番号:26190819

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/07/10 23:41(3ヶ月以上前)

当機種

今日はコレだけ

みなさん こんばんは
たいへんご無沙汰しております。

5月初めに右目を手術して、しばらく両目とも見えない生活をしておりました。
6月中旬に右目の視力が回復し、なんとかお写ン歩を再開。

久しぶりに書き込ませて頂きました。

書込番号:26234454

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/07/15 11:25(2ヶ月以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

みなさん こんにちは

今日は暑いし湿度が高いし時折風雨が強まるので室内でブツ撮りです。
先日買った腕時計。

昭和生まれなのでカシオの腕時計というとSEIKOやCITIZENと比べると未だにイマイチなイメージを持っていますが、
コレはデザインが刺さりましたので購入させて頂きましたm(_ _)m

書込番号:26238172

ナイスクチコミ!3


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/07/19 18:57(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

埼玉県南部、昨日梅雨明けしました。
これまでもいい加減暑かったのですが、これから本格的に暑くなります_| ̄|O

お写ん歩に出ましたが、うちの近所の公園では真夏に咲く花がほとんどありません。
これ ↑ がやっとでした。

しばらく日照り¥態が続きます。

書込番号:26241939

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/07/28 22:41(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

毎日が猛暑日です。
ネタ集めのお写ン歩が辛い。

書込番号:26249915

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/09/06 20:04(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご無沙汰しております。

とにかく災害級≠ニ言われる酷暑続き。
いつもの公園に花も少なく出掛ける気力がありませんでした。

と、そこに来た台風15号。
埼玉県南部では台風通過後、昨日夜には天気が持ち直し、本日の午前中は気温がやや低めで湿度も低め。

今日しかない≠ニいう徘徊日和だったので、ちょっとだけ出て来ました。
被写体も少なく、ウデもないので大した写真は撮れませんが、「生きてるよ」の証しで・・・・m(_ _)m

書込番号:26283221

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/09/10 21:47

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

暦の上では既に秋なのですが、どーしてどーして まだまだ真夏の暑さです。
今日は湿度も高く、汗びっしょりでお写ん歩してきました。

書込番号:26286713

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/09/10 21:55

機種不明

S1RUを使い始めて(ブランクもありますが)約半年。

撮る度に画像の滑らかさに感激しております。

書込番号:26286726

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/09/18 22:39

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん こんばんは
今日はここ数年恒例となっております鬼灯です。

今年は表皮がなかなか剥がれなくて1カ月掛かりました。
剥がれた後に台所の漂白剤に漬けて出来上がりです。

今年はS1RUでハイレゾで撮ってみました。
オリジナルは80MBを超えますのでリサイズしてあります。

手持ちでハイレゾもできるという謳い文句ですが、三脚を使用しております。

書込番号:26293860

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/09/19 23:16

当機種
機種不明
機種不明
当機種

みなさん こんばんは

埼玉県南部、昨日昼間までの猛暑が嘘のように過ごし易い一日でした。
午前中にお墓の掃除をしてお彼岸に備えましたが、「暑さ寒さも彼岸まで」は今も生きていますね〜。

こうなるとお写ん歩に出たくなりますね。

書込番号:26294633

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/09/30 13:03

当機種
当機種
別機種
当機種

コレが一番好き

みなさん こんにちは

埼玉県南部、涼しくなったり暑くなったりで寒暖差が大きく、着るものを選ぶ季節となりました。
今日は北寄りの風で湿度が下がって日陰は快適。

自転車で5分の所に彼岸花が咲いています。
今日の撮りおろしではありませんが、おひとつ如何でしょう?

書込番号:26304001

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/09/30 13:10

当機種
当機種
機種不明
当機種

リサイズしたので多分Exifは出ない

トリミングしたので多分Exifは出ない

スミマセン、よりによって3枚目が70‐300でしたm(_ _)m

書込番号:26304010

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/10/03 18:25

機種不明

LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S with S1RU

みなさん こんばんは

日々、LUMIX S 100mm F2.8 MACROをお写ん歩の友≠ニしてともに歩んで参りましたが、
この度 新人が加入致しましたので謹んでご報告させて頂きます。

今回加入いたしましたのはコチラ、「LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.」でございます。

どうぞお見知りおきをm(_ _)m

書込番号:26306635

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件

2025/10/03 18:47

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いやはや、1.57kgはさすがに重いですが写りは卓越しております。
100mmマクロも十分な描写と思っておりましたが、さすがS Proライン 解像力が違います。

気軽に持ち出せるレンズではありませんので、ココ一番の勝負レンズ≠ナすね。
今後100mmマクロと使い分けて行こうと思いますので、引き続きご閲覧の程 宜しくお願い致しますm(_ _)m

しかし、コレを見ちゃうと多少デカ重でも良いので、
「LUMIX S PRO 90mm F2 MACRO O.I.S. Certified by LEICA 」とか欲しくなりますね。
750g、15万で出してくれないかな。

画像は100mmマクロとの比較用としてご覧くださいm(_ _)m

書込番号:26306660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

雨桜

2025/04/02 11:17(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件 日々奔走 

週末迄持ちますかね(関東)。
今年は庭桜のみかな(≧∇≦)。

週末富士サファリパークから伊豆市上白岩の
方へ家族旅行です。
お近くにお住みの方で、良い桜スポットや開花
状況などありましたら教えて下さい。

※画像は前回飲み会で撮った時の感度2000の
ままでしたので^_^;AIノイズ除去入れてみました。

書込番号:26131950

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/02 20:04(6ヶ月以上前)

>hattin89さん

こんにちは。

>今年は庭桜のみかな(≧∇≦)。

タムロン28-75/2.8RXD(初代)は
望遠のボケが硬い印象でしたが、
大ボケを見るとそうでもないですね。

書込番号:26132458

ナイスクチコミ!2


スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件 日々奔走 

2025/04/03 11:00(6ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

他に比べるレンズをあまり持ってないのと、
普段は絞ってばかりなので、自分のボケの質に
関しての評価はかなり甘いですねw。

絞りを浅めにセットすると、流れや収差なんかの
暴れ具合が気になります。

書込番号:26133087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/06 09:23(6ヶ月以上前)

>hattin89さん

>絞りを浅めにセットすると、流れや収差なんかの

なるほど、それでF4での撮影なのですね。
自分も昔の50/1.4などボケエッジの強い
レンズなどでは1-1.5段ほど絞って
ボケを整えたりします。

書込番号:26136577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

もっと値下げ

2025/04/01 21:17(6ヶ月以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF500mmF5.6 R LM OIS WR

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

ついに下取り値引き100,000円になりました。
いつもの品薄を予想して即予約した人がさすがにかわいそうです。

書込番号:26131428

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3869件Goodアンサー獲得:276件

2025/04/01 22:47(6ヶ月以上前)

いやいや発売から1年とか2年とかすりゃちょっと売れてなきゃテコ入れもするでしょ..って発売日調べたら2024年12月20日で3ヶ月前で吹き出しかけた

今見たらマップカメラとフジヤカメラは交換値引き8万ですね...流石に二桁万円値引きまで行っちゃうと...

書込番号:26131520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

2025/04/01 23:06(6ヶ月以上前)

その他のレンズもそこそこ値引きがあります。
私が見張っているお店では、
8mm F3.5、10-24mm II、23mm F1.4 II、23mm F2、33mm F1.4、35mm F1.4あたりが買い時かと感じました。

500mmに関しては32.6万円で、買ってすぐに売ったら利益が出ますね。

書込番号:26131532

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

2025/04/01 23:07(6ヶ月以上前)

さすがに32.6万円だとそそられます。
でも150-600mmで現状は不満がないのでコレクションになりそうです。
あと、もう防湿庫に隙間がありません。

書込番号:26131534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

互換電池はカシオNP-40 人柱報告

2025/04/01 20:31(6ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ケンコー > KC-ZM08

クチコミ投稿数:931件 KC-ZM08のオーナーKC-ZM08の満足度4

互換電池はカシオNP-40です。
フジNP-40ではないのでお間違いなきよう。

AliExpressのカシオNP-40互換電池
https://ja.aliexpress.com/item/1005007751406329.html
カメラに入れたままでも充電できます。

書込番号:26131380

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2025/04/02 12:38(6ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

破格ですね。

どの程度使えるかが問題かなとは思いますが、1年使えれば価格的にコスパ最高って感じですね。

入れたまま充電可能なのは良いと思いますが、膨らんだりしてないかはチェックが必要に思います。

書込番号:26132008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件 KC-ZM08のオーナーKC-ZM08の満足度4

2025/04/02 18:11(6ヶ月以上前)

>with Photoさん

おっしゃられる通り互換電池使う以上膨張はチェックしてます。
この買った互換電池は表面のシールの加減かも知れませんが、純正より多少緩いですね。
ケンコー純正の方がキツキツです。

書込番号:26132310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ655

返信180

お気に入りに追加

標準

開放野郎Aチーム!(AXと愉快なカメラ達の続き)

2025/04/01 12:40(6ヶ月以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

AX+プラナー135mmf2にて

AX+タムロン63Bにて

皆様こんにちは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

タイトルに使うくらい、開放大好きです♪でも、レンズ開放ばかり使いましょう、なんてつもりはありません。
特攻野郎Aチームだっていつでも特攻しているわけではないでしょうから(^^)
でもでも、レンズ開放は楽しいと思う気持ちはあります。私には難しくて失敗も多いですが(^^ゞ

昨年に、使い切ってしまえと買い溜めしたフィルムを使いましたが、結局フィルムを少しづつ買い始めています。


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:26130915

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に160件の返信があります。


matu85さん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/11 16:01

2018/2/1 の月蝕 インターバル撮影の合成

洛月

この辺

>金魚おじさんさん
>hukurou爺さん

ご無沙汰しております 

忘れて寝てしまい 目覚めた時 まだ欠けてはいました、  諦め散歩にでた時は、 満月は、静かに丹沢の山影に沈んでいきました。
降りかえれば 今日も暑い予感。



https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4070595/
好いですねえ 腕とカメラと はい 。


書込番号:26287415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2025/09/12 21:25

S95にて

1D4+タムロンF017にて

1D4+シグマ150マクロにて

皆様こんばんは(^^)

インドアな写真です(^^ゞうちの子になってすぐの写真はかぶってますが、お許しください。
ちゃくちゃく成長中♪大きさの比較無いと変化わかりづらいですが(..ゞ
経験上、大きくなるにつれて外見見分けつくようになるものなんですが。。。そっくり(笑)
名前は阿佐ヶ谷姉妹になってます(^^)このまま名前変わらんのだろうか??


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

おいしいミョウガを食されてそうですね(^^)夏野菜も終わりに近づいていますか、
こちらも少しづつ秋らしさ感じて来てます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4070594/
解像感、流石です。皆既月がこんなに良く見えることにびっくりです。

流星飛んでたんですか!運悪く目を離したすきだったのか見逃しました(>_<)
レンズ向けていた先にと思うと、私より悔しそう。。。

桐タンス、作業前の写真を撮り忘れて、なるべく作業前が伝わるように作業中が目だたないように、
後から考えると意地悪クイズかのようです(..)しかも作業中なのは1カット目だけです(..)
おっしゃられる通り外側から作業しています。少ししか見えない角度で。。。側面です。?引きという手法しています。
出来上がったらちゃんと写真撮ります(^^)
それと、扉の左側だけ水研ぎしています。桐タンスの白色は取れてしまいます。楽しんですが暑さにやられました(^^ゞ


>matu85さん
こんばんは(^^)

お久しぶりです(^^)なんともいい感じな、朝散歩のお話聞けて。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4070730/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4070720/
十年後の皆既日食、フィルムで撮りたい。。。(^^)

飾り紐、外そうと思ったんですが、切るのもしのびなく。。。悩み中ですアセ



書込番号:26288557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/15 19:41

どうなっているかなぁ

みなさま こんばんは

みょうが収穫も11日目...あさ6時から11時までの5時間だけなのに地区の用務、会議、我が家の
畑仕事もやっているのでかなり疲れてボロボロで午後はダウンしてます(笑)
時間はあるので何か撮りにいきたいけれど体がついていかない(笑々)

>金魚おじさんさん

>>名前は阿佐ヶ谷姉妹になってます(^^)このまま名前変わらんのだろうか??

ハハハ!どちらかが江里子さんでどちらかが美穂さんになるのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4071076/

在所は天気も今ひとつなのもあってずいぶん涼しくなりました

>matu85さん

これとっても良いです!ザ・月食って感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4070720/

月は沈み陽が昇る
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4070730/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4070732/

書込番号:26291177

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/18 14:12

今日の写真です、日時修正

皆様

インターバル撮影の失敗談、
太陽は、地球の自転で、日の出、日没 時の緯度は決まるので  = ですよね

月は、其れ自身の軌道で地球を周回していました。

此処で良しと決めセットしましたら、お月さん 自宅の屋根に隠れそうに為り 2回ほど セットしなおし、

インターバル撮影の間隔、約1/2間隔だった為1枚おきに処分、其の儘並べると 円弧なってしまうか 本来の角度で無くなってしまう

フィルムで多重露光だったら大失敗、デジタルでよかった。

当時、NIKON1 V2 2台で運用していました、(V2、インターバル撮影なし) リモコンにタマーセットし出来ないか等悩んだ、
偶々レンズ欲しさに落札して有った J2 インターバル付いていました

前回 2018/1/31でした。



>hukurou爺さん
星空に浮かんだ月  何とも不思議な光景ですね、

地球の大気で減衰しながらも 到達出来た僅かな低い光 何億光年も離れた星の絶妙なバランス。



>金魚おじさんさん
10年後期待しています、


書込番号:26293450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2025/09/19 22:22

TVSデジタルにて

この辺りおそらく増築エリアです

皆様こんばんは(^^)

万博から帰って参りました♪写真これから整理するところですが、1人で行ったからなのでしょう、
思った以上にシャッター押してない(^^)フィルムでもいいくらいのカット数でした(笑)

おじゃまする写真は、川越城本丸御殿です。久しぶりの友人から突然行きたいと言われまして。
私が川越育ちなことで、今までも何人か川越観光に付き合いましたが、何故か川越城だけは行ってなかったんです(定休日とか)
子供の頃の遠足以来でした(^^♪でも、記憶と違って広い。。。説明書きを読んだら増築されてました。
余談です(..ゞこの時の友人との目的は、バーチャルレースゲーム?をすることでした。
初めての3D体験に驚きでしたっ!レースゲームと言えば、ブレーキポイントわからずに吹っ飛ぶものが、遠近感わかりました。
映画のアバター以降早や何年、こんなに凄いならもっと早く体験しておけば良かったです(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

こちらも涼しくなりました(^^♪そちらでは寒いくらいの日なのでは。。。
大坂も暑かったです(>_<)帰りに寄った浜名湖では、宿のご主人が異常な暑さをしんどそうに語ってくれました(苦笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4071913/
無事育ってくれたか、気になるんですよね。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4071916/
きっともう一人立ちしたと願ってます!

ミョウガ時間が五時間でも、自分の作業もあったらしんどそう。。。私なら身体持ちません(>_<)
実のある作業になりますように。
農家さんとは違うかもですが、気候や災害などで収穫出来ない話を聞くと、やるせないだろうと思うのです。


>matu85さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4072572/
イイ光の色ですね。。。さりげなくボケもイイ感じです。

そんな苦労の撮影だったのですか。撮影の可能性が増えたのも、デジタルの恩恵ですよね(^^)
私の挑んだフィルム撮影は修復不可(笑)十年後はデジタルだと思います(^^)
皆既中の星空を見てみたくて、何処か空気の綺麗な山へ行きたい願望です。



書込番号:26294600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2025/09/23 08:45

TVSデジタルにて

ミギーに見えてしまいます(^^)

皆様こんにちは(^^)

過ごし易くなりました♪涼しくなるのがあと一週間早かったらなぁっっっっ、て思ってます(>_<ゞ
暑かった大阪万博への写真、おじゃまします。長かった待ち時間の写真からです(笑)
すごい混雑でした(*_*)余談ですが、会場へは自転車で向かうつもりいでましたが、載せていた自転車のサドルを忘れていました。
しょっぱなから不安な始まり(^^ゞ

書込番号:26297707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/24 07:53

時には同業者が来ますが普通はボッチです

名所ではないのでタカ類もそれほど来ない

この景色もあと二日ほどで見納め

遠くに夏の終りの入道雲

みなさま おはようございます

酷暑が落ち着いて日中少し暑いぐらいでヒトが生活していくのに丁度良い陽気になりました

気温・日照が適度にあるので夏野菜も順調に収穫できていてこの感じだと予定通り10月中旬
ぐらいまで新鮮ななす、きゅうりが食べられそうです。それにしてもハードな夏でした

このところタカの渡りを撮りに山の牧場(標高1260m)に通ってます。山の樹々も色づき始めて
秋を感じます。ほんの少〜しだけ夏も残っていてkれぐらいの暑さが個人的には良い感じです

>matu85さん

>>地球の大気で減衰しながらも 到達出来た僅かな低い光 何億光年も離れた星の絶妙なバランス

星空を見上げた時、地球が中心な訳はないと思うと無限ではないだろう宇宙の広さを感じます
そして今自分が眺めているのが太古の宇宙の姿だと思うと不思議な感覚にになります

>金魚おじさんさん

畑仕事は三日ほど頑張ってとりあえずやっておきたい(やっておくべき?)片づけをひと通り済ませて
野鳥と星を撮りに行ってます。冬までに全体通しての草刈は後1回しかやらんぞ!と必要な場所だけ
チマチマ刈ってはほったらかしにしてます

時には不自由な時も必要ですかね?久々に自由のありがたみを想いました

この画像を見ただけで行く気にはなりません(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4073810/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4073812/

フェンスの先、日傘の下の人混み凄い!(笑々)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4073814/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4073815/






書込番号:26298676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2025/09/25 10:52

TVSデジタルにて

よくつくったものだと思います

皆様こんにちは(^^)

大半がミャクミャクを見るのが目的だったような、写真(^^ゞ
大屋根リングも、なかなかの見所でした。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

ありがたい季節になりましたね(^^)少し遅れて、彼岸花と紅葉と、私もカメラ頻度が増えていくと思います(^^♪
今年はラリージャパンに行かないので、例年よりはカメラ少な目予想ではあります(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4074193/
ボッチ感、ひしひし伝う、フィッシュアイ(^^ゞ
面白いレンズをお使いなんですね。今までこちらにも見せていただいていたでしょうか?気付かずにいた自分が勿体なく思います(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4074195/
夏の終わりですね。。。

不自由な時(^^)やっぱり無い方が、と思いはしますが、自由のありがたみが大きくなりそうですね(^^)
万博で大きな不自由を感じていたのかもしれません(>_<)苦手な(都会の)電車とか。
待ち時間は意外と苦痛にならず?でした。日傘はほしくなりました(笑)


書込番号:26299661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/26 06:21

ZTF彗星 2023.01.20 5:06AM Z7U 50mm f1.2

Z7U AF-S 200-500mm f5.6

みなさま おはようございます

lemon彗星(C/2025 A6)追加情報とswan彗星 (C/2025 R2)の新着情報です

https://www.youtube.com/watch?v=RJ_HVMBPYjo&t=7s

当初の予想より暗い4等級程度だと肉眼で観えるギリギリかなと思います

でも2023.1月のZTF彗星は5等級ぐらいだった記憶なので撮影はできると思います

まずは10/20前後、晴れた日がある事を祈りましょう

書込番号:26300361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/26 06:25

テキスト入

2枚目の画像貼り間違えました m( _ _ )m

書込番号:26300364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2025/09/26 15:50

M3+EFM11-22にて

TVSデジタルにて

大屋根リングの工務店さん出展

もう海の脇です

皆様こんにちは(^^)

万博の写真はもういくばくかあります(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

レモン彗星の予報は少し暗めになってしまったんですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4074731/
見せていただいているうちに、赤道儀が欲しくなってしまうんですよね(^^)そこまでは往けないような気がします(^^ゞ

レモンとスワン、同枠に収めたいとなると画角どれくらい必要になるでしょう?!私の所有レンズでは、最広角で18mmくらい、
入るかどうか。

書込番号:26300675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2025/09/26 15:54

TVSデジタルにて

連投で、もう少し写真すすめます(..ゞ

書込番号:26300680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2025/09/26 15:57

TVSデジタルにて

本日はこれにてドロンです。。。(..)



書込番号:26300685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/28 19:37

20mm f1.4で撮影

テキスト入

14mm f1.4で撮影

みなさま こんばんは

今日は地区の行事で個人的には不自由な一日でした(笑)

>金魚おじさんさん

万博...大屋根リング...これで良かったのでしょうか?大事なのは「祭り」が終わった後です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4074485/

否定的でスミマセン。でも、こちらは罪がない
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4074483/

>>面白いレンズをお使いなんですね。今までこちらにも見せていただいていたでしょうか?

星撮り用に導入しましたが暗いのと単焦点のfisheyeに比べ意外に収差があるので出番は少ないです

>>レモンとスワン、同枠に収めたいとなると画角どれくらい必要になるでしょう?!
>>私の所有レンズでは、最広角で18mmくらい、入るかどうか

何回かお見せしている去年20mmで撮ったモノが今回とほぼ同時刻なのでテキスト入で貼ります
swan彗星はいて座のヌンキの真上(仰角約36°)そこから西北西のうしかい座の先(仰角約15°)に
lemon彗星があります。水平方向が約90°で20mmの水平画角は94°なので18mmならば画面の端と
端にはなるけれどギリギリなんとか入りそうな気がします

4枚目は14mm f1.4で撮ったモノです。画角的には充分ですがやはり端と端なので収差が気になります
20mmで何カットか撮ってパノラマ合成してトリミングが正解かと考えてます。練習したいけれど天気が
今ひとつであまりできていない

10/30なのでもう4等級ぐらいで肉眼で観るのはきびしかったです。今回のはこのぐらいの明るさの
ようなので見え方も同じぐらいだと思います

書込番号:26302622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2025/09/29 23:48

TVSデジタルにて

M3+EFM11-22にて

3,300円セットです(^^)

皆様こんばんは(^^)

万博も佳境です(>_<)この後めちゃくちゃ混んできて。。。
せめて自転車なら、夜の催しも見ていきたかったのですが(*_*)割り切って退散ドロンっ。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

自由のありがたみ(^^)

偶然、二年続けて十月の日没後なんですよね。そんな度々あることではないと忘れてしまいそうです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4075609/
詳しくありがとうございます(..)うしかい座が右側になるのでしょうか。
写りは小さくても二個とも入れたい、願望です(^^ゞ14mmだと余裕そうですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4075593/
フィッシュアイでズームと、レンズとして面白そうです(^^)

祭りの後、どうなんでしょうか。。。今の時代に後は捨てるだけは流石に無いでしょうが、
上手く言えませんが、その今の時代、うわっつらばかり薄っぺらい世の中に感じます。
報道で見ましたが、大屋根リングの一部だけ残そうとしているとか?。。。、
某建築家ではないのだから、もう少し意味のある価値のあることを考えて欲しいです。自分の○○○を棚に上げますが(>_<ゞ

書込番号:26303613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/01 16:03

トビだって立派に猛禽

オマケ...忍法水蜘蛛の術?

みなさま こんにちは

今日から10月、暦の上では衣替え。久しぶりに雨の一日です...この時期でこの天気としては気温は高いです

初夏から西日を避けるために立てかけてある葦簀を片付けるにはまだまだ早そうで盆を過ぎると気温が下がり
9月の声を聞くと茶の間に炬燵をつくっていたのが昔の事のようです

まだがんばってくれている夏野菜にとっては恵みの雨。もうしばらく収穫できそうです


>金魚おじさんさん

大阪万博を否定するわけではないのですが諸手をあげて肯定しない偏屈な爺さんなのですm( _ _ )m

偏屈ついでに...リタイアを機に農機具を更新して稲作を再開するつもりでしたがやめました
我が家程度の農家なら米は作るより買った方が安いです。今の価格でもまだ買った方が安いです

高齢化がすすんで耕作を委託する方が増えています。委託された農地は耕作されますが本来耕作者が管理
すべき水路などのメンテまではしてくれません。今は土地所有者=耕作者の農家がメンテしてますがさらに
高齢化が進んでメンテされなくなって水路が傷んで耕作できなくなれば放棄される懸念があります
今のままだと中山間地の農地はいずれ無くなる運命です...まぁ年寄りの愚痴でした(笑)

>>うしかい座が右側になるのでしょうか

ハイ!この画像だとかんむり座の右下あたりになります。20mmでも南斗六星が切れるぐらいまで左に
振ればギリギリ入るかもしれません。それを確認するのに撮りに行こうと思ってるのですが晴れない(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4075609/

14mmで撮ったのも天の川を余裕で入れて彗星が中心になる構図で撮ったので右端にうしかい座は写って
ないです(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4075614/

タカの渡りが終わったようでしばらく開店休業です(笑)。雨があがったようで撮りにいけそうかな?

書込番号:26304890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2025/10/02 22:39

TVSデジタルにて

入れなかったパビリオンの周りをウロウロ。。。

M3+EFM11-22にて

皆様こんばんは(^^)

君の名は、観たのは何度目か、時間もわかったようでわからなくなりそうな。。。でもあらためて楽しみました(^^ゞ最後のシーンも感慨深く(^^)
すりばち地形の続きだなーとか(^^)映画全体でも映像や描写が、実際に見たくなるような場所のことが多いです。
なんて言いながら、記憶力が足りないものあり、聖地巡礼で場所を見てからあの場所だ♪と楽しむ順が多いです(^^)

万博の写真はあと何枚かな(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

残暑が引っ張られる分、夏野菜の機会が伸びるくらいの恩恵があってもいいですよね(^^)
寒さの苦手な私としては寒さも控えめになってくれるなら。。。、そんな願いも虚しく、冷え込み厳しい日はあるような、
今シーズンも冷えるのは身構えています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4076490/
猛禽で、一番多く目にしますが、カッコいいんですよね♪、それと、あのピョォロー〜とのんびり待っているのも好き(^^)
身近な鳥が好きだったりします。スズメ大好き(^^♪身近で一番好きな鳥はカラスです(^^)飼う憧れもあります。

万博は、諸手を挙げて肯定しないくらいが良いように思います(^^)私はほら、のんべんくったらですから(^^ゞ
どうせなら愚痴も書いておきますと(..ゞ行って良かったと思う割合よりは少ないですが、
使わなかったチケット(駐輪場)の代金は返ってこないとか、スマホに強くないと?入れないパビリオンとか、コンビニ渋滞とか、不満たくさん。
まあ、平和のおかげな催しですよね。。。あとの心配を考えると恐くなりますが。

昨年の彗星撮影に持って行ったレンズは85mm(笑)
今年は昨年とここまで時期方角と近いと、狙う違いは、空の明るさと画角のバランスを考えまして、
M3にトキナー16-28とレデューサー、1D4にトキナー11-28二台で行ってみます。
今更実は、私の広角はトキナー頼りになっています(^^ゞ

書込番号:26306063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/04 12:14

トモエガモ メスかエクリプスか?

真冬の♂...ほぼ違うカモ(笑)

練習相手

本命

みなさま こんにちは

今日は曇り時々雨です。しばらくこんな天気が続くようで来週末以降はまた一段涼しくなりそうな予報です

>金魚おじさんさん

娘はカワイイ!と言ってますが...私は...う〜ん...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4076926/

>>残暑が引っ張られる分、夏野菜の機会が伸びるくらいの恩恵があってもいいですよね

そうですねここ数年は半月以上収穫を引っ張れます。今日もなす、きゅうり、いんげん等バッチリ収穫!!
来週末あたり最低気温が5℃になりそうな日があって夏野菜はその日で一発終了して残るのはさつまいも
長ねぎ、黒豆だけになります
今年の秋は短く急に寒くなりそうなので速攻できゅうりなどの棚を片付けて耕します

さつまいも、黒豆の順に収穫し一番最後11月下旬頃に数回霜にあたった長ねぎを収穫して囲い、もう一度
畑全体を耕して冬を迎えます。そこから3月下旬まで気分は冬眠中のムーミン・トロールです

カモ類(コガモ、ヒドリガモ、マガモ)がやってきました。それに混ざってる旅ガモ(シマアジ、スズガモなど)
それを狙ってやってくる猛禽(ハヤブサ.etc)を撮りに通い始めました

渡ってきたばかりのカモ類は地味な羽色のエクリプスなので見分けが難しいし、猛禽もそんなにはやって
こないけれどしばらく楽しめそうです




書込番号:26307278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4376件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2025/10/04 15:53

M3+EFM11-22にて

重伝建駐車場でもある建物です

1D4+シグマ150mmf2.8OSHSMにて

重伝建エリアに入る所からこの雰囲気です

皆さまこんにちは(^^)

先のカキコミで、トキナー11-20を間違えて書いていました。謹んでお詫び申し上げます(..)

写真は奈良県今井町、重伝建です。ここから楽しくシャッターバンバン切ってますバンバン(^^ゞ
この日の朝出発時、宿の下駄箱には軽く10を超える靴がありました。前日夜八時くらいに寝る時には二足だけでした。
どうやら私がパスした夜万博は人気のようでした(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

いいですねナスキュウリ(^^)うちでもお値段少し高目でも、旬のうちが買い時で買って食べてました(^^)
急に冷え込むと、なるほど慌ただしそう。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4077462/
練習(^^)空に向かってでは、今時の測光でもプラス補正大きい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4077463/
本命カッコいい(^^♪憧れます(^^)

エクリプス。。。、馬関連かと思っていましたが、違う感じ?!でしょうか。

ミャクミャクが本当にどうしてもミギーに見えてしまって、初期の不人気の頃から我が家では結構人気(笑)
だから万博行った、のもあります(^^ゞ


書込番号:26307443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/06 05:01

ハヤブサ

観にくいですが...オオタカの若様

ハシビロガモ

♂か♀かはたまた若鳥か...?

みなさま おはようございます

梅雨がほとんどなかった分秋霖が長くなっているのか曇り空が続きます...星撮りに行けない
とりあえず10日にワンチャンあるかどうか?

>金魚おじさんさん

旧役場なんですね。ドーン!とどっしり構えている感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4077492/

木枠の窓もほぼ絶滅種ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4077495/

ワクワク感が伝わってきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=26130915/ImageID=4077497/

>>ミャクミャクが本当にどうしてもミギーに見えてしまって...

「ミギー」とは?検索してみました。「寄生獣」のミギーのことでしょうか...検索ついでにアマプラで
無料で観られる映画版を観賞...
苦手なナメちゃんみたいなのでカワイイは置いといて阿部サダヲさんの吹替えは合ってました

カモ類増えてきました。まだ♂が地味なエクリプス(冬羽)なのがザンネンなのと若鳥も混じるので
見分けがつきにくい事です。図鑑片手に撮ってますがなかなか難しい
あと帰り(春)は夏羽になっているのですがあまり立ち寄らないのですよね...

一昨日は止み間に出かけたらハヤブサとオオタカ(たぶん若鳥)が出ました。大本命のミサゴは不発
今年は来ないかもしれません





書込番号:26308990

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信29

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART76 (4月号)

2025/04/01 06:15(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:567件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび  フジフィルムXシリーズのスレ  として
新たなスタートを迎えました。


今日から新年度、値上げの春だとー 勘弁してー  山火事も地震もコワイよ
お上の年貢が高くてシンドイよー いつまで写真撮っていられるかなー (;_;)


というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、野鳥、旅行、お子さん...
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2025年4月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:26130661

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2025/04/11 21:19(6ヶ月以上前)

大きな船の出航

夏も近いですね

山下公園では花壇展を開催中。

横浜公園のチューリップ

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは。

普段の足として使っているスクーターを買い換えました。
横浜みなとみらいへ、江の島へと出かけるのに、電車や車よりも便利です(^^
50ccのスクーターは、保険料を除くと20万円ちょっとくらいで買うことができます。
X-T50のXCレンズキットより安い(^^

そう考えると、カメラってお高いですね。
ガシガシと沢山使ってあげないともったいないナ。

書込番号:26142989

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/11 21:47(6ヶ月以上前)

定点観測 井の頭公園

みなさま、こんばんは。

仕事の過密さが一段落したので、先月末の桜満開日からの3連休2日目のRAW現像が終わりました。

書込番号:26143014

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/11 21:55(6ヶ月以上前)

連投失礼致します。

書込番号:26143025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2025/04/13 10:30(5ヶ月以上前)

カワイイ

来年の桜はどこに見にいきましょうね

春は短いですね

カラフル花壇(^^ レンズはEF50mm F1.4です。

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは。

フジの1インチセンサーカメラのリーク画像が出てましたね。
カッコイイけど、ちょっと大きそうかな??
ホントにこんなデザインなのかは、公式発表まで分かりませんけど....
光学ファインダーは面白そうですね〜。

書込番号:26144792

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/13 22:20(5ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

4月1日、3連休3日目。雨でした。

書込番号:26145635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2025/04/14 19:12(5ヶ月以上前)

これくらいでも、もうAFが合わない.....

これくらいならAFも仕事します。

合わない

チューリップ以外ならAFは迷わない

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは。

チューリップがキレイに咲いてますね。好きな花です。
毎年同じコトを言ってるような気もしますけど、我が家のX-S10とかX-H1はチューリップには全くの無力です(^^
AFが全然合いません。
レンズはXF70-300ですけど、花びらで合わせるのはムリですね。
ちょっとズレるとかじゃなくて、大きく外した状態で諦める感じです。

最新のカメラに買い替えたら良くなるんでしょうか??(^^
まぁ、まだ買い替えませんけど....

書込番号:26146522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/04/15 19:45(5ヶ月以上前)

ニュウナイスズメがニュッと出てきた!

ソウシチョウが近くで撮らせてくれました

X-M5、買ってしまった・・・

スナップとかたくさん撮りたいです

こんにちは。

今日は休日出勤の代休だったので、朝から神戸市須磨区の公園で探鳥しました。ニュウナイスズメを見ることができてよかったです。

ところでX-M5を買ってしまいました。小さくて可愛いですが、操作性は悪いですね。ファインダーが無いこととグリップがほぼ無いことが私的にはNGと思っていたのですが、最近XQ1をよく使っていてファインダーレスに慣れてきたのと、グリップはSmallRigのハーフケースを装着して若干改善したので良しとしています。長く使っていきたいですね。
X-S10は売る予定でいるのですが、なんだか未練もありますね。初めて買ったフジのミラーレスだし・・・。

書込番号:26147768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2025/04/15 23:14(5ヶ月以上前)

出港まで

青い花壇

花壇作るの上手だねぇ

チクチクネズミ

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは。

今日は風が強かったですね。
しばらくビュービューの日が続くのかな...
花の写真には風は天敵ですねぇ。

●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
X-M5いいですね〜(^^
自分も欲しい。ような要らないような.....ん〜〜〜。
スナップ用途だったら、EVF無くても良さそうですよね。
Pergearの25mm似合ってますね。
自分は目が悪いので、MFするんらやっぱりEVFが欲しくなりそう(^^

書込番号:26148003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2025/04/17 15:05(5ヶ月以上前)

風でしぶきが飛んで霞んじゃう

江ノ島

日没後

波間に

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは。

そう言えば、もう少しでGWなんですね。
混んでるから。という理由で、毎年ドコにも行かないんですけど、今年は.....
ん〜、まぁ、ドコにも行かないですよね。
混んでるだろうし。

書込番号:26149677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/04/19 13:27(5ヶ月以上前)

頭上にセンダイムシクイ

エナガは巣作りかな

帰り道

こんにちは。

今日は朝から神戸市兵庫区で探鳥しました。夏らしい鳥が撮りたかったのですが、センダイムシクイが撮れたくらいでした。ヤブサメを見ましたが撮影することができず。オオルリとキビタキの声はしましたが見ることもできませんでした。


>タツマキパパさん
X-M5はとにかく可愛いですね。EVFが無いのでピントが合っているかよくわからないときもありますが、まあ撮れてなくてもそんなに気にならない程度の写真ですので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26130661/ImageID=4031781/
富士山のシルエットが存在感ありますね。それにしてもいつも海岸に人がいるんですね。

書込番号:26151997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2025/04/21 01:42(5ヶ月以上前)

枝ぶりが不思議...

夏も近いっていうか、もう夏かな...

江の島はいつも変わらないです

春はずっと霞んますね...

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは。

望遠はどんだけ長くても良いとは思うのですけど....
やっぱり大きくて重たくて高価になるのはマズイですよね〜。
フジの70-300mmはコンパクトで軽くて良いですね。560g。
でも、300mmだとちょっとモノ足りない時があります。
もう一声欲しい...いや、二声でも三声でもイイんだけど、キリがないからもう一声。

XF100-400は1.4Kg。最大撮影倍率は0.19。
シグマの100-400は1.1Kg。倍率0.24。
タムロンの150-500は1.7Kg。1.7Kgって...(^^
XF150-600は1.6Kg。
どれも重い!!(^^

150-500mmは魅力的に思いますけど、さすがに1.7Kgはムリかな....
そう考えるとシグマの100-400mmはイイですね。安いし。
でも、400mmだと70-300mmと大して変わらないのかな?(^^
半分にトリミングすればイイような...
半分はさすがにキビシイか(^^

●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
EVFがなくても、液晶にスマホくらいの輝度があればイイんでしょうけどねぇ。
外付けのEVF.....は、今時流行らないんでしょうね(^^
X-M5に、EOS M6みたいな外付けEVFは似合うように思うんですけど...

>それにしてもいつも海岸に人がいるんですね。
晴れの日は冬でも人がいますね。夏場は言わずもがなです(^^
有名な江ノ電の踏切も近いし、外国人も多いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26130661/ImageID=4032435/
低彩度で高コントラストのヒンヤリした感じがススキの名残りの寂しさにピッタリですね。
港もなんだか淋しそう。

書込番号:26153921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/04/21 17:51(5ヶ月以上前)

ASTIAのブルーがきれいです

これもASTIA

クラシッククロームの雰囲気もいい

これもクラシッククローム

こんにちは。

兵庫県小野市のひまわりの丘公園にネモフィラを撮りに行ってきました。X-M5が使いたかっただけですが。
とてもきれいでした。

>タツマキパパさん
今日は快晴の中X-M5を使用しましたが、やっぱり液晶は見にくいですね。バリアングルで見やすい角度にすると撮りやすかったです。

>300mmだとちょっとモノ足りない時があります。
1.4倍テレコンという手もありますよ。+130gです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26130661/ImageID=4033022/
ウミウ、ですかね。なんだかかっこいい。いい場所に止まってますね。

書込番号:26154621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2025/04/23 19:10(5ヶ月以上前)

貴重な晴れ

過ごしやすい季節ですね

さん橋なので船が来る(^^

船着き場

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは。

季節は良いんですけど、なんだか天気が悪いですね。
晴れの日が少ないような。
晴れないとテンション上がらないなぁ....

●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
>1.4倍テレコンという手もありますよ。

それは全く頭から抜けていました。
確かに、テレコンが使えるんですよね....
420mm F8か。
悪くないですね。
ただ、XF70-300mmのAF能力は微妙なので、そこにテレコンをかますのは不安しかないです(^^;;
ちょっと考えておきます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26130661/ImageID=4033180/
ネモフィラがキレイな季節ですね〜〜。
晴れて欲しいですよね。
青が強調されていますが、カラークロームブルーをONにされているんでしょうか??

バリアングル液晶はX-H2と同じだと良かったんですけどね〜(^^
そんなにコストがかかるんでしょうかね...

書込番号:26157090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2025/04/25 07:38(5ヶ月以上前)

みなさん、おはようございます。昨日までが春らしい日で、今日から気温が下がり、凍えるGWとなるかな ?と覚悟しています。

>タツマキパパさん
たぶんキツネです、代々家のすぐそばで巣をつくる血筋があるようです。
こんな足跡をみて、「あー動物も頑張ってるなー」 などと思うのです。


>あゆむのすけさん
おっしゃるとおり! ふだんキツネ、キツネと私達は言いますが正しくは
  キ タ キ ツ ネ   ですね。

X-M5、よさそうですね。

書込番号:26158797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2025/04/25 13:31(5ヶ月以上前)

春に囲まれて

カラフル花壇

透明感がキレイなアイリス

涼し気花壇

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは。

来月末に、フジの新しいコンデジの発表があるみたいですね。
欲しい気もするし要らない気もするし....(^^
OVFらしいので楽しそうではありますね。

でも、過去、何台かコンデジを使ってきましたけど、数回持ち出す程度で結局ドレも使わなくなっちゃったんですよね...
自分のコトながらその理由が分からないので、コンデジを買うのはためらわれるかなぁ(^^;

まぁ、来月の発表を楽しみにしてますけど♪

●北海道の農民さん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26130661/ImageID=4034325/

イチゲ...アズマイチゲですかね。
こちらだと3月上旬の花なので、1か月半くらいの季節のズレがありそうです(^^
日本は広いですね。

GWは暖かくなりますように♪

書込番号:26159206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/04/27 18:10(5ヶ月以上前)

博多 久しぶり

高架下 おしゃれ

ビル 都会っぽい

もたもたしてたら青に変わった

こんにちは。

仕事で博多に行ってきました。街中でちょっとだけスナップ撮りましたので貼ります。


>タツマキパパさん
>青が強調されていますが、カラークロームブルーをONにされているんでしょうか??
たぶんONにしていたと思います。ちょっと青すぎましたね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26130661/ImageID=4033860/
空の面積が大きめ、きれいな色ですね。
私は広角レンズが苦手です。上手に撮れるようになりたいです。


>北海道の農民さん
>X-M5、よさそうですね。
今のところめちゃくちゃ気に入ってます。

書込番号:26161618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/04/28 16:55(5ヶ月以上前)

遠い! かなりトリミング オオルリ

電線に止まってました こっち向いてくれ! オオルリ

キビタキ♀、かな?

イカルにも出会えました

こんにちは。

神戸市中央区の再度山付近で探鳥しました。今季初のオオルリ、キビタキを見ることができてよかったです。

書込番号:26162607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/04/29 14:14(5ヶ月以上前)

イワツバメ

キジ

モズ

鯉のぼりの季節

こんにちは。

今日も朝から近所の農耕地で探鳥しました。イワツバメに遊んでもらいました。

書込番号:26163613

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/29 22:02(5ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

最近は写真に時間を掛けることが出来ず、すべてモンハンが悪いです。
季節外れの桜写真をアップします。

そしてゴールデンウィークは毎年同様ノープランですが、今年は本当にノープラン。ヤバイ。モンハンしてそう。

書込番号:26164136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2025/05/01 06:44(5ヶ月以上前)

みなさん、おはようございます。5月のスタート日本海側は7月並の暑さ、とか。
まだ早いよ、と思わずに熱中症にはご注意ください。


『X写真同好会 PART77 (5月号)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26165371/#tab

を立てました。



今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。

今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:26165398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)