カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

標準

まだ、普段通りから抜け出せない

2025/07/02 15:24(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

クチコミ投稿数:5861件
別機種
機種不明
機種不明
機種不明

シルバーを買いました。早速傷が入ったけど、まぁヨシ。

ザ・フツー

パッと撮れるほど速写力は無い。ここは残念。

MFで3mくらいに合わせてたのを忘れてた。良い失敗(^^

こんにちは。

X halfを買ってはみたけど、結局はなんだか普段の一眼カメラと同じような撮り方をしてるのに気づきました(^^;;
構図を気にして、ピントを気にして、露出を気にして、タイミングを気にして...
あれ?これだとカメラが変わっただけだな。
違う違う、X halfにはそんなコトを期待したんじゃない(^^
普段とは違う撮り方ができるんじゃないか??って思ったんだった。
ちょっと反省。
脱普段!(^^

いや、タイミングは気にしろ。
みなさん、楽しんでいきましょう♪

トコロで、写ルンですって、露出すらも(ほとんど)気にしないでイイんですよね...
X halfはソコはシビアなワケで、しょうがないのは分かるけど、ちょっと興ざめするというかデジタル世界に引き戻されますね。
(露出を考えながら撮るのは楽しいけど、写ルンです感覚で使うにはハードルが高い)
露出はPCでなんとかする。をヨシとしたいです。

書込番号:26226785

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/07/02 19:07(2ヶ月以上前)

>タツマキパパさん
こちらも予約で発売日に届きました。
時間的余裕がないので開けることもせずに価格ドットコムをみてみました。
言われたい放題ですね(笑)おもちゃとしては高すぎますが、それ以上に求められてるハードルが高すぎるような。
軽さ・割り切りなどこれはこれで楽しめばいいのではないかと思い開封を楽しみにしてます。

書込番号:26226929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5861件

2025/07/02 20:44(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ナイスハプニング

クラシックネガ

同じく

ピンボケ。わざとではありません(^^、もっとボケろ。

●金魚メダカ2さん
こんばんは(^^
お互い無事に入手できて何よりでした(^^
1日も早く使って楽しめると良いですね♪

自分的には、だいたい思っていた通りなので満足です。
コダック EKTER H35というフィルムカメラが欲しいと思っていたので、ピッタリでした。
こういうカメラだというコトは事前に分かっていたハズですけど、富士フイルムの商品ページで使われている写真とかサンプルが結構まともだったので、誤解してしまう人がいたかも知れませんネ。

自分も、普通のカメラのように使ってしまっているので、偉そうなコトは言えません(^^
今度の休みは、初心にかえってシャッターを押してみようと思います。

書込番号:26227043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2025/07/02 22:54(2ヶ月以上前)

>タツマキパパさん
シルバーにホワイトのストラップ、めちゃかっこいいですね。

私も始めはいろいろいじりつつ、絞り優先にして撮ってましたが、日曜日にフィルムカメラモードで一日過ごしてから少し考えを変えて、撮影モードはオート、フォーカスモードはAF-Cにしてカメラまかせで撮ることにしました。

とりあえず、この軽さと小ささが最高です。

書込番号:26227166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5861件

2025/07/03 01:52(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

クラシックネガ

アスティアかな..

ライトリーク。現実にはそうそう起きない(^^

夜景

●ねこぽんちさん
こんばんは(^^
ストラップは何が似合うのか良く分からないので、3本くらい買ってしまいました(^^
気分で替えながら使おうと思いますが、まだ似合うのを探し中です。

AF-Cですか....それは試してませんでした...
ある意味、ドコにピントが行くか分からないので面白いかも知れませんね(^^

自分は、絞りはF11、ピントはMFで5mに合わせてみました。
AFが動かない分、素早くパンフォーカスで撮れる...ような気がします。
が、描写はボンヤリしますね。(それも悪くありません)
さらに、知らないウチにピントが動いてしまうのは問題ですね。
(フォーカスリングに触ってしまうんでしょう)
ピントを固定して動かないようにできないかな.....

いろいろ模索しながら、使い方のコツを掴んでいきたいですね(^^
自分も小さいカメラは大好きです。

書込番号:26227270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/07/09 02:53(2ヶ月以上前)

別機種

>タツマキパパさん
こんばんは。時間が空いてしまい大変失礼しました。

発売直後に届いたにも関わらず、たった今開封。
最低限の触り方を確認し終えたところです。(笑)

初出動は近々にマクセルアクアパークしながわを予定してます。もちろん他のカメラを持つことなく!

最近は、C35もQL17もフイルムを通すことがないどころか、見かけてもいません!どこかにあるはずですが。
この2台と比較して大幅に軽量小型。しかもデジカメ。
通勤のお供としようと思います!

書込番号:26232774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5861件

2025/07/09 15:32(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

古いフィルムカメラの代わりになる。。。かな??

ホワイトバランスが微調整できないのはキビシイですね

どうせならもっと大きくピンボケして欲しい(^_^

頑張って使いこなしていこう(^_^

金魚メダカ2さん、こんにちは(^^

開封できて良かったです(^^
良く我慢できますね....(^^;
自分は、箱をワキに置いて、1日は我慢できたんですけど、結局金曜日には開けてしまいました(^^
(別に我慢する理由もないのですが、平日に開けてもどうせ撮りにいけませんしね)

アクアパークは涼しそうでイイですね(^^
じっくり堪能できますように。
そう言えば、自分は屋内で使ったコトないですね...どんな感じかな...

良いフィルムカメラをお持ちですね♪
レンジファインダー機は楽しいですよね。
フジにはいつか、ガチのレンジファインダーカメラを作って欲しいなぁ。
当初自分は、このカメラは”写ルンです”のデジタル版だと認識していたんですけど、レンズの描写がワリとまともなので、C35チックな写りになるような気がします。
そういう意味では、レンジファインダーコンパクトカメラのデジタル版なのかも知れませんね。

自分は、まだまだ思ったような写真が撮れずに試行錯誤中です(^^
目指せ!EKTER C35!♪

書込番号:26233220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/07/09 18:38(2ヶ月以上前)

>タツマキパパさん
お疲れ様です。
普通にイルカショー撮りそうな感じです。
フイルムは高すぎてもう買えませんよね。

このカメラセンサーが一回り小さくても良いので、価格は抑えて欲しかったですね。ここまで軽量小型だと本当に嬉しいです!大きさに関しては思ってた以上でした。
巻き上げレバーのようなものは、こういうものだと思えば気になりません。

開封のさいに撮ったものがAUTOisoでメチャ粗い写真が出てきました。イルカショー、どんな感じになることやら?(笑)

書込番号:26233373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件

2025/07/10 18:47(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

良く写り過ぎるのが欠点ですかねぇ...(^^;

ISO3200。ザラザラだけど十分使えるように感じます。

ピントはMF3m。

自撮り

金魚メダカ2さん、こんにばんは(^^

価格はまぁ、考え方しだいですかねぇ....(^^;
コンデジと考えると、ちょっとお高い気もしますけど、フィルムカメラの代わりと考えると、まぁまぁ...こんなモンかな。と(^^
ハーフで72枚撮って、フィルムと現像代合わせて3,000円ですからね。
フィルムカメラを使ってるけど、ランニングコストに悲鳴を上げてる人向けのデジタルカメラ。でしょうか。

ISO3200を使ってみましたが...思ったより良かったです(^^
解像感もあるし。
プリントだったら、全然気にならないように思います♪

書込番号:26234186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/07/12 03:49(2ヶ月以上前)

>タツマキパパさん
こんばんは。

価格は買っちゃってる時点で本人納得しちゃってます。(笑)

本日持ち出してみましたが、操作わかってませんでした。今週末、取説をちょっとだけ見てリベンジに備えねば!

それにしてもめちゃ軽いですね〜〜

書込番号:26235309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5861件

2025/07/15 10:01(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっと涼し気

荒物屋さん

わざとじゃなくてガチにピンボケ

ISO8000(^^...

金魚メダカ2さん、こんにちは(^^

相変わらずフツーの写真しか撮れずにいます....(^^;
常識(?)が邪魔をします。

カメラの操作はともかく、挙動については自分も(マニュアルを読んでないので)良く分かってないです。
使うたびに新しい発見があって、面白いと言えば面白いですね(^^

先日はフィルムカメラモードで300枚くらい撮りましたが、MFでザックリ撮るのが自分には合ってそうです。
甘いピントが自分の狙いに近いような....(^^

書込番号:26238107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/07/15 20:55(2ヶ月以上前)

タツマキパパさん、今晩は。

江戸東京たてもの園に遠征ですか。
ハーフ判フィルムの世界観 。。。 写ルンですは、使ったことありますが、ハーフ判フィルムであることを意識したことないです。
昭和レトロっぽく撮れれば、よいんですかね。(^^;;

お写真、高橋是清邸、丸二商店、万世橋交番、武居三省堂ですね。
たてもの園の友の会(年会費1500円で入場料無料)に入ってたことあります。

書込番号:26238582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5861件

2025/07/16 16:23(2ヶ月以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

ISO6400。なかなか良い雰囲気です。

X-Pro2 コレはコレで良いけど...微妙。

ISO5000 結構良いね。

ISO10000 これはアリです。

キツタヌさん、こんにちは(^^

たてもの園は時々行きたくなります。
いつも同じような写真しか撮れないんですけどね...(^^
撮影場所は全部正解です♪
さすが。
高橋さん家前の庭園はイイですよね。
モデルさんがいたらなお良いのですが(^^

>昭和レトロっぽく撮れれば、よいんですかね。(^^;;

自分が撮りたいのは、コダックEkter H35というハーフサイズのトイカメラっぽい写真ですね〜。
”写ルンです”同様に、全体的にピントが無くて甘いとか、逆光に劇的に弱いとか、でも、なにげない日常が全てセンス良い写真に変換されてしまうような、そういう感じ(^^
でも、センスが無い人は何を撮ってもセンス良くは撮れないというコトが良く分かりました。トホホ。

しかし、それでもちょっとコツを掴んできましたよ。
高感度でディテールが甘いくらいの描写が雰囲気がイイです。
これで、ピントをうまく外せれば狙い通り....に近づけるかも(^^

書込番号:26239151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/07/16 19:21(2ヶ月以上前)

機種不明

>タツマキパパさん
こんばんは。初戦惨敗でした。
皆さんの写真を拝見すればするほど早く操作法を覚えねばと感じてます。
今週末に少し覚えて来週以降のチャレンジです!

そもそもフィルシミュレーションはソフトなんちゃらになってました(泣)

書込番号:26239287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5861件

2025/07/17 15:19(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2in1(^^

遠景はちょっと弱い...かな..

ダイナミックトーン

やっぱり遠景は弱い。

金魚メダカ2さん、こんにちは(^^

お写真、イイ感じですね。
ファンタジックでブルーが美しいです。
やっぱり、高ISOの方が雰囲気は良く写るみたいですね。
ISO12800イイなぁ(^^
一眼とは一味違った感じに仕上がって、このカメラを持ち出す意味がありそうです。

書込番号:26240021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/07/21 16:59(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>タツマキパパさん
こんにちは。
とりあえず持ち出しました!今回は自身初経験のクラシックネガを絞り優先AEで。

シャッターが切れたのかどうかよくわからに事が多い感じがしました。巻き上げてるはずなのにシャッターが切れないような。
でもこの1台でお散歩が気持ちよい季節が待ち遠しいですね。

いろいろ言われてますが、この機種好きです。楽し〜〜い。(笑)

書込番号:26243544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5861件

2025/07/22 23:25(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夕方の空はベルビアの青がキレイです。

手振れ補正が...イヤ、要らない要らない(^^

急ぎ足

次はドコへ撮りに行こうかな(^^

金魚メダカ2さん、こんばんは(^^

フィルムカメラモードは、時々巻き上げがされないコトがありますね。
シャッターを切ってから、一呼吸待ってからじゃないと巻き上がらない....
この辺、ちょっと惜しいですね〜。

使っていると、いろいろ要望が出てきます(^^

クラシックネガは結構人気があるみたいですね。
若干グリーンが被る彩度の低い感じは、確かに雰囲気が出てよいですね〜(^^
スナップに良く合いそうです。

お写真は、1枚目と4枚目はダイナミックトーンフィルターの感じもありますね。
1枚目は難しいシーンですけど、スゴイですね♪
お互い、じゃんじゃん楽しみましょう(^^

書込番号:26244757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコンとどちらが好まれるか注目かな

2025/07/02 14:33(2ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001682859_K0001530315&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

ニコンのNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRと近い使われかたを想定してだしたと思うけども
ズームレンジを結構ずらしてきたね

ニコンは換算18-42
キヤノンは換算22.4-48

広角派の僕としては圧倒的にニコンを好む
というかDX12-28はすべてのカメラシステムの標準ズームとして
現状、最も好みなズームレンジという認識(笑)

さて一般受けするのはどちらになるかな?

書込番号:26226744

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:716件

2025/07/03 14:06(2ヶ月以上前)

RF-Sでは18-45のコンパクトさは気になるものの、EF-Mから広角側が後退したのもあって見送り、18-150と10-18の組み合わせにしましたが、レンズ交換できないシーンでは、12-50とかあればなぁと思うことがあります。

ニコンは防滴防塵なんですね、キヤノンはAPS-C用ではまずやらないだろうなぁ。

R10ではボディ側が対応していないので、動画向けの電動ズームを省いて軽量化&低価格化したスチル用のがあれば欲しいかも。

書込番号:26227636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11235件

2025/07/06 20:16(2ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

RF-S18-45はEF-Mからの退化が酷すぎでしたね
何故に15-45が18-45になる???

これが原因でR100欲しいのにとりあえずZfcに行きました(笑)

素直に12-28に対抗してほしかった

書込番号:26230618

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > VILTROX

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2664件

「Viltrox 重要なお知らせです。」

https://x.com/JViltrox5192/status/1940029656167768239

サードパーティ製のZマウント・レンズは、ニコンがライセンス契約交わした企業の製品を使うのが安心ですね。

書込番号:26226696

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンでも在庫あり

2025/07/02 12:01(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1261件 FUJIFILM X-HF1のオーナーFUJIFILM X-HF1の満足度1

アマゾンでも118,800円で在庫ありです。

書込番号:26226654

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー

スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5437件 PHOTOHITO (kooth) 

2025年7月8日より、航空機内でのモバイルバッテリーの取り扱いが変わります。

国土交通省のプレスリリース
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001897567.pdf

今までは
1.機内預け入れ荷物に入れることの禁止
2.短絡しないように個々のバッテリーを絶縁袋や収納袋に入れる
3.ワット時定格量(Wh)の確認 (定格量によって持ち込み制限や個数制限あり)
なのですが、これに加えて
4.機内の収納棚に格納することの禁止
5.機内でのモバイルバッテリーから危機への充電は常に状態が見える場所で行う(カバンの中などはNG)
が追加されました。

収納棚に入れてはいけないのですから、
今後、モバイルバッテリーやカメラの予備バッテリー(リチウムイオン充電池)は
身の回り用の小バッグとか、シートのポケットに入れることになります。

飛行場で慌てないように、
シートポケットに入れっぱなしで忘れないように、
バッテリーをまとめて入れる用のわかりやすいデザインの袋を用意しておきましょう。

書込番号:26226467

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2025/07/01 23:22(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ

ファームウェアがVer.1.3にアップデートされましたね。

内容は[再生時におけるタッチパネル操作の安定性を改善しました。 ]
だそうですけど、再生ボタンを押してからの操作で何か問題があったのでしょうか?

書込番号:26226338

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1586件Goodアンサー獲得:78件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度5

2025/07/02 19:13(2ヶ月以上前)

☆ ポロあんどダハさん

ファームウェアアップデートのお知らせありがとうございます。

普段はタッチパネルOFFで使用しています。
今回、ONで再生、タッチパネル操作で拡大してみたところ、
固まってしまって操作不能になる状況の時がありました。 バッテリー抜いて復旧です。 
この事かな? と思ったりしています。

書込番号:26226938

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)