カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7911161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

ヒメボタル使用時のボケ感

2025/06/05 12:29(3ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 50-150mm F2 GM SEL50150GM

クチコミ投稿数:305件 GANREF インセクタートシ 
機種不明
機種不明

なかなかニッチすぎて、レビューが出てこないのですが、先日ヒメボタルとゲンジボタルの撮影をしてきたので、参考にしていただければ。
ヒメボタルでは開放での周辺域のレモンボケは目立ちますので、これが許容できるかどうかは個人によりけりかなっと思います。

書込番号:26200874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:63件

2025/06/05 12:55(3ヶ月以上前)

参考になります。

出来れば、
焦点距離
F値
シャッタースピード
ISO
比較明合成に使った枚数
使用した現像ソフト
を教えてください。

書込番号:26200907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/05 16:00(3ヶ月以上前)

いい作品
レモンボケもいいんじゃない

書込番号:26201061

ナイスクチコミ!4


fotogramさん
クチコミ投稿数:16件

2025/06/08 00:27(3ヶ月以上前)

>インセクタートシさん

レモンがたくさん

書込番号:26203425

ナイスクチコミ!0


fotogramさん
クチコミ投稿数:16件

2025/06/08 00:30(3ヶ月以上前)

バナナもたくさん

書込番号:26203429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

Kandao Raw+でのノイズ削減

2025/06/04 18:55(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキット

スレ主 MM3891さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

1枚

8枚合成

こんばんは。香港流通版のOM-5なので(私の日本語も上手くはありませんが...)参考程度までにしていただければと思います。
最近、Kandao Raw+というソフトを拝見させていただきました。スマホの画像エンジンみたいに、最大16枚のRAWを合成してノイズ削減を行うことですが、動く物もしっかり補正できるらしく...
合成データも現像しやすい、DNGのRAWとして輸出されます

テスト写真は10km/h前後で走行中のバスしか撮っていませんでしたが、ちゃんとノイズが減っている気がします。
写真は1/100sの8枚高速連写、ISO5000・現像時+1段で10000相当になっています。

OM-5は手振れ補正と高速連写が強いと思いますので、積極的にKandao Raw+を使いたいと思います。中華ソフトであることを気にしない方には便利ではないかと思いますが、インターフェースは英語・中国語しか対応できない模様です。

書込番号:26200181

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:32件 OM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのオーナーOM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの満足度4

2025/06/04 23:21(3ヶ月以上前)

当機種

ハイレゾショット

中華ソフトに関しては、2010年5月11日に正式版が公開された日本語かな漢字変換ソフト「BaiduIME」に、入力した文字列をバイドゥのサーバーにアップロードする機能が備わっていて情報が中華人民共和国に筒抜けになることが発覚して問題になった上、同じくバイドゥが提供しているAndroidアプリ開発キットの「Moplus」自身がセキュリティ問題を抱えているため、それを使って作成されたアプリにも同様の問題が存在している可能性を否定できないことが確認されちゃってますね。

結論から言うと、中華ソフトを使う場合は、スタンドアローンであることが必須条件になると考えた方が良いでしょうね。

LAN、無線LAN、WiFi、USBなどで他のPCと繋がっていないこと、インターネットにも接続されていないことを確認した上でチェックすることを強くお勧めします。

461×1024ピクセルの小さな画像でexifも無いので、よく判りませんけど、オリジナル2000万画素だとどうなるんでしょうか?

ちなみに、OM-5は高速連写には強くないです。

書込番号:26200470

ナイスクチコミ!4


スレ主 MM3891さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/05 12:05(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

合成の元となる画像 露出補正+1段

8枚合成後 露出補正+1段

コメントありがとうございます。安全性については、確かに気になる程度次第ですね。

画像をデフォルト(Lightroomスマホ版)のままで露出+1に戻りました。

ちなみにRX100 3代目の数枚/秒しか撮れない高速連写でも、合成はできると確認しました。OM5はバッファーが小さいのは確かですが、電子シャッターが使える場合が多いので、C-AF・S-AF 10-30枚/秒の電子連写は必要十分、
撮影中S-AFとなる30枚/秒 (RAW、他社ではJPGしか撮れないのもありますので...) はむしろ比較的に速い方ではないかと思いました(^_^;) ただ、合成枚数が最大16枚なので、そこまで合成しようとしたらバッファーが一杯になりますね。

書込番号:26200841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MM3891さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/05 12:28(3ヶ月以上前)

ちなみに機械シャッターも10枚/秒以上、そしてC-AF対応があれば...とは思いますが、OM3のスペックを見た限りでは、次世代になっても無さそうですね。

書込番号:26200871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2025/06/06 10:22(3ヶ月以上前)

>MM3891さん
動いているバスと背景別々に位置合わせ合成が行われているみたいで凄いですね。
マルチショット合成でのノイズリダクション(+高画素化)は、SilkyPixでも行えますが、そこまでの動体処理ができたかどうか(最新は使ったことが無いので)。

書込番号:26201790

ナイスクチコミ!1


スレ主 MM3891さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/07 12:04(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

合成の元となる画像

7枚?8枚?合成

>mosyupaさん
コメントありがとうございます。確かに極力、他写真のディテールを無くさないように合成するのが好印象です。

1/50sの流し撮り素材を撮れました(Lightroomの設定はカラーノイズがデフォルトだけ)。
ピントが甘いのと、高架の柵による被りもありましたが、それでもノイズはちょっとだけマシになりました。
一番メリットを感じたのは、背景のノイズの少なさでしょうか。現像する時のノイズ削減を軽めに収まることで、ディテール潰しも少なくなるイメージです。

書込番号:26202802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:32件 OM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのオーナーOM SYSTEM OM-5 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの満足度4

2025/06/07 20:30(3ヶ月以上前)

別機種

純正ならボツボツや変なパターンは出ないはずです。

単純にOMDSオリジナルのWorkspaceのAIノイズリダクションを利用した方が良い結果が得られるのでは?
Lightroom現像のほうは変なボツボツが出ていて変な画像という気しかしないです。
E-M1mk2、E-M1X、OM-5は同じ撮像素子ですから確認済みですけど、ISO12800程度まではノイズリダクションが結構効きますから、ノイズリダクションの為だけだったら、画像データが外部のサーバーに筒抜けになる可能性が否定できないPC用ソフトウェアは危険すぎるでしょうね。
画像データが必ず外部サーバーにUPされて現像・調整処理されてからスマホに戻されるスマホ用アプリは完全に無防備ですね。

書込番号:26203242

ナイスクチコミ!1


スレ主 MM3891さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/08 01:00(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

Lightroom

Workspace 露出‐1、ハイライト-4とトーンカーブ弄り

>ポロあんどダハさん
コメントありがとうございます。OM WorkspaceのAIノイズ削減は良いが、使ってみた限りではハイライトとシャドウの回復がいまいちでした。LED表示の文字は全然違ったという印象があり(偶には文字が読めると読めない程の差がある)、その後はLightroomばかり使いましたね。設定を弄りすぎるとLightroomは不自然になるのも確かですが。

私が撮った写真は大したことないやつばかりで、車と鳥関連しかなく、すぐ捨てるのが基本ですね。どこかにアップしたら、SD・SSDから消されるイメージです...

書込番号:26203449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1660

返信200

お気に入りに追加

標準

SONY機で綴る季節の風景(9月)

2025/06/04 17:44(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:6678件 FB 

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

RX100の作例スレから派生しました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!! 
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。

過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。

ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。

一気に気温が上がってくると思います。皆様熱中症にご注意くださいね。




8月度の「ベストバタフライ賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26184395/ImageID=4043515/
「 新シロチョウザメが好き師匠」からのご投稿作品です。
すごく珍しい種なのですよ、ごく一部の地域にしか生息していません。
誰も見たことがないと思われます。貴重種をありがとうございました^^





ーー 宿毛市、白浜海岸です ーー

書込番号:26200121

ナイスクチコミ!17


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/17 01:32(3ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

ビワはまだカクテルにしたことがないから、今年こそやってみようと企んでおりますw
でもなかなか時間が無くて^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4049884/
お庭にはバラの他にも紫陽花もあるんですね^^
色が付くのはもう少し先のようですが、今後が楽しみですね!
そちらもかなり暑いですか?^^

素敵なご機材での撮り比べ、ありがとうございます。
私は当時あまり変わらないなぁ〜っと評価してましたw
M3も既に手元にありません^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4049886/
こちらは凄くお洒落な花ですね、蕾も可愛いです^^
やはり初号機の写りが完璧すぎて、それ以降、激しい向上は無かったように感じますね^^

素敵な2台でのご投稿、感謝です^^




ーー ちょっと前に購入したスナック菓子、カルディーでも売っています ーー

思ったほどには辛くなかったw

書込番号:26212232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/17 01:43(3ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

恥ずかしながら、私は今治タオルを持っていませんw
たまたま、、誰からもプレゼントが無いw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4049905/
気持ちの良い買い占めっぷりですね^^
そんなに美味しいなら、私もチャレンジせねばなるまいw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4049907/
こちらは完成図ですね!初号機による力強い写りにも感謝です^^
時期的に手元にレモンが無いです、、スダチで代用でも可能だろうかw
次のレモンは9月からですね^^

美味しい物にお詳しいですね^^




ーー 伊予市のモールにて、丁度虹が出ていました ーー

書込番号:26212236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/17 01:53(3ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

素敵なお散歩続報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050014/
地図で確認すると、駅から港は近いですね^^
市役所もすぐ近くにありました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050017/
ココちゃんのお洋服、、これは以前注文されたと書かれてた「虫除けスーツ」ですかねw
スマートでホッソリに見えますよ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050018/
素晴らしい歴史大河ロマンですw 軍服が沢山見えますw
これは私も一度行ってみた方が良さそうですね・・




ーー 松山総合公園にて ーー

書込番号:26212238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/17 02:04(3ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

素敵な今治の続報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050028/
これは素人の私でも分かりますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050029/
食堂もあるんですね!うどん屋さんかなー?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050030/
駅弁を売ってるなんて、初耳ですw 
しかも種類が豊富、どれも豪華そう^^

素敵な情報をありがとうございます。




ーー 「川の郷ほたる祭り」続きです ーー

書込番号:26212241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/17 02:06(3ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

大可賀からの夕景です。

書込番号:26212242

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1156件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/17 07:15(3ヶ月以上前)

休耕田を利用した花ショウブ園  3000平方メートルとのことです

背景はグランピングの施設です

今年初の酷暑日の直前、防護服着用で撮影する人も

目の前が一面に、、で、クラクラして帰りました

>ちゃーずる良さん
みなさま、おはようございます。

なんと、そろそろ返信が190になりそうだ!
ぼんやりしていると、貼り付けるスキマが
無くなるので、慌てて投稿します ;;;〜_〜)/

休耕田を利用した花ショウブ園のご紹介です。
びわ湖の西岸、
今津の浜分というところにあります。

こういう、善意の地域おこしみたいな取り組みは
長く続けるのが難しいと思うのですが、
ここは10年以上!! 見事です。

なお、回数をかせぐために、投稿は何回かに分けます。

書込番号:26212304

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7706件Goodアンサー獲得:184件

2025/06/17 08:48(3ヶ月以上前)

初代RX100で

RX100m3で

初代RX100で

RX100m3で

ちゃーずる良さん、こんにちは。

見事に「ダブルレインボー」ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050108/
見たら幸運が訪れるともいわれていますよ♪
私は昨年の6月に見ましたが・・幸運は訪れたのか??


我が家に紫陽花は2株だけあります。
妻は増やそうと山アジサイなどを購入しては植えてますが、なかなか育ちません。

バラ(赤・白)は現在も咲いてます(^_^)v
ほぼ同じ大きさに写るように撮ってますので、各機種の最短撮影ではありません。

RX100M3は広角端24mmなので初代RX100の28mmより寄っていることになります。
いつもRX100M3の方が-0.3補正写真が多いです。

書込番号:26212361

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7706件Goodアンサー獲得:184件

2025/06/17 10:16(3ヶ月以上前)

初代RX100で

RX100M7で

RX100M7で

coco & マコさん、こんにちは。

「バリィさん」と読めたので・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050028/
今治市のマスコットキャラクターなのですね♪
今治タオル?の腹巻きと、船の形の財布を持っているとか・・

駅弁では「夢のかけ橋」が気になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050030/
ボリュームたっぷりの幕の内弁当といった感じですね。
こちらのデパート物産展は「北海道」と「福岡」が多く、、愛媛&高知の物産展とかやらないかなぁ〜


カルディ商品をプレゼントした友人から返礼品は・・なんと素麺が30本(60人前)でした(^_^;)

書込番号:26212427

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9674件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/17 12:58(3ヶ月以上前)

2025年6月の朝の田んぼの水鏡 24mmレンズで

暑い夏にはよく似合う花 カンナ

暑い夏にはよく似合う花 カンナ

そして日陰の紫陽花も

ちゃーずる良さん

朝から太陽の日差しが強烈で、暑い、暑すぎる日中です。外出しましたが、暑すぎて這々の体で帰ってきました。
まだ暑さに身体が慣れていないので、暑さに耐えきれない感じでした。

書込番号:26212574

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1533件

2025/06/17 13:29(3ヶ月以上前)

みなさま、こんにちわー


>良さん

ココちゃんの虫よけスーツがきたから着せてみました。

事故防止で目立つ色にしましたよー、すこし窮屈に感じるのかな、本人は不満そうです(*^-^*)



大谷選手二刀流復活おめでとうございます(^▽^)/

ペットショップの続きです。

オヤツの種類がおおくて、いつもどれにしようか悩みますー(^^)/

書込番号:26212602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1533件

2025/06/17 13:50(3ヶ月以上前)

>RCさん

愛媛のユルキャラのなかで一番有名で人気がありますね。

わたしもたくさんグッツを買いました、でもココちゃんが噛んでしまい、バラバラになってしまった

のもたくさんあります(*^_^*)

愛媛の物産展やると、じゃこ天ばっかりになってしまいそうです(⌒∇⌒)

「夢のかけ橋」は一番人気でお昼すぎには完売になるそうです。

お値段はちょっと高いけど、サイズが大きくて男性が満腹になる量だそうです。



今治駅の横にはレンタサイクル屋さん、駅の中にはパン屋さんもありました(^^)/

書込番号:26212625

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/17 17:50(3ヶ月以上前)

山のアジサイ M3で

桑イチゴ M6で

キンシバイ Z5で

チンシバイ Z5で

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

急に暑くなりましたね。海沿いの当地でも 今日の最高気温は 30℃

昨日から 卓上ミニ扇風機を運転しっぱなしです。

今日は郊外の山地に行って来ましたが 日陰は涼しかったですよ!


α6000 はセンサーに ゴミ・カビ付着で入院中なので他機で撮影でした。

書込番号:26212811

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/17 23:22(3ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

>sioramiさん さまへ

慌ててのご投稿、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050146/
凄く広大で美しい撮影地ですね!
善意で始まったということですが、、これはずっと続けて欲しい美しい景観ですね。

また水量も十分ある水辺がありますから、元気にトンボも飛んでるでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050149/
花の量が凄いです、圧倒的な美です^^
紫陽花もありますね!これは両方見れて嬉しいですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050151/
皆さん元気にスクスク成長されています。十分な水分がある証拠ですね。
丁寧に管理された素晴らしい撮影地だ^^
きっと大人気撮影地でしょうね。

あまりの美しさに、私もくらくらしそうですw
続きは、新しいスレでお待ちしておりますよ。




ーー 今治のケヤキ並木です、ライトアップしているらしい ーー

書込番号:26213176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/18 00:04(3ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

激しい雨の中、急に晴れ間が射したので、出るだろうなぁ〜っと
東の空を何度も確認しておりましたw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050161/
今回も素敵すぎるご機材での比較画像をありがとうございます。
どちらも美し過ぎて、比較になりませんw 両機ともに最高なカメラです!!
赤も緑も綺麗に発色していますね!

AF遅いなぁ〜とか感じながら、私も当時はトンボの接写を初号機でやってましたからね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050163/
お写真のクオリティーも凄いですが、2色のバラがともに美しいですね。
しっかり管理された公園のバラみたいです^^

初号機の作品、たくさんご披露いただき感謝です。
次号でもまた感動させてください^^




ーー 丹原のバウムクーヘン屋さんです ーー

書込番号:26213218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/18 00:11(3ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

私も「夢のかけ橋」が気になりますねww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050178/
素晴らしく太っ腹なご友人ですね!返礼品が豪華ですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050180/
こちらは高級素麺でしょうか?^^
天ぷらも豪華で、飾りつけも綺麗で料亭のようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050181/
またしても豪華なカメラの組み合わせでした^^
ありがとうございます。



ーー バウムクーヘン屋さんの続きです ーー

書込番号:26213225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/18 02:56(3ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

連日素敵な作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050206/
別機材にて、更なる美しい朝風景をありがとうございます^^
早起きすると、良い風景に出会えるのですね^^

そしてこちらのご機材は対応レンズを多数隠し持っておられるようですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050207/
目が覚めるような繊細な描写です。そして美しい花だ!
カラーリングが南国系です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050208/
こちらも眩しいくらい美しい!かなり沢山咲いていますね。
この良質な撮影地は公園でしょうか?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050209/
50mマクロって、、こう使うのですね、勉強になります^^
Zマウントで持っていたのですが、使わないから後輩にあげてしまったw
取り返してこようかなw


熱中症にご注意くださいね!無理せず、涼しい午前中だけで、、即座に退散するのも
立派な判断です^^



ーー 島にある「よしうみバラ園」終盤です ーー

書込番号:26213268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/18 03:00(3ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

>coco & マコさん さまへ

大谷完全復活、おめでとうございます^^
野球にお詳しいようだw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050214/
楽しいペットショップの様子をありがとうございます。
玩具がたくさん並んでいて、どれにしょうか並んでいるココちゃんですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050215/
人間が食べても美味しそうなお菓子ですね^^
ダイエットサポート、脂肪分オフの文字が輝いておりますよ^^


ペットショップ内部のお写真は大歓迎です。もっと見たいですw




ーー よしうみバラ園の続きです ーー

書込番号:26213269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/18 03:08(3ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

>coco & マコさん さまへ

その高級駅弁が猛烈に気になってきましたw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050220/
パン屋さんも食堂もあって、かなり大きな駅ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050221/
黄色いお洋服が似合ってますよ^^

そういえば、以前ネパールの友人たちが松山から電車で今治まで行き、
そこから自転車を借りて、橋を渡ったとか申しておりましたw
でも、橋まで結構遠いですよね^^ みんな若いし元気だわw



ーー 惣河内神社です ーー

書込番号:26213270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/18 03:21(3ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

>もつ大好きさん さまへ

そちらもかなり暑くなってきましたね^^
ミニ扇風機を存分にご活用くださいませ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050261/
山の紫陽花がヒッソリと控えめに咲いていますね^^
素敵なご機材での撮り比べ、ありがとうございます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050262/
M3 M6と豪華な競演ですね^^
こちらはフィルター効果でしょうか^^ 実は完熟のようですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050266/
こちらは新しいカメラですかね?
やたら絵力の強い作品です^^ 小型軽量の良質ズームが装着されています^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26200121/ImageID=4050267/
こちらもハイキーで美しいですね!丁度良い時期のようです、さすが花カレンダーですね^^
新型機、どんどんご活用くださいね!




ーー 惣河内神社続きです ーー

書込番号:26213273

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6678件 FB 

2025/06/18 03:32(3ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

後ほど新スレを立てておきます。

書込番号:26213274

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて

2025/06/04 10:23(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

クチコミ投稿数:3件

スレ違いになるかもですが、この機種のUSBケーブルを紛失してしまいました。
別途で買おうと思いましたがタイプが判りません。
どこかで購入できるならば、USBタイプなどご教示願いえませんか?

FH20は光学20倍にひかれて購入しました。
あちこちで活躍してくれました。
運動会や、同窓会、植物など接写から望遠迄大きく不満が出るようなことはなかったですね。
いまでも活躍してます。

書込番号:26199780

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7706件Goodアンサー獲得:184件

2025/06/04 10:53(3ヶ月以上前)

コレ↓ですか?

https://item.rakuten.co.jp/pcastore/10006298/

書込番号:26199799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/04 10:59(3ヶ月以上前)

>ニキパパさん

CASIOに聞きましょう。

書込番号:26199803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2025/06/04 14:06(3ヶ月以上前)

>ニキパパさん

12ピンタイプのようですね。
互換品がAmazon等で販売してます。

https://amzn.asia/d/dOjMMrb

パソコンに読み込むのが目的ならカードリーダーでも良いと思います。

書込番号:26199972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

価格情報ではないですがご容赦ください。
情報共有目的です。

r6 mark ii等のメモリカード2枚差しのカメラで、メモリカードを
2枚同時書込みに設定している場合、Image canonのサーバーにアップロードすると、
同時書込みされた画像を2枚の別画像と認識して、2つのスロットの画像をそれぞれ
アップロードします。

つまり同時書込みの設定で100枚撮影した場合、200枚アップロードされる
ということになります。
今のところ回避策は、物理的に1枚のメモリカードをカメラから抜いておくしかないようです。

本件キヤノンの方に問い合わせを行い、現時点の仕様と認めて頂きました。
一応100枚撮影したらアップロードは100枚で良い(RAW,jpeg同時書き出しの場合は200枚)
旨の改善要望をしました。

書込番号:26199606

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/04 06:23(3ヶ月以上前)

今の仕様がベターだと思うよ。

片方のファイルにトラブルがあった場合を考えると
今の仕様でよくない?

書込番号:26199649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:199件

2025/06/04 09:08(3ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん
こんにちは。

1つの『画像』を2つの『保存形式』で2つのメディアに保管した場合、それを同一『画像』と認識するか、或いは別『ファイル』と認識するか、中々ややこしいお話だと思います。

一番の妥協点と思われる方法は、画像データをサーバにアップロードする際に、
1画像1ファイルか/1画像複数ファイルか、
1画像複数ファイルなら、どの画像(データ形式、ファイル拡張子)で識別させるか、
1スロット以上のメディアならI ,II ,IとII両方 みたいな選択をさせるか、
或いはビューワー/エクスプローラ的な一覧から細々と選択させるような拡張選択の方法を編み出すか…。


PC側なら単なるアプリのアップグレードで済みそうです。
カメラ本体なら限られたファームウェア用メモリ空間資源の奪い合いでソフト追加開発を強いられます(笑)。

何れにしても開発リソースは想像以上に必要そうですな。

書込番号:26199749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件

2025/06/04 16:42(3ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
仕様の良し悪しは、撮影したデータをどのようなプロセスで本来の保管場所に格納するかによって
変わってくるんじゃないでしょうか?

ワタシの場合には、帰宅してPCのスイッチを入れて、カメラからの転送を始めて、
その間食事とかお風呂を済ませる。
終わってPCに向かえば、画像がPCに取り込まれていて、現像等の諸作業をして保管する。
データに問題がなければ、カメラ内のメモリカードからデータを消します。
同じ画像を二回転送すると通信量も倍になり時間がかかってしまいます。

貴殿はどのようなプロセスで取り込みをされていますか?
貴殿のプロセスでは問題ないのですよね?
宜しければご教示ください。

>くらはっさんさん
まぁ、メモリカードを1枚抜けば問題ないので、良いのですが
何か他に方法無いかキヤノンに確認して、仕様だという回答を頂きました。
改善要望は行いましたが、対応はキヤノンの判断にお任せしますと言ってあります。

書込番号:26200075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/04 17:11(3ヶ月以上前)

ベストとは言ってない。

書込番号:26200094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件

2025/06/05 01:05(3ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

貴殿の考えるベストはご教示頂けないと認識しました。

書込番号:26200528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

今年はまだクーポン情報が無いですね。

2025/06/03 20:15(3ヶ月以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

クチコミ投稿数:12880件

昨年は4回もあったのにね〜。

昨年末の15%オフのときに無理してでも買っとけばよかった、、、、、(^^;

マクロレンズはいまだにZUIKOデジタルの50mmマクロ使ってるんですよね〜。

書込番号:26199360

ナイスクチコミ!1


返信する
Orchis。さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:9件 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの満足度5 一日一蟲 

2025/06/04 11:53(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タンポポの花粉を食べるヤブキリ

アゲハの求愛

ホソオビヒゲナガ

ツバメシジミ 手持ちハイレゾ

>KIMONOSTEREOさん、こんにちは。

僕はこの 90マクロ を発売日に購入しました。マクロとしてはAFも速いと思えますし、
勿論、マニュアルフォーカスもし易いトルク感が有ります。
今までのマクロレンズについている手振れ補正機能と違いを感じたのは、
被写体へ接近して撮影する(短いワーキングディスタンスでも)手振れ補正が効いているのを感じられる事です。
それまで他社製のマクロレンズ(手振れ補正付きを三本使用)ではマクロの手振れ補正は「なんちゃって手振れ補正」だと思っていました。
この 90マクロ の「手振れ補正」は、効きます!!!

今、ボディーは OM-1 と OM-1 MarkU を使っておりますが、MarkUの方へこの 90マクロ を付けっぱなしで使っております。
お勧めです!!!添付写真は全て 90マクロ で撮り、一切触っていないJPEG撮って出しです。

失礼致します。

書込番号:26199850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12880件

2025/06/04 18:23(3ヶ月以上前)

>Orchis。さん

レスありがとうございます。

次回のクーポンキャンペーン時は逃さず行きたいと思います。秋くらいまでには来ないかなぁ、、、


フラッシュをお使いのようですが、やはりマクロフラッシュでしょうか?

書込番号:26200153

ナイスクチコミ!0


soltmanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/04 20:23(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>KIMONOSTEREOさん
こんにちは。
久々にこのマクロのスレが立ったので書き込みさせていただきます。

このレンズを使うためにマイクロフォーサーズを持っても良いくらい唯一無二だと思います。
接写の場合はフラッシュがあった方が自然光の位置を気にしなくて良いのと、色の鮮やかさが全然違います。

初めはオリンパスのマクロフラッシュマクロフラッシュ STF-8を使用していましたが、
チャージ速度が欲しくてエレクトロニックフラッシュ FL-700WRとディフューザーに変わりました。

買って後悔しないレンズだと思いますよ。

書込番号:26200270

ナイスクチコミ!3


Orchis。さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:9件 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの満足度5 一日一蟲 

2025/06/04 20:41(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

イワチドリ:Ponerorchis keiskei

シラン「藤の丸」:Bletilla striata fma.coerulea

改めまして、こんばんは。
うろ覚えですが・・・最初の一枚が「STF-8」で、真ん中二枚が「FL-700WR」。
最後の一枚は「手持ちハイレゾ」ですのでフラッシュなしだったと思います。
栽培している「ラン科植物」を撮影する際は「深度合成モード」を使いますが、コレも手持ちで撮っています。
二枚ともフラッシュは「FL-700WR」です。

書込番号:26200295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12880件

2025/06/04 20:56(3ヶ月以上前)

お二方、貴重な情報ありがとうございます。

リングフラッシュだと使い方が限られちゃいますから普通のフラッシュでいけるならいいですね。

デジカメになってからフラッシュって使う機会が減っちゃった感がありますが、久々に買ってみようかなってなりました。
また作例を色々見せてくださいね。


一応持ってるフラッシュもありますが、さすがに古すぎます。一応動作はするんですけどね〜
なにしろE-1と一緒に買った奴です。
https://kakaku.com/item/10603010069/


今はコレになるんですね。
https://kakaku.com/item/K0001588524/


ストロボって相変わらず乾電池なんですね〜。カメラと共用のバッテリーとか出来ないのかな?まぁ、カメラよりはロングライフというのもあるんでしょうが、、、乾電池よりは軽量で長く使えると思うのですけどね。

例えば、こういうコンデジ用のを2枚使うとか出来ないのかな?コンデジのバッテリーは各社で共用してるものも多いので、ロングライフと思うのですけどね〜。
https://kakaku.com/item/K0001587819/

書込番号:26200315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12880件

2025/06/04 21:01(3ヶ月以上前)

って自分で書いておきながら良く調べると上記のコンデジのバッテリーって単三電池1本と同じくらいの重さなんですね〜。
重さだけで言えば単三電池使うのと大差ありませんね。となるとやはり入手しやすい電池がいいんですかね〜。

余談でした。


なおお二方、テレコンとかも使われたりしてます?セットで販売されること多いですよね?90マクロに1.4xテレコン

書込番号:26200322

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:9件 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの満足度5 一日一蟲 

2025/06/05 08:05(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

ダンダラチビタマムシ

ルリカミキリ

キマダラカメムシ初齢幼虫 深度合成モード

おはようございます。
テレコンは使用していません。その必要が無い位、2倍撮影は大きく映ります。
尚、フラッシュ使用時にはディフーザー必須です。僕は、フラッシュの設定でパネルを出して7mmに対応する様にしています。
TTL等で直射するよりも柔らかく仕上がります。

最初に掲載した「ヤブキリの幼虫」、つづいて掲載する「ダンダラチビタマムシ」「ルリカミキリ」辺りは
ヘリコイドをクリックして、最短撮影距離で撮影しています。勿論フラッシュ(FL-700WR)ディフーザー有りです。
この辺は小さい事もありますので、如何しても「日の丸構図」になってしまいます。
縦に切り出して使用する様にしています。

書込番号:26200666

ナイスクチコミ!2


soltmanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/05 22:17(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

私もテレコンは使っていないです。
試しに使った記憶がありますが、手持ちだとピントが合いにくくなった記憶があります。

小さい虫を撮る時、大きく撮ろうとして接写した結果被写界深度が薄いためにピンボケしてしまうことがあります。
少し距離を取った方が等倍で見た際に見やすい画になっている事もあったり。

ストロボ有りで深度合成する事もたまにあります。
動かない被写体限定ですが、ハマると虫の全身が綺麗に映ります。

本文と関係ない写真ですが、作例を貼ります。
私は写真は観察記録に使っているので、jpegでしか撮っていません。

書込番号:26201447

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:9件 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの満足度5 一日一蟲 

2025/06/06 18:03(3ヶ月以上前)

当機種

キタテハ「手持ちハイレゾ」

>KIMONOSTEREOさん、皆さんこんばんは。
今更ですが・・・レビューを投稿して来ました。
なるべく加工は少なくしましたので、大きな写真でこのレンズの描写性能をご覧頂けましたら。と思います。
https://review.kakaku.com/review/K0001514892/ReviewCD=1967000/#tab

最後に「手持ちハイレゾ」の写真を一枚貼って失礼致します。

書込番号:26202103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12880件

2025/06/08 11:28(3ヶ月以上前)

連投ありがとうございました。

年度内でのキャンペーンを待ってみたいと思います。

書込番号:26203791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12880件

2025/06/08 20:10(3ヶ月以上前)

ついでにお尋ねですが、どういう場所で撮影されているのでしょうか?やはり高い山に行かないといけないんでしょうか?

当方現在膝が悪くてあまり歩けません。家の前に稀に蛍が出るような片田舎に住んでいます。

書込番号:26204306

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:9件 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの満足度5 一日一蟲 

2025/06/09 14:57(3ヶ月以上前)

こんにちは。東京駅まで一時間以内に着くトコロですが、ほんの少しの雑木林が残っている環境です。
今回このスレッドに貼らせて頂いた写真と「90マクロのレビュー(一枚を除)」は其処で撮影をした写真です。

書込番号:26205034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12880件

2025/06/11 05:24(3ヶ月以上前)

調べたら、自宅からさほど遠くないところに駐車場のある自然公園があるようなので、レンズを手に入れたら行ってみたいと思ってます。

夏あたりにクーポンキャンペーン来て欲しいなぁ、、、、

書込番号:26206666

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2025/06/16 15:55(3ヶ月以上前)

>Orchis。さん
>soltmanさん

海外のマクロ写真家がこぞって使っているメガホンみたいな形のディフューザー?はどうなんでしょう。
90oマクロを買ったら検討しようと思っているんですが実際に使っている人を見たことが無いのでどんなもんか気になります。

書込番号:26211801

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:9件 M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの満足度5 一日一蟲 

2025/06/17 13:14(3ヶ月以上前)

機種不明

プラ障子紙

>mosyupaさん、こんにちは。

私は市販のディフーザーを使った事がありません。
写真のとおり、フラッシュへ直接マジックテープで「プラ障子紙」という素材を貼っているダケです。
結構、役割を果たしてくれますよ。

書込番号:26212587

ナイスクチコミ!2


soltmanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/10 12:46(2ヶ月以上前)

>mosyupaさん
こんにちは。

海外マクロ写真家が使っているようなディフューザーの使用感をこのレンズの口コミに投稿しています。
タイトル「マクロディフューザー」

写りは良いと思いますが、かさばるのが最大の欠点です。
私は望遠レンズと一緒に持ち歩いて現地で付け替えしますが、少し手間が増えました。

今はゴドックスのMF12を試してみたいと考えています。

書込番号:26233987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)