
このページのスレッド一覧(全125462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月5日 23:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月6日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月5日 14:23 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月6日 05:05 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月5日 23:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月5日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


デジカメを買おうと思っています。
自分のライフスタイル,予算,そして書き込みの評判からA20に決めています。
買うのなら出来るだけ安くと思い、この数週間,価格調査をしていますが,
やはり、Yドバシさんが、¥38800、税込み¥40740でポイント6111、実質価格¥34629、Sクラヤさんが、¥39800、税込み¥41790でポイント5970、送料¥500実質価格¥36320、となります。
ただし、Yドバシさんはポイントがネット上で使えません。ということで,近くにYドバシさんがない場合はSクラヤさんに決定ということになります。
この値段ならば,先週末の価格コム「写真屋」さんの¥35500税込み¥37275に遜色ないです。
近くのディスカウントショップでも、なかなかこの価格まではいけないと思います。
また、SクラヤさんとYドバシさんの価格は連動しているように思えますので,Sクラヤさんのもう一段の値下げを期待しています。
いずれにしても今週末か来週末が勝負だと思います。
皆さんいかがお考えでしょう。
0点


2001/07/05 23:34(1年以上前)
さくらやNetsは今の時間で¥38500でポイント15%還元で
5775P付きます。
TOPページでは¥39800の表示がデジタルカメラ15%還元セール
好評実施中!をクイックすると上記の価格が出てきます。
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
まだ下がるかな?
書込番号:212950
0点



2001/07/06 21:41(1年以上前)
すいません。件名間違えました。S20(誤)→A20(正)です。
期待通りというか,予想通り、Sクラヤさん値下げしてくれました。
今がチャンスか,もう少し待つか,悩みどころです。
書込番号:213737
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


間違っていたらごめんなさい。とりおさんのおっしゃっているのは、いわゆる「メモリー現象」の事なのでしょうか?確かに、一昔前の「ニカド電池」などは使い切らずに充電を開始すると寿命というか、使える時間が短くなる事はありました。
つまり、電池の容量を100とします。しかし100使い切らずに30は残った状態で充電を始めると、この残り30の部分は使用できなくなります。と言うことは新品の状態で100分の100使用、充電、出来たのが100分の70しか使用、充電出来なくなるわけです。これがいわゆる「メモリー現象」です。
しかし、最近のリチウムイオン電池などはこの「メモリー現象」が起きないのが特徴の一つです。他には電池が切れる寸前まで電圧の変化が起きにくいなどの特徴があったはずです。(^^;)ですから、ある程度使用してから充電する分には大丈夫ではないかと思います。
ですが、ほとんど使用せずにかなり充電された状態で充電すると寿命が短くなるという話を聞いた事があります。
あと、リチウムイオン電池の寿命は、正常に使用しても1年から2年程だったと思います。(使用はできますが、使える時間などが短くなってくると言う意味ですが)ご参考になれば。。。 あと、間違ってたら指摘、補足をお願いします。
0点


2001/07/05 14:23(1年以上前)
>間違ってたら指摘、補足をお願いします。
リクエストがあったらね。
リチウムイオン2次電池の場合、充電時の制御とかいろいろあるから超めんどい。
メモリー効果がないわけではないし、、、ってうゆ〜かぁ〜「返信」でお願い(はぁと)。
書込番号:212496
0点



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam S3


今朝 5機種見比べてきた感想ですが
OPTIO330良いですね…まだ実機画像見ていないのですが
(どこかにレビューと一緒に上がってたりします?)
操作性と3Mpix3倍ズームは良いですね…デザインも良い方かな?
気になったのはレンズ周りの駆動音 微妙に嫌な音かも(ワタシ主観)
それと 液晶の画質がイタイす 何がイケナイのか判りませんが
立てて使うとかなり見辛い印象でした サイズはIXY300クラスを
覚悟していたのですが S3より丈が数ミリ高い程度で十分小さい印象
S3は全般的に気に入っているのですが 2倍は3倍に比べるとかなり
見劣りがしてしまいます。デザインはコッチの方が好きなんですが…
S3が画質は1番良いかな?(optio除く)マクロも良い感じ
50iはmp3プレーヤー付きという大きな付加価値があるのでデジカメとして
比較するのはちと可愛そうなんですが 液晶のキレイさは
ずば抜けているような印象です サイズは小さいのですが…
何がちがってこんなに画質に差が出るんでしょうねぇ・・・
解像度かはたまたTFTの種類の差か…
IXYシリーズは…後発組にヤラレタ感アリ
特徴の無い機種になってしまったような・・・
もうちょっと攻めの姿勢で来て欲しかったかも>200&300
実機画像を見てから決めようと思ってますが 現状一番候補は330
画質がイマイチだったらS3と言った感じ
0点


2001/07/05 23:20(1年以上前)
330、S3どちらもいいですよね。個性を出そうと必死の感があり、実際すごく魅力を感じます。一方のIXYは画質が変わったにしてももうひとふんばり欲しい。シャッタースピード優先とかリモコン対応とか。フジ50iも同様。ちょっと物足りないよな。まあカメラは写りですから店で触っただけでは分かりませんが。
書込番号:212928
0点


2001/07/06 01:11(1年以上前)
実写画像がアップされてますね。夜景の写真なんかノイズが少なくて
いい感じじゃないでしょうか? なかなか比較対象がないので
よくわかりませんが・・・・
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010705/optio33.htm
できたらレビューして下さい。お願いします。
書込番号:213093
0点


2001/07/06 02:02(1年以上前)
私も見てきましたよ、Optio330。
すごく良いです。起動もまぁ遅くはないし(4〜5秒ぐらい?)。
300万画素機としてはレスポンスは良い方でしょうね。
マクロも思ったより寄れる感じで、10pぐらいはいけるかなぁ?
なによりあの大きさで3倍ズームは◎ですよね。
ただ液晶はなんでああいう表示なんでしょうか。(最初ににじんだ感じになる。)
ダイヤルのタッチもIXY300よりは好きな感じですが、シャッターがダイヤルの真ん中で、微妙に押しにくい気が…。
S3はSDカードなのと本体内充電が×でしょう。
IXY200は200万画素なんでちょっと比較にならないんですが、動画も音声がつきますし、値段が他より安めなのは良いのでは?
普段の持ち歩きに300万画素も必要?という気もしますし。
使って楽しむなら一番好バランスな感じ。(値段、大きさ、性能が)
IXY200が3倍ズームなら決めるんですけどねぇ。
もしくはIXY300が10p以下まで寄れれば。。
後継機種では、IXY200が3倍ズームに、IXY300が300万画素になって、PowerShotSシリーズが無くなるんでしょうか。
ずばり機種名は230/330(うわ、紛らわしい)。(^^;;
書込番号:213152
0点


2001/07/06 05:05(1年以上前)
情報サンクスです!! んなわけでアチラ(330)につないでみる♪
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005021&MakerCD=251&Product=%83I%83v%83e%83B%83I330
画質おもったよりキレイかも ある意味キレイスギかも(脚色感が…)<330
一応買ってみようと思ってます S3もまだ候補から消えてはいないのですが
店頭でも少しいじり倒して最終決定ですな…て どこで買おうかな
optio330は情報が少ない…
そゆえば 常時携帯するタイプのデジカメに3Mpixは確かに必要を
感じないですねぇ 現在の愛器c3030も1600X1200固定で
使っちゃってますし…まぁこれは私のPC環境が1600x1200固定なので
それ以上大きく撮っても縮小しないと表示できないからなんですが…
A4フルサイズに印刷なんてしませんし(その前にプリンターが無い)
このクラスはIXYのように2Mpixで良いのかもしれませんネ
まぁ他社製品との差別化のための高画素は必須なんでしょうが
もうすこし運用面での利便性の向上&低価格化を目指して欲しいところです
書込番号:213225
0点




2001/07/05 05:57(1年以上前)
I Macみたいに5色出てきたり
「あゆモデル」と称して、ひょう柄も出てきたりして・・・
書込番号:212238
0点


2001/07/05 16:01(1年以上前)
SX560などの過去の製品も(S)となっていますが、
シルバー以外の色は出てないですよね。
おそらく今回も期待薄なのではないでしょうか。
書込番号:212561
0点


2001/07/05 23:11(1年以上前)
私もなんとさんと同じことを思いましたので
6月末にメーカーに確認したところ「出ません」とのことです
書込番号:212921
0点






早速ダウンロードしてアップデートしました。
しかし、この時期のファームウェアのバージョンアップって
小バグでもあったのかしらん..。
書込番号:212600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)