
このページのスレッド一覧(全125451スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月24日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月24日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月25日 22:40 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月27日 21:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月24日 17:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月26日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここの掲示板を見てMZ1を購入決意し、手配してしまいましたが
バッテリーのもちに関して、既に入手された方からカキコされて
いるのを見るにつけ、だんだん不安になってきました・・・
そんなわけで、いろいろ見ているうちにサンヨーのデジカメで
散々苦労された方がいるのをみつけたので、アップしておきます。
http://www.zoomin.co.jp/saito/pc/9905/dscx100.html
ずいぶん前の機種ですが、未だバッテリーに関して改善されて
いないのでしょうか?
製品でばらつきがあるのは仕方ないかなとは思いますが・・・
まだ手元に届いていませんが、あたりロットであることを祈ってます。
0点


2001/06/24 23:30(1年以上前)
>http://www.zoomin.co.jp/saito/pc/9905/dscx100.html
↑ この方、運が悪かったんでしょうかねぇ・・・かわいそうです。
で、DSC-X110なんですが、僕の感触では、とにかくこういう長所があるし
↓ #自分のページで恐縮です。
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~shimada/walk/quartetto/inst.htm
いくつかのレビュー読んでも、この良さは受け継がれてるようですし、
僕も期待しています。#起動はちょっと遅くなったみたいですね。
上記のX110に関しては、動画は殆ど撮りませんが、バッテリーに
不満を持ったことはありません。
外れロットだったりしないことを、僕も祈ってます。
書込番号:202165
0点



ここの↓HPを見て,結構いけるという印象を持ちました。
β機で評判の悪かったノイズもあまり気にならないレベルのようですね。
即買いかな・・・・(実はもう注文してある)
http://www.linkerbell.com/D7/index.htm
単二さん,勝手にリンク張ってすいません。
これぞ,みなさんが求めていた画像だと思ったので・・・・
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880


とある家電量販店に行った時のこと。880が現品限りということで39800円!!しかし,バッテリーなど付属品がないとのこと。聞いてみると製造打ち切りに向けて生産が減っており在庫がないということでした。取り寄せには少し時間がかかるということでやめたのでした。
0点


2001/06/25 22:40(1年以上前)
あるけみるさん、バッテリー等の付属品がないと聞いたそうですが、
CP880に使用されているリチウムイオンバッテリーは、CP995や、
まだ日本では発売されていないCP775等にも採用されているバッテリー
です。
その他のオプション(専用ケースとか)は無くなってしまうかもしれませんが、
バッテリーや、コンバージョンレンズ等のオプションはNIKON製の他の
デジカメに使用されている限り、手に入らないことはないと思われますよ。
書込番号:203240
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950


こんにちは、はじめまして。
E950を急に欲しくなっています。4月にリコーの新製品を
購入したばかりなのですが、やはり画素数だけで選んでは
いけないなと反省しています。
カメラは詳しくないのですが、マニュアル的な撮影も
してみたいと思っていまして、価格的にもE950に強く
惹かれています。
でもここにきてショップから姿が消え、通販でも価格上昇…。
ああ、なぜに4月に買わなかったのかと後悔しっぱなしです。
どうしたら手に入るんでしょうか。キタムラさんが近くに
あるので中古のE950を取り寄せてもらうって感じでしょうか。
E995、高いという以上にあのプラスチックはちょっと…。
E950の情報、どなたかご存知ないですか〜??
横浜に近いといいんですが。
0点


2001/06/24 21:06(1年以上前)
今日、E995か950買おうとして、オリンパスに走った者です(^-^;
私の行ったキタムラ店では一台だけですが、950ありましたよ。
カメラのキタムラ蒲生店です。
電話番号は0489-61-6466恐らく、価格もこちらの激安店と変わりません。
もし間に合えば・・店に直接問い合わせてみてください。
手に入るよう、祈ってます(^o^)
書込番号:201987
0点



2001/06/24 21:43(1年以上前)
>カーリ・ユーガさん
E950を触ったときのあの感じ、いいですよね。
少しかたい回転レンズとか。
E950はまだ生産終了していないんですよね?
ってことはもう少しまてばまた店頭に復活するんでしょうか。
でも通販ショップには「販売終了(!)」ってなってるんですよね(笑)
>とみー@さん
キタムラの情報ありがとうございます。
わざわざ電話番号まで。お手数かけました。
明日問い合わせてみます。うーん…。明日…。
オリンパスというとC2040とかですか?
明るいレンズというのも魅力ですよね。
E950ではなくオリンパスを選んだ理由など
教えてもらえますか?
書込番号:202039
0点


2001/06/24 22:35(1年以上前)
>ホリンさん
今のデジカメは四年前に購入したコダックのメガピクセル機です。(108万画素)
これから使うには三年以上は使おうと考えたところ
950はすでに2年前に発売されたものであるということ・・
くらいでしょうか?機種としてはとても魅力的ですから、今でも欲しい一機には違いありません。
暗いレンズは前機ので懲りてまして・・(^-^;
仕事柄室内でフラッシュをたかずに、自然光で撮ることが多いのです。
次回選ぶのは明るいレンズがいいかと・・
選んだのはC3040です。画素数にこだわったわけではありません。
E950にしたかったのはマクロに優れている点でした。
ならばE995でもよかったのでは?という話しになると、
950より一回り大きい995は使いづらそう・・というのが感想です。
C3040はマクロは・・と思いきや、W側で5センチ(レンズ先から)まで
可能でした。(店頭でデモ済み)
とりあえず、コンバーションレンズも購入しましたけど(笑)
明るいレンズと長く使おうという理由からですかね。
書込番号:202094
0点


2001/06/24 22:41(1年以上前)
私も今日ミドリ電化で買いました。
各店展示品のみですが、消費税無しの¥40,000ぽっきりです。
3店鋪ほど廻りましたが、まだ残ってましたよ。
ただし展示品なので液晶は指紋べったりでしたが。
価格上昇中?みたいなのでこの値段で満足です。
書込番号:202103
0点



2001/06/25 02:12(1年以上前)
ミドリ電化ですか。ちょっと分からなかったので
調べてみたのですが、関東だと千葉と茨城にしかない
ですよね?ちょっと遠いです〜。
とりあえずネットで探しつつ、ぼちぼちとお店をまわって
みたいと思います。
スレ違いますが、まこっちさん情報どうもです☆ m(__)m
書込番号:202374
0点


2001/06/25 22:31(1年以上前)
私も今月E950ユーザーとなりました。質感の素晴らしさと、マクロ画質に感動です!最近、在庫減少で価格も上昇気味ですが通販ではまだ5店ほど在庫在るようです。¥45000程度中絶対買いでしょう。買って絶対後悔しないカメラです。昨日道端の「タンポポ」をF3.8の絞り優先マクロ撮影しましたが見せてやりたい程の美しさです。E950は素材を選びませんね!サンプル画像希望者がおられれば送信します。楽しいE950の情報お待ちしております。
書込番号:203223
0点


2001/06/27 21:52(1年以上前)
僕もつい最近ミドリ電化で買いましたよ。
税込みで¥35900(中途半端??)でした。
展示品でしたがドット抜けも無く、店頭では電源も通電されていません。
指紋はベタベタありますが、飾っておく物でもないし価格的には大満足です。
書込番号:205178
0点





QV3000EXにフィルターをつけました。レチナ用のフィルタがぴったしでした。
カメラにねじがないので、強力両面接着テープをねじ巾、約3ミリ、できったものをはりつました。
このフィルターはyahooのオークションにもでています。レチナハウスというアンティックカメラ店でもあつかっています。お店はネットで検索してください。
0点


2001/06/26 23:12(1年以上前)
レチナって、いろいろ機種があるそうですが、どの機種用のフィルターですか?で、フィルターの種類は?
書込番号:204275
0点


2001/06/26 23:19(1年以上前)
私が使っているのは、レチナUaという機種です。TからVまでのレチナは同じ口径です。多分。
種類は、ただのプロテクタです。2年前にレチナハウスで3000円くらいで買いました。
書込番号:204284
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)