
このページのスレッド一覧(全125447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年6月23日 12:58 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月17日 23:17 |
![]() |
0 | 36 | 2001年6月21日 18:12 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月17日 17:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月17日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月16日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950


私もE950を購入しました。
はじめはオリンパスの2100を狙っていたんですが、
ここの掲示板を見てだんだんE950に惹かれちゃいました。
それにPC-VEGAで39800円の安さも魅力でした。
今日届きます。楽しみ!
まだ型番はわかりませんが、古ければフレームウェアの書き換えをサービスセンターに頼みたいですが時間はどのくらいかかるんでしょう?
0点

950を買われたそうで
たぶんミュラーさんの期待を裏切らないカメラだと思います
良い写真撮ってください
すいません 書き換えの時間はわかりません
書込番号:195965
0点


2001/06/19 10:38(1年以上前)
About 10minutes.
書込番号:196904
0点


2001/06/23 12:58(1年以上前)
はじめまして、僕も6/22についにE950を買いました。
予算は実売10万円以内のもので色々情報を集めていました。
当初は300万画素クラスのE995に惹かれていましたが、このメーリングリスト
を読むうちに自分の使う目的では200万画素クラスで充分だし、何より世間の
評判ってカタログでは分からない貴重な情報だと判断してE950にしました。
価格も39800円で安かったので、一緒に64MCFとUSBリーダも購入しました。
さー、これからデジカメのテクを磨くことに精をだします。
書込番号:200570
0点





今日新宿のさくらやへ行って、聞きました。小型軽量でIXYよりかなり、小さいとの事。SDは高速書き込みが可能でレスポンスも良いとの事。今、予約するとPC接続用のカードリーダーとケースが付くとの事でしたが・・
さくらやのHPで予約した方がポイント1000P付くし、売価も1,000円安いのでかなりお得。しかもカードリーダーとケースも付くので速攻予約します。
0点





先に価格提示してたとこが〆切ったのは「ある営業所で150台入荷予定に対し注文が1500台入ったから」とか。いつ手に入るだろう。22日に入手されたかた、どこで買ったか教えてください。やっぱり首都圏、カメラ量販店なら買えるでしょうか。地方は担当店員すらその存在さえ知らない場合が多くて。
それとサンヨーHPでくわしく紹介していたDSC−MZ1のカタログページがなくなったのはなぜ?
0点


2001/06/17 12:30(1年以上前)
>地方は担当店員すらその存在さえ知らない場合が多くて。
ほんとそうですよねぇ。
ちなみにウチの方では、キタムラで6/3に予約しましたが
入荷は7月にずれ込むとの連絡をもらっています。
書込番号:195239
0点



2001/06/17 12:36(1年以上前)
Bamboo さん へ
ご免なさい。提示のHPです。サンヨーHPからのいきかたがわからなくて。kokema さん へ
キタムラではいくらでしたか?
書込番号:195243
0点


2001/06/17 12:59(1年以上前)
magic.capさん
¥49800でした。
値切らないとこの価格になってしまうという話もあるそうです。
商品受け取り時に、なんかサービス品(チェーンストラップ等)
お願いしてみようかと思ってます。何にしても今から楽しみです。
書込番号:195257
0点


2001/06/17 21:27(1年以上前)
某所で実質4万円の予約というのを発見してしまいました。
大型店です。
発売日が過ぎれば書けるのですが…、欲しい人はがんばって探してみて下さい。
#発売日は22日で問題ないと聞いておりますが、どうなんでしょう?
書込番号:195570
0点


2001/06/17 23:34(1年以上前)
こんな書き方されるととても気になってしまいます。
でもあるということはわかりましたので、探してみようと思います。
書込番号:195718
0点


2001/06/17 23:56(1年以上前)
実質4万円と言うと、おそらく私が予約を入れたところと同じですね。
PCK-MZ1も月末には入荷すると言うことなので、手元に来るのは少し遅くなってしまいますが お願いしました。これも実質3割引でした。
書込番号:195743
0点


2001/06/18 00:53(1年以上前)
う〜ん、どこなんでしょう。未だ検索中です。
あとこういうページがありました。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010615/yamada.htm
サンプル画像&動画ありました。ワイドレンジショットとかもあります。
既出でしたらすみません。
書込番号:195805
0点


2001/06/18 13:45(1年以上前)
え〜〜!!実質4万円!!
そんなに安いところがあるんですか!
調べても出てこないなぁ〜〜・・・
その量販店って、関西にもありますか?
どこのお店なのかメールで教えてっていうのは、ルール違反なのかな??(^^ゞ
実は私もサンヨーなんてって思っていた一人です。
でも今回のMZ1をこの掲示板で知ってからは、他のデジカメに興味が無くなってしまいまして・・・。
コストパフォーマンスは最高じゃあないんですかね。
あとは、先立つものの調達だけなんですけど。それが難航しています。f^_^;
書込番号:196128
0点


2001/06/18 14:13(1年以上前)
>某所で実質4万円の予約
どこだか知りたいです〜
書込番号:196137
0点


2001/06/18 16:17(1年以上前)
実質4万円のとこって先週、店舗の一つが改装オープンした大型店の
ネット通販ですか?
ポイント還元を有効に利用出来れば約4万円になるんだけど、
使わないと48800円になってしまうんですよね。
(ちなみにネット通販でしか使えないポイントです)
それを見越してキャッシュバックにすると47336円になります。
>発売日が過ぎれば書けるのですが…
発売日まで書いちゃいけないものなんですか?
私が見たとこは書いても特に問題無いような気がするけど・・・・・
違う店なのかな?
書込番号:196198
0点


2001/06/18 17:04(1年以上前)
別に公開してもいいんじゃないんですか。Sino@ さんが言われる店だと思いますよ。www.bicbic.com
僕もここで予約入れました。ポイント分でFFXです。
書込番号:196230
0点


2001/06/18 17:58(1年以上前)
あ!違う店ですね。
買う方としては同じ店と言えるかも知れませんけど(笑)
http://www.sakuraya.co.jp/
です。
HI-HOさんの書かれた店とどちらが安いかは不明です。
(DSC-MZ1がすぐ見付かりませんでした)
書込番号:196272
0点


2001/06/18 19:43(1年以上前)
HI−HOさん、bicbicにMZ1は載ってなかったけど・・・
もしかして店頭での予約ですか?でも関西にはないんだよね〜。残念・・・。
さくらやさんも良いですねぇ。
しかしどちらにしても、出費は4万8千なにがしかは出ちゃうんですね。現金4万円なんてところがあれば嬉しいけど、そりゃおまへんなf(^ー^;リ
書込番号:196351
0点


2001/06/18 21:35(1年以上前)
サクラやのアドレスを入れるべきところ、ビックカメラのアドレスを変換ミスし、間違ったと気づいたのは返信ボタンを押したあとでした。一生懸命削除しようと探したけど、ここって削除できないんですね。
書込番号:196446
0点


2001/06/18 23:33(1年以上前)
ん?知らないうちにネタばれがぁ〜。
でもありがとうございます。
書込番号:196576
0点


2001/06/19 03:31(1年以上前)
とあるネット販売店で、42800円で売り出しているのを発見し、早速、申し込みました。オプション品は2割引でした。納期が心配ですが、とりあえず連絡待ちの状態です。この店は、何回か利用したことがあるのですが、申し込み後のキャンセルは、終身取引停止とか怖いことが書いてありますが、ルールさえ守れば、発送も早く、安心して取引きできました。
書込番号:196795
0点


2001/06/19 08:19(1年以上前)
某家電系通販で\41,000で予約受け付けていたので予約しました。
送料消費税込み\44,100でした。
納期については「発売日から大きく遅れることはないと思います」
との返事をいただいています。
書込番号:196858
0点


2001/06/19 09:15(1年以上前)
ひろひろりんさん、steppyさん、
すんごい安いじゃないですか!
それは一体どこですか??
だんだん、聞き方も大胆になってきたかな・・・f^_^;
書込番号:196873
0点



2001/06/19 12:14(1年以上前)
うっひゃー2日見なければ返信が19個。びっくりしました。みなさん楽しみにしているんですね。朗報です。さきほど注文したヨドバシカメラ(ネット販売:48500円)で電話で確認したら私の分が「メーカー確認で22日予定通り発送」と連絡をいただきました。16日注文でラッキー。初めは一週間待ちかそれ以上といわれたのに。やはり大手は入荷数が多いようです。
書込番号:196953
0点


2001/06/19 13:42(1年以上前)
さくらや(ネット販売)は品切れですよ!
書込番号:197032
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880 パワフルセット


またまたお邪魔します。
今日、某カメラ店に足を運びCP880を30分位弄り続けました(笑)。
・・・ど〜しても納得のできない部分を発見しました。それは・・・
シャッターの半押しが柔らか過ぎ!!使用をしている内に慣れるのかも
知れないのですが、結局購入には至りませんでした。このまま迷って
いる内にCP885やCP775が発売されちゃうっぽいね☆
アタシも早くカメラッ子の仲間入りしたいわ。
0点

>アタシも早くカメラッ子の仲間入りしたいわ。
ちゃんと納得してから買いましょう。安くは無いんですから
後で後悔するより、前に悩んでおきましょう
書込番号:194947
0点



2001/06/17 02:22(1年以上前)
追記です。
もしかしてカメラ店で試用した物は、多くの方に弄られて
シャッターが緩んでしまった訳ではないですよね?!
CP880のオーナーの方に質問です!!
やっぱりみなさんのCP880もシャッターの半押しは分かりにくいですか?
書込番号:194974
0点


2001/06/17 02:51(1年以上前)
とっても分かりにくいです。
シャッターを押したかどうか分からず
同じ写真をたくさん撮りました。
是非改善して欲しいです。
書込番号:194999
0点


2001/06/17 06:31(1年以上前)
CP775の発売まで待って実機をさわり倒したら、やはり「シャッターの半押しが柔らか過ぎ!!」ってことはないですかね〜?
ところでCP885なんて言う物の発売予定はあるのですか?
あったとしてもレリーズ感は変わらなかったりして。
書込番号:195049
0点


2001/06/17 17:19(1年以上前)
そうそう、、
Nikon USAのHPをみても、CP775はシャッタースピード、絞りはマニュアル設定出来るように書いてないんですけど、それでも魅力的ですか?
制約があったとしても、設定が出来ればアメリカ在住なんで買うつもりなんですが。
書込番号:195408
0点





このままの価格で安定ということの無いようにお願いします。
是非、4万円台前半を下回るようになってくれないかなー。
最初の価格42800円は間違いじゃないよね。
期待してるよ。頼みます。
0点

買った人はその反対のことを思っていますよ、yokonoさん
うまくいきませんね
書込番号:194747
0点


2001/06/16 23:38(1年以上前)
最初の価格42500円、これで出したショップは予約一時中止だそうです。予約殺到したということ?私は予約しそびれました。
書込番号:194784
0点


2001/06/17 00:52(1年以上前)
ixy300から心移りしたkrocuzです。
ぼくも「これだ!」と思って予約しようとしたら遅かったです。
他に安いところを探していますが、なかなか見つかりません。
まさか4万円後半で落ちついたりしないよなぁ。
書込番号:194876
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


確証はありませんが、6月23日にヨドバシカメラ・マルチメディア札幌店
にてFine Pix1700Zを¥17,800円で販売すると思います。
チラシをみると機種は伏せてあり150万画素の光学3倍ズームと記述。
スペックが同じで、パンマゲさんと同じケース(デジ袋)なので思うので
おそらくFine Pix1700Zだと思います。限定50個。
今日Fine Pix1700Zを買ってから気が付いた・・・・・。
ローカル情報ですいません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)