
このページのスレッド一覧(全125433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年5月27日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月21日 16:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月21日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月20日 07:55 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月8日 05:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月19日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


本日C700を買うつもりでお店に行きましたが,売切れだったのでほかのを見ているとA20に目が止まりました,しかしA20についてまったく下調べをしていなかったのでどうしようかなとは思いましたが気に入ってしまったので購入してきました。
値段は\39500でCFが\7182(64MB)でした。実際お得だったかどうかは分かりませんが取り込んだ画像もプリントした状態も綺麗なので私自身満足しています。
これが初めてのデジカメでまだほとんど使っていないので詳しい話はできませんがこれからまた書き込ませてもらおうと思います。
0点


2001/05/21 01:09(1年以上前)
初めまして。スズと申します。
私も本日A20を購入しようと思ってヨドバシカメラへ行ったのですが、値段が思っていたより高かったので購入を見送りました。買うつもりではありますけど。
私が見聞きした範囲では、むうみんさんの価格が一番安いです。
差し支えなければ、購入したショップの名前と連絡先を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:171821
0点



2001/05/22 00:05(1年以上前)
スズ2号さんへ
私が買ったお店は愛知県岡崎市のYamada電器さんです。店頭価格が確か\44800くらいでしたがさらに値引きありで\40800になり他にも色々と買いましたので\39500となりました、デジカメだけでは恐らく\40800が限度だと思います。
それに岡崎では最近KOJIMA電器さんがオープンしているのでその影響もあると思います。(ちなみにKOJIMAさんには行っていないのでKOJIMAさんでの値段は分かりません)
CFはデジカメと一緒に買うと15%引きになります。
私自身A20の相場がわからずに購入してしまっているので色々探せばまだまだ安いところはあると思いますのでがんばって探してみてください。
書込番号:172489
0点


2001/05/22 14:15(1年以上前)
群馬県高崎市のヤマダ電機で発売当日(19日)に購入しましたが、カメラのみで39500円でしたよ。一応、交渉はしましたが。
書込番号:172823
0点


2001/05/22 18:53(1年以上前)
むうみんさん、フューラーさん、レスありがとうございます。
ヤマダ電気だったのですね。
実は東京都町田市のヤマダ電気へ、質問の書き込みをする直前に行ってみたのですが、A20は展示されていませんでした。
これからお店に行ってもう一度確認してみます。
最安値は39500円のようですので、現物があったら交渉してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:172979
0点


2001/05/25 22:34(1年以上前)
本日(25日)群馬県太田市の「カメラのキタムラ」で37800円にて購入しました。
「カメラのキタムラ」なら全国にあるので、一度訪ねてみたらどうでしょう?
書込番号:175680
0点


2001/05/27 23:17(1年以上前)
キタムラ町田、相模原へ行ってみれば?
一発で398のはず、いらないカメラももっていきましょう(壊れていても可)
もう少し安くしてくれるはず、店長さんをつかまえるのがコツかも。
書込番号:177711
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)
今日家電店を歩いていたら、SONYのPC9がもう発売されていてビックリ!!
6月10日頃の発売だと思っていたけど。
以前からPC5の後継機が早く出ないかなと、楽しみにしていたので!
0点


2001/05/20 22:08(1年以上前)
PC9もう出ていたのですか?
それって、展示用で予約販売用に展示していたのではないでしょうか?
確かに、発売日が6月10日になっているので、
販売時期が早くなったとしても6月上旬だと思いますが・・・
真相はどうなんでしょうかね。
書込番号:171623
0点


2001/05/21 16:48(1年以上前)
昨日、札幌のヨドバシカメラでも置いてありました。
もう、買えるそうですよ。
書込番号:172136
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM


2001/05/20 17:02(1年以上前)
すみません。下のCOMさんのお尋ねに対する返信のつもりでした。
書込番号:171424
0点


2001/05/21 00:22(1年以上前)
いいサイトでした、今見てる最中ですが。
いろいろと参考にさせてもらいます。
また他にあったらよろしくお願いします。
書込番号:171778
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)


MX2000と3000で迷っていたのですが
このページの下のほうにあったリンクをたどったら
双方の画像を撮り比べたページがありました。
すごくわかりやすいページでした。
まさに「百聞は一見にしかず」でした。
屋外では3000のほうが透明感があり圧倒的にきれいです。
暗いところでも3000がきれいです。
このあたりは「好みによる」というよりも
明らかに3000のほうが良い感じです。
室内では3000のほうがやや緑っぽくなり2000のほうが自然ですが
ホワイトで調整できそうです。
以上のことから僕は3000の購入を決めました。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


本来はビクターのGR-DVP3を購入しようかと考えていたのですが、友人が
メモリースティック1本とPCカードアダプターを譲ってくれるというので、
カメラ量販店で予定外にPC9を購入しました。発売当初で値引きもこなれて
ないだろと少し抵抗もありましたが、バッテリーのもちの良さ(カタログ値
ですが)にもひかれて決めました。
当方始めてのデジタルビデオなので、他機種との細かな比較はできないの
ですが、一般的な質問がありましたらお尋ね下さい。また私は本機を大いに
外出のお供にするつもりですが、何かお勧めの活用法や、本機で注意すべき
ことなどがありましたらご教示いただけると幸いです。
現在のところはビクターGR-DVP3やキャノンのIXYよりも少しプクッとして
重めである点と上記のビクター機のようにスライドレンズカバーでない点を
除いては満足していじりはじめています。
0点


2001/06/07 11:46(1年以上前)
まじ悩みまくりなんすけどー!僕もPC-9買おっかなーってかなり考えてたんすけど、まっちんの言うビクターDVP3とかにも目とうしてたらそっちのふぉうもよくなってきてなやんでます。まっちん。。。じっさい後悔してない?今の心境としてどっちがいいかジャッジして!!
書込番号:186716
0点



2001/06/08 05:05(1年以上前)
その後、5回ほど外出に持ち出してみました。現在のところ思った
よりバッテリーのもちはいいなあ、でも静止画は当然ながら今いちだ
なあという感じです。ビデオ画像は可もなく不可もなく、まあまあと
いうところです。
他の方がカキコの通り、PC5→9と数字が進んだ割には、すべてが
格段に進歩したという訳ではないようです。ですからやはり価格が最大
のネックであるかも知れません。私は32Mのスティック(6000円位?)と
アダプター(7000円位?)を譲り受けたので、その分の支出がありません。
また私がサブで利用しているPCが、VAIOC1(Win98の旧型)なので(メイン
はNECLavieです)、相性がいいかと思い踏ん切りをつけました。上記の
理由で現在はサブのバッテリーも購入していません。正直なところ、発
売間もない購入で割安でないことも承知しているので、その他の純正品
にも手を出さないつもりです。
ヘッドロココさんの状況によっては他機種の方が満足度が高いかも
知れませんね。例えば、私に上記の条件がなく、マルチメディアカード
を既に持ってでもいたら(勿論実売価格の違いも踏まえて)ビクターに
したと思います。どの機種でもきっと「隣の芝生は青い」でしょうから
後は十分に購入したマシンを使用して、心理的な費用対効果を高めて
いくのが良いと思っています。
書込番号:187382
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)