カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7911005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY アダプターリング露出アンダー対策

2001/05/02 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 Shotgunさん

私も海外旅行の為、急遽コンプマート39800で買った口です。
このコーナーの書き込みから、SONY アダプターリング、Φ52各種フィルター、レンズキャップを購入し、撮影トライアル中です。
SONY アダプターリングを装着した場合、内蔵ストロボの反射により露出アンダーとなるM70星雲さんのログ通り、見事に再現しました。
かなり気になり何とか反射を抑える手は無いかと思案し、アダプターリングの小径部や光軸直角面に黒い紙を貼り、実験したところ、どちらもそこそこの効果がありました。(結果の画像を添付できないのが残念)
光軸直角面(径が大きくなる部分)に黒色の塗装を施すと効果と見栄えが両立します。 ちなみに私はテーピングして黒マジックを塗りました。
純正アダプターリングが黒いのは、こういう理由だったのかと改めて感心した次第です。 また、RAYNOXにもSONY S70用アダプターリングフィルターセットがあり、黒い金属製です。

書込番号:156295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FV2買ったのに。。。

2001/05/01 22:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 悲しいパパさん

初めての投稿です。
GW直前にFV2を購入しました。
ところが初期不良(?)
ビデオテープを入れると「カセットを取り出して下さい」
と表示が。。。
テープを替えても一緒でした。
早速修理に出しましたが、GW中に録画目的で買ったのに5月15日まで
預かる、代わりはナシよ、ってそりゃあんまりだぁ!!!
メーカーが部品の納品遅れてラインが止まったらそれで済ますのか?
ということで、4月のなけなしの給料を振り込んだにも関わらず
修理で手持ちぶさたのグチ野郎のコメントでした。

書込番号:156110

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/05/02 00:14(1年以上前)

買ったばかりなら修理なんかに出す必要はありません。買ったお店に交換してもらいましょう。またこちらから商品を持ってくのではなく店の社員に自宅まで取りにこさせた方が良いでしょう。初期不良の商品を売られて大迷惑しているわけですからその位させたほうがいいですよ。

書込番号:156226

ナイスクチコミ!0


スレ主 悲しいパパさん

2001/05/02 14:18(1年以上前)

>雷さん、はじめまして

>買ったばかりなら修理なんかに出す必要はありません。
>買ったお店に交換してもらいましょう。

通販で買ったのですがGWでお休みになったのです。
で、キャノンのサービスに電話したら営業してたので持って行きました。
そっかあ、修理じゃなくて交換してくれと言えばよかったのかぁ。
はぁぁ。。。

書込番号:156585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もしかして?

2001/05/01 07:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880 パワフルセット

スレ主 ターボKさん

はじめまして!ターボKといいます。最近デジカメを購入しようと色々と情報を集めています。私は一眼レフのF80S(ニコン)を所有しているので、操作性当を考えて880を主に検討しています。そんな情報収集の過程で、あるカメラの量販店の店員が「ニコンのデジカメ(新製品の995以外)はメーカは
生産していない。880の後継機の情報も殆ど無い?もしかしてニコンはデジカメから・・・・・?」のような話をしてきました。果たして?真意はどうなのでしょうか?
 でも880は、購入の方向で検討はしますが。

書込番号:155694

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ターボKさん

2001/05/04 00:19(1年以上前)

こんばんは、ターボkです。先日、880をカメラの量販店にて購入しました。やはり、そこの店長も「もう!このカメラ生産しないそうです。在庫が
無くなったらどうなるのでしょうか?」と言っていました。果たしてメーカの
真意はどのようなものなのでしょうか?気になります。
 Bambooさん!情報ありがとうございました。早速みました。なかなか興味深いないようでした。
 そうそう、購入価格ですが、そこそこでした。殆ど値札からの値引きはありませんでした。おまけとしてPCカードリーダ(\780)が付いてきました。
 この掲示板で、880の購入にあたり色々な情報を得ることができました。本当にありがとうございました。これから使い込んで楽しんでいきたいと思います。
 
 

書込番号:157784

ナイスクチコミ!0


キャノスさん

2001/05/05 22:02(1年以上前)

880は、パワフルセットがメインになった頃からニコン社内では作ってないようですね。ただし、メードインジャパンは付いているところを見ると台湾メーカーのOEMというわけではなさそう。・・・ということで、オリンパスのミドルクラス以下の機種と同じOEMメーカー(デジカメシェアがなぜかダントツbPなことで有名な大阪のS社)に生産を委託して、コストを下げて安売りしているのではないでしょうか・・・?
 あくまで予想ですが・・・。

書込番号:159188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品情報

2001/04/30 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 shorekenさん

SONY DSCP-1の購入を検討しています。最近になって(4月以降)DSCP-1のテレビCMを非常に良く目にするようになりました(福岡のテレビです)。SONYは、後継の新商品発売を考えているのではと勘ぐってしまいそうです。在庫一掃セールではないと思いますが、どなたかSONYの新型情報とか、ご存じの方は教えて貰えませんか?せっかく買ったのに『お古』にはなりたくないので。

書込番号:155428

ナイスクチコミ!0


返信する
13さん

2001/05/06 23:54(1年以上前)

電気屋オンリーに配布されているという会報によると、七月あたりに新製品が出るということですよ。でも、まだ五月初旬現在、型の詳細などはソニー側から伏せられているそうです。ただ、新製品発売のスパンで計算すると間違いなく夏ごろに出ると、静岡県の某電気店の主任さんが教えてくれました。
 あと、最近過剰に流されるP1のテレビコマーシャル放映については、現時点でトップレベルの売上にある本製品のランクを、夏の新製品発売まで落としたくないのだ、トップ人気を保ったまま次期モデルにバトンを渡したいのだ、というような老舗なりの矜持だと教えてくれました。
 テレビCMについてはぼくも気になったのでいろいろなところで聞いてみたんですが、これが一番真実っぽい気がします。

書込番号:160213

ナイスクチコミ!0


スレ主 shorekenさん

2001/05/08 23:29(1年以上前)

13さん有り難うございます。僕と同じような疑問を持っている方がいて、自分の考え方が間違ってなかったと又インターネットの情報のすごさに一人驚き安心しました。
5月27日子供達の運動会がありますが、焦らずじっくりと機種を選ぼうと思います。

書込番号:161651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

展示品を送ってきた某店

2001/04/29 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


この価格ランキングに登場する某店で、昨日E−10
を代引注文しました。本日(4/29)到着し、早速
開封してみたのですが、下記のような不審点がありま
した。どうやら展示品のようなのです。

1.本体を包むビニール袋に何度か出し入れしたよう
  な形跡がある
2.本体のディスプレイまわりに指紋らしき汚れ
3.本体の細かいすき間にほこりが見える
4.付属品を仕切る段ボールが何度か出し入れしたよ
  うにガサガサになってゆるんでいる
5.保証書の端がくしゃくしゃになって汚れている
6.付属品のリチウムバッテリーが欠品している

さっそくファックスで交換の申し入れを行いました。
明日電話してみるつもりです。

今の時点では悪意があったのか、単なるミスなのか不明
ですので固有名詞は出さないでおきます。

私はサービス関係の仕事をしていますが、もしこんな
ことが起きたら、新品と菓子折でも持ってすぐに顧客
のところへ出向くはずです。この店はどのような対応
をするでしょうか。追ってレポートします。

書込番号:154389

ナイスクチコミ!1


返信する
阿蘇さん

2001/04/29 21:27(1年以上前)

通販なら、ありそうな話ですのう。店名を明らかにすべきでしょうね。
販売店側としては、展示品を処分特価で売るよりも通販で新品扱いとして売った方が利益が確保できますから、通販の際はある程度覚悟された方が良いでしょうね。

書込番号:154395

ナイスクチコミ!1


たーすけさん

2001/04/30 07:44(1年以上前)

展示品というのは、不特定多数の人間がさまざまな使い方をします。
時には自分のものではしないような、無茶な扱いをする人もいます。
私も過去2度ほど大手家電店で展示処分品(きちんと表示してましたが・・・)を購入しましたが、2度とも不具合があり、即交換してもらいました。それ以来10年あまり安くても、展示品を購入していません。
展示品を購入するというのは、値打ちな代わりにリスクも背負うものです。
新品といって展示品を売ると言うのは明らかに詐欺的行為だろうと思うので
交渉結果次第では、販売店名も明らかにされてはどうでしょうか。
追ってレポートお待ちしています。

書込番号:154806

ナイスクチコミ!1


Zark2さん

2001/04/30 10:26(1年以上前)


先ほど電話がつながりました。担当者のTさんというのが
応対してくれました。開封品だったという点については承
知していた様子で、低姿勢な応対でした。

・連休中必要だからお求めになったのでしょうから、現品
 はそのままお使いいただいて結構です。

・代品の入庫は連休明けになります。それで良ければ交換
 いたしますし、返金という事でもかまいません。

という内容でした。ミスだったのか故意だったのかという
点についてはノーコメントでした。電話越しに感じた注文
時の対応の様子では故意だったと思っています。

販売店の名前を公表するのは、今のところ控えさせていただ
きたいと思います。

書込番号:154882

ナイスクチコミ!1


かまさん

2001/05/15 13:15(1年以上前)

顛末が知りたいです。

書込番号:167145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/31 08:52(1年以上前)

顛末気になりますね。

書込番号:10711624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/31 11:38(1年以上前)

>顛末気になりますね。

あはは。  (o⌒∇⌒o)
8年も経ってると、投稿者さんたちは、みなさん故人のようです。 Ω\ζ゜) ポクポク

でも、よくこんなの見つけるなー。 (^ー^* )  エライ

書込番号:10712262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/01 01:59(1年以上前)

別機種

E-10

あれ???いや、あたしもE-10使ってるっていうのもあるけど、、、
ある方がE-10や古い機種ばっかり12/31朝に掘り起こしまくってたんですよ。それをシャレで追っかけてただけなんですけど(^^;
(削除されたみたいです。なのに何故あたしのレスだけ残ってるのかな???)
あたしだけアホみたいに迷惑かけてるみたいに見えますね。。。orz

まー、guu_cyoki_paaさん、あけおめです(笑)

書込番号:10716107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/01/01 02:09(1年以上前)

コトヨロ! ( ´ ▽` )ノ

書込番号:10716131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/01 22:08(1年以上前)

顛末が知りたい〜


書込番号:19837022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズカバー

2001/04/29 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3040ZOOM

スレ主 星野1001さん

C-3040用レンズカバーがレイノックスから発売されてます。
このカバーなら間違えてキャップをつけたまま電源を入れても
ズームレンズがそのまま出てくるのでキャップと干渉しないそうです。
ボクも今注文したのではっきりはわかりませんが。
http://www.raynox.co.jp/october/jpolympus3030.htm
定価3800円です。チェックしてください。

書込番号:154347

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/29 21:01(1年以上前)

>間違えてキャップをつけたまま電源を入れても

一番最初にやっちゃいました・・・(T□T

書込番号:154372

ナイスクチコミ!0


CO2さん

2001/04/29 21:14(1年以上前)

PFR-300のことですよね。確かにそうなんだけどあんなに大きい物がつくと
普通のかばんにはまず入らなくなってしまうので私的には使えないです。

書込番号:154381

ナイスクチコミ!0


虫歯建設株式会社さん

2001/04/29 21:21(1年以上前)

ちゃんと保護回路ついてるみたいだから、
そんなもの必要ないように思うんだけど

書込番号:154387

ナイスクチコミ!0


大呑さん

2001/04/29 23:41(1年以上前)

こんばんは。

当方このPFR_300利用してます。確かにキャップ付けたまま電源入れたとしても大丈夫な作りになっているでしょうが、あの音は精神衛生上良くないです。
確かに携帯性は損なわれますがフィルターが使えるという大きなメリットが出てきます。この製品の場合52mmになるのですが、私はそのサイズのND、PL、クローズアップレンズを所有していたの願ったりという感じでした。はじめは純正のコンバージョンレンズアダプタ+ステップアップリングという構成でいこうかとも思ったのですが、一体になっているほうがスッキリしているし、プロテクタフィルタもセットになっていて実売2800円というのはお買い得だと思います。

確かに一般的な形でかばんに入れる(カメラの底を下にする形)ことは出来なくなるでしょうが、私は背面を下にしてレンズが上を向く形で入れています。このカメラは奥行きと高さがほぼ一緒なので、底を下にする入れ方で入るかばんなら背面を下にする入れ方でも入るわけです。

書込番号:154507

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/04/30 09:33(1年以上前)

キャップに貼り付ける紐が売ってましたよ。
片側はキャップの文字がある面に1cmくらいの丸いプラスティックを
両面テープで貼り付けるようです。汎用みたいでした。
数百円でした。大型カメラ店(カメラのキタ○ラ)等で聞いてみては?

書込番号:154851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)