カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7909560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2001/01/18 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3040ZOOM

 1/7 C-3040ZOOMを購入しました。
 画像の美しさ、操作性等に全く文句のないすばらしいデジカメだと思ってい
たのですが・・・。
 今日、仕事で撮影に使い、データをパソコンに流し込もうとしたら・・・。
 全部消えてます!
 スマートメディアの異常かと思って、他のもので試してみました。
 シャッターを切ることができ、その後、液晶画面に撮った(はずの)画像が
表示されるのですが、さらに、スマートメディアへのアクセスランプが点灯
し、書き込みも行われているようなのですが、その後で「撮影枚数が0枚にな
りました」と表示された挙げ句、再生モードにしても「撮影された画像があり
ません」となってしまいます。
 32Mのスマートメディアで、画質は「HQ」で、電源を入れたときには撮影可
能枚数「40枚」となっているにもかかわらずです。
 純正のUSB接続ケーブルを使わず、Victorのスマートメディアカード リー
ダー/ライタを使用していたため、カードの抜き差しを頻繁に行っていたのが
まずかったのでしょうか?
 僅か10日で使用不可です。
 今夜にでも購入先へ行ってみます。
 ハァ・・・。

書込番号:88421

ナイスクチコミ!0


返信する
スマメはさん

2001/01/18 14:29(1年以上前)

恐いね。

書込番号:88422

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまさん

2001/01/18 15:29(1年以上前)

 OLYMPUSのアクセスポイントに電話しました。
 購入後間もないので、販売店に持ち込むように指示を受けました。
 今回のような問い合わせに関しては、「ほとんど聞いたことがな
い」とのことでした。
 OLYMPUSの方の発言を全面的に信用すれば、私はかなり運の悪い男
ということですね・・・。
 PC購入時もハードディスクが不良でしたし、プリンタ購入時はケー
ブルが不良でしたし、私の電子機器運は相当悪いらしいです・・・。
 スミマセン、グチになってしまいました。

書込番号:88435

ナイスクチコミ!0


sadaさん

2001/01/19 06:37(1年以上前)

C2000Zoomを使っていたときですが、出先でPCカードタイプのリー
ダでスマートメディアからノートPCに取り込もうとしたのですが、
スマートメディアがドライブとして認識されないのです。
おかしいなあと思いながら、再びデジカメのほうへ戻すと、スマート
メディアがお釈迦になっていました。
フォーマットも試みましたがダメです。
MPMAN(MP3を聞くWalkmanみたいなのです)にセットしてフォーマッ
トし直したら、MPMANでは、使えるようになりました。
スマートメディアのせいかもしれませんよ。それから、バッテリー駆
動中のノートPCは信用しません!

書込番号:88756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私もさくらやNetsで買いました

2001/01/17 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC280J Zoom

スレ主 nonbeQさん

29,800で13%のポイントが付いたので、ついでに充電器とバッテリーと一緒
に買いました。ちょうど探していたので最安値での購入に満足しています。

書込番号:87939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の消耗

2001/01/17 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 中村さん

URAさん、ビギナーさん、 早速のレス有難うございました。
感覚的に過ぎるのですが、お二人に報告いただいた時間より短いようです。撮
影条件は厳寒の北京で耳が千切れるそうで、雪まで降っていましたので、極力
電池部分を手で暖めるようころがけました。一度定量的な観察をしてみないと
だめですね。l
いずれご報告できるとおもいます。
中村

書込番号:87924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

40i

2001/01/16 06:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 うひひさん

社割りで53000の75%に消費税で入ります。

書込番号:87229

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2001/01/16 09:49(1年以上前)

そういうのは社内の人に教えてあげてください。

書込番号:87275

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/01/17 01:42(1年以上前)

こんな社員がいるんだね...
うひひ なんて、FUJIのイメージダウン。

社員割引なんて、どこのメーカーでもやってるでしょ。

書込番号:87741

ナイスクチコミ!0


あははさん

2001/01/17 10:59(1年以上前)

富士の人じゃないでしょ。>うひひ
社員は会社から直接物を買えませんしね。

書込番号:87858

ナイスクチコミ!0


風ちゃんさん

2001/01/18 22:36(1年以上前)

いいな〜、うひひさんってFUJIの社員なんですか?
でもなんで53000円ベースなんだろう。

書込番号:88573

ナイスクチコミ!0


えへへさん

2001/01/22 23:10(1年以上前)

知り合いが秋葉原の電気屋に勤めて、仕入れ値の105%で社割で買
えるって言ってた。

書込番号:90899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんありがとうございました

2001/01/16 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
今日も3〜4日で電源が入らなくなってしまいました。やはり、放電は早い
ようです。電池を何本か用意して、使っていきたいと思います。ありがとう
ございました。

書込番号:87091

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/01/16 00:38(1年以上前)

私は4500ではなく40iですけど、1週間たっても問題なく使えてま
す。あとどの程度たつと使えなくなるのか分かりませんが、数日で使
えなくなるということはないです。

4500とは何か違うのかな?

書込番号:87113

ナイスクチコミ!0


スレ主 H812さん

2001/01/16 23:42(1年以上前)

ハム太郎さん はじめまして。
電池自体のメモリー効果なのでしょうか、満充電したつもりでも
長くて6〜7日すると電源が入りません。メーカーのチェックでは
問題なしとのことで、対応のしようがありません。半分諦めとその
内に取り替えようかとも悩んでいるこのごろです。

書込番号:87646

ナイスクチコミ!0


てらりんさん

2001/01/16 23:47(1年以上前)

僕のfp4500も3〜4日では切れませんよ?使わなければ。
電池の端子部をきれいな布で拭いてみればどうでしょうか。

でも、普通に使ってても電池2〜3セットは要ると思うな。

書込番号:87650

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/01/17 01:57(1年以上前)

前に、パソコンに画像転送するだけで電池切れになるという情報を書
き込んでた人がいて、電池に活(笑)を入れたら、50MBを5回転送
しても問題なくなったという結果報告をした人がいたと思う。

説明書にも書いてあったと思いますが、電池は買ったばかりの新品が
いいわけでなく、ニッケル水素は完全な充電/放電を数回繰り返すと
生き返るはずです。(中途半端な充放電はよくない)

書込番号:87748

ナイスクチコミ!0


スレ主 H812さん

2001/01/17 23:50(1年以上前)

今でも一応電池は2セット用意し、使っています。充放電もきちん
とやっているつもり・・・ですが、もう少し注意してみたいと思い
ます。

書込番号:88131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お答えありがとうございます

2001/01/14 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

FP40iについての質問にお答えいただき、ありがとうございました。
電池について色々わかりました。
急速充電器と一緒に明日にでも買おうと思います。

ラッキーラブラブさん、取り込んだ音楽データを吸い出せないというのは、そ
のスマートメディアはもうそれ以外使えないということですか?
だったら、それってけっこう痛いですね。

書込番号:86168

ナイスクチコミ!0


返信する
ななしねさん

2001/01/15 17:54(1年以上前)

すまめから別の媒体にコピーできないと言うことです。
いらなくなった音楽データを削除することは出来ます。
音楽データを1曲分消して空いた領域で写真撮影と言う使い方が
出来ます。
必要なら音楽データをPCから再度DLすれば良いわけです。

書込番号:86877

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2001/01/15 17:55(1年以上前)

返信でしてね(^^)

>取り込んだ音楽データを吸い出せないというのは、その
>スマートメディアはもうそれ以外使えないということですか?

違います(^_^;)そんな仕様だったら誰も買いま(買えま)せん。
MP3データをカメラで消去すれば何度でも書き込めます。
先の意味は書き込んだMP3のデータを、もう一度MP3の形で
取り出すことが出来ないという意味です。
MP3データの入ったスマメを他人に渡しても、受け取った人は
そこからMP3でデータを取り出せないので、データがコピーを
繰り返し、一人歩きしてしまう事を防げると言う意味での、著作権
保護だと私は解釈しています。

CD1枚のデータに1万数千円は出せないっしょ(^_^;)

書込番号:86879

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/01/16 01:39(1年以上前)

MP3データの件、補足。

ラッキーラブラブ さんの言う通り、著作権保護のための仕組みです
が、それはあくまで40iに標準添付されてくるMP3のダウンロードツー
ルを通しての話です。

スマートメディアのリーダ/ライタを使って、直接スマメにMP3デ
ータを書き込めば、当然のことながらプロテクトは効かないので、M
P3データの交換はできてしまいます。

ただ、それでも直接書き込んだMP3データは40iでは再生できない
ので、一旦パソコンに取り込んで、40i付属のダウンロードツールで
入れなおす必要はあります。

書込番号:87153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)