
このページのスレッド一覧(全125393スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年1月2日 07:13 |
![]() |
0 | 7 | 2000年12月19日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月14日 13:26 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月14日 02:16 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月12日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月15日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


ハイパークリーンさん、初級回答者さん、色々ありがとうございました。
以前、クリップモーションが見れないと騒いでいた者ですが、やっと見れるよ
うになりました。
本当に有難うございました。
あつかましく、また質問なのですが、クリップモーションで撮影したらファイ
ルが2つ出来ます。例えばClp00027.gifとCip00027.thmといった具合に。
正常な事であれば問題無いのですが・・・・・。
.thmの方は削除してかまわないのでしょうか。1度削除してみたのですが動作
上は問題なさそうでしたが。
何度もすみません。教えて下さいませ。
0点



2000/12/16 21:34(1年以上前)
解りました!
thmはインデックスファイルですね。説明書に書いてました。
色々すみませんでした。
これでP1ライフを満喫できます。
書込番号:71512
0点


2000/12/20 19:23(1年以上前)
事前に説明書は読みましょう。
書込番号:73531
0点


2001/01/02 07:13(1年以上前)
わかりました。気をつけます。
書込番号:79503
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z


こんにちは。
4900Zのノイズについて語られていたので、つい書き込みをしてしまった
4900Zユーザーです。
画質、露出、ホワイトバランス等最高です。
でも一つだけ不満があります。
それが、”富士ノイズ”と呼ばれている?ノイズです。
ちょっとアンダー目の写真を撮ったり、淡く階調のないような被写体を撮
影すると何ともいえないJPEGブロックノイズのような(TIFFでも発生する)
ものが確認できます。
友人のC-2020ZOOMとの比較で明らかになりました。
その他は良好です!
同じようなノイズ体験?をお持ちの方レスください。
0点


2000/12/15 19:28(1年以上前)
こんにちは!
なるほど、「富士ノイズ」という名称があったのですか、あの現象
は…
私はほとんどの確立でノイズが出ます。というのも、(URL参照)
レース中はフラッシュをたいてはいけないんです。そのため
曇りの日や、今のような日の沈む時間が早い季節だと
まちがいなく発生します。
表現するなら、テレビのうつりが悪いというか
サンドペーパーをかけたようなザラザラした感じが…。
でも今回、私だけではないことが分かりました。
フジの性質を許容できるかどうか、なんですね。
書込番号:70913
0点


2000/12/16 02:44(1年以上前)
>それが、”富士ノイズ”と呼ばれている?ノイズです。
そりゃ「富士」ノイズじゃなくて「不治」ノイズです。
書込番号:71155
0点


2000/12/16 03:16(1年以上前)
ついでに…
>私はほとんどの確立でノイズが出ます。
「確立」じゃなくて「確率」です。
書込番号:71160
0点


2000/12/17 00:46(1年以上前)
midaさんは、4900ZとC2020Zを比較されたとのことで
すが、4900Zの最高感度はISO800、
最高出力は2400×1800、
一方、C2020Zの最高感度はISO400、
最高出力は1600×1200です。
同じ撮影感度、同じ大きさの出力で比較してみてください。そうでな
いと、とても比較にはなりません。ISO800の高感度撮影では、
プロ用高級銀塩一眼レフカメラでさえ画像の荒さは避けられません。
midaさんにはISO125か200での撮影をお勧めします。
私は4700Zでよく夕焼けを撮影しますが、感度はいつもISO2
00固定にしています。とても綺麗ですよ。
デジカメのメーカで、ISO800の高感度で撮影できるのは、フジ
だけです。
私はC2020Zも時々使っていますが、どちらかというと、490
0Zと同じ系列の4700Zが好きです。
書込番号:71628
0点


2000/12/17 01:28(1年以上前)
以下のHP参考になるかもしれません。切れた尾はコピペしてくださ
い。
http://www.butaman.ne.jp/~tsuruzoh/Computer/Fp4900z/fp4900
z03.html
書込番号:71655
0点



2000/12/19 10:28(1年以上前)
みなさん!たくさんのレスありがとうございます。
デジカメオヤジ さん! すばらしいページをご存じなのです
ね。感動しました。このようなURL他にご存じなら、是非教えて
ください。
それと、C-2020との比較ではISO感度、画角、解像度は合わしま
した。それでもノイズは多いですよ。
でも、紹介いただいたURLをみて、ちょっと認識が変わりまし
た。
書込番号:72842
0点



2000/12/19 10:32(1年以上前)
4900Zについて、もう一つ疑問がありますので教えてください。
このカメラはISO125〜800までの広範囲で感度を変えられます
が、125〜200と400、800を比較して、好感度ほどホワイトバラン
スが崩れてきませんか?これはC2020と比較してないので他社の
傾向はわかりません。
それ故にISO400を常用するのはちょっと気が引けます。
同じような症状をお持ちの方レスください。
書込番号:72847
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


4700Zが発売された当初から候補に上がっていました。
動画撮影も可能なのが欲しかったのですが、近所のジョー〇ン電気では
4700Zの説明表示が動画撮影不可となっており店員にも発売当初
から4700Zは動画撮影は不可だと説明を受けていたのでつい先日まで
他の機種を検討していたのですがイマイチ購入を決断出来ずにいました。
ところが先日フジフィルムのHPで、とっくに諦めていた4700Zの
スペックをなんとなく見ていたら「音声付動画撮影機能搭載」
となっているではありませんか!!
私はすぐにジョー〇ン電気に電話で指摘すると、あっさり表示間違いを
認めました。今日またジョー〇ン電気に見に行ったところ7ヵ月以上も
動画撮影不可と説明表示されていたのに「80秒」に変わっており
何事もなかったかの様に営業していました。
7ヵ月以上もの間、店側の説明を信用し他の機種を考えていた私は・・?
急いで他の機種を買わなかったのが幸いですが、私と同じ様な理由で
仕方なく他の機種を購入し、このことに気付いてない消費者もいるのでは??
この店では4700Zが売れているとのことですが、よくこれでクレームが
出ないなあと思います。恐らく気付いてないか4700Zを購入した
消費者は「購入時に動画撮影不可と説明してたけど可能やん!でも出来る
なら、まあいっか」てなもんでしょう。もしこれが動画撮影不可の機種を
可能と説明して売っていたら・・・・
店で吠えようかとも思いましたが、どうせ内部処理されて終わると思い
場違いかとも思いましたが、こちらにお邪魔しました。
まあ結果的には、うんと安くなってから買えるので逆にラッキーと
楽観的に考えようと思いますが・・・でも腹立つ〜!!
こんな店は、ごく一部だと思いますがやっばりこの手の商品の購入を考えて
いる時はカタログがあればカタログでしっかり調べたりHPで調べたり
解らない事はメーカーに直接聞くのが確実ですね!
決して安い買い物ではないですから・・・
今回は良い勉強をさせてもらいました。
0点





そろそろ出てくれないですかね。IXYデジタル2
今のやつはCCDが気に入らなくて買わないでいたんですけど、
冬の商戦で出なかったからしばらくな無いかなー。
誰か情報持ってないですか?
0点





12/8付け発信の「きゃのきゃの」さん、12/11付け発信の「YUMICOON」さん、
レスありがとうございました。うちも家内が利用するので大きさ的にはあれ位
が許容範囲です。基本的には、「撮って」「見る」ことをベースに考えてます
ので、基本性能のしっかりしたものを・・と今も思います。多分購入すると思
います。アドバイスありがとうございました。
0点


2000/12/12 23:55(1年以上前)
返答は元発言に対する「返信」ボタンでお願い!
元発言が別のページに行っててもかまいません。
書込番号:69502
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


本日14時頃横浜市のJR鶴見駅前マクドナルドの隣のSONY SHOPジェイクに
限定ケースのグリーンとオレンジがありました、3000円です。
ひとつずつですが渋い町の電気屋なので明日ならまだあると思います。
0点


2000/12/15 21:40(1年以上前)
翌日会社帰りに行ってみたんですけど、すでに売り切れでし
た・・・。オレンジが欲し〜〜い!!
書込番号:70963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)