カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7909020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

くま君がんばれ!

2000/10/12 11:37(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-FD1 +(VR-KTF1P)

なんか一連の書き込みを見てたら、くま君があまりにフビン(;.;)
まあ、くよくよしないで、良い部分を見ましょう。
まず、USBでの接続ができなかったことは、ある意味よかったん
じゃないでしょうか。シャープのスペックによると、取り込める
動画レベルは、320×240の毎秒20フレーム強です。
これでノンリニア編集とは片腹痛いというもの。
通常、DVによる一般的な動画レベルは、720×480の毎秒
約30フレームです。たとえUSBで接続できたとしても、先
の動画レベルでは自宅のTVでビデオ作品の上映など夢の
また夢ですよ。
当初はソニーのカメラを買う予定が安さでシャープに変更
ということですけども、その差額でおもいきって
DV編集ができるボードを購入してはいかがでしょう。
カノープスのEZ-DVなんか、3万以下で買えると思います。
これさえあれば、ノンリニア編集もスーイスイ!
お薦めです。
あと、サポートうんぬんで、自作等ではなく、メーカー製の
パソコンが良いという、ある種の結論が見えますが、
ノンリニアを前提にパソコンを用意するなら、メーカー製ほど
向いてないものはありません。(問題発言かも(笑))
私は自作パソコンですが、CPUがP3の800のデュアルで、メモ
リーは256M、さらにDV編集用にDVラプターを装備。HDDは60G
ちなみに、マザーはVIAです(笑)
これだけやって、お値段20万円弱です。(今年の6月末に購入)
超快適なノンリニア編集パソコンとなってます。
このスペック、メーカー製なら、いくらかかるでしょう。
やっぱり、自作には自作のメリットがあると思います。
ですから、今回のことにくじけず、楽しいビデオライフを
エンジョイなさって下さい。
カノープスのDV-EZが相性等の問題でくま君のパソコン
で作動しなかったら……もう笑うしかないです。
まあ、そんなことはないと思いますけど(笑)

しかし、USBで動画データをやりとりしようとは、シャープ
って不思議なメーカーですなぁ。

書込番号:47611

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あのさん

2000/10/12 11:51(1年以上前)

うわ、操作ミスで新レス立ててもうた
みなさん、ごめんなさい

書込番号:47614

ナイスクチコミ!0


ひまーだひまひまひまならばさん

2000/10/12 13:19(1年以上前)

これからDV編集のためにパソコンを買おうとおもっているんですけ
ど、マックとウインドウズとどっちがよいですか。
教えて下さい
予算は25万円ぐらいです

書込番号:47630

ナイスクチコミ!0


がんさん

2000/10/12 15:42(1年以上前)

ひーまださんこんにちは。

25万だと予算の関係でMacは厳しいような気がします。
Macはカードとかの周辺機器がそこそこのになると結構
高いですからね。

といいつつあまりMacは使ったことがなかったり(IIsi
なら持ってるんですが・・。(^^;)するのですが。

AT互換機はカードやマザーの相性がたまに出てきますけど、
色々組み合わせやカードを選べるという点では選択肢が
多いと思います。予算の面でも十分なものが組めると思います。

メーカー製か組み立てかはまた考えないといけないですが、
組み立てが初めてなら知ってる人に聞いた方がいいでしょう。

書込番号:47648

ナイスクチコミ!0


スレ主 あのさん

2000/10/12 17:57(1年以上前)

ひまーだひまひまひまならばさんの質問ですけど
マックとウィンドウズどっちがいいか?
どっちでもいいです(笑)
やれることはどっちも同じなので、使う本人が
どっちが好きなのか? でしょう。
マックもウィンドウズも、DV編集が最初からできる
メーカーモデルを購入するとすれば、25万でギリギリ
ですから(G4とかバイオとか)
自作ならば、25万でスッゲーのが作れますけど、
秋葉原で部品を購入し、組み立てられる人でないと
無理です。組み立ての段階で煙ふいてパーになる
可能性もあるので、自分でやるならともかく、
他人にはすすめられません。
自作できるならウィンドウズ。
メーカー製品を買うなら、マックもウィンドウズも
さほど変らないので、個人の嗜好にお任せ。
といったところでしょうか。
秋葉原にある、自作組み立てサービスを利用するのも
一つの手段かもしれませんね。
まあ、参考までですけど。

それにしても、ひまなんですか?

書込番号:47676

ナイスクチコミ!0


ソフトも買えよさん

2000/10/13 01:17(1年以上前)

どっちでもいいんじゃないの。
プレミアとかコピーしてあるんでしょ。

書込番号:47777

ナイスクチコミ!0


スレ主 あのさん

2000/10/13 10:00(1年以上前)

ソフトは無理に購入しなくてもいいんじゃない?

DV編集を謳ってるメーカー製パソコンなら、
何かしら編集ソフトがバンドルされてますし
自作にしろ、DVラプターを装備したとして、
RaptorEditという、十分すぎるソフトが
くっついてます。
自主制作の映像作品を作ろうと考えてる
人でもない限り、ホームビデオで楽しむ
範疇なら、プレミアは余剰機材ですよ。
値段相応の機能を引き出せる人も限られて
くるソフトだと思うし。
ちなみに私は、RaptorEditを使ってます。
特殊な合成や奇抜なモーションはできませんが、
けっこう活躍してくれてます。

書込番号:47834

ナイスクチコミ!0


和尚さん

2000/10/14 15:54(1年以上前)

会社にG4cubeがありますが、最近のマックだとiMovie2が標準
で付いてくるようです。触った感じなかなか使いやすかったん
で入門にはちょうどよいのではないでしょうか?

書込番号:48155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めまして。

2000/10/11 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ

デジカメが欲しいんですけど、DSC−P1っていくらくらいで買えるんです
か?あと、どこがいいんですか?教えて欲しいなぁ

書込番号:47522

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/10/11 23:59(1年以上前)

いくらかはここで調べればわかるのでは?

書込番号:47526

ナイスクチコミ!0


doumanさん

2000/10/12 00:00(1年以上前)

何のためのkakaku.comですか?自分で探したらいかがですか?
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/dezikame.htm

書込番号:47527

ナイスクチコミ!0


XYLITOLさん

2000/10/12 01:44(1年以上前)

何処が良いって?
それは全てですよ!
高性能・操作性・デザイン・・・
文句の付けようがないですね(^o^)/

書込番号:47550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そうなんです、関東です。

2000/10/11 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-900Z

スレ主 Asamiさん

このままいくと、この機種なくなってしまいますよねぇ、早く買わなくっちゃ!

書込番号:47489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

本気のキャノンの本気のカメラ

2000/10/11 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

初めて投稿いたします。
SYSTEMと申します。

いよいよ、本気のキャノンが本気で作った1眼レフが出ますね。
アメリカでも絶賛されているようです。ある意味、NIkonD1を超えたと
いってよいでしょうね。アメリカでのレビューが出ました
http://www.dpreview.com/reviews/canond30/
購入をお考えの方、ぜひ、ご一読なさると良い点、悪い点
含めよくわかります。

ともかく、10/20が今から待ち遠しい今日この頃でした。

書込番号:47367

ナイスクチコミ!4


返信する
kumaさん

2000/10/12 18:30(1年以上前)

D30がついに発売ですか。
キヤノンレンズは持ってないので、それほど欲しいと思いませんが…
一眼レフタイプということで、やはり気になります。
英語なので、面倒くさくてあまりよく読みませんでしたが、
いいカメラだと言うことは分かりました。

個人的には、ペンタックスの一眼レフデジカメが気になります。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2000/200030_t.html#n222
なんでも35mmフィルムフルサイズのCCDを使用するそうで。
これなら画角が変わらない…

高くならないといいのですが。

書込番号:47682

ナイスクチコミ!3


よしのりさん

2000/10/24 00:04(1年以上前)

いいカメラなのはともかくとしてもっとガンガン作って出荷して
欲しいです。
ある意味キャノンも売れるのは予約状況などから分かるはずなの
ですから。IXY-Dの時は予想外としても今回はもっと気合い入れて
生産して欲しいです。

書込番号:50555

ナイスクチコミ!4


AWCさん

2000/10/29 03:01(1年以上前)

絶賛されてますか! 気になるカメラではありますが、性能的に
突出してるとは言いがたい気がします。CCD(CMOS)が交換出来な
いと言うデジカメの弱点がある限り、あの価格はネックですね。
長く使いたいと言うユーザーのためにも、CMOS交換やROM書き換
えなどスペックUP出来る様にして欲しいです。

書込番号:52137

ナイスクチコミ!4


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/10/23 13:26(1年以上前)

APS〜Hですが、1D4が完成度高いかも。

書込番号:10354441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/15 21:22(1年以上前)

半年前のレスに反応する自分もなんだけど、9年前のレスに反応するのに驚いた!

しかしこのスレ、価格のデジイチ板で最古なんだね。

書込番号:11237241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件

2012/02/01 17:10(1年以上前)

過去のスレもたまに見ると役に立ちます
いまさらながら、D30入手しました

書込番号:14095465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2016/06/04 09:33(1年以上前)

ふむふむ・・・・・・

書込番号:19928094

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2018/06/05 12:46(1年以上前)

なんか盛り上がってますね。

この頃はまだ学生で、一眼なんか使ってなかったですが、実物見てみたいなぁ。

書込番号:21874925

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2022/05/12 11:38(1年以上前)

 

 
>SYSTEMさん

 
>びわますかのじさん
>quiteさん
>スノーチャンさん


 こんにちは。

 クチコミ掲示板 > カメラ > 一眼レフカメラ > すべて  ( 一眼レフカメラ のクチコミ掲示板(2716437件) )

 最古の書き込み番号がこちらのようで・・・。 

 立てられたのがなんと、『2000/10/11 08:16 』 22年も前!


 その頃は、PCの性能は拙く、普及もそれほどではなかったと思います。
 携帯電話は、1999年にiモードがスタートしたばかり、iPhoneの発売が、2007年。


 現在も『 現役 』で書き込まれていらっしゃる方々には、敬服致します。
 その間、そして今現在も、価格コムには「 いろんな 」事があったでしょうけど・・・。


 『 続ける 』って、それだけでもすごいことです。




  

書込番号:24742146

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2022/05/12 11:55(1年以上前)


 
 ちなみに、私の最初の書き込みは、『 2012年6月6日 14:20 』 なのでまだまだ10年そこらです。


 先輩の方々からしてみれば、青二才でございます。

 

 ただ、カメラの進化は凄かったですね。 機能が高性能化して・・・。


 一方で、写す技量というのは、また別ものですが。



 (^_^)

 
 



 

書込番号:24742158

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2022/06/12 12:26(1年以上前)

>rumamonnさん

ご返信ありがとうございます。まさか返信をいただけるとは、僕の最初の書き込みはいつだったのか?探そうと思いましたが、ちょっと時間がかかりそうでいったん断念。上の子が生まれたころなので14年くらいでしょうか。その頃はパソコン板だけかな。

書込番号:24789584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変な悩みですいません。

2000/10/10 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 まいくろんXさん

こんにちは。デジカメ初心者です。FP4700ZとFP1300のどちらを買おうか迷っ
てる大ばか者です。実は4700が欲しいのです。理由は単に高性能だからです
が、私のようなデジカメをはじめて買う者には少しもったいないのではない
かと最近思うようになりました。1300あたりをとりあえず買っておいて、酸
いも甘いもわかってきてから4700、又はその後継機を買うようにすればよい
でしょうか?あるいはどうせ買うならいいのを買ったほうがいいでしょう
か?皆さんは最初はどうでしたか?デザインは4700が世界一だと思います。

書込番号:47284

ナイスクチコミ!0


返信する
おやっさん

2000/10/11 01:40(1年以上前)

買えるならほしいものを買ったほうがいい。
後で目にするたびに後悔する。

書込番号:47330

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいくろんXさん

2000/10/16 18:21(1年以上前)

FP-4700Z買いました。ありがとうございました。

書込番号:48611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB接続キットDPCK-US10出荷延期?

2000/10/10 19:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ギニャさん

PC110用USB接続キットDPCK-US10を近隣の電器店へ注文したところ、
DPCK-US10に不具合が見つかって、次期出荷は12月だと言われました。
他の通販ショップでも同様の回答でした。

USB経由で静止画をパソコンへ取り込み、デジカメ代わりに使うことを念頭
に、
PC110を購入しただけにこれは痛い。
メモリースティックを読み込むためのドライブもアダプタも所有していないの
で、
現時点で静止画を手軽にPCへ移動させる手段がありません。
#現在、動画キャプチャー後、静止画を切り出しています。
USBに頼るつもりでPC110を購入したのに、これはどう言う事!?

本当に出荷延期なのでしょうか?SONYのホームページには情報がありません。
いったいどのような不具合なのでしょうか?
初期出荷のDPCK-US10を購入された方、動作に不具合はありませんか?

また、DPCK-US10の在庫があるショップをご存知の方がいらっしゃればお教え
ください。

書込番号:47225

ナイスクチコミ!0


返信する
Ms24さん

2000/10/12 14:19(1年以上前)

私もDPCK-US10を9月に注文してあります。
9月末の時点では11月になってしまう。とのことでしたが、 小型映画
制作のギニャテックさんの書き込みを見てあわててソニーに聞いてみ
たところ、な、なんと出荷未定とのことでした。いったいいつになる
のだろう。でも、ネット上で探すと結構売ってるショップもみつかり
ましたよ。(不具合があるまま売ってるのかわかりませんが)もしか
したら更新してないのかな?まあいいや。ええい、もう待てないから
PCカードですませようか。と思っています。しかし、PC110購入時に
まとめてカード払いにしたので、もうキャンセルは出来ないのか心配
です。

書込番号:47637

ナイスクチコミ!0


Ms24さん

2000/10/12 15:06(1年以上前)

今、DPCK-US10の件でsonyに確認したところ、
不具合で出荷延期してるのではなく、好評により
出荷が追いつかないらしいですよ。

書込番号:47641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギニャさん

2000/10/12 20:45(1年以上前)

Ms24さんレスありがとうございます。
自分もweb上で販売カタログにDPCK-US10が載っているところを探
し、状況を聞いてみたのですが、やはり入荷は11月下旬から12月、も
しくは未定とのことでした。
入荷次期が遅れる理由は最初に聞いた電器店と通販ショップでは確か
にDPCK-US10の「不具合」によるものとおっしゃっていました。
しかし、本日他の通販ショップから伺った話ではMs24さんのおっしゃ
るとおり、メーカーの予想以上にDPCK-US10が売れて生産が間に合わ
ないとのことでした。

いずれにせよ入手困難であることには変わりないようです。
せめてSONYのサイトには、次期出荷の遅れとその理由を掲載して欲し
いものです。

書込番号:47706

ナイスクチコミ!0


ふぉれさん

2000/10/22 01:16(1年以上前)

大阪日本橋のSONYショップに行ったら「メーカー出荷は11月2
0日」といわれ、あきらめかけていたら、同じく大阪日本橋のカメラ
のキタムラに、いっぱい!ありました。当日朝入荷したとのことです
が、???ですね。

書込番号:50010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)