
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現物を見ないで買ったケース。本体より10mmほどブ厚くガッカリ。
もしかして、APSカメラのIXY320、210、313、240用のもの
で丁度良いのがあるかも?
誰か試して教えてください。
0点


2000/06/08 19:50(1年以上前)
私はIXY320に付属していたソフトケースを使っています。
ぴったりです。(IXY320は丸裸のまま…)
書込番号:14373
0点







みなさん色々ありがとうございました。特にNIGHTYさん色々アドバイス
ありがとうございました。それからお子さんのお誕生おめでとうございます。
かわいいでしょうね。いいな。私、新生児って大好き。
おっと関係ないですね。では、本題ですがインターネットビューカムもアドバ
イス通り調べて見たら動画サンプルがありました。http://inet-
viewcam.sharp.co.jp/です。
でも、なんだかカメラとしてはどうなんでしょうか?動画動画と言いましたが
今まで私がデジカメを使っていたのはコダックのDC210ZOOMなんです
が、110万画素くらいあったと思います。はがきを作ったりシールを作った
り最近では新聞を作ったりして遊んでいます。それから、オークションなどに
出品する際にも大活躍です。動画はメールに添付できたら楽しいだろうなと思
ったので・・・だから、予算的にも私のレベル的にもX200で接続キットを
買って使ってみることにします。(実はもうサンヨーのカメラ以外頭にない)
と決めたのはいいけど後はどれだけ安く手に入れることができるかが課題で
す。せっかくなので頑張って探してみます。その後購入してから使ってみてわ
からない事はまたここで教えて下さい。
ビックカメラの本店にрオたらもう生産終了で在庫がないと言われました。
さくらややkakakuに出ているお店にрオたらありましたけど・・・
なにか良い情報があったら教えて下さいね。
なんだか、ここをみるのがとても楽しくなっています。
それでは、またよろしくお願いします。(@^▽^@)
0点


2000/06/07 00:47(1年以上前)
画像管理ソフトをお持ちで無い方に・・。
下記のデジカメde同時プリント4がお薦め。
http://www.aisoft.co.jp/japanese/products/dpe4/news/dpe4.asp
私はバージョン3を使っていますがフォルダ管理の難しい初心者には結構お薦め出来ます。
例えば三洋の接続キットのソフトは、取り込みはこれ、修正はこれ印刷はこれなどと用途によってソフトが分かれていますが、上記のソフトは画像の入力から修正そして印刷までこれ一本で大丈夫です。
ボタン一発で各メディアのフォルダから画像の取り込みをやってくれるようですが、3では自分で最初に設定が必要でした。
4ではようやく動画も静止画と同様に管理出来そうですね。3でもすでに動画→静止画の変換はやってくれましたが・・。
後は、動画の圧縮機能が付いていると便利なんだけどな〜。その辺は4ではどうなんでしょ?
このソフトの便利なのは、サムネールで印刷するのに一つのフォルダの中から任意の画像をポンポンポンと選択していくという操作性。画像のリサイズも圧縮率の変更も簡単です。選択された画像を一気にやってくれますから。
シェアウェアの画像管理ソフトなどは一つのフォルダ内の全画像をスライドショーするのが多いと思いますが、このソフトは自分で選択したものを限定してくれるし。
自動補正機能もついているので、デジカメやプリンタの色合いのクセを自分好みに設定すれば、一気に大量データを自動補正をし、なおかつその情報は画像と別に保存されるので修正前に戻すことも可能です。(オリジナル画像を書き換えちゃうことも出来るし)
後は比較的軽く動作する点も良いです。
極めつけは値段の安さですね〜。標準価格で6800円だから実売5千円以下かな?
私はパソコン歴は10年以上になりますが、そんな私にも簡単明快な操作でお気に入りの一品です。
書込番号:13916
0点





とうとう、買ってしまった
COOLPIX800!!
35800円だったので、思わず TELしちゃいました
で、いま届いたのだー
早く、子供たちを写さないと....
でも、説明書が複雑で.....トホホ
800ユーザーの方、仲間に入れてくださいネ
0点


2000/06/03 18:16(1年以上前)
ぼくも同じく今日注文を入れました。
やっぱりズーム付き211万画素で35800は魅力です。
届くのが楽しみです。
書込番号:13068
0点


2000/06/03 23:31(1年以上前)
COOLPIX950の兄弟分とは思えない高級感のない躯体とデザインセンスの悪さ。メモリの蓋部分なんかお粗末極まりなくて、だから安く売れるんだろうな、と納得してしまいますが、画質や使いやすさはトップクラスではないでしょうか? 実をとるならすごく良い選択だと思います(カッコつけるにはいまいちだけど)。説明書は読まなくても一応使える程度の使いやすさはあると思う。一番嫌なのは使いにくいレンズカバー
書込番号:13172
0点


2000/06/05 07:02(1年以上前)
んーーん。安すぎる。後継機がでる予定になったかな。?
書込番号:13476
0点


2000/07/01 01:09(1年以上前)
私もCOOLPIX800狙ってます。35800円て言うのは本当ですか?何処なんでしょうか?ぜひとも教えていただけると嬉しいのですが・・・。よろしくお願いします。
書込番号:20323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)