
このページのスレッド一覧(全125357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年6月3日 03:57 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月3日 02:52 |
![]() |
1 | 1 | 2014年6月7日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月3日 22:36 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月1日 23:20 |
![]() |
0 | 10 | 2000年6月2日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


最近日々、最安値が更新されていきます
はっきりいっていつ買えばいいのかわかりません
何が起こっているのでしょう
1週間で5千円以上安くなっていると思うのですが(c3030)
情報お願いします
0点


2000/06/02 22:38(1年以上前)
卸値がかわったのでは?
書込番号:12895
0点


2000/06/03 03:57(1年以上前)
きっとそうでしょうね。
ここでテストです。
次のうちの共通項目を挙げなさい。
子供(幼児)
ヤフーの株価
為替変動
ディジカメを含む家電品
正解
何一つとしてこれらはじっとしていない・・・
お粗末さまでした・・・
書込番号:12978
0点



ビクターから縦がたで超高画質のデジタルビデオが出るそううです。なんとこのビデオカメラはmp3が再生できるそうで音楽と映像の融合なんてこともできるみたいです。ビクターもなかなかやります。
0点


2000/06/03 02:52(1年以上前)
正直言ってあの重量で... 私には必要性が全く感じられません。(音を取り込むだけならMP3プレーヤーから取り込めばいいだけだし...)そういう意味では音と映像の融合なんて数年前から出来ていますよね。
私はとりあえず作った的なイメージしかわきません。
書込番号:12964
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


「IXY DIGITAL」があいかわらず人気ですね。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/
103601
この人気は、インターネット上での評判がかなり影響している
でしょうね。
だけど、実際に買ってみて「なんだ、それほどでもないじゃないか」
と落胆する人(私の知人)もいたりして、それは人それぞれ。
近々発売されるデジカメ月刊誌にも当然、使用感などが掲載されると
思いますが、どのような評価を下すのか、ちょっと興味あるところ
です。
1点

フィルム一眼レフ機よりも高価な頃があったんですね〜。
(^_^)
書込番号:17601726
0点





FinePix40iが発表されましたね。
実売は六万円台後半からでしょうか。
ま、価格はともかくIXYの色々な面で購入に踏み切れなかった
ユーザーには選択肢が増えたかな。(少しデカイけど(笑))
個人的には単三型充電池が使えることに安心感があるかな。
0点


2000/06/03 00:03(1年以上前)
FinePix40iとIXY digitalを比較した場合の
メリット、デメリットってなんでしょうか?
デジカメ初めて買うのでアドバイスをプリーズ!!
書込番号:12917
0点


2000/06/03 21:30(1年以上前)
>FinePix40iとIXY digitalを比較した場合の
>メリット、デメリットってなんでしょうか?
IXYのデメリット
1.画像が青みがかる
2.階調が貧弱
3.ISO感度が100で手ぶれが出やすい
4.専用電池を使用する
5.デザインがAPSIXYと同じで目立たない
IXYのメリット
1.今のところ世界最軽量
2.世界最小
3.デザインがAPSIXYと同じで統一感がある
FP40iのデメリット
1.IXYよりでかい
2.コンパクトカメラと言うデザインではない
3.物議の多いハニカム432万画素
4.デジタルズームしか無い
5.MP3なんか付けて話題を逸らそうとしている(笑)
FP40iのメリット
1.ISO200相当の感度
2.単三型充電池のため電池の買い増しが安い
3.世界最軽量に成るらしい
4.付属のワイヤードリモコンでレリーズ撮影できる
5.富士の伝統通りならば肌色の表現が良いであろう
と言う感じでどうでしょうか。(笑)
書込番号:13118
0点


2000/06/03 22:36(1年以上前)
↑アドバイスありがとうございます。
携帯性という点でIXY DIGITAL か Fine Pix40iで
迷ってたんですが、動画を録れることでFine Pix40i
にかなり傾いています。
やっぱり、MP3は意味ないような気がしますよね(笑)
書込番号:13140
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


こんにちは、まーこです。
みなさんからの情報を元に友達のパソコンで試したところ問題なく再生でき
ました。
私のパソコンではやっぱり再生できませんが、こうなってくると私のパソコ
ン自体に問題があるのでしょう。
原因はよくわかりませんがパソコンの性能をUPさせれば大丈夫なのかもしれ
ません。
デジカメを購入したばかりなので予算がなく、しばらくガマンするしかない
ですね。残念ですけど。
ちなみに私のパソコンは自作(といってもパソコンショップで組み立ててく
れるサービスを利用しました。中身の部品もショップにお任せしました。)
でCPUはセレロン300。サウンドボードとグラフィックボードが付いているそ
うです。OSはWin98。昨年の1月に購入しました。
4700Zはとっても使いやすくてお気に入り。これからも動画をバンバン撮りた
いと思っています。
その為には私のパソコンを早く何とかしないといけませんねぇ。お仕事頑張
ります。(^_^;)
みなさん、色々な情報をありがとうございました。本当に助かりました。
0点


2000/06/01 16:02(1年以上前)
性能不足のパソコンとは思えないんですが・・私の家のマシンと同じぐらいですし。
グラフィックボードを新しめのモノに変えてみてはいかがでしょう。
1万円ちょいぐらいのやつで。
書込番号:12526
0点


2000/06/01 19:43(1年以上前)
FinePix4700Zの動画はMotionJPEGなので、
http://member.nifty.ne.jp/HP200LX/dc/pc_setup.htm
ここに書いてある方法で
メディアプレイヤーでの再生が可能になるかもしれません。
(確認したわけではないので、不可能かもしれませんが。)
一度 試してみては?
書込番号:12574
0点


2000/06/01 23:20(1年以上前)
これだったら使えますよ。<知人の物で動作確認済み。
http://www.morgan-multimedia.com/download/m3jpeg.exe
これをDLしたら実行します。するとCドライブにm3jpegフォルダー
ができているので、その中の「Win9x」フォルダーを開き『Oemsetup.inf』を右クリックして「インストール」を選択し
ます。あとは再起動すればOKなはず。
M-JPEGの再生は、マニュアルによると付属のCDのQuickTime4.0
をインストールすると使えるそうですけど、かなり重いので上記の
再生コーデックをお勧めします。
なお、海外ソフトですが無料の「フリーウェア」ですので
広告塔なども入らず結構使えます。
書込番号:12628
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


他所でこんな書き込みをみました。
>DigitalIXYなかなかデザイン良いですね。
>しかし!今度FUJIからも新しいデジカメが出るらしい。
>それもエンジンはFinePix4700Zで
>大きさはIXY並み、しかもMP3まで聞けちゃって
>売価は69800円の
>マルチメディアデジカメらしいぞ。
本当でしょうか?
でも、各社当然狙っているでしょうね。
後はどこが早く出せるか。
0点


2000/05/30 17:27(1年以上前)
MP3の機能まで入れたら、ただでさえしんどいバッテリー容量が
かなり厳しくなるのでは?
実用的ではないと思うけど..
書込番号:11888
0点


2000/05/30 21:39(1年以上前)
そんなのが出たら私は買うでしょう。(笑)
ただ、MP3はオプションで良いです。(笑)
書込番号:11963
0点


2000/05/30 22:10(1年以上前)
IXYのネームバリューには他は勝てないかな!?
書込番号:11978
0点



2000/05/31 07:08(1年以上前)
そう、別にMP3はオプションでも、多少大きくてもいいから、
薄いのがほしいですよね。
RICOHのDC-7(?)はどうしたんでしょう?
書込番号:12144
0点


2000/06/01 18:09(1年以上前)
出たみたいですね。FinePix40iだとか
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj622.html
36mm相当の単焦点ですが、MP3の再生機能付き。完全なメモ用デジカメですね。
書込番号:12561
0点


2000/06/01 19:06(1年以上前)
七月一日が待ち遠しいような。(笑)
IXYに踏ん切りが付かなかった人には選択肢が増えたでしょう。
それ以外のメーカーも色々ぶつけてきて欲しいものですね。
ISO200相当の感度と言うことで暗さにも強そうですし、
単焦点ながらデジタルズームは3,75倍が有るという。
書込番号:12572
0点


2000/06/02 06:25(1年以上前)
見てきました。よさそうですねえ。7月1日が楽しみです。IXYもう少し待ちます(^^;
#IXYのデザインでこの性能ならいいのに。
書込番号:12705
0点


2000/06/02 14:29(1年以上前)
FinePix40iとIXY DIGITAL、この2機種って似てるようで違っているようで、やっぱり似ているのかな。発売時期が、近いこともあって、結構比較されそうですね。
ただ、何となく、IXY DIGITALの方が売れる気がします。FinePix40iはちょっと、カメラっぽくないデザインなので、敬遠されるんじゃないでしょうか?
私?私は、来年あたりEOS D30を買うための貯金をしているので、手が出ませんが、IXY DIGITALのデザインで単3電池が使えて、画質がFinePixなら欲しいかな。
デジカメの情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:12773
0点


2000/06/02 21:41(1年以上前)


2000/06/02 21:53(1年以上前)
>似てるようで違っているようで
1500の後継機種なんでしょうかねぇ。(^^?
個人的には1700zの後継機種が4700zで1500の跡継ぎが40iと
思ったりもするのですが。
最新の金型制作技術を持ってしてもIXY発表からこれだけの
日数で対抗商品を開発するのは至難の業でしょうし。
ま、Lansingさんの言うようにCGなら今現在富士は残業で
試作を繰り返している可能性もありますけどね。(笑)
書込番号:12880
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)