
このページのスレッド一覧(全125394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2025年9月9日 19:09 |
![]() |
8 | 0 | 2025年9月9日 16:51 |
![]() |
0 | 3 | 2025年9月9日 14:48 |
![]() |
14 | 2 | 2025年9月9日 14:40 |
![]() |
6 | 2 | 2025年9月9日 11:18 |
![]() |
20 | 4 | 2025年9月9日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3
東京都交響楽団の定期演奏会です。※演奏終了後のカーテンコールは撮影OKです。
暗いコンサートホール(サントリーホール)で撮影しました。AUTOでISO12800まで使っています。
35mmオリジナルはこちらにアップロードできないサイズですので、Lightroomで90%に画質を下げました。
8点

また劇場ですが、今度は9/6リオープンしたばかりの東京芸術劇場の「芸劇大公開!」で、場内撮影自由でしたので、いろいろ撮ってみました。
またもやステップクロップですが、その他1階客席外側にガラスの壁面があったので、ISO1000,f2,1/125s マクロモードで撮影しました。
しかし不注意からここでついに当機を大ホール木の床に落っことしてしまいました…。外観上ではレンズフードが凹んでしまいました…。(ワタクシも凹みましたが)本体には目立った傷はなく、撮影にも影響はない模様ですが、反省することしきりです。カメラはカバンに入れたらフタをしましょう!
書込番号:26283460
1点

落としてしまったのはさぞかしショックだったでしょう。 M2ですが自分も結構な勢いで落としたことがあり、純正ケースの底がつぶれました。 心配だったのでソニーに点検してもらった結果は異常なし。 少しでもおかしいと思われたときは点検をお勧めします。
書込番号:26283480
2点

>メタリックシルバーさん
こんにちは♪
70mmクロップの風景スナップです♪
もう少しクロップできたら飛行機の入った風景写真撮れますね!(トリミングすればは無しで)
自分も腰の高さから絨毯に落としてしまい、その時は悲鳴をあげてしまいました(泣)
しかし何故か最初ピン甘がその時からガチピンになりました(^^)
ラルゴ13さんから「昭和の家電か?」とツッコミたいと言われてしまいました。
メタリックシルバーさんも ルナコンボールのスレに参加されてみたら?あそこは楽しいよ!
しかしこのカメラ丈夫ですね(^^)
書込番号:26283631
1点

>メタリックシルバーさん
作画例、有難うございました。
東京都交響楽団は、カーテンコールのカメラによる撮影はOKなのですね。
名前が似ている東京交響楽団は、スマートフォン、携帯電話によるカメラ撮影のみOKです。
楽団によって、違いが有るのですね。
書込番号:26285275
1点

>The_Winnieさん
NHK交響楽団もカーテンコール撮影可です。
撮影できないのは交換レンズ型の大きな機材を想定しているようです。三脚や望遠レンズ、フラッシュ撮影ももちろん禁止です。
今時だとコンパクトデジタルカメラ自体があまり使われていないので、あまり言及されないのかもしれません。
書込番号:26285597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メタリックシルバーさん
ご返信、有難うございました。
楽団もルールを緩やかにして、聴衆の増員を狙っているみたいですね。
今年の1月は、東京交響楽団 桂冠指揮者の秋山和慶氏が亡くなり、ショックでした。
スマートフォンで撮影した、在りし日の演奏会のカーテンコールで笑みを浮かべていた、秋山和慶氏の姿を、時々、見返しています。
書込番号:26285608
1点






薄型軽量モデルとして、倍以上の価格差があるモニターレスのInstantSnapといい勝負かと。
https://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec305=-47&pdf_Spec319=-15&pdf_so=e2
書込番号:26285083
0点

>SMBTさん
LEDライトと組にして
耳かきなんかには使われていますね。
あとは防犯カメラ。
センサーが小さいので、バッテリー持ちが良い。
書込番号:26285171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小型カメラの多くはセンサーサイズが公表されていません。
親指よりも大きめ程度のサイズのY3000なんかはショップが適当に書き込んでいる感じです。
https://www.google.com/search?q=Y3000+%22Digital+Camera%22+%22Sensor+Size%22
書込番号:26285456
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ
X-T5も発売から4年が経過して、古臭くなってきました。そろそろX-T6の登場でしょうか。
今どき常用感度がISO12800までしかないのは時代遅れだし、AFはニコンZ50 IIよりかなり遅いので、X-T6はZ50 II同等にして欲しい。
書込番号:26285091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X-T5は高感度ノイズが多いので出番が少ないです
4000万画素もいらないので、高感度ノイズを少なくして欲しいですね
書込番号:26285102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発色は素晴らしいけどISO高感度時のノイズ、AFの遅さは、T5だけでなく富士フィルムのカメラに共通の課題かと.
さてT6でそれらが最低でも他社並みに改善できるのかは、神のみぞ知るのかな.
書込番号:26285315
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

>SMBTさん
海外では、女子高生が、パパから買って貰ってます。
みんな、欲しがってます。
書込番号:26284548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公式直販は在庫なし。量販店等の正規店では、一律106920円相当で売られている製品です。
ここでの登録店舗数が65にもなったのは、転売目的で買えた人が異常に多かったというだけの話でしょう。
書込番号:26284554
4点

中国市場では人気がなく値下げされてるようですね。
発売当社の4999元(約10万3000円)が現在では3898元(約8万円)となって、かなりの値下がりみたいです。
書込番号:26284628
5点

そんな売れそうにないカメラですもんね。
好きな人にだけハマれば良い。というような...
すぐに手放す人が多いだろうというのは、確かに予想できました(^^
カメラの作り次第では、もっと満足度が高かったかも知れませんけど...ちょっと惜しいですね。
書込番号:26285259
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)