カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:55件

7月17日に新しいファームウェアVer1.6.0がリリースされたようです
https://canon.jp/support/software/os/select/eos/eosr6mark2-firm

自分が注目するのは
「6.ストロボ使用時に露出のSimulationができるようになりました。」
今までは外部ストロボ(リモート発行コマンダーを含む)の電源が入っている場合は、露出Simulation機能が無効になっていたが、有効のまま維持できる、というものかと推察しています

日中シンクロ撮影する時などストロボ光の届かない背景の露出はSimulationで確認したいのですが、そのたびにコマンダー(ST-E3-RTを使っています)の電源を切る必要があるのが面倒なので、このアップデートに興味があります

興味はあるのですが、R1やR5MarkUの最新ファームウェア更新では不具合が出て公開停止されている事例もあるので、直ぐにファームアップするのは躊躇われます

公開からまだ1週間も経っていないので安定性などの情報はそれほどないかと思いますが、既にアップデートした方はいらっしゃいますか?
(単なる雑談です)

書込番号:26244199

ナイスクチコミ!1


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2025/07/22 10:45(2ヶ月以上前)

>寒月下の禅さん

現在、ファームアップしないで静観しています.あと一ヶ月くらい経てば色々と情報が出てくるのではと楽観しています.
果報は寝て待てですし、慌ててファームアップする必要も無いので、のんびりとそのうちファームアップするつもりです.
 

書込番号:26244200

ナイスクチコミ!2


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2025/07/22 10:50(2ヶ月以上前)

機種不明

>寒月下の禅さん

こんにちは。
私、物好きなんですぐにアップデートしましたw
まだアップデートしてからそんなに使い込んでないので、不具合があるかはわかりませんが、ちょっと使った限りでは安定しているっぽいですよ。
これから情報が出てくるでしょうね..

ストロボ使用時に露出のシミュレーションができるようになったのはありがたいです。
ですが、条件付きで “ストロボ使用時は、[絞り込み中のみ露出]の設定のみ有効となります”ということで、絞り込み中のみ有効になります。
常時有効ではないのでご注意ください。

書込番号:26244203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2025/07/22 12:44(2ヶ月以上前)

R3で使ってみました。
全く使えないですね。

manamonさんが書かれている通り、
[絞り込み中のみ露出]の設定のみ有効
となります。

逆光でストロボシンクロさせたい時など、MモードかAv/Tv等で露出補正で明るさを調整しなくてはなりません。
しかしながら[絞り込み中のみ露出]は絞り込みボタンを押さないとなりません。
常に光量を確認できるミラーレス機においてボタンを押し続けないとならないというのは実用的ではありません。
次に仮に絞り込みボタンをおしても、この状態ではシャッターボタンが効きません。
ピントが合わせられないのです。
露出シュミレーションがONにならないと逆光では被写体が真っ暗になってピントすらありませんが、この仕様では結局ピントすら合わせられないんです。
残念な仕様です。

書込番号:26244284

ナイスクチコミ!4


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2025/07/22 17:52(2ヶ月以上前)

こんばんは。

私自身は、確認ができるようになってありがたく思ってますけど、機能的にはあくまでも露出の確認用ってことではないかと。
でも急いでいる時は使えませんねー。
しかし、例えば、ストロボ撮影時に露出でブラックボックス化するとシミュレーションが有効だと何も見えなくなるので機能がオフになると有り難かったり。
環境光とミックスしたい時の環境光(背景)の露出の程度を確認でき、仕上がりが想像しやすいのは有り難かったり。素人の私には有難いこともあります。
個人的に逆光時の撮影は頻度が高くないですけど、この時は常時オンになるか、絞り込み時にもAFが効くようにならないと使いにくいかもしれませんね。
もうちょっと全方位に使いやすいよう、機能アップすることを望みます。

書込番号:26244482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2025/07/23 16:19(2ヶ月以上前)

みなさん、私の雑談にお付き合いいただきましてありがとうございます
まとめてお返事させていただきます

>狩野さん
「果報は寝て待て」よい言葉ですね

>manamonさん
ストロボ使用時の露出Simulationは「絞り込み中のみ」との情報、ありがとうございます
私はストロボを使っていない時も絞り込みボタンを押した時だけ、露出Simulationを有効にしているので、使い方的には私向きと言うことですね

>くらなるさん
なるほど「全く使えない」ですか
カメラの使い方というのは本当に人それぞれなのですね

このファームウェアアップデートが安心して使えるようになることを期待して、暫く静観させていただきます

書込番号:26245229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

RX100m8も出るのかな?

2025/07/17 01:07(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

これが出てくるということは、RX100m8も出してくると期待したくなりますがどうなんでしょうね?

書込番号:26239618

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/17 01:44(2ヶ月以上前)

>ken1978さん
かなりの高額予想。a7S発売時の240,000が手頃に感じる今。

書込番号:26239626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/17 05:11(2ヶ月以上前)

>ken1978さん

出るでしょう。
スマホ同様、製造は中国に丸投げしていますから、298000円位なら許容範囲内です。

https://s.kakaku.com/review/M0000001133/

書込番号:26239663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/07/17 06:48(2ヶ月以上前)

>スマホ同様、製造は中国に丸投げしていますから、

え?
ソニーのデジカメが中国企業のOEM(もしくはODM)なの?
初耳ですなぁ・・・

私のRX100M7はMade in Chinaですが、ソニーの開発でソニーの中国工場にてソニーの技術者が管理して製造されたものだと思っていますが、違うのかな・・・?

書込番号:26239697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/07/17 06:53(2ヶ月以上前)

デジカメは、中国江蘇省無錫の索尼数字産品有限公司/Sony Digital Products (Wuxi) Co., Ltd. 製じゃないですかね?

書込番号:26239700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/07/17 08:20(2ヶ月以上前)

USB-C対応したダケに成りそうですが、

書込番号:26239726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/17 11:20(2ヶ月以上前)

100M3の普段使いで十分満足(SNS上げる位だし)しているので、RX1RM3の66万円という予想値段も100M8とやらがでても欲しいと思っても、1眼更新する方が先だなと思ってしまうので財布の紐が締められます。
逆に装備を充実させている諸先輩方々は一層装備が充実されていく結果になるのでしょうね!

書込番号:26239855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2025/07/17 19:19(2ヶ月以上前)

1インチでそこそこ望遠が効くコンパクト…という点ではスペック的に大して変わらないパナのTX1が職場にありますが、確か5万円台で買ったような…。
20万円目前とか、隔世の感。

まぁ、被写体認識とかM7から大幅アップデートなら価値はあるかもしれませんが、風景とか主体なら旧モデルでも撮れる絵は変わらないでしょうね。
まさか、ホントにType-Cにしただけってことは…。

書込番号:26240200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2025/07/18 15:09(2ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
>北 野さん
>よこchinさん
>ダンニャバードさん
>みんなエスパーだよさん
>ソニーオンリーさん

みなさん返信ありがとうございます。

M7は2019年の発売当初、14万5000円くらいで売られてましたが、コロナ禍で値上がった今は20万弱。

M8がマイナーチェンジレベル(USB-Cとか)で出してきて25万とかになっちゃうんですかね?

RX1は前作のm2が2016年と10年近く経っているうえ、現在新品は売られてないので比較はしづらいですけど、RX100は一応現行品が売った状態ですから、そこまで露骨な値上げをしてくるのかはある意味見ものですね。

私自身はRX100初代を使ってきたのですが、エラーなど不具合が増えてきたなあと思ったころには、プレミアムコンデジはiPhoneに喰われ、中古も高いし新作も出てこない状態になっていました(笑)。

これを機にRX100m8も出てくれば、キヤノンのV1じゃなくてGXシリーズとか、パナのLX100などを、マイナーチェンジ版で12〜13万くらいでだしてくれないかな〜と淡い期待を持っていたりします。

書込番号:26240898

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7700件Goodアンサー獲得:184件

2025/07/23 11:38(2ヶ月以上前)

RX100m8より、出すならRX10m5が先であってほしい。

RX1RM3同様、撮像素子に変更があると思います。
たぶんスマホと同じ5,000万画素、Quad Bayer (4in1ピクセルビニング)になるのではないでしょうか。

RX100m7は、EU圏で継続販売するならType-C化は必須とか言われながら、Micro-Bのまま販売を続けていますよね。

付属品で単価アップしても、そのぶん価格をアップすれば良いのだし、価格アップで急に売れなくなる機種でもないと調査済みだからでしょう。

あと3年は出ない気がしますが・・(^_^;)

書込番号:26245054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

標準

まだ、普段通りから抜け出せない

2025/07/02 15:24(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

クチコミ投稿数:5865件
別機種
機種不明
機種不明
機種不明

シルバーを買いました。早速傷が入ったけど、まぁヨシ。

ザ・フツー

パッと撮れるほど速写力は無い。ここは残念。

MFで3mくらいに合わせてたのを忘れてた。良い失敗(^^

こんにちは。

X halfを買ってはみたけど、結局はなんだか普段の一眼カメラと同じような撮り方をしてるのに気づきました(^^;;
構図を気にして、ピントを気にして、露出を気にして、タイミングを気にして...
あれ?これだとカメラが変わっただけだな。
違う違う、X halfにはそんなコトを期待したんじゃない(^^
普段とは違う撮り方ができるんじゃないか??って思ったんだった。
ちょっと反省。
脱普段!(^^

いや、タイミングは気にしろ。
みなさん、楽しんでいきましょう♪

トコロで、写ルンですって、露出すらも(ほとんど)気にしないでイイんですよね...
X halfはソコはシビアなワケで、しょうがないのは分かるけど、ちょっと興ざめするというかデジタル世界に引き戻されますね。
(露出を考えながら撮るのは楽しいけど、写ルンです感覚で使うにはハードルが高い)
露出はPCでなんとかする。をヨシとしたいです。

書込番号:26226785

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/07/02 19:07(2ヶ月以上前)

>タツマキパパさん
こちらも予約で発売日に届きました。
時間的余裕がないので開けることもせずに価格ドットコムをみてみました。
言われたい放題ですね(笑)おもちゃとしては高すぎますが、それ以上に求められてるハードルが高すぎるような。
軽さ・割り切りなどこれはこれで楽しめばいいのではないかと思い開封を楽しみにしてます。

書込番号:26226929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5865件

2025/07/02 20:44(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ナイスハプニング

クラシックネガ

同じく

ピンボケ。わざとではありません(^^、もっとボケろ。

●金魚メダカ2さん
こんばんは(^^
お互い無事に入手できて何よりでした(^^
1日も早く使って楽しめると良いですね♪

自分的には、だいたい思っていた通りなので満足です。
コダック EKTER H35というフィルムカメラが欲しいと思っていたので、ピッタリでした。
こういうカメラだというコトは事前に分かっていたハズですけど、富士フイルムの商品ページで使われている写真とかサンプルが結構まともだったので、誤解してしまう人がいたかも知れませんネ。

自分も、普通のカメラのように使ってしまっているので、偉そうなコトは言えません(^^
今度の休みは、初心にかえってシャッターを押してみようと思います。

書込番号:26227043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2025/07/02 22:54(2ヶ月以上前)

>タツマキパパさん
シルバーにホワイトのストラップ、めちゃかっこいいですね。

私も始めはいろいろいじりつつ、絞り優先にして撮ってましたが、日曜日にフィルムカメラモードで一日過ごしてから少し考えを変えて、撮影モードはオート、フォーカスモードはAF-Cにしてカメラまかせで撮ることにしました。

とりあえず、この軽さと小ささが最高です。

書込番号:26227166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5865件

2025/07/03 01:52(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

クラシックネガ

アスティアかな..

ライトリーク。現実にはそうそう起きない(^^

夜景

●ねこぽんちさん
こんばんは(^^
ストラップは何が似合うのか良く分からないので、3本くらい買ってしまいました(^^
気分で替えながら使おうと思いますが、まだ似合うのを探し中です。

AF-Cですか....それは試してませんでした...
ある意味、ドコにピントが行くか分からないので面白いかも知れませんね(^^

自分は、絞りはF11、ピントはMFで5mに合わせてみました。
AFが動かない分、素早くパンフォーカスで撮れる...ような気がします。
が、描写はボンヤリしますね。(それも悪くありません)
さらに、知らないウチにピントが動いてしまうのは問題ですね。
(フォーカスリングに触ってしまうんでしょう)
ピントを固定して動かないようにできないかな.....

いろいろ模索しながら、使い方のコツを掴んでいきたいですね(^^
自分も小さいカメラは大好きです。

書込番号:26227270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/07/09 02:53(2ヶ月以上前)

別機種

>タツマキパパさん
こんばんは。時間が空いてしまい大変失礼しました。

発売直後に届いたにも関わらず、たった今開封。
最低限の触り方を確認し終えたところです。(笑)

初出動は近々にマクセルアクアパークしながわを予定してます。もちろん他のカメラを持つことなく!

最近は、C35もQL17もフイルムを通すことがないどころか、見かけてもいません!どこかにあるはずですが。
この2台と比較して大幅に軽量小型。しかもデジカメ。
通勤のお供としようと思います!

書込番号:26232774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5865件

2025/07/09 15:32(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

古いフィルムカメラの代わりになる。。。かな??

ホワイトバランスが微調整できないのはキビシイですね

どうせならもっと大きくピンボケして欲しい(^_^

頑張って使いこなしていこう(^_^

金魚メダカ2さん、こんにちは(^^

開封できて良かったです(^^
良く我慢できますね....(^^;
自分は、箱をワキに置いて、1日は我慢できたんですけど、結局金曜日には開けてしまいました(^^
(別に我慢する理由もないのですが、平日に開けてもどうせ撮りにいけませんしね)

アクアパークは涼しそうでイイですね(^^
じっくり堪能できますように。
そう言えば、自分は屋内で使ったコトないですね...どんな感じかな...

良いフィルムカメラをお持ちですね♪
レンジファインダー機は楽しいですよね。
フジにはいつか、ガチのレンジファインダーカメラを作って欲しいなぁ。
当初自分は、このカメラは”写ルンです”のデジタル版だと認識していたんですけど、レンズの描写がワリとまともなので、C35チックな写りになるような気がします。
そういう意味では、レンジファインダーコンパクトカメラのデジタル版なのかも知れませんね。

自分は、まだまだ思ったような写真が撮れずに試行錯誤中です(^^
目指せ!EKTER C35!♪

書込番号:26233220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/07/09 18:38(2ヶ月以上前)

>タツマキパパさん
お疲れ様です。
普通にイルカショー撮りそうな感じです。
フイルムは高すぎてもう買えませんよね。

このカメラセンサーが一回り小さくても良いので、価格は抑えて欲しかったですね。ここまで軽量小型だと本当に嬉しいです!大きさに関しては思ってた以上でした。
巻き上げレバーのようなものは、こういうものだと思えば気になりません。

開封のさいに撮ったものがAUTOisoでメチャ粗い写真が出てきました。イルカショー、どんな感じになることやら?(笑)

書込番号:26233373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件

2025/07/10 18:47(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

良く写り過ぎるのが欠点ですかねぇ...(^^;

ISO3200。ザラザラだけど十分使えるように感じます。

ピントはMF3m。

自撮り

金魚メダカ2さん、こんにばんは(^^

価格はまぁ、考え方しだいですかねぇ....(^^;
コンデジと考えると、ちょっとお高い気もしますけど、フィルムカメラの代わりと考えると、まぁまぁ...こんなモンかな。と(^^
ハーフで72枚撮って、フィルムと現像代合わせて3,000円ですからね。
フィルムカメラを使ってるけど、ランニングコストに悲鳴を上げてる人向けのデジタルカメラ。でしょうか。

ISO3200を使ってみましたが...思ったより良かったです(^^
解像感もあるし。
プリントだったら、全然気にならないように思います♪

書込番号:26234186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/07/12 03:49(2ヶ月以上前)

>タツマキパパさん
こんばんは。

価格は買っちゃってる時点で本人納得しちゃってます。(笑)

本日持ち出してみましたが、操作わかってませんでした。今週末、取説をちょっとだけ見てリベンジに備えねば!

それにしてもめちゃ軽いですね〜〜

書込番号:26235309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5865件

2025/07/15 10:01(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっと涼し気

荒物屋さん

わざとじゃなくてガチにピンボケ

ISO8000(^^...

金魚メダカ2さん、こんにちは(^^

相変わらずフツーの写真しか撮れずにいます....(^^;
常識(?)が邪魔をします。

カメラの操作はともかく、挙動については自分も(マニュアルを読んでないので)良く分かってないです。
使うたびに新しい発見があって、面白いと言えば面白いですね(^^

先日はフィルムカメラモードで300枚くらい撮りましたが、MFでザックリ撮るのが自分には合ってそうです。
甘いピントが自分の狙いに近いような....(^^

書込番号:26238107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2357件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2025/07/15 20:55(2ヶ月以上前)

タツマキパパさん、今晩は。

江戸東京たてもの園に遠征ですか。
ハーフ判フィルムの世界観 。。。 写ルンですは、使ったことありますが、ハーフ判フィルムであることを意識したことないです。
昭和レトロっぽく撮れれば、よいんですかね。(^^;;

お写真、高橋是清邸、丸二商店、万世橋交番、武居三省堂ですね。
たてもの園の友の会(年会費1500円で入場料無料)に入ってたことあります。

書込番号:26238582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5865件

2025/07/16 16:23(2ヶ月以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

ISO6400。なかなか良い雰囲気です。

X-Pro2 コレはコレで良いけど...微妙。

ISO5000 結構良いね。

ISO10000 これはアリです。

キツタヌさん、こんにちは(^^

たてもの園は時々行きたくなります。
いつも同じような写真しか撮れないんですけどね...(^^
撮影場所は全部正解です♪
さすが。
高橋さん家前の庭園はイイですよね。
モデルさんがいたらなお良いのですが(^^

>昭和レトロっぽく撮れれば、よいんですかね。(^^;;

自分が撮りたいのは、コダックEkter H35というハーフサイズのトイカメラっぽい写真ですね〜。
”写ルンです”同様に、全体的にピントが無くて甘いとか、逆光に劇的に弱いとか、でも、なにげない日常が全てセンス良い写真に変換されてしまうような、そういう感じ(^^
でも、センスが無い人は何を撮ってもセンス良くは撮れないというコトが良く分かりました。トホホ。

しかし、それでもちょっとコツを掴んできましたよ。
高感度でディテールが甘いくらいの描写が雰囲気がイイです。
これで、ピントをうまく外せれば狙い通り....に近づけるかも(^^

書込番号:26239151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/07/16 19:21(2ヶ月以上前)

機種不明

>タツマキパパさん
こんばんは。初戦惨敗でした。
皆さんの写真を拝見すればするほど早く操作法を覚えねばと感じてます。
今週末に少し覚えて来週以降のチャレンジです!

そもそもフィルシミュレーションはソフトなんちゃらになってました(泣)

書込番号:26239287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5865件

2025/07/17 15:19(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2in1(^^

遠景はちょっと弱い...かな..

ダイナミックトーン

やっぱり遠景は弱い。

金魚メダカ2さん、こんにちは(^^

お写真、イイ感じですね。
ファンタジックでブルーが美しいです。
やっぱり、高ISOの方が雰囲気は良く写るみたいですね。
ISO12800イイなぁ(^^
一眼とは一味違った感じに仕上がって、このカメラを持ち出す意味がありそうです。

書込番号:26240021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/07/21 16:59(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>タツマキパパさん
こんにちは。
とりあえず持ち出しました!今回は自身初経験のクラシックネガを絞り優先AEで。

シャッターが切れたのかどうかよくわからに事が多い感じがしました。巻き上げてるはずなのにシャッターが切れないような。
でもこの1台でお散歩が気持ちよい季節が待ち遠しいですね。

いろいろ言われてますが、この機種好きです。楽し〜〜い。(笑)

書込番号:26243544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5865件

2025/07/22 23:25(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夕方の空はベルビアの青がキレイです。

手振れ補正が...イヤ、要らない要らない(^^

急ぎ足

次はドコへ撮りに行こうかな(^^

金魚メダカ2さん、こんばんは(^^

フィルムカメラモードは、時々巻き上げがされないコトがありますね。
シャッターを切ってから、一呼吸待ってからじゃないと巻き上がらない....
この辺、ちょっと惜しいですね〜。

使っていると、いろいろ要望が出てきます(^^

クラシックネガは結構人気があるみたいですね。
若干グリーンが被る彩度の低い感じは、確かに雰囲気が出てよいですね〜(^^
スナップに良く合いそうです。

お写真は、1枚目と4枚目はダイナミックトーンフィルターの感じもありますね。
1枚目は難しいシーンですけど、スゴイですね♪
お互い、じゃんじゃん楽しみましょう(^^

書込番号:26244757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1565

返信194

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十七

2025/06/28 19:30(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12830件

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十六」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十七」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十六」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26223276

ナイスクチコミ!16


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7700件Goodアンサー獲得:184件

2025/06/28 19:37(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

写真作例編 其の百二十七 ありがとうございます。

こちらはやっと紫陽花が咲き始めました。

書込番号:26223285

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/28 19:38(3ヶ月以上前)

でん
青空の下の雄大な風景を求めて(・_・;)
(滋賀県人気No.1のラコリーナへ行って来ました。)

書込番号:26223286

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4685件Goodアンサー獲得:348件

2025/06/28 19:40(3ヶ月以上前)

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは。

スレ立てありがとうございます!

書込番号:26223292

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2025/06/28 19:57(3ヶ月以上前)

立て続けに小話消されている  

書込番号:26223309

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/28 20:11(3ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

書込番号:26223320

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:867件

2025/06/28 20:53(3ヶ月以上前)

でん

書込番号:26223350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


day40Uさん
クチコミ投稿数:100件

2025/06/28 20:53(3ヶ月以上前)

でん!

スレ立てありがとうございます<(_ _)>

書込番号:26223351

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2025/06/28 22:35(3ヶ月以上前)

でん!

書込番号:26223417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/06/28 22:38(3ヶ月以上前)

でんっ

書込番号:26223421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:657件

2025/06/28 22:41(3ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

でん。

書込番号:26223423

ナイスクチコミ!8


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/28 23:01(3ヶ月以上前)

名もなきタワー5年前

でん

名前がなかった頃

書込番号:26223432

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2025/06/28 23:21(3ヶ月以上前)

再生するRedditで先行投稿した動画です

製品紹介・使用例
Redditで先行投稿した動画です

これらの遠投ビームの検証動画を作りました

比較検証も兼ねて、再訪した温泉地のダム湖風景は、編集した動画本編中に有ります。



気力が有ったら、某廃墟群で夜間撮影も検討しています。
熊が居なければ良いのですがね('A`)y-゜゜゜


書込番号:26223444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/29 05:40(3ヶ月以上前)

KKKなう。

書込番号:26223570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/29 06:01(3ヶ月以上前)

今日も日差しが強すぎる!

書込番号:26223579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2025/06/29 08:39(3ヶ月以上前)

デン!

ラルゴさん 古河公方公園に参上ですね〜

書込番号:26223667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/29 08:40(3ヶ月以上前)

RC丸ちゃんさん、一番。金!!

まろは田舎もん、二番。銀!

まる・えつ 2さん、三番。銅。

つぼろじんさん、四番。アルミ。

CNTココさん、五番。鉄。

Digital rhythmさん、六番。ニッケル。

day40Uさん、七番。マンガン。

with Photoさん八番。バリウム。

koothさん、九番。亜鉛。

紅なっちょさん、十番。カルシウム。

turionさん、十一番。リチウム。

ガリ狩り君さん十二番。ナトリウム。













書込番号:26223668

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/29 08:45(3ヶ月以上前)

スノーチャンさん、十三番。カリウム。

蓮は最盛期でしたが暑すぎて1時間で撤収しました。(笑)

書込番号:26223675

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2025/06/29 09:26(3ヶ月以上前)

暑い中ご苦労様でした。


書込番号:26223702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2025/06/29 10:01(3ヶ月以上前)

どうよ〜

書込番号:26223734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/29 10:14(3ヶ月以上前)

アブラゼミが鳴いてる!

書込番号:26223746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/29 11:30(3ヶ月以上前)

あっちー!

書込番号:26223820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


NKD3000さん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/29 12:01(3ヶ月以上前)

1159段はきつい(^^;

ちなみに下の駐車場から上がってます(^^;

家康公の御霊廟です。本殿の更に上にあります。

こんにちは。
貼り逃げOKということなので
初投稿も兼ねてよろしくお願いします(^^;
先日行った久能山東照宮です。

書込番号:26223849

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/29 12:02(3ヶ月以上前)

ランチは阿吽の辛つけ汁うどん+唐揚げ2個セット♪

書込番号:26223851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/29 12:12(3ヶ月以上前)

まいうー!

書込番号:26223860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/29 15:34(3ヶ月以上前)

岩崎珈琲店(多賀店)

タップリブレンド750円と+モーニング(250円パン6切れ)

店内の様子

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

ラルゴさん
銀メダルありがとうございますm(__)m

〉ランチは阿吽の辛つけ汁うどん+唐揚げ2個セット♪
美味しそう、と、お食事の話しは撮るのに難しなくスーツとスレに滑り込めます、アップありがとうございます。


本日は、朝、日野の「清源寺」で、アジサイを撮り、うろうろ走っていたら、喫茶店にたどり着きました。
遅い昼メシになりました。

多賀にある「岩崎珈琲店」へお昼を食べに行きました。
店内は、前衛的な装飾で、カメラで撮ってみたい被写体です。

ここは、何時でも+250円(おまかせパン6切れ)出せばモーニングをしてくれます、全部食べればお腹一杯になりました。
飲み物は、タップリブレンド珈琲750円にしました。

それと、美味しそうなパン6個おみあげに買いました。

それと、カメラの写真の編集や文章の入力など、ゆっくりした時間を過ごせます。

書込番号:26224027

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/29 18:33(3ヶ月以上前)

>NKD3000さん

ようこそ、いらっしゃいませ。
凄い勾配と段数ですね。アタシにはとても登れません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4053518/

>まろは田舎もんさん

>ここは、何時でも+250円(おまかせパン6切れ)出せばモーニングをしてくれます

何時でもって凄いですね。採算度外視?!

書込番号:26224182

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7700件Goodアンサー獲得:184件

2025/06/29 21:28(3ヶ月以上前)

α-7digital

ミノルタ100oF2

ラルゴ13さん、こんばんは。

今回はタイミングよく一番乗り(金メダル)となりました。

撮影したコニカミノルタのα-7Digitalですが、持病が悪化しシャッターが切れなくなりました(>_<)

いろいろ弄っていたところ、レンズの絞り開放時のみシャッターが下りるようになりまして、ミノルタ100oF2の絞り優先<A>モード開放で紫陽花を撮影をしてみました。

書込番号:26224406

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/30 08:57(2ヶ月以上前)

ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m

〉何時でもって凄いですね。採算度外視?!
今の世の中、情報がネットで分かるので立地では無いですね。
焼きたての美味しいパンと、美味しいコーヒーの店です。

行くのに、場所はだいたいわかっていても、少し迷う超へんぴなところですが、超人気店です。
駐車場は、大きくってだいたい停められます。

何時でも、モーニングは、提供商品全てトーストされており、ぱりふぁでした。

その時は、大きなテーブルに相席でしたが、それもまた良しでした、そして90分の時間制限もある様です。

喫茶店の新しいあり方の見本見たいなお店です。
オーナー見たいな男性が、常に店内を監視していて、交通整理や優しく話しかけテキパキ案内されて、気持ちの良い感じの店でした。


掲載写真は、八幡山ロープウェイと紫陽花です。


書込番号:26224718

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/30 11:34(2ヶ月以上前)

ランチは、からあげ5定食ごはん大盛り♪

書込番号:26224846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RBNSXさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/30 15:58(2ヶ月以上前)

土曜日の夕方にぎっくり腰をやりました、トイレには激痛をこらえながら行きました。

日曜日の夕方には伝い歩きしなくても歩けるようになりました。

まだ通常モードまでには回復してません(安静を2〜3日だそうですが)。

書込番号:26225057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:867件

2025/06/30 17:38(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

毎日暑いですね。。。

>ラルゴ13さん

六番。ニッケル。ありがとうございます。

先週の日曜日に千葉県茂原市の服部農園あじさい屋敷にいきました

連日の猛暑で紫陽花もぐったりしていました

書込番号:26225109

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/30 18:11(2ヶ月以上前)

そこそこ安い?

書込番号:26225135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/30 19:02(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

>そこそこ安い?

高くはなさそうですね
あきたこまち税込み4400円はこちらより安いです
こちらのあきたこまちはコスパ良くなかったのでトラウマになっています

今回買ったJAのパールライスは3600円でカルローズより甘みもあるし食感は良いです
満足の炊きあがりでした
暫くハールライスで行きます、レピ決定(^-^;

書込番号:26225172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/06/30 20:49(2ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

レンズがいいのか?とても20年も前のカメラとは思えないくらい、いい写りですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4053706/

>まろは田舎もんさん

ロープウェイに乗るとワクワクしますね。頂上は涼しかったですか?

>RBNSXさん

腰痛は辛いですね。お大事になさってください。

>Digital rhythmさん

>連日の猛暑で紫陽花もぐったりしていました

天気が良すぎるのも困りものですね。週末はまた古代蓮の里に行くので、曇って欲しいです。



書込番号:26225261

ナイスクチコミ!10


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2025/06/30 21:37(2ヶ月以上前)

もう1週間で巣立っていました。

デン

出遅れデン

書込番号:26225325

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7700件Goodアンサー獲得:184件

2025/06/30 23:12(2ヶ月以上前)

α-7digital

ミノルタ100oF2

ラルゴ13さん、こんばんは。

MINOLTA 100mm F2.0(1988年購入)のレンズが良いからでしょう(^_^;)
MINOLTA 100mm 三姉妹の1本です♪

マクロ100mmも使っていますが、マクロ100mmはSONYへ引き継がれましたが、
100mm F2.0はこの1本で終わり、販売数も少なかったようです。
ソフトフォーカス100mmは買いませんでした。

フィルム時代(α9000〜9xiで使用)のレンズですから、最近のレンズのようなキレはありませんが、
とても雰囲気のある写りをするのが好みです♪♪

書込番号:26225387

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/01 05:28(2ヶ月以上前)

奥の白いアジサイ アナベルが人気でした\(^o^)/

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m

〉ロープウェイに乗るとワクワクしますね。頂上は涼しかったですか?

この日は下記のスケジュールでロープウェイには乗れなかったです、今度乗って報告しますねm(__)m

@八幡山ロープウェイ
Aラコリーナ←この日の撮影のメイン

B近江八幡ユースホステルで昼食
C芦刈園
この日の行動は、メインがラルゴさんの新しいスレに、発表する雲一つない青空のラコリーナでした。

家を出発した時は雲が有りましたが、ラコリーナに着けは青空になると思いました。
ので、スケジュールはめじろ押しで
ロープウェイには乗れなかったです。

今回の写真は、芦刈園の
紫陽花(アナベル)のコーナが人気でした。


書込番号:26225492

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:657件

2025/07/01 16:12(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

毎月1日は、丸亀製麺の釜揚げうどんが半額です。早速頂いて来ました。

書込番号:26225985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:867件

2025/07/01 16:57(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

>天気が良すぎるのも困りものですね。週末はまた古代蓮の里に行くので、曇って欲しいです。

激しく同意ですが、週末の天気予報の最高気温が目を疑うような数値でした

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4053477/

新兵器絶好調ですね

服部農園あじさい屋敷をあとにして、成田市の宗吾霊堂へ

境内のあじさい園が予想以上に広かった

書込番号:26226037

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:91件

2025/07/01 19:18(2ヶ月以上前)

祖父にもらった大切なデジカメですが...最高画質の設定忘れました...

〃 ほんとはもっと綺麗に撮れると思います。

ラルゴ13さん みなさん こんばんは

ラルゴさん
レスありがとうございます。2017年頃?まだ超初心者のころ少し参加させていただきました。あらためまして よろしくお願いいたします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4052178/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/ImageID=4053188/

広角から望遠まで使いこなす スキル センス 流石でございます。お花は年に何回かしか撮りませんがルナコンくると写真撮りたくなりますね。これからも楽しみにしてます。

書込番号:26226139

ナイスクチコミ!10


RBNSXさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/01 19:37(2ヶ月以上前)

本日(7・1)にJAの直売所に行くとコメ5kg(ヒノヒカリ)4000円でした。

帰りにスーパーに行くと6・27にカートに一杯あった備蓄米5kg1950円半分ほどになっていました。

他のスーパーでは5kg3580円(複数米)、銘柄米は4000円台でした。

書込番号:26226149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/01 20:17(2ヶ月以上前)

>haghogさん

これは何の幼鳥ですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4053942/

>RC丸ちゃんさん

>とても雰囲気のある写りをするのが好みです♪♪

カメラと共に、これからも大切に使ってください!

>まろは田舎もんさん

>ロープウェイには乗れなかったです。


そうでしたか。次は是非、紅葉の時期に乗って、写真を見せて下さい。

>紅なっちょさん

>毎月1日は、丸亀製麺の釜揚げうどんが半額です。

1日は混みますよね〜。地元の丸亀は開店前から並ばないと駐車場が満車で停められません!

>Digital rhythmさん

>週末の天気予報の最高気温が目を疑うような数値でした

お〜! 土曜日は38℃、日曜日は39℃の予報! 決死の覚悟で出かけないと!(笑)

>verrazzano-narrowsさん

>2017年頃?まだ超初心者のころ少し参加させていただきました。

そうでしたか。その頃は別のハンドルネームだったのですね?

>RBNSXさん

アタシはまだ備蓄米が店頭にあるのを見たことがありません。

書込番号:26226184

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:657件

2025/07/01 21:25(2ヶ月以上前)

ウソ

キクイダタキ

ルリビタキ

ウミネコ親子

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

最近出会った野鳥達。

>haghogさん
猛禽類っぽいけど、オオタカの幼鳥でしょうか?

書込番号:26226252

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/02 07:46(2ヶ月以上前)

坊や?

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

ラルゴさんコメントありがとうございますm(__)m
〉そうでしたか。次は是非、紅葉の時期に乗って、写真を見せて下さい。
ロープウェイは、そうですね、紅葉の時行きます、でも上がった上のお寺は、撮影の被写体が沢山あります。のでそれ以前に納涼でゆくかも?


昨日は、日中の気温も高くめちゃくちゃ暑かった。

朝は、日野川ダム湖にてアジサイを撮影して、お昼は家内と「紬屋」へ天ぷらを食べに行きました。
少々値段は私にとっては高いのですが、天ぷらは、油の質や揚げ方など、食べたら凄く軽く感じます。
後口もスッキリです、なので気に入ってこの店に食べに行きます。

家内は、上天ぷらと釜揚げしらす丼のセット2000円を
私は、上天ぷらとサーモン丼と小そばのセット2320円を食べました美味しかった。(≧▽≦)

其れから家に帰って、
町内の「飛び出し坊や」を撮ってから、
夕方少し涼しくなってから、金剛輪寺へアジサイを撮影に行きました。
それと、金剛輪寺は何時も額縁構図の部屋からの景色を必ず撮影します。
今回は「青もみじ」でした。

今日発表の写真は、日野町の「飛び出し坊や」です。
「飛び出し坊や」は、何処でも見るのですが、調べたら今から52年前滋賀県の東近江で考案された様です。

書込番号:26226505

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7700件Goodアンサー獲得:184件

2025/07/02 09:09(2ヶ月以上前)

寄れない

不自由さを

楽しめる??

α900+100mmF2(Merrill)

ラルゴ13さん、コメントありがとうございます。

コニカミノルタのα-7Digitalは保管予定です。

100mm F2.0が手元にあるのは、買取りが安く、そのまま保管したからで・・
このあと85mm F1.4も購入したのですが、こちらは人気が有り、高く買い取ってもらえました。

100mm F2.0の最短距離が1mだったので、マクロ100mm(ナトリウムレンズ)も購入したのですが、こちらは全く手放す気はありません。
AFが激オソなのを除けば、寄れるし、写りも100mm F2.0の代わりになるくらい良好です。

レンズ交換式を買ったのが15年前のα900が最後なのですが、古いミノルタレンズを使うために買ったような感じです・・(^_^;)

書込番号:26226558

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/02 12:02(2ヶ月以上前)

ランチは、ひじり製麺。

まぜ麺(うどん)大盛り♪

書込番号:26226656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/02 15:53(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

『鉄』ありがとうこざいいました。
『鉄』道/蒸気機関車の車輪などをアップさせていただきます。

今週は 秋田に里帰りし 有料老人ホームに入居している母親に面会してきました。
また、留守宅というか不在宅の処分について市役所で相談やらで色々大変でした。
親子/老々介護の終活とも言えます。

ホテルを角館駅前にとって 武家屋敷などを散策しました。
JRではなく『内陸鉄道』の角館駅も風情がありました。

大人の休日倶楽部パスの期間中でしたので、続きもあります。

書込番号:26226805

ナイスクチコミ!10


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/02 16:42(2ヶ月以上前)

千畳敷カールから

>ラルゴ13さん
>紅なっちょさん

、こんにちは。

>紅なっちょさん、大当たり。オオタカの幼鳥です。この1週間五冊エイに行ったらもういませんでした。

書込番号:26226837

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:657件

2025/07/02 17:27(2ヶ月以上前)

オオタカ幼鳥

オオタカ幼鳥

中央アルプス 千畳敷カール

宝剣岳

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
以前撮った オオタカ幼鳥と数年前に登った千畳敷カールから宝剣岳。


>haghogさん
オオタカ幼鳥、スッキリしました。
中央アルプスを見て反応してしまった。

書込番号:26226862

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2025/07/02 19:19(2ヶ月以上前)

実店舗で購入

梅雨の蒸し暑さ緩和にコレ有ると便利ですね。




皆さん、熱中症にはご注意ください('A`)y-゜゜゜

書込番号:26226944

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/02 20:03(2ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

飛び出し坊やに色々なバージョンがあるのは知りませんでした。こちらで見るのは、男の子バージョンだけです。

>RC丸ちゃんさん

>レンズ交換式を買ったのが15年前のα900が最後なのですが・・・

α900が発売されて、もうそんなにも経つのですね!時が経つのは早い。(笑)

>CNTココさん

ポストがあるので郵便局かと思ったら駅だったのですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4054348/

>紅なっちょさん

登っている人がいる!写真を見ただけで鳥肌が立つ!アタシはマジで無理〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4054357/

>ガリ狩り君さん

冷暖房両用があるのですね〜。初めて知りました。高そう!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4054369/

書込番号:26226996

ナイスクチコミ!11


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/02 20:20(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 
  皆さん

JR東日本の「大人の休日倶楽部パス」を活用し 新幹線で角館から八戸まで足を延ばしました。
新緑の奥入瀬渓谷を はじめて堪能ししてきました。

嫁さんと宿泊代を節約しましたが、裕福なインバウンドの方々は星野リゾートに宿泊されておりました。
負け惜しみですが、安宿でも十分満足できました。

すべて手持ち撮影でしたが、せせらぎの枯木にアカゲラ??が飛来した時は 自然を感じました。
標準ズームでも何とか…

書込番号:26227018

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/03 01:36(2ヶ月以上前)

青もみじ(金剛輪寺のこの撮影ポイントはお気に入り)\(^o^)/

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん 
コメントありがとうございますm(__)m

〉飛び出し坊やに色々なバージョンがあるのは知りませんでした。こちらで見るのは、男の子バージョンだけです。

飛び出し坊やの写真を集める組織が、ある様です、そして海外にも渡っている様です。
私の写真で、Googleで検索してわかりました、珍しいと思って撮った飛び出し坊やでしたが、全てヒットしました。


それと「飛び出し坊や」を撮ったタイミングですが、昼からではなくて→朝でした、記憶の間違いでした、みなさますみません訂正します。m(__)m


今回発表する写真は、
夕方少し涼しくなってから、金剛輪寺へアジサイを撮影に行きました。

それと、金剛輪寺は何時も額縁構図の部屋からの景色を必ず撮影します。
今回は「青もみじ」でした。

書込番号:26227263

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/07/03 05:53(2ヶ月以上前)

飛び出し坊やは、旧東海道を歩いた際に滋賀県の楽しみとさせていただきました。

HDDの中から何枚か。

書込番号:26227321

ナイスクチコミ!9


sioramiさん
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/03 07:41(2ヶ月以上前)

日の出の40分ほど前  まだ涼しい時間です

日の出です

日の出の40分ほど前です

7/1の日の出です

>ラルゴ13さん
みなさま、お早うございます。

ごあいさつが大変遅くなりましたが、
新スレッドの開設ありがとうございます。

梅雨明けの後の、
琵琶湖の夜明の風景を
貼らせていただきます。

昼間の暑さはたまりませんが、
この時間帯に湖岸にでると
生き返ります。

書込番号:26227370

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/03 13:07(2ヶ月以上前)

ランチは冷麺&麻婆飯♪

書込番号:26227597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:867件

2025/07/03 15:40(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

毎日暑いですね

>ラルゴ13さん

>お〜! 土曜日は38℃、日曜日は39℃の予報! 決死の覚悟で出かけないと!(笑)

冗談抜きで、屋外の写真撮影も命懸けですね

貼付写真は千葉県立房総のむらにて

古い町並みを再現した、商家の町並みが素敵でした

ただこの日は暑くて、写真もそこそこに茶店のはしごをしました

書込番号:26227708

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/03 18:11(2ヶ月以上前)

初めて備蓄米を見た!

書込番号:26227814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/03 20:32(2ヶ月以上前)

>CNTココさん

奥入瀬渓谷いいですね! 一度は行ってみたい場所です。しかもアカゲラまで撮れるとは羨ましい!

>まろは田舎もんさん

紫陽花の花手水、今の季節にピッタリです。涼を感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4054466/

>koothさん

こんなのが飛び出して来たら轢いてしまいそう。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4054495/

>sioramiさん

何と美しい景色!これなら早起きも苦にならないですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4054507/

>Digital rhythmさん

人が全然いないのは暑いからでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4054588/

書込番号:26227957

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/03 20:52(2ヶ月以上前)

アタシは新しいファームウェアが出ても、すぐにはアップデートはしないことにしているのが幸いした!(笑)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/news/detail/20250701181229.html

書込番号:26227989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件

2025/07/03 21:17(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん みなさん こんばんは

ラルゴさん
旧スレ自己捜索してみましたが、、写真もキャラもイタすぎたのでそっとフタしときました(笑)
しかしラルゴさんの行動力と食欲は昔からハンパないですね。

CNTココさん
はじめまして。渓流のアカゲラ素晴らしい写真ですね。ネイチャー系大好きです。猛禽以外の鳥さん詳しくありませんが、種類関係なくあんなロケーションで止まってくれたら最高かなと思います。

書込番号:26228024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/03 23:23(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

>初めて備蓄米を見た!

CLBEにベルク情報ありがとうございます
今度食レポでもお願いします

家は暫くコープの複数原料米のパールライスで行きます
やっぱり精米は設備ですね

ところで
備蓄米の倉庫保管料は年間500億、100万トン
1キロ当たり年間50円
5年間5キロを保管すると1250円かかります
ご苦労様です

書込番号:26228150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/04 11:25(2ヶ月以上前)

ランチは串カツ定食♪

書込番号:26228445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


RBNSXさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/04 17:07(2ヶ月以上前)

母方の叔父(93才)葬式に行って来ました、暑かった。

斎場は、ほぼ80%の稼働でした、骨拾いの開始まで30分ほど待っている間にも霊柩車が3台来てました。

前の職場に出入りしていた電設屋が言ってましたが、炉のバックヤードには個別の観察窓があり、骨が残るように手動で調整するそうです、アメリカ式のタイマー運転だと粉だけなるそうです(運転監視員が言ってたそうです)

大都市では斎場の数が不足しているので、何週間も待たされるのでモルグビルが建っていると、以前NHKで放送してました。

骨拾いの職員が病気などで悪かった箇所の骨が変色するのは、迷信だと言ってました。

書込番号:26228636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:867件

2025/07/04 17:40(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

>人が全然いないのは暑いからでしょうか?

初めて行ったので、普段はどの位来園者がいるかはわかりませんが、暑かったですがそこそこ人は居ましたよ

タイミング良く、人がはけた瞬間をパチリしました

明日も早起きで古代蓮の里頑張ってください

佐倉ラベンダーランドにて

行った時は少し見ごろ前でしたので、今は見ごろかもしれません

書込番号:26228651

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/04 20:33(2ヶ月以上前)

>verrazzano-narrowsさん

>しかしラルゴさんの行動力と食欲は昔からハンパないですね。

食欲は変わらないのですが、昔は昼食で満腹になっても、夕飯はちゃんと食べたのですが、最近は夕飯が食べられなくなりました。(笑)

>turionさん

残念ながら備蓄米は買っていません。(家にストックが10kgあるため)

>RBNSXさん

>骨拾いの職員が病気などで悪かった箇所の骨が変色するのは、迷信だと言ってました。

この話はアタシも聞いたことがあります。迷信だったのですね。

>Digital rhythmさん

明日は久しぶりに曇りの予報なので、今からウキウキしています。(笑)

書込番号:26228779

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/05 04:55(2ヶ月以上前)

KHSなう。

書込番号:26228978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/05 05:03(2ヶ月以上前)

同業者多数。

書込番号:26228979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/05 05:05(2ヶ月以上前)

今日もいる!

書込番号:26228980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/05 05:36(2ヶ月以上前)

撮影日和♪

書込番号:26228982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/05 05:40(2ヶ月以上前)

場所によっては全然咲いてない!

書込番号:26228984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/05 06:41(2ヶ月以上前)

めちゃくちゃ混んできた!

書込番号:26229007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/05 07:34(2ヶ月以上前)

暑い!

撤収!

書込番号:26229029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:657件

2025/07/05 08:00(2ヶ月以上前)

お茶にしますか?

あんみつ?

朱雀

夏ならコレ

>ラルゴ13さん 早朝からお疲れ様です。

どれにしましょう?

書込番号:26229045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/05 08:06(2ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

ラルゴさん
素敵なハスの写真ありがとうございます。
私も撮りたくなりました。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4054959_f.jpg

地元の「正法寺」のハスはまだチラホラつぼみと言うところです。

昨日の「日野川ダム湖」出勤前に朝撮りの様子です。

書込番号:26229052

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:81件

2025/07/05 09:39(2ヶ月以上前)

トンボは

暑くないのだろうか。

直射光を受けながら

(汗もかかず?!) じっとしている。変温動物?

ラルゴ13さん、皆さま

 暑すぎて閉口してます(^0^)

 暑い夏はトンボの季節で、トンボを撮ってきました。

書込番号:26229139

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/05 14:03(2ヶ月以上前)

>紅なっちょさん

全部食べたいけど、どれかひとつって言ったら、これかな〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4054996/

書込番号:26229334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/05 18:51(2ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

出勤前に撮影、頭が下がります!

>新シロチョウザメが好きさん

>暑すぎて閉口してます(^0^)

アタシは今日は空調服を着て、快適に撮影出来ました。(笑)

書込番号:26229636

ナイスクチコミ!7


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/05 23:48(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

空調服は快適そうですね。

小生は持ち合わせておりませんので 本日は夕刻からの撮影に
それでも暑かったのですが(苦笑)

『成田祇園祭』が昨日から開催していることを 嫁さんから情報を頂戴…

参道が初詣よりごった返しておりました。

山車が通過すると参道沿いの鰻屋や旅館の二階から 釣り竿につけた沢山の『ご祝儀』が
『川豊』も遅くまで鰻を焼いておりました。

声掛けし『山車の華』を撮らせていただきました。

書込番号:26229908

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/06 04:54(2ヶ月以上前)

今日も来た。
今日もいた!(笑)

書込番号:26229986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/06 06:07(2ヶ月以上前)

雨上がりで恐ろしく蒸し暑い!

書込番号:26229997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/06 06:26(2ヶ月以上前)

Digital rhythmさんにお会いしましたー!

書込番号:26230005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/06 06:39(2ヶ月以上前)

ヤバい暑さになってきた。撤収!

書込番号:26230013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/06 08:29(2ヶ月以上前)

ウーパールーパー

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m

〉出勤前に撮影、頭が下がります!
撮影チャンスは、何処に転がっているか分からないですね、朝撮りの時に光りの加減で、霧や朝焼けなど不思議な写真が撮れる場合があります。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4055145_f.jpg
朝日と朝の雲が、放射線状で良い感じ、私もこんな写真が撮りたい(*_*)


今日の写真は、ハスの花を撮りに「みずの森」へ行って来ました。

書込番号:26230089

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:867件

2025/07/06 09:21(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん

先程はどうもでした

お話し出来て良かったです

暑いので、私も早々に切り上げて、資さんうどん食べてます

書込番号:26230130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/06 10:28(2ヶ月以上前)

>Digital rhythmさん

お疲れさまです。

ランチはスーパーの惣菜。

買い物に行っただけで汗だく。

書込番号:26230170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/06 15:38(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
皆さん

 暑いですよね〜〜
 都内にお出かけの嫁さんを 駅まで送ったついでに 結縁寺までドライブ
 
 暑い中 熱い愛車のフロントグリルに 『蝶』が
 心が和みましたが、暑さは軽減されず(苦笑)

 黒っぽい向日葵が境内で開花していました。

 蓮は一輪咲いていましたが 峠を越えた一輪でした。
 蕾がたくさんありましたので これから楽しめそうです。

書込番号:26230383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/06 16:28(2ヶ月以上前)

>CNTココさん

さすがPlenaの描写、鰻を焼く匂いまで画面から漂ってきそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055203/

>まろは田舎もんさん

懐かしい! ウーパールーパー。ブームは何十年前だったろう?(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055276/

書込番号:26230425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:657件

2025/07/06 19:51(2ヶ月以上前)

この植物?

山梨県側で撮影したメボソムシクイ

同じくルリビタキ

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

静岡県側の富士山は10日に山開きです、開山するとマイカーで5合目に行けなくなるので行って来ました。
5合目の気温は16°Cとかなり快適です。
遊歩道をハイキングして疲れたーー。

書込番号:26230589

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:867件

2025/07/06 20:46(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

今日も暑かったですね(^^;;

資さんうどんの後に

古河公方公園で蓮鑑賞1枚目
関東の小京都こと、古河の街歩き
カフェで休憩2枚目
ネーブルパークでキスゲ鑑賞3枚目
越谷香取神社で風鈴装飾鑑賞4枚目

取り急ぎスマホ撮影分を

流石に疲れました
汗で汚れたカメラバックを洗って、ようやくゆっくりしています

書込番号:26230662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2025/07/06 22:20(2ヶ月以上前)

Digital rhythm さん

古河公方公園とネ―ブルパ―クにいらっしゃったのですね。暑い中大変でしたでしょう。ここ数日は猛暑日ですから。
因みに万葉集にも許我(古河の昔名)が出てきますよ。

書込番号:26230796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/07 05:37(2ヶ月以上前)

飛び出し坊や

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

ラルゴさん
コメント
ありがとうございます
 
みずの森のウーパールーパーは、お目々が可愛くって、
何時もゆくと挨拶します。


今日の写真は、
甲賀市の「大鳥神社」へ花手水と風鈴を撮りに行きました、

大鳥神社は、
滋賀の八坂神社と地元では言われています。

書込番号:26230977

ナイスクチコミ!8


RBNSXさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/07 14:21(2ヶ月以上前)

富士山のスバルラインは、30年前ぐらいにバイクで行ったことあります。

会社の同僚が雑誌に載っていたツーリング仲間募集に応募して3台で参加し下りから自由行動でした集合場所は忘れました。

統制のとれたクラブ?でした、信号替わりで遅れてもメンバーが交差点先で待機、タンデムがいたので一般道の走行。

それにしても暑い、外気温38度14時(日陰)、連日熱帯夜です、ぎっくり腰は治りました1週間かかりますねぇ。

書込番号:26231279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:867件

2025/07/07 16:36(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

昨日は暑い中お疲れ様でした

>スノーチャンさん

>因みに万葉集にも許我(古河の昔名)が出てきますよ。

昨日古河の街歩きをした際に入った蔵で、古河の昔名が許我というのを恥ずかしながら初めて知りました

貼付写真は雨引観音です

今年から入山料が掛かりますが、それでも多くの方が来ていました

書込番号:26231366

ナイスクチコミ!8


day40Uさん
クチコミ投稿数:100件

2025/07/07 18:25(2ヶ月以上前)

鎌倉駅周辺にて

>ラルゴ13さん

こんばんは(^^)/

七番マンガン
ありがとうございます<(_ _)>

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055070/

「初夏のハス祭り」を楽しませていただいております♪
勝手に「ラルゴの搭」と呼ばせていただいております^^

https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%E3%83%90%E3%83%93%E3%83%AB%E4%BA%8C%E4%B8%96%20%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E6%AD%8C&mmscn=stvo&mid=DC5679A289A6AA176519DC5679A289A6AA176519&ajaxhist=0

>みなさま

今日は777の日でしたが何かいいコトありましたか?
良い文月を(^^)/

書込番号:26231465

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/07 19:44(2ヶ月以上前)

>紅なっちょさん

>開山するとマイカーで5合目に行けなくなるので行って来ました。

へ〜そうなんですね〜。知らなかった〜。富士山は中学の修学旅行で、バスで五合目に行ったきりです。

>スノーチャンさん

ハイビスカス、毎年綺麗に咲いていますね。

>RBNSXさん

>ぎっくり腰は治りました1週間かかりますねぇ。

回復されて何よりです。1週間で治れば早い方だと思います。

>Digital rhythmさん

昨日もあちこち回りましたね〜。相変わらず凄い気力と体力です。

>day40Uさん

>今日は777の日でしたが何かいいコトありましたか?

強いて言えば7月5日に何も起こらなかったことかな?(笑)

書込番号:26231546

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2025/07/07 20:25(2ヶ月以上前)

ラルゴさん

毎年剪定等して手入れをしています。
気持は可愛い孫みたいですね。

書込番号:26231587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/07 21:18(2ヶ月以上前)

カサブランカ♪

>スノーチャンさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055654/

雑草がなくて綺麗ですね
こちらは雑草だらけです

書込番号:26231641

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/08 00:47(2ヶ月以上前)

花手水です。

日差しが強かったです。

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

今日は、仕事でした午前中で終わりました、しかし暑いです。
ひなたは、とても暑くって過ごせ無いですね、仕事待ち時間はすぐ日陰に入ります。

熱中症にならない様に、水分補給を小まめにしています。

お昼は、吉野家で「うな重(1251円)」を食べました、
美味しかったので追加で家内におみあげに買って帰りました。

スタミナをつけて、
「長寿寺」へ花手水を撮りに行きました。

書込番号:26231780

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2025/07/08 08:01(2ヶ月以上前)

在庫から

turionさん
この場所は兄の土地で、私が管理しています。
雑草は適宜取っています。
百合は自宅のものを移設しました。

書込番号:26231918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/08 11:10(2ヶ月以上前)

ランチは麺屋つるる。

期間限定冷やしもずくそば&肉めし♪

書込番号:26232059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2025/07/08 15:12(2ヶ月以上前)

こんな感じです

以前訪れた温泉地で、偶然ローカル気動車が通り過ぎる時に撮影。



温泉に入った後も、結局のところ汗かいてしまった('A`)y-゜゜゜

書込番号:26232247

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:867件

2025/07/08 17:21(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

>相変わらず凄い気力と体力です。

そこは若さでカバーでw

休みが日曜祝日なので、休みの日は欲張ってついついあちこち回ってしまいます

その点、平日仕事の合間に撮ってきた写真の閲覧や現像、価格コムの書き込みしています

雨引観音を後にして、涸沼自然公園へ

紫陽花が丁度見ごろでした

書込番号:26232364

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/08 20:39(2ヶ月以上前)

>スノーチャンさん

ハイビスカスも剪定が必要なのですね。放っておけば勝手に咲くものだと思っていました。

>まろは田舎もんさん

センスのいい花手水ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055687/

>Digital rhythmさん

どちらも洒落た演出ですね〜!考えた人は凄い!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055771/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055774/

書込番号:26232555

ナイスクチコミ!8


sioramiさん
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/08 22:16(2ヶ月以上前)

蒸し暑い空気がからみつくような、夜明けの風景でした 残念!

こちらは顔なじみの、アオ君

日の出とともにボートが動き始めます

縦位置でも一枚

>ラルゴ13さん
みなさま、こんばんは。

昨日の朝(7/7)の琵琶湖風景をはらせていただきます。

それにしても、こちらでは本当に梅雨が明けたの??
と問い直すような日々が続いています。
そして、日の出前でも蒸し暑い!! まったく



書込番号:26232666

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/09 01:07(2ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

今日は、朝から時々小雨が降ってきて、
しかし気温は上がって蒸し暑いのですが、仕事中も額からの汗をタオルで拭き拭き、働きました。

ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m
長寿寺の花手水は、水の下にライトがあり
アジサイが幻想的に見えます。

今日の写真は、
7年7月7日の日野川ダム湖です。
仕事前に朝撮りしました。
日野川ダム湖は、風が止む日の出のタイミングで撮ることが多いです。

この日は、少し霧が出ていて、
湿気が多くて、太陽が巨大に映りました、
早起きは三文の徳です。
何時もと代わり映えしない写真で、みなさますいません。
でも私にとっては、
ダム湖もまた違う顔を見せてくれたと、思っています。


>sioramiさん
の琵琶湖の朝の写真は、
何年も前から、素敵な写真と思い拝見しています。
ありがとうございます、勉強になります。

書込番号:26232755

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2025/07/09 15:35(2ヶ月以上前)

我が家の25年選手の日立エアコンのドレーン詰まりで本体から水出てきたので。
去年電気屋には 今年6月くらいには買い替えたいけどとは話していたのですが
今まで 故障もせず働いてくれて、そして買い替えを決意して来週16日に
取り付けになりましたわ ドレーンはともかく今までよく動いてくれました
我が家の床の間には同型で めったに使用しない同機種もありますが
それはまだ使います
新品の日立エアコンが込々12万円でして 今のは25万円程度したと思います 
価格は半分になり、省エネがどのくらいまで進んでいるのかを
見るのも楽しみですね

皆さん暑い中 熱中症には注意をしてね
我が家のエアコンはあと2台あるので いずれかの部屋で涼んでいます 今は扇風機ですけどね

書込番号:26233222

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/09 17:41(2ヶ月以上前)

みなさまこんにちは!

写真無くてすみません

>スノーチャンさん

https://review.kakaku.com/review/K0000113110/

>雑草は適宜取っています

うちはいつもは草刈り機を使っていますが今年は腰痛でまだやっていません
従って草ぼうぼうです

>まろは田舎もんさん

カラーの墨絵のようで素晴らしい景色です
釣り人がいますけれどそういう景色も水墨画にありそうで絶妙ですね\(^o^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055833/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055834/

書込番号:26233311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/09 20:01(2ヶ月以上前)

>sioramiさん

写真で見ると爽やかな夜明けといった雰囲気ですが、現実は違ったのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055808/

>まろは田舎もんさん

アタシもturionさんと同じく、水墨画のイメージを抱きました。モノクロやセピアで現像しても面白いかも。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4055833/


書込番号:26233448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2025/07/09 20:32(2ヶ月以上前)

在庫から

turionさん

凄く大変ですが、こまめに雑草を抜いています。
大きく成長すると大変ですから。

ラルゴさん

ハイビスカスを毎年剪定しないと、
上へ上へと成長してしまい、花付きが悪い感じです。
最近要領を得るようになりました。

書込番号:26233492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/10 11:25(2ヶ月以上前)

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:26233933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/10 14:29(2ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

ラルゴさん
turionさん
なるほど、墨絵の絵画の様ですか、
そう言えば、私も編集していてそのイメージ
を、感じているかもです、
モノクロの世界に、カラーの緑の浮島の感じです。

モノクロで編集したら、新しい世界観が生まれました。
アドバイスありがとうございます。

本日発表の写真は、今朝出勤前に撮った日野川ダム湖をモノクロームで編集しました。

昨日は、高山で遅くまで作業があり家へ帰ったのは、
夜の12時をまわっていました。

今日は、朝彦根で納品
現在豊橋のセブンイレブンで、次の作業の時間待ち中です。


書込番号:26234036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2025/07/10 16:40(2ヶ月以上前)

鹿児島は今日は雨で涼しい日でした 明日も曇りで涼しいでしょう

エアコン要らずの夏 扇風機の夏   金鳥の夏 日本の夏

書込番号:26234104

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:867件

2025/07/10 17:34(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

雨の被害は大丈夫でしょうか?

お住まいの地域に記録的短時間大雨情報が出ていますが

涸沼自然公園を後にして、水戸あじさまつりの保和苑へ

少し見ごろは過ぎていましたが、庭園と紫陽花が素晴らしかったです

書込番号:26234143

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/10 19:57(2ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

いつもいる釣り人は、同じ人なのかどうか気になります。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4056160/

>つぼろじんさん

>鹿児島は今日は雨で涼しい日でした

羨ましい! こちらは雨が降っても蒸し暑くなるだけです。

>Digital rhythmさん

>雨の被害は大丈夫でしょうか?

夕方5時過ぎに、職場のスマホが一斉に「大雨アラート」が鳴り響きました。
初めて聞く音だったので何事かと思いました。
道路があちこちで冠水したようですが、大きな被害はありませんでした。

書込番号:26234248

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/10 20:41(2ヶ月以上前)

浅草の交差点 

雷門提灯の底

>ラルゴ13さん
  皆さま

昨日、本日 浅草寺で『ほうずき市』でした。
本日だと線状降水帯/スコールで断念したでしょうが、幸い 昨日夕刻に訪れました。

ただ、浅草はインバウンドの方々でごった返しです。
人を潜り抜けながら ほうずきも買わずに 早々と退陣しました。

最後の貼り付け写真は 浅草寺の入口/山門に掲げられている提灯『雷門』の底を撮ってみました。

書込番号:26234295

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/11 09:17(2ヶ月以上前)

アジサイは終盤なのですが、その横の新芽との対比が印象的\(^o^)/

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

今日は、仕事なのですが
午後から出勤で現場は夜の作業なので、出勤前の日野川ダム湖の朝撮りをしました。
そのあと、清源寺でもう見頃は終わったアジサイを撮りました。

ラルゴさんコメントありがとうございますm(__)m

何時もの釣り人は、珍しく今日は、出勤では無かったです。
そして、停めてあるクルマで判断すると何時も、同一人物で、同じ場所で、釣をされています。

日野川ダム湖は、昔ヘラブナのメッカでした、その時は有料でした。
今では、釣り人は少なくなりましたが、魚影は濃いと思います。


発表は、清源寺の紫陽花てす。

書込番号:26234672

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/11 11:20(2ヶ月以上前)

ランチは秘書とブロンコビリー♪

書込番号:26234754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/11 17:07(2ヶ月以上前)

アーシャのナンカレーランチ950円(マンゴラッシー付)

ナン食べ放題お代わりしました。

アーシャです。

マンゴラッシー100円ランチタイム割引です

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

ラルゴさん
秘書ランうらやましいです。
ブロンコビリーの頑固ハンバーグ美味しいですよね、そしてサラダバーがめちゃくちゃ美味しいですね、最近行ってないですが、
また行きたくなりました\(^o^)/

今日は、夜仕事の予定です。
朝は、日野川ダム湖を朝撮りして、
もうアジサイは終盤なのですが、日野町の清源寺へアジサイを撮りに行きました、

そして、お昼は
ナンカレーの「アーシャ」へナンを食べに行きました。

そして、良い感じの雲が出てきたので、
本日2度目の
日野川ダム湖へまた撮りに出かけました。


書込番号:26234947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:657件

2025/07/11 18:17(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

夏バテ気味なので。海鮮丼いっちゃいました。

書込番号:26234978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:867件

2025/07/11 19:06(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

>ランチは秘書とブロンコビリー♪

ブロンコビリーにはまっていますね

保和苑を後にして、水戸八幡宮に参拝して、水戸ICの近くでパンケーキ食べて帰ってきました

私は普通盛りで連れはハーフ

書込番号:26235013

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/11 20:50(2ヶ月以上前)

みなさまこんばんわ

ミニヒマワリ、ミラクルビームやっと咲きました
意外とむずかった

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4056361/

ワタシも足元が気になっていました

書込番号:26235117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/11 21:28(2ヶ月以上前)

>CNTココさん

>ただ、浅草はインバウンドの方々でごった返しです。

来年は、ほおずき市に合わせて、「日本に災害が起こる」と予言して、外国人が来るのを阻止しましょう。(笑)

>まろは田舎もんさん

釣り人は同一人物でしたか。これでスッキリしました。(笑)

>そしてサラダバーがめちゃくちゃ美味しいですね

そうなんです。しかも季節ごとにサラダの種類が変わるのが嬉しいです。

>紅なっちょさん

ヤバい。また海鮮が食べたくなった!

>Digital rhythmさん

>ブロンコビリーにはまっていますね

そうなんです。次回使える割引券とドリンクバー・ジェラートバー無料券がもらえるので、2人で行っても会計は3千円未満です。

>turionさん

>意外とむずかった

ヒマワリって種を植えれば、勝手に大きくなるイメージですが、そうではないのですね。

書込番号:26235149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/12 05:07(2ヶ月以上前)

今日も来た!

書込番号:26235322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/12 05:26(2ヶ月以上前)

移動式三脚じいさんは、クルマの中で熟睡してる!(笑)

書込番号:26235326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/12 05:39(2ヶ月以上前)

起きた!

書込番号:26235332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/12 05:59(2ヶ月以上前)

絶好の撮影日和♪

書込番号:26235340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/12 10:08(2ヶ月以上前)

昨日は、何時もの釣り人お休みでした。

雲のカタチに風景を合わせました。

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

ラルゴさん
素敵なハスの花のプレゼントありがとうございますm(__)m
いい色出ていますね、ハスの花が発光体の様です。
私も、ラルゴさんのやる気を朝から貰いました、何処か撮影にゆこうと思います。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4056528_f.jpg

そして、良い感じの雲が出てきたので、
本日2度目の
日野川ダム湖へまた撮りに出かけました。
雄大な風景が好きです、青空と素敵な雲で完成すると思います。
そして、撮影チャンスは一瞬に思います。


書込番号:26235497

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/12 11:09(2ヶ月以上前)

また来た!

書込番号:26235553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/12 12:09(2ヶ月以上前)

蒸してる!

書込番号:26235601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/12 13:49(2ヶ月以上前)

また備蓄米が売っていた。

書込番号:26235673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sioramiさん
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/12 15:09(2ヶ月以上前)

4時55分 日の出を待ちます

4時58分 日の出です

>ラルゴ13さん
みなさま、こんにちは。
今朝は久しぶりに天気が良かったので
夜明の撮影に行ってきました。

>ランチは秘書とブロンコビリー♪
喜びが文字からあふれてますね 〜

>まろは田舎もんさん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりましたが、
日野川ダム湖の連作、注目してます。

-----------蛇足です-----------
当地で(滋賀県大津市)今の季節に
見られる日の出は、
さいたま→ 南アルプス→ 名古屋→ 鈴鹿山脈
の上空を順に通ってきた光です。

書込番号:26235724

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/12 18:46(2ヶ月以上前)

ウイカーズなう。
新兵器?注文?

書込番号:26235881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/12 20:25(2ヶ月以上前)

セカンドカーのワゴンRが、だいぶくたびれてきて、エアコンの効きが悪くなってきたのて、中古車を買いました。
600mmf6.3PFレンズよりは安いです。(笑)  

書込番号:26235973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/13 01:55(2ヶ月以上前)

このお庭が好きですので、大池寺に行きます。

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん
セカンドカー購入おめでとうございます。


>sioramiさん
コメントありがとうございます
雲が出ている時 
最近縦構図で日野川ダム湖を撮るのが好きです。
普段見ない頭上の上空まで入れて撮ると、
何故か写真が雄大に感じます。

日の出のお写真と
光がみなさんの上空を通過して
今日撮られたお写真に繋がっている
蛇足のお話し良いですね。


今日は、ハスの花を撮ろうと「正法寺」へ行きました。
ハスの花は咲き始めていました。
手入れされている、地元の方にお話を聞くと、
今年は、咲き始めるのが早いそうです。
それとか日野川ダム湖に、「コウノトリ」が、今年は10日間ほど滞在したようです。

来年は、もし「コウノトリ」が来るようでしたら、もう少し遠くを引き寄せる、
レンズを買おうかと思いました。
ハスの花を撮ってから、スタミナをつけようと。

吉野家へ「うな重1251円」を食べに行きました。
美味しかった\(^o^)/
となりの方を見ると、同じくうな重を注文されていました。

食後に、大池寺(だいちじ)へ

甲賀市水口町にある大池寺の蓬莱庭園は、江戸時代初期に建築や庭作りなどさまざまな分野で才能を発揮した小堀遠州の作と伝えられる枯れ山水の庭園です。

小堀遠州さんの枯山水の庭園を、
室内から見る景色を撮るのが好きです。


書込番号:26236158

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/13 09:26(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

ワゴンR 小回りが利き どこへでも行けそうですね
 「セカンドカー」 羨ましい響きです…

 ラルゴ13さんに刺激され、蓮撮りに早朝出向いてみました。
 ラルゴ13さんのような奇麗な蓮は咲いておりませんでしたが アップさせていただきます。

 向日葵なども
 最後の写真は 仲睦ましいご夫婦の朝の散歩です。
 ピンぼけが味わい深いと(独善的??)

書込番号:26236298

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/13 10:07(2ヶ月以上前)

今日も来た!

暑い!!

書込番号:26236326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/13 15:12(2ヶ月以上前)

>sioramiさん

調べてみたら、日の出の時間は、こちらが20分位早いみたいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4056619/

>まろは田舎もんさん

アタシも何回かコウノトリを撮ったことがあります。是非チャレンジしてください!

>CNTココさん

昨日契約したセカンドカーは、スバルのステラ(ムーヴのOEM)です。
スイフトスポーツはハイオクだし、大きい荷物が積めないものですから。(笑)

書込番号:26236552

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:867件

2025/07/14 17:09(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

車購入おめでとうございます

ムーヴではなく、ステラを選ぶあたり通ですね

貼付写真は古代蓮の里にて

4枚で蓮の生涯を表現しました

本当は4枚目には種を付けたものを撮りたかったのですが、流石に今の時期に種が付いている蓮はないので

書込番号:26237506

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/14 19:59(2ヶ月以上前)

>Digital rhythmさん

>ムーヴではなく、ステラを選ぶあたり通ですね

特にこだわりは無いのですが、ウイカーズも、その前に行ったネクステージも、在庫車がステラでした。
さすがスバルのお膝元!(笑)

書込番号:26237644

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/14 22:12(2ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさんコメントありがとうございますm(__)m 
来年のコウノトリの時期までにレンズ手に入れたいです。
ミサゴもダイブしている所をみましたし撮りたいです。

今日の仕事の前の、朝撮りの日野川ダム湖を撮りました。
何時もの釣り人はいなかった。

撮っていて雲の芯は黒いので、夕方当たりは、強い雨が降って来る感じがします。

昼間は、気温が上昇してまためちゃ暑い1日なりそうです。

朝一番の仕事が終わり、
次の作業の時間待ちが、4時間あったので、岐阜の「亜熱帯」へビリヤードをしにゆきました。

シニヤ割引で、3時間フリータイムで、ドリンク飲み放題で(540円)でした、ビリヤードすれば時間がたつのが早いです。(クルマでコンビニでエアコンを掛けながら3時間過ごすより)。

そして、14時から3時間ほど納品にかかり帰りの名神で、滝の様な雨に出会いました。

昼メシは、ホットモットで「Wのり弁590円」でした、揚げたての天ぷらや唐揚げが付いていて、ご飯は温かい、そしてタルタルソースも付いて、めちゃ旨でした。

コンビニ弁当よりもホカベンが数倍美味しいです。\(^o^)/ 


今日の、写真は「朝撮りのタケノコXX」もとい朝撮りの日野川ダム湖です。



書込番号:26237786

ナイスクチコミ!8


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/14 22:25(2ヶ月以上前)

皆さまこんばんわ

今日やっとオーケーで備蓄米買えました
3年度産だから古古古米ですね
精米は綺麗でした

ミニヒマワリですけれどそもそも発芽が悪いし、やたら虫が付きます
薬掛けただけではだめなので仕方なくオルトラン併用しました
高さが30cmくらいで花壇に丁度いいのですが難しい

書込番号:26237804

ナイスクチコミ!6


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/14 22:40(2ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4057108/

光の加減と言い、素晴らしすぎです
ホントに良いスポット見つけましたね

書込番号:26237817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2025/07/15 02:09(2ヶ月以上前)

ラルゴさん みなさん こんばんは

書込番号:26237914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/15 10:53(2ヶ月以上前)

ランチは阿吽。
トムヤムクンつけ汁うどん、唐揚げセット♪
ごはん1杯無料♪

書込番号:26238145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:867件

2025/07/15 16:45(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

古代蓮の里にて

書込番号:26238382

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/15 20:08(2ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

ミサゴのダイブが見られるとは素晴らしい! 是非、望遠レンズで激写を!

https://kakaku.com/item/K0000799664/used/?lid=pc_itemlist_usedprice#tab

>turionさん

おー、結構、虫にやられていますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4057109/

>verrazzano-narrowsさん

背景は石垣ですか? いい雰囲気ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4057148/

>Digital rhythmさん

レンズはフィッシュアイですか? アタシも次回は持っていこう!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4057287/

書込番号:26238531

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/16 01:43(2ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

turionさん
コメントありがとうございます。
日野川ダム湖は、私のライフワークとなりました。
昨日も、丁度、写真を撮っていたら
何時もの地元の写真家と良く会います。
季節を問わず朝夕良く来られています。
桜のシーズンは、日野川ダム湖も、
今年は、テレビなど紹介あり1日1000人の来場があったので、交通整理をその写真家の方が、されていました。

正法寺の蓮畑で、手入れの地元の方ですが、
また違う写真家の先生は、その蓮畑を冬に撮りに来られるそうです。

なので、私などまだまだ通うのが
10年ほどなので、素材は良いのですが
写真の奥が深く感じます。
日野川ダム湖は、言われる様に、良い被写体に恵まれていると思います。

turionさんは、
むかしラルゴさんに私が、滋賀県は被写体が無くって、苦労していると相談した事が有ります、
それを覚えておられたのが、良い被写体を見つけられて良かったとのコメントありがとうございます。


ラルゴさん
レンズのご紹介、ありがとうございます。
お金を貯めなくっちゃです。


今日は、朝に「正法寺」にハスを撮りに行きました。
そして、シャクナゲ峡へ行き、アオサギ君を撮りました。

そして、お昼は家内と紬屋(つむぎや)にて、
海鮮丼と天ぷらと冷たいお蕎麦を頂きました。
2人で(3620円)美味しかった。
ここは、天丼を食べたらお茶漬け用の急須に出汁が付いて来ます。
天丼一杯で、2度美味しいです。\(^o^)/

午後からは、日野川ダム湖で何時もの写真を撮りました。

今回、発表の写真は、「正法寺」のハスの花です。


書込番号:26238773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 10:35(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

セカンドカーのスバルのステラと同様に 古くなって存在感のあるSL/D51です。

昨日 昼休みに上野の森/国立科学博物館へ 初めて往ってきました。
65歳以上は無料です(笑)

昼休みだけでは 回り切れないこと 実感しました。

インバウンドの方々も多かったのですが、欧米系の親子が目立ちました。
もしかしたら 駐日大使館の方々かもしれません。
お父さんが一生懸命解説をし お子さんに科学教育しておりました。

また、インテリぽい お母さんが小学生のお子さんを連れてきていいるのも目立ちました。
中学受験/熟の補講かもしれませんね。

この世界の誕生時/宇宙誕生時は 水素とヘリウムというシンプルな元素がほとんどだったようです。
読みづらいかと思いますが、解説を貼り付けさせていただきます。

余裕ある時間を設けて 再訪したいいと考えております。


書込番号:26238949

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/16 11:29(2ヶ月以上前)

ランチは秘書と、もちの木
アジハム定食♪

書込番号:26238988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:867件

2025/07/16 16:33(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

>レンズはフィッシュアイですか? アタシも次回は持っていこう!

そうです、魚眼レンズです

電子接点のないMF中華レンズなので、EXIFが表示されません

魚眼レンズで寄って撮ると面白い画が撮れますね

貼付写真はネーブルパークのキスゲです

これだけ群生していると、迫力あります

書込番号:26239157

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:91件

2025/07/16 19:04(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん みなさん こんばんは

ラルゴさん
レスありがとうございます。はい、石垣でございます。
もっと石垣ってわかるように撮ったほうが良かった感じですよね。光の質 背景 などなど 被写体の良さ活かせるよう勉強します。

書込番号:26239279

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13739件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/17 21:19(2ヶ月以上前)


>ラルゴ13さん

GION GO
NIKON Z9

でした。

書込番号:26240323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/17 21:52(2ヶ月以上前)

昨日今日と「鬼滅の刃」を見ていて、レスが滞ってしまった!

あっ、明日も仕事が終わってから劇場に行きます。(笑)

さっき、18:30からのチケットを予約したけど、殆ど空席が無かった!

書込番号:26240363

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/17 23:18(2ヶ月以上前)

皆さんこんばんわ

コープで???米見つけました
袋は業務用となっていますが家庭用とラベルが貼ってあります
精米状態は良好と思います

因みに精米所はJA全農パールライスでした
値段は2000円ほどでした

この前オーケーで買った3年度産古古古米はかなり美味しかったです
ロットかなぁ、前世はコシヒカリだったりして(笑)

書込番号:26240427

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/18 04:42(2ヶ月以上前)

ラルゴさん 
みなさま
おはようございます 

ラルゴさん鬼滅の刃良いですね、
できれば、見られた感想などお聞かせ願えたら、。、!

今日は、今週最後のお仕事です、仕事中は昨日の様な、大雨には出会いたく無いです(T_T)

昨日は、仕事でした、
今まで仕事中は、大きな雨に出会わず、
晴れ男などとほざいていましたが、
この日は、引っ越しの荷物を午後一番に岐阜に届ける作業中、

滝の様な雨が降っての中で、トラックの荷台から、50mほどの所へ4往復ほどしました、
頭から、靴の中まで、タオル片手にビチョビチョになりました。

そして、帰りしなの多賀サービスエリアの「吉野家」で遅い昼メシを「牛皿とろろ御膳853円」を食べました。
美味しかった\(^o^)/

それで。地元へ帰ってからコメリで、新しい作業ズボンと安全靴を買いました、高い出費でした。(T_T)


発表する写真は、前の日の朝に「正法寺」にハスを撮りに行きました。
そして、シャクナゲ峡へ行き、アオサギ君を撮りました。
のシャクナゲ峡とアオサギ君です。

書込番号:26240502

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/18 11:23(2ヶ月以上前)

やっと梅雨が明けた。
ランチは唐揚げ定食♪

書込番号:26240719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/18 15:56(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
皆さん

明日は土用丑の日ですね。
前日であれば 混まずに食することができるかと思い 
■印旛沼の畔 通称/うなぎ街道
へ往ってまいりました。

豊橋産鰻を使用している『又兵衛』にお邪魔しました。
通常鰻重が2900円 特大鰻重が3500円とリーズナブルなお値段です。
気張って特大にしてみましたが、大きいので蒸しに時間がかかるので関西風にしてくれとのこと。
やはり蒸しの関東風が小生は好みでした(苦笑)

印旛沼周辺は 干拓した水田地帯でもあります。
もう稲穂が…

明後日の参議院選挙 『米』問題も一つのポイントかと
劣勢が報じられている石破氏 小泉農相で挽回できるでしょうか……

この印旛沼の畔を 都心と成田空港を結ぶ スカイライナー/成田スカイアクセス線かが通っています。

書込番号:26240936

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:867件

2025/07/18 17:49(2ヶ月以上前)

おやつ

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

>18:30からのチケットを予約したけど、殆ど空席が無かった!

鬼滅の刃楽しんでください

やっと当地も梅雨明け宣言、これからはより一層熱中症に気を付けて写活せねば

1枚目:古河公方公園
2枚目:古河の街並み、武家屋敷
4枚目:越谷香取神社

書込番号:26241031

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/18 18:13(2ヶ月以上前)

鬼滅の刃なう。

書込番号:26241050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/18 18:23(2ヶ月以上前)

何かもらった。

書込番号:26241054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/07/19 04:50(2ヶ月以上前)

暑中お見舞い申し上げます

書込番号:26241424

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/19 07:21(2ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

>できれば、見られた感想などお聞かせ願えたら、。、!

上映時間が155分で眠くならないか心配しましたが(笑)あっという間でした。

但し、お尻がメチャクチャ痛くなりました。

アタシの隣の席の小学生の女の子は、ずっと泣いていて、終盤はお母さんも泣いていました。

無限城の描写が見事でした。あれは漫画では表現できない。

是非、劇場でご覧ください!

書込番号:26241460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/19 07:47(2ヶ月以上前)

ガウラ

猫じゃらし

コスモス

あじさい

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

ラルゴさん
鬼滅の刃のお写真ありがとうございました。
見られた感想をありがとうございます。
素晴らしい映像だった様ですね、そして隣りの親子の涙のお話、感激しました。
私も涙もろい性格なので泣くかもです。
是非見にゆきたいです。
感想感謝です。


昨日は、昼からの納品の仕事中、納品後トラックへベッドの空き箱を積込み中、土砂降りの雨に会いました、救いは納品後でしたので、私がビチョビチョになっただけでした。

本日は、仕事はお休みです。
日野川ダム湖で朝撮りしました。
もう梅雨明けのようで、気持ちの良い朝です。

いま、すき家で、「ベーコンエッグ朝食アイスコーヒー付500円」を食べ終わってコーヒーを呑みながら写真をアップしています。

昨日の朝撮りの
日野川ダム湖の周辺に咲く「草花」を
そのへんにある草花ですいませんm(__)m

お話を写真付きでアップする為の写真です。

書込番号:26241471

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/19 08:13(2ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

イオンシネマで各種割引があります。

https://www.aeoncinema.com/event/service_day/

書込番号:26241480

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/07/19 12:35(2ヶ月以上前)

今日のランチはおでんと煮込み。

勝馬投票券が置いてあるのが浅草という感じ。
地域のディープな話が色々聞けました。

色被りは、日除けが緑色のせい。

書込番号:26241660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/19 12:43(2ヶ月以上前)

ランチは鰻まぶし、ヒレカツ、ポテトフライ、揚げハンバーグ♪
鰻がめちゃくちゃ薄い!(笑)

書込番号:26241665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/19 14:07(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

千葉県北総は猛暑です。
おそらくラルゴ13さんの所も…
それでも たっぷりなランチ 恐れ入ります。

嫁さんが猛暑で食欲を無くしたようで、一人て
■習志野カントリー  & ジョイフル本田に隣接の
■台湾料理『師記』
で冷やし中華/ゴマダレをいただきました。

この暑さの中 スクスクと梨が成長していました。
コストコの裏方面の梨園で撮らせていただきました。
大きなダリア??

千葉ニュータウン中央/印西のビジネス街は 富国生命の事務センターなどがありますが、最近はデータセンターが多数建設されました。
日経新聞にも 世界のAI関係者に『INZAI』で知られていると しばしば掲載されています。
事務センターと異なり 従業員がほとんどいないビルです。したがって開放された窓もほとんどありません。
無機質なビルが林立しています。

ところて 本日はDf+50mm/セットレンズを持ち出しました。

書込番号:26241729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/19 14:36(2ヶ月以上前)

オートバックスでナビとドラレコ購入なう。

書込番号:26241746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7700件Goodアンサー獲得:184件

2025/07/19 18:08(2ヶ月以上前)

X_Varioで撮影

RX100M7で

ラルゴ13さん、こんにちは。

2017年のコンセプトカー登場から8年が経ちましたが、お誘いが来たので、フル電動ミニバンID. Buzzを見にでかけました。

展示車は7人乗りロングホイールベース仕様でしたが、全長約5mと幅約2mの車体はデカイ(^_^;)
ロングホイールベース仕様は\9,979,000とのことで、ドイツのフォルクスワーゲン商用車部門の工場で生産されるとのこと。

Made in germanyのX_VARIOで撮ってみました。

書込番号:26241900

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/19 18:26(2ヶ月以上前)

万福苑

冷やし中華と餃子のセット1188円

冷やし中華は、酸っぱくつて冷たくって美味しかった

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん
鬼滅の刃イオンシネマお得情報ありがとうございます。

カーナビ購入おめでとうございます。
クルマ動いていてもTV見られますか?
私のクルマは、動いたらTV見れません。


今日の、朝は青空が見えて清々しい天気でした。
朝から、日の出を追って「日野川ダム湖」へ朝撮りに行きました。
そして、すき家で「ベーコンエッグ朝食アイスコーヒー付500円」を食べて、
再度日野川ダム湖で写真を撮ってから。

野洲川ダム湖の、ダム湖の放水をみるのが好きです。
野洲川ダム湖へ到着したら、連日の線状降水帯による雨でダム湖の上から水があふれる状態で、
私の理想とする景色になっていました。

それを撮ってから。
水口の「万福苑」で「冷やし中華」と餃子のセット1188円を食べました。
冷たくって、酸っぱくつて暑さで食欲減退している身体にとつては、非常に美味しかった\(^o^)/

書込番号:26241915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/19 20:48(2ヶ月以上前)

>CNTココさん

梨を見ると死んだ親父を思い出します。梨が大好物でした。

>RC丸ちゃんさん

デカいムーヴキャンパスみたい。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4058126/

>まろは田舎もんさん

配線をチョッと変えるだけなので、アタシのナビは走行中もテレビが映るように設定してもらいました。
でも運転中は見ていません。(笑)

書込番号:26242034

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7700件Goodアンサー獲得:184件

2025/07/19 23:21(2ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

ID. Buzzって、エスティマくらいなのかな?と思ったのですがね!

さすがにこの大きさは・・(-_-;)

書込番号:26242177

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/20 09:05(2ヶ月以上前)

城町アンブレラスカイなう。

書込番号:26242392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/20 09:53(2ヶ月以上前)

ヤバい暑さ!

書込番号:26242428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/20 10:52(2ヶ月以上前)

暑い 死ぬー! 

撤収!

書込番号:26242467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/20 21:00(2ヶ月以上前)

鈴鹿山脈をバックに日野川ダム湖です。

鈴鹿山脈をバックに日野平野です。

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

ラルゴさん
梅雨明けですてきな青空は、良いのですが、本当に連日、めちゃくちゃ暑いですね、おっしゃること同感です。
それにしても、相変わらずスゴイ行動力に感心します。


今日は、家内が仕事休みの日ですので、
昼食以外は、一日中家ですごしました。
昼食は、その前の日と同様、
水口の萬福苑で
私は「冷やし中華と餃子のセット」
家内は「青椒肉絲丼と大きな唐揚げ2個」で
支払いは2156円でした、美味しかった\(^o^)/


今日発表の写真は、
鈴鹿山脈をバックに、昨日3回目に撮影した日野川ダム湖です。 

梅雨明けて、「青い空と白い雲」
の雄大な景色を撮るのが好きです。
日野平野と鈴鹿山脈も撮って見ました。

それにしても、日中は本当に暑い(・_・;)


書込番号:26242930

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/21 06:44(2ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

シンプルな被写体ですが、心が和みますね〜!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4058393/

書込番号:26243153

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:657件

2025/07/21 09:30(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

猛暑の中、大阪万博行って来ました。

書込番号:26243234

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/21 11:29(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さん

昨日 猛暑の中 ラルゴ13さんの中核活動地域に少し近い 大谷石資料館までドライブしてみました。
暑がりの嫁さんに 『地下の砕石跡地は涼しい』と誘って 一緒に往きましたが…

手持ち撮影のため 地下の暗闇では なかなか厳しいものがありました。
さっさと地上に上がったら 猛暑!!
嫁さんから 直ちの帰宅命令が発出され トンボ返りでした。

連休最後の今朝 一人で成田空港/さくら山まで往ってきました。
こちらも 着陸の飛行機をキャッチして トンボ返りでした。

参議院選挙 自民・公明が予想とおり 惨敗でした。
明日以降 政治・経済も灼熱地獄でしょうか…

書込番号:26243311

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/21 12:49(2ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

ラルゴさんコメントありがとうございます。
〉シンプルな被写体ですが、心が和みますね〜!

最高のお言葉ありがとうございますm(__)m
今日は暑くって家でグズグスしていたのですが、お言葉でやる気になりました。


今日は、少し雲は多いですが、晴れ渡る良い天気です。

午前中に、「永源寺ダム湖」に行き、写真を撮って、
それから、百済寺参りの入り口「赤門」を撮リました。
ここは、青もみじと赤門のコントラストが素敵な撮影ポイントです。

今日の、写真の中途百済寺の赤門の写真をアップします。

書込番号:26243372

ナイスクチコミ!12


koothさん
クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/07/21 12:55(2ヶ月以上前)

今日は久しぶりに蓮の咲く公園へ。
いつもなら結構見れるすっぽんの姿が見られず残念。

書込番号:26243377

ナイスクチコミ!10


sioramiさん
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/21 14:58(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
みなさま、こんにちは。

昨日(7/20)の琵琶湖の夜明の風景から
一枚はらせていただきます。

以下、ちょっと、蛇足的な説明です。

日の出の前の時間に、
地の下から空に向かって吹き上げるような
光が見えました。
思わずオオーッと言いたくなるような光景でした。

御存知の通り”天使の階段”という景色がありまして、
それは、雲のスキマから光が地上に向かって
指しおろすわけです。

今日貼らせていただいたのは、それとは
逆の現象で、地の下から上に向かって
光が吹き上げています。

年に何回か見ることが有るのですが、
見るたびに ”ヨカッタ” と思うのです。

書込番号:26243463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:657件

2025/07/21 15:36(2ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

万博。


書込番号:26243482

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/21 19:08(2ヶ月以上前)

>紅なっちょさん

万博は2回目? 陽が落ちると少しは涼しくなりますか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4058477/

>CNTココさん

大谷石資料館は一昨年行きましたが、地下の涼しさは別世界ですよね〜。カメラの結露対策が大変でしたが・・・(笑)


書込番号:26243658

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1183件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/21 20:53(2ヶ月以上前)

地下から脱出直後

飛行機雲ありです

入り口までの道沿いに

成田空港の離陸バージョン

>ラルゴ13さん

資料館(地下の低温)から出た直後は 結露で霞んでしまいました(苦笑)
何も処置せず 暑さで乾燥させましたが…(少々心配)

ラルゴ13さんの同時刻頃の写真にも飛行機雲。
同じ空ですかね??

書込番号:26243756

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:657件

2025/07/21 20:54(2ヶ月以上前)

ips 心臓

輪島塗り地球儀

噴水ショー

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

>ラルゴ13さん
万博2回目です。
大屋根リングの上は風通しが良く日が暮れると涼しかったです。大屋根リングの下は暑いけど日陰になるので此処も良いですね。
大阪は暑いですよー。日傘必須です。

ちなみにですが、万博内で警察官が大勢居たので、なんだろうな??って見ていたら、ベッセント財務長官が目の前を歩いて行きました。
写真撮ったけど、すいません、アップ出来ないっス。。。( ̄◇ ̄;)

書込番号:26243758

ナイスクチコミ!8


day40Uさん
クチコミ投稿数:100件

2025/07/21 22:21(2ヶ月以上前)

梅雨明けして

夏本番

海の日

>ラルゴ13さん
>みなさま

こんばんは(^^)/

夏がキタ〜

・・熱中症にご注意を・・

書込番号:26243871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/22 04:54(2ヶ月以上前)

暑くって、退散 岩崎珈琲店で涼みました。

ラルゴさん
みなさま
おはようございます  

>day40Uさん
の言われる様に、雲を見ると夏の雲ですね(*_*)
暑ついです、駐車している、クルマの中めちゃ高温です。


クーラーが効かなくなって来て、クルマを買い替えられた、ラルゴさんの気持ちがわかります。
ラルゴさん今度のクルマは、クーラー効きますか?


昨日のお昼は、宇曽川ダム湖で写真を撮ってから少し遅くなりましたが、
多賀の、岩崎珈琲店で
「スペシャルブレンドMサイズ(750円)と何時でもモーニング(250円)」を昼食としてたべました。 
美味しかった\(^o^)/

アップの写真は宇曽川ダム湖です。
宇曽川ダム湖の雲も夏の雲です(・_・;)


書込番号:26244022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/22 05:06(2ヶ月以上前)

サイフォンコーヒー

タップリブレンド750円と+何時でもモーニング(250円パン6切れ)

ラルゴさん
みなさま

連投をお許し下さい。
岩崎珈琲店です。

書込番号:26244025

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:867件

2025/07/22 15:18(2ヶ月以上前)

エーデルワイス

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

毎日暑いですね。。。
そろそろ満レスですが

先週の日曜日に群馬県の中之条 花楽の里にエーデルワイスを見に行きました

歌は有名ですが、花は初めて見ました、白くて小さくてかわいかったです

駐車料金入園料無料がありがたい

書込番号:26244382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/22 20:16(2ヶ月以上前)

>CNTココさん

アタシが一昨年行ったのも、ちょうど今頃で、ユリが咲き誇っていました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4058682/

>紅なっちょさん

作った人凄い!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4058677/

>day40Uさん

トンネルを抜けたら、そこは海! 海無し県民は、こういう写真を見ると大興奮です。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4058709/

>まろは田舎もんさん

>ラルゴさん今度のクルマは、クーラー効きますか?

納車は今月末ですが、試乗した時は、ちゃんと効きました。

アンティークな家具がいい雰囲気を醸し出していますね〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/ImageID=4058772/

>Digital rhythmさん

中之条ガーデンズは何回も行っているけど、花楽の里はまだ行ってません。次に行った時は寄ってみたい!

書込番号:26244589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/22 20:17(2ヶ月以上前)

さてと・・・

書込番号:26244590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12830件

2025/07/22 20:22(2ヶ月以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26244597/#tab

書込番号:26244599

ナイスクチコミ!4


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ374

返信108

お気に入りに追加

標準

タムロンからお知らせが出ています

2025/07/03 02:06(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

「Nikon Z8と一部タムロンレンズとのご使用に関するお知らせ」

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/news/detail/20250701181229.html

ニコンとライセンス契約していても、カメラ側のファームアップで正常動作しないことが有るのですね。

ですが、ライセンス契約しているレンズ・メーカーなら、正常動作するように、キチンと対応してくれると思います。

書込番号:26227275

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/03 06:46(2ヶ月以上前)

メーカーの姿勢がよくわかるねぇ。

タムロンに事前チェックを依頼しないんだね。
もう少しユーザへの配慮があっても良いような・・・

書込番号:26227347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/07/03 07:43(2ヶ月以上前)

Viltroxからも注意喚起が出てましたね。

ニコンとしては純正レンズを買って欲しい一念なんでしょうけど、これがために離れていくユーザーの方が多そう・・・(T_T)

書込番号:26227372

ナイスクチコミ!7


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 07:59(2ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

ライセンス契約していても、ファームアップに際して、事前にタムロンに、レンズの動作検証は依頼していないようですね。

ですが、ニコンは自前主義から他社との協業に方針を変えたので、直ぐにタムロンのレンズも正常に動作するようになると思います。

書込番号:26227378

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 08:07(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

Viltroxはライセンス契約しているのか、疑わしいですね。

私は一時期、コスパが良さそうと思い、Viltrox製品も考えたのですが、サポートに不安を感じて止めました。

ニコンのZマウントの純正レンズは、最近は手頃な価格の製品を増やしているので、ユーザーがのニコン離れは無いと思います。

書込番号:26227383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/03 08:23(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
>ニコンとライセンス契約していても、カメラ側のファームアップで正常動作しないことが有るのですね。

勘違いされてる方がたくさんいますが、
ライセンス契約と言っても、タムロンは従来通りのリバースエンジニアリングで設計製造してますからね。
ニコンのカメラ情報は社外秘で厳重に非公開扱いです。ソニーなんかも同様。
ライセンス契約とは勝手に販売しても知的財産権の侵害で訴訟はすません。みたいなだそうです。
但し、OEMは違います。ニコンから開発委託してますがニコン営業からタムロンへの委託。

各担当者に聞きましたが、
設計陣の連携は全くないそうです。あくまで営業間での連携だそうです。
レンズのデジタル補正データも提供してないみたいよ。

書込番号:26227391

ナイスクチコミ!7


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 08:40(2ヶ月以上前)

>kakakucameraさん

詳細なご説明を、有り難うございます。

ご指摘の通り、私は、勘違いをしていたと思います。

それでは、やはり、ニッコールの純正品を選ぶのが、カメラのファームアップの度に、悩まなくて良さそうですね。

Zマウントのレンズは、現在、私は全てニッコールのみしか揃えていないので、今後も、レンズの購入はニッコールにしようかな?と思っています。

Fマウントのサポート終了の非純正品のレンズは、そのうち、ニコンのミラーレスで使えなくなるかもですね。

書込番号:26227403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/07/03 09:07(2ヶ月以上前)

>>ライセンス契約していても、ファームアップに際して、事前にタムロンに、レンズの動作検証は依頼していないようですね。

タムロンOEMのニコン純正レンズが存在しているのですからタムロンは把握していても
契約上ファームウェアが出てからで無いとサードパーティ製品としては発表出来ないとかでは無いですかね?

書込番号:26227422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/03 09:14(2ヶ月以上前)

>kakakucameraさん
>レンズのデジタル補正データも提供してないみたいよ。

ソニー用と一緒でZ用もカメラ内レンズ補正あるって普通に書いてあるのに、もうここで雑な嘘がバレバレだよねw
https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a067/

書込番号:26227429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 10:10(2ヶ月以上前)

>よこchinさん
>seaflankerさん

これはもう、タムロンの対応がどうなるか、見守るしかなさそうですね。

書込番号:26227469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/07/03 10:16(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

サードパーティのマウントアダプターと違ってZマウントのタムロンレンズなら少し待てば大丈夫でしょう、

書込番号:26227478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 10:37(2ヶ月以上前)

>よこchinさん

そうだと、良いですね。

書込番号:26227499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2025/07/03 11:09(2ヶ月以上前)

今回は、かなりの数のインフルエンサーに先行して渡されていたようですが、
その中にタムロン使いがいなかったということなのでしょうか?

一人ぐらい、35-150mmとか使ってみてくれていてもいいのだが。

問題あっても、内部報告だけで、発表するなという契約なのかな?

書込番号:26227516

ナイスクチコミ!1


イトバさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 11:24(2ヶ月以上前)

>>一人ぐらい、35-150mmとか使ってみてくれていてもいいのだが。

私自身35-150を持ってるんですがまだファームアップ後のZ8に付けて試してないんで何とも言えないんですが、デジカメインフォのコメ欄に35-150で絞り値操作を認識しないとのコメントが書かれていますね。

書込番号:26227524

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 11:54(2ヶ月以上前)

>くちだけさん
>イトバさん

デジカメインフォのコメ欄に、50-400のレンズが認識されないというコメントも出ていますね。

ニコンがキャッシュバックキャンペーン時期にファームアップをしたのは、純正品のレンズの売上を伸ばすためかな?

書込番号:26227548

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2025/07/03 11:56(2ヶ月以上前)

 うーん、小職はエレクトロニクス系エンジニアですが、とても難しい問題だと感じます.

 同じ会社内でも、他の部署との解釈の違いなどなどで、ファームアップによる不具合が出ることも希にあります.ましてや違う会社間では不具合があってもおかしくないでしょう.一般的な事例ではみずほ銀行のシステム障害などその典型.
 些細な条件や組み合わせのわずかな違いで不具合は発生するので、現実的には最善を尽くすのですが、正直いくらテストしてもバクは無くならないでしょう.この辺は担当するエンジニアの想像力、柔軟性が試されます.
 物を作る側から言えば、インターフェイスを複雑にせず条件を明確化するしかありません.システム設計の仕様の明確化です.しかし、技術の進歩でそうとばかり言ってられない場合、つまり仕様が古くなる場合もでてきます.そのとき、変更しても問題が出ないように社内の人間を集めて議論検討し、さらに厳格なテスト.現実にはそれでも不具合は出てくることもあるので、とても難しいです.

書込番号:26227551

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2025/07/03 12:19(2ヶ月以上前)

>kakakucameraさん

憶測かな?

この手の内容、
なぜか比較的新規の方で言っている内容も似ている…
しかも確たる証拠もなく、嘘も多い…


で、
疑問を感じて質問すると、
返信もなくそのうち出てこなくなる…
同一人物とか?

書込番号:26227570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 12:32(2ヶ月以上前)

>狩野さん

ライセンス契約した企業には、事前にファームアップを配布して、動作検証するものと思っていましたが、これでは心細いですね。

書込番号:26227581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 14:51(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

ニコンの社員さんに聞いた話では、
あくまで個人的な立場の想像だけど、非純正レンズのライセンス契約ってマウントの機械的な勘合で電気的な仕様じゃないよ。

だそうです。
疑問がある人はニコンの社員さんに聞いて下さい。

書込番号:26227672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 15:05(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
ライセンス契約した企業には、事前にファームアップを配布して、動作検証するものと思っていましたが、

そんな事はあり得ないですね。
価格COMでは無責任な人が、妄想や憶測で決め付けたコメントを大声で叫ぶ人がいるので信用しないで下さい。
社外品のレンズは動作保証もされてません。私は買いません。

書込番号:26227680

ナイスクチコミ!6


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 15:09(2ヶ月以上前)

>鏡音ミクさん

コメント、有り難うございます。

私も、純正品のレンズのみを購入しようと思います。

書込番号:26227685

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/03 15:09(2ヶ月以上前)

>OEMは違います。ニコンから開発委託してますがニコン営業からタムロンへの委託。

ニコンには企画部門が無いのかな?
営業から業務委託する会社を聞いた事ありません。

書込番号:26227686

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2025/07/03 15:19(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

>ライセンス契約した企業には、事前にファームアップを配布して、動作検証するものと思っていましたが、

コレは何とも言えません.一口にライセンス契約と言いますが、これも各社あるいは製品ごとにまちまち.暗黙の了解みたいな部分もないわけではありません.さらに、契約内容を拡大解釈してくる会社さんも居るわけで.
 とまあ、ライセンス契約も契約書を事細かに見ないと分からないのが実情と思います.

書込番号:26227695

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 15:25(2ヶ月以上前)

>狩野さん

コメント、有り難うございます。
ユーザーは、正常に使用出来るのか、出来ないのかで判断するので、このような体制では、個人的に心細いと思いました。
やはり、ニッコール・レンズを選択するのが、安心だと思いました。

書込番号:26227700

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2025/07/03 16:10(2ヶ月以上前)

>鏡音ミクさん

>あくまで個人的な立場の想像だけど、非純正レンズのライセンス契約ってマウントの機械的な勘合で電気的な仕様じゃないよ。

上記のことは
社員さんから聞いた話って
その社員が個人的に想像して言っているの?
それとも社員さんからから聞いた鏡音ミクさんが想像してなの?
鏡音ミクさんが想像して言っているなら、
その社員はどう言ったのですかね。

その上で
あなたのいう融合とは何ですか?
さらに、機械的な融合や
電気的な融合はどんなことを指すのですか?

是非とも教えてください。

書込番号:26227730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 16:24(2ヶ月以上前)

タムロンのサポート問い合わせてみたところ、下記の回答でした。

・カメラのファームアップについて、ニコンから技術的な情報を受けているのかについて、このサポートの窓口では分かりません。

・レンズが正常に使えるよう、現在、模索中です。

現在、タムロンのレンズのユーザーは、タムロン側の対応を待つしか無いそうです。

これで、ひとまず、このスレの区切をつけたいと思います。

ご清聴、有り難うございました。

書込番号:26227741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/03 16:43(2ヶ月以上前)

>okiomaさん
鏡音ミク、kakakukameraなるアカウント。
おっしゃる通り、まさに最近ぽっと出のアカウントの特徴ですね。
調べれば1分でわかる嘘をつく、ソースを明かさず「あり得ない」などと断定的に言う、そのくせ他人のコメントは「無責任」「妄想や憶測」「決めつけ」などと発言する支離滅裂っぷり。

それこそ「妄想や憶測」で言わせて貰えば、鏡音ミク、kakakukameraならこの二つのアカウントも同一人物の自作自演なんじゃないかな笑
ここ数ヶ月くらいでこう言う支離滅裂な新規アカウントが増えたし、大体発言内容とかも似通ってますしねぇw

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/e_mount/jp/detail.html
ソニーによるEマウントの基本仕様開示の申請に関してあるように、ライセンスを契約するにあたって秘密保持契約は普通にあるわけで、「そんな事はあり得ないですね」なんて外野の発言自体があり得ないっすね。
「ニコンの社員さんに聞いた話」と枕詞をつければ何書いてもいいと思ってんのかなw

書込番号:26227755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


イトバさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 19:32(2ヶ月以上前)

仕事から帰宅して早速35-150付けて試してみました。
色んな所が今までのz8で見たことのない表示になってて正直かなりビビりました。
f値は1.1になってましたw
ヤバ目な感じがしたんですぐに電源切ってzレンズに戻すといつもの表示に戻ってて一安心でした。

書込番号:26227897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 21:08(2ヶ月以上前)

>イトバさん

コメント、有り難うございました。
C:Ver.2.10のファームウェアを、再び適用したら、ダウングレード出来るのかな?と思いましたが、ニコンにダウングレード可能なのか、確認をした方が良さそうですね。
今日、私がタムロンのサポートに問い合わせたら、直ぐには解決出来なさそうな印象を受けました。
ミラーレスのカメラは、純正品のレンズを使った方が無難に思いました。
カメラのファームアップの度に、レンズが正常に動作出来なくなり、レンズ・メーカーの対応待ちになったら、撮影チャンスを逃してしまいますね。

書込番号:26228015

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2025/07/03 22:25(2ヶ月以上前)

ファームアップによって
サードパーティのレンズだけでなく、
純正レンズやボディ自体に
何らかの不具合が生じる可能性もある…
また、急を要するファームアップもあるかもだけど…

それを考えれば
すぐにファームアップはしない方がよいことも。

更には新しいレンズやボディがでると、
それに合わせてファームアップを必要とすることも…

でも、ファームアップでのリスクはゼロにはならないと…

書込番号:26228093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


水豚さん
クチコミ投稿数:14件

2025/07/03 22:27(2ヶ月以上前)

Tamronレンズではなく、マウントアダプターMegadap ETZ21での話しになりますが、Z8のファームウェアをVer.2.10にダウングレードすると使えるようになりました。
ダウングレードすると、すべての設定が初期化され英語になりますので、日本語に設定しなおす必要があります。
また、カスタム設定は、Ver.2.10の頃のものをカードにコピーしてカメラに読み込ませれば設定が戻りました。
しかし、まだ影響がレンズやカメラに残っているかもしれません。

また、ファームウェアの変更をするとレンズやアダプターにまで、影響が及ぶ可能性がありますので、
全て外してから行いましょう。

ちなみに短期間しか試していませんが、自分のTamron Zマウントレンズでは[Z8 FirmVer3.0]でも絞りとAFは問題ないようでした。

書込番号:26228096

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/03 23:48(2ヶ月以上前)

>水豚さん

コメント有り難うございます。
症状の出方は、さまざまですね。
アドベンチャーワールドの、ジャイアントパンダの最終観覧日は6月27日だったので、Z 8にタムロン・レンズを付けて、最後のお別れの撮影をしていたユーザーはラッキーでした。
ファームアップが6月中だったら、危ないところでした。
やっぱり、純正で無ければ、安心して使えないという結論になりそうです。

書込番号:26228162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/07/03 23:48(2ヶ月以上前)

色々な可能性があり得るとは思いますが、情報は共有されていたが、タムロン側で技術的ミスがあった可能性もゼロではないと思います。

いま出ている情報は少な過ぎて、どこに問題があったかの断定は困難でしょう。


書込番号:26228163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/04 00:30(2ヶ月以上前)

>鳥が好きさん

コメント、有り難うございます。
早く、解決して欲しいものですね。
正常に動作出来るまで、どの位の期間がかかるのかも、気になるところです。
今日、サポートに聞いたところ、「模索中」ということだったので、技術情報は共有されていない可能性が高いと思いました。

書込番号:26228177

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/04 07:56(2ヶ月以上前)

>皆さん
ニコンのカメラにサードパーティー製レンズを装着してアップデートしてはいけない
https://digicame-info.com/2025/07/post-1850.html

上記の情報が出ましたね。
そう言えばPCのバージョンアップも接続機器を外す様にとの注意書きがでましたね。
原因がこれであるならタムロンの責任でも無いし、修理対応かな?
オーナーはやるせ無いですね!

書込番号:26228295

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件

2025/07/04 08:38(2ヶ月以上前)

「他社も」って意見をちらほら見かけますけど、重要なのは
ライセンス自体ではなく仕様開示があるかどうかなんですよね。

kakakucameraさんの、

> ニコンのカメラ情報は社外秘で厳重に非公開扱いです。ソニーなんかも同様。

の後半は違っていて、Eマウントの基本仕様は開示されてますし、
他システムで言えばフジXもライセンシーに仕様公開しているし、
マイクロフォーサーズ、Lマウントはコンソーシアム方式で仕様
決定しながらエコシステムを進めてます。

純正品以外を組み合わせる人は基本的にこれらのシステムを選択する
ことが無難だと思いますし、逆に言うとミラーレスではキヤノン・
ニコンは外すのが無難ということになると思います。

書込番号:26228331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/04 08:54(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
こんにちは♪

このスレ見て心配になり、自分の持っているシグマのDX単焦点16.30..56mmZマウントを
このVer3.00に付けて、動作確認したところ、全く問題無しでした♪
なのでニコンさん悪くないと思いました!

ただし昔Zカメラのファームアップで純正レンズ付けたままやったら、動作がおかしくなり、
試しにレンズ外してファームアップをやり直したら解決した経験がありますので、

ファームアップした時レンズ付けたままのやった心当たりある人、やり直しを一回試して見て見たらどうかな?

少なくとも今のところシグマは全く問題ありません!

書込番号:26228342

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/04 11:53(2ヶ月以上前)

>lssrtさん

コメント、有り難うございます。
レフ機の時は、気軽にレンズ・メーカーの製品を使えましたが、ミラーレスになったら、複雑ですね。
カメラに詳しくない動物好きのオバサンたちが、カメラで推しの動物を撮るのが、難しい時代になったと思います。

書込番号:26228463

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/04 11:58(2ヶ月以上前)

>モモンガ1さん

こんにちは。
コメントを、有り難うございます。
シグマのZマウントのDX単焦点3兄弟レンズは、ARTに匹敵するレベルだと、非常に高い評価を受けている良いレンズですね。
ファームアップが正常に出来たそうで、何よりです。

書込番号:26228465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/07/04 12:10(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

>>レフ機の時は、気軽にレンズ・メーカーの製品を使えましたが、ミラーレスになったら、複雑ですね。

ニコンはFマウントでも接点有・無、モーター有・無とか爪要る・要らないとかややこしかったです。
(T_T)

書込番号:26228469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/04 13:12(2ヶ月以上前)

>よこchinさん

こんにちは。
コメント、有り難うございます。
そうなんですね。
有り難うございました。

書込番号:26228512

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/07/05 07:58(2ヶ月以上前)

インタフェースの仕様書が揃っていても、

上手く繋がらないのがインタフェースだったりする。

書込番号:26229042

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/06 08:19(2ヶ月以上前)

情報更新されています。

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

書込番号:26230086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2025/07/07 12:35(2ヶ月以上前)

今回の教訓

サードパーティのレンズを使っている場合、ファームアップは暫く様子を見ると言うことかな。
これは別にニコンに限らずですね。

書込番号:26231191

ナイスクチコミ!3


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/08 05:55(2ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん

コメント、有り難うございます。
そうですね。
私は、タムロンはニコンとライセンス契約のうえ、製造販売しているので、カメラ本体のファームアップで、レンズが正常に動作しないことは、決して起きないだろうと思っていました。
しかし、この考えは誤りで、ニコンは自社のレンズ以外は、ライセンス契約していても、カメラのファームアップによる他社のレンズの動作検証はしていないですね。
たぶん、他のカメラ・メーカーも同じだと思います。
純正品以外のレンズやアダプターの購入は、全て自己責任ですね。
タムロンの最新のカメラとの互換性を確認すると、Z8以外のカメラでも、正常に動作しないレンズが有るようです。

書込番号:26231848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2025/07/08 06:25(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

これは推測ですが、
@カメラメーカー各社はライセンス契約を結ぶとレンズメーカーにインターフェイスの仕様を開示する。
Aレンズメーカーは開示された仕様を元にレンズを作る

と言う流れなのでしょう。
カメラメーカーはインターフェイスを開示するだけ。インターフェイス通りに設計すれば動作しますよ
(保証するといってるかは不明)。
レンズメーカーは開示されたインターフェイス通りにレンズ作って動作確認する。

今回の場合には、シグマレンズ等で事象が発生していないので、ニコン開示の仕様に問題があった可能性は
低いのかなと推測。
或いはニコン開示した仕様がわかりずらかった可能性、タムロン側の誤認等も考えられます。

疑問点として、新ファームはリリース前にライセンス契約しているレンズメーカーに開示しないのか?
と言うこと。

まぁ上で書いたことはほぼ推測なので、ユーザー側の防衛策としては、ファームアップ時には暫く様子見する
と言うのが良いのでしょう。

書込番号:26231861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/08 06:45(2ヶ月以上前)

仕様書通り作っても不具合は起きる。

不具合は仕様書で起きてるんじゃない!
製品で起きてるんだ!

ってことで。アナログの世界を完璧にデジタル化することは
不可能なんで・・・

書込番号:26231869

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/08 07:40(2ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん

長文のご解説、有り難うございます。
ご指摘の通り、ユーザーはファームアップは急がずに、しばらく様子を見た方が良さそうですね。
ミラーレスは、ファームアップで別物のカメラに生まれ変わると言われていますが、仕方ないですね。

書込番号:26231907

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/08 07:50(2ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

ミラーレスは、複雑ですね。
特に、職業写真家は仕事のスケジュールや作品の「納期」が有るので、メーカーの対応を悠長に待てないと思います。
Zマウント一択にした方が、安心だと思います。
それに、Zマウント・レンズは光学性能が優れているので、選んで後悔することは無いでしょう。

書込番号:26231911

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/09 06:16(2ヶ月以上前)

【訂正】

【誤】Zマウント一択 → 【正】ニコン純正のZマウント一択

【誤】Zマウント・レンズ → 【正】ニコン純正のZマウント・レンズ

書込番号:26232833

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/10 16:15(2ヶ月以上前)

今日で10日なのに、まだ情報更新されていません。

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

どういう状況かの進捗の報告も無いので、これは良くないですね。

書込番号:26234090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/07/10 16:38(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

そうですね。ちょっと遅い感じもします。

なお、28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)は、ファームアップ後でも問題なく動作しているように見えます。

自分が持っているタムロンのZレンズはこれだけです。
Fマウントのタムロンレンズは試していないのでわからないですが。

書込番号:26234102

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/10 20:48(2ヶ月以上前)

>Qキューさん

コメントを、有り難うございます。
私は「ミラーレスカメラは純正のレンズ一択」という考えに傾いています。
ライセンス契約は、当てにならないですね。

書込番号:26234300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/10 21:56(2ヶ月以上前)

そろそろ何かしろ動きがあって欲しいです。

書込番号:26234387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/11 07:39(2ヶ月以上前)

>トミーフジさん

いつ頃に、正常に動作する予定なのか、全く分からないですね。

せめて、目標の時期を示せばと思うのですが。

書込番号:26234588

ナイスクチコミ!3


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/12 21:12(2ヶ月以上前)

今日で12日め。

このまま、夏季休業期間に突入か。。。。

■夏季休業期間
2025年7月24日(木)〜2025年7月27日(日)
2025年8月13日(水)〜2025年8月17日(日)

■休止するサービス
お客様相談窓口での電話対応
各種サポートサービス(修理、カタログ発送、インターネットお問い合わせなど)
TAMRON ONLINE STORE及びTAMRON IDに関するお問い合わせ、商品発送
IR情報に関するお問い合わせ
採用情報に関するお問い合わせ
その他、弊社各部門へのお問い合わせ

書込番号:26236017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/14 07:43(2ヶ月以上前)

タムロン 35−150mmF2-2.8とVILTROX 75mmF1.2の社外品レンズを所有してます。

Z8のファームアップ後問題はありません。AF、絞りなど。

書込番号:26237136

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/14 10:51(2ヶ月以上前)

>うっちゃり15さん

コメント、有り難うございます。
35−150mmF2-2.8は互換性有りと、タムロンHPに載っていますね。
VILTROX 75mmF1.2は、正常に動作したそうで、良かったですね。
今週は3連休迎える人も多数居るので、17日迄には、何らかの発表が無ければ、マズイと思います。

書込番号:26237249

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/15 05:57(2ヶ月以上前)

15日めの朝を迎えた。

今日中には、愛用者が多そうな、これらのレンズの正常動作の報告が欲しいところ。

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD A067

150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD A057

もうすぐ、3連休だよ、タムロンさん?

無理なら無理と、アナウンスくらい有っても良いんじゃないのかな?

書込番号:26237959

ナイスクチコミ!2


イトバさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/15 14:22(2ヶ月以上前)

情報交換のため当スレ存続希望です。

>>無理なら無理と、アナウンスくらい有っても良いんじゃないのかな?

ホントそうですよね。
大体でいいからいつ頃になるかのアナウンスが欲しいです。
私自身は当初から1カ月はかかるだろうと覚悟はしていましたが、今現在何の音さたもない状況を見るとそれも怪しいなと思うようになってきました。
先日タムロンのサービスセンターに直接メールで問い合わせましたが今のことろ返答も来ておりません。
といった状況から鑑みて、今は純正品への買い替えに相当気持ちは傾いてます。

書込番号:26238308

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/15 18:20(2ヶ月以上前)

>イトバさん

コメント、有り難うございます。

15日めの今日も、「デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)」のままで終わりました。

仮に明日、全てのレンズが正常動作するためのファームアップが公開されたとしても、こういうサポートのレベルでは、「タムロンのレンズは使えない」という印象です。

ミラーレスは、頻繁にファームアップが有る傾向なので、ファームアップの度に「レンズが正常動作しません」では、全く話になりません。

ニコンは、手の届きやすい価格帯の非S-Lineシリーズの品揃えを増やしているので、レンズ・メーカーの製品を選ぶメリットが、無くなりつつある感じです。

このスレは、引き続き残して起きます。

書込番号:26238443

ナイスクチコミ!3


イトバさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 06:01(2ヶ月以上前)

先日タムロンサポートセンターから問い合わせていた本件に関して昨夜返信が来ました。
以下、タムロンからの文面です。

「お客様仰いますように、Nikon Z8のファームウェア「Ver.3.00」にアップデートされた際に、一部の弊社ミラーレス用レンズが正常に認識されない現象が発生することを弊社でも確認しております。

現在、原因の検証を進めておりますが、現時点ではこれ以上の情報はまだございません。

情報が追加され次第、サポートページにて改めてご案内申し上げます。」

血の通ってないAIによるテンプレ挨拶文みたいですねw
少なくとも文面からは近日中の対応は望めそうもないなと私は受け取りました。

タムロンサポートはEマウント時代に所有していた70-180が片ボケしていた際に何度も修理に出してその都度不誠実な対応を受けた経験があるんでやっぱりこんな感じなのかなぁといった感じですかね。

書込番号:26238801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/16 06:34(2ヶ月以上前)

サポートとしてはまともな対応です。

個別に情報をリークしていたら、情報に接することのできない
ユーザに不利益になるためです。
また、このような場所で不正確な情報が拡散する可能性もあります。

書込番号:26238818

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/16 11:02(2ヶ月以上前)

>イトバさん

長文のコメント、有り難うございます。

まだ、解決方法が見出だされていない状況らしいですね。

私は純正のZマウントレンズしか持っていないのですが、超望遠便利ズームは、タムロン製品にしようかな?と思っていました。

しかし、こういうサポートのレベルでは、とても心許ないですね。

ニコン以外に、SONYや富士フィルムのカメラでも、正常動作しないレンズが有るようです。

書込番号:26238966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/16 11:09(2ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

こういう回答では、タムロンが「弊社はサポートが弱点です」と公言しているようなものだと思いました。

国内拠点が本社が埼玉県、工場が青森県と、思いっきり遠方なのも、解決方法に遅れがでている原因かもです。

ニコンのZマウント・カメラには、純正のニッコール・レンズが相応しいと思いました。

書込番号:26238972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


イトバさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 13:43(2ヶ月以上前)

タムロンではなくニコンの方から他社製レンズに対応したZ8用ファームウェアver.3.01が出たとのことです。

書込番号:26239066

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/16 14:09(2ヶ月以上前)

>イトバさん

「ファームウェア C:Ver.3.00 から C:Ver.3.01 への変更内容 &#8226; 一部のレンズにおいて、正常に動作しない現象を修正しました。」との記載のみで、他社製レンズとは書かれていないです。

書込番号:26239078

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/16 14:34(2ヶ月以上前)

写真家の田中希美男さんの見解でも、ニコンは「自社レンズ以外については動作の保証も検証もまったく関知せずです」だそうですね。

https://x.com/thisistanaka/status/1940601003419767170

書込番号:26239087

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/16 14:50(2ヶ月以上前)

>写真家の田中希美男さんの見解でも、ニコンは「自社レンズ以外については動作の保証も検証もまったく関知せずです」だそうですね。

どこのメーカーも他社品の動作保証しないでしょう。

書込番号:26239099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/16 14:58(2ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
道義上も法的にも、そりゃそうだとしか言いようがないですよねw

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
その通りですね。「聞いてきた人にのみ個別に状況を教える」ではどういう情報の広がり方するかわからないですから。
まだ発表できる段階でないなら現状もシャットアウトで正解です

書込番号:26239105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/07/16 14:59(2ヶ月以上前)

結局ニコンが新ファームウェアを出して
 ↓
ニコンが修正ファームウェアを出したのですから
ニコンの失態って事が一番理解し易いです。

書込番号:26239106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


イトバさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 15:13(2ヶ月以上前)

まぁ普通に考えたらこのタイミングで出すファームアップは「一部レンズ」と言いつつ
実質ライセンス契約してるタムロン製品への対応といったところでしょう。
タムロン側がZ8のファームウェアをニコンの協力を得ずに独自に解析しつつ対応をするより
プログラムを作ったニコン側に対応をさせる方が遥かに簡単ですもんね。
言うなればタムロン側からニコンへ依頼したOEMといったところでしょうかw
そこら辺はヒット商品の180-600を作ってニコンに貢献してくれてるお礼というか持ちつ持たれつなんじゃないですかね。

書込番号:26239112

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/16 15:38(2ヶ月以上前)

>イトバさん
>よこchinさん
タムロン製レンズの動作不良は治ったのですか?

書込番号:26239125

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/16 15:50(2ヶ月以上前)

>イトバさん

ニコンのサポートに問い合わせてみました。

こういう回答でした。

・ファームウェア C:Ver.3.00 から C:Ver.3.01 への変更内容で、「一部のレンズにおいて、正常に動作しない現象を修正しました。」というのは、ニコン純正のレンズではなくて、タムロンのレンズが正常に動くようにするためのファームアップです。

・今回の措置は、あくまでも特別なもので、今後も同様な対応をする保証は有りません。
 レンズ・メーカーの正常動作は、あくまでも、レンズ・メーカーのサポート範囲内です。

・ニコンのカメラには、純正のレンズを使用するよう、お勧めします。

・・・・・・・だそうです。

タムロン以外のVILTROX(ビルトロックス)等の他社製レンズ については、対象外とのことでした。

間もなく、タムロンのレンズの正常動作の発表が出ると思います。

書込番号:26239132

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/16 16:36(2ヶ月以上前)

「今年の"土用の丑の日"はロッテリアでうなぎ!? ロッテリア「うな丼バーガー」新発売!」

https://www.lotteria.jp/campaign/detail/000240.html

暑さで撮影にバテそうになったとき、手軽にスタミナ補給出来るかもです。

書込番号:26239159

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/07/16 18:47(2ヶ月以上前)

インタフェース仕様には記載されているけど、

仕様策定元ではその仕様を使ってなくてデバッグされておらず、

他社がその仕様を利用してしまうあるあるとかありますね。

書込番号:26239254

ナイスクチコミ!3


イトバさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 19:58(2ヶ月以上前)

Z8のファームウェアをver.3.01にアップデートしてみたところ
操作不能だった35‐150oを付けて試すと無事に操作できるようになっておりました。

書込番号:26239318

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/16 20:15(2ヶ月以上前)

>イトバさん

おめでとうございます。
良かったですね。

書込番号:26239332

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2025/07/17 14:59(2ヶ月以上前)

>今回の措置は、あくまでも特別なもので、今後も同様な対応をする保証は有りません。
 レンズ・メーカーの正常動作は、あくまでも、レンズ・メーカーのサポート範囲内です。


まあ、特別な対応と恩着せがましく言っているが、素早く対応したのは、新ファームでタムロンに公開していた仕様
に反する動作となってしまったという負い目があるからだろうと推測されるね。
タムロン側に非があるのならタムロン側の対応に任せると思うよ。
タムロンしても、OEMでNIKONブランドのレンズも作っている関係性もあってNIKONに渡された仕様を信じて作って
いるはずなので突然梯子を外されても困るわな。

書込番号:26240003

ナイスクチコミ!8


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/17 15:47(2ヶ月以上前)

>NCC-72381さん

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

この動作確認レンズ一覧を見ると、ニコン以外に、SONYや富士フィルムのカメラでも、正常動作しないレンズが有るようです。

何はともあれ、ライセンス契約していても、レンズ・メーカーの製品には、こういうリスクが有ることが分かりました。

レンズ・メーカーの製品を買う・買わないの選択は、ユーザーの自由ですね。

書込番号:26240035

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/17 17:05(2ヶ月以上前)

アナウンス出ましたね。

2025.7.17「【更新情報】Nikon Z8との一部タムロンレンズご使用に関するお知らせ」

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/news/detail/20250711111423.html

「最新ファームウェア(Ver.3.01)にアップデートされたNikon Z8との組み合わせで正常に動作することを確認いたしましたので、お知らせ申し上げます。」

書込番号:26240097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/17 19:49(2ヶ月以上前)

>今回の措置は、あくまでも特別なもので、今後も同様な対応をする保証は有りません。
>レンズ・メーカーの正常動作は、あくまでも、レンズ・メーカーのサポート範囲内です。
>ニコンのカメラには、純正のレンズを使用するよう、お勧めします。

タムロンが勝手にZマウント用のレンズを作っているなら話は分かるんだけど、
ニコンとライセンス契約を結んだ上で開発、製造してるんですけどね。
だったら最初からライセンス契約なんか結ばなきゃ良いのに...。
ユーザーだってこんなこと言われたら困るでしょ。
タムロンとはFマウント時代からの長い付き合いで、
Z用のNIKKORレンズも数本作ってもらってる関係性なのに随分薄情ですね。

書込番号:26240226

ナイスクチコミ!8


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/17 20:17(2ヶ月以上前)

>生クルミ1kgさん

ライセンス契約の内容が分からないので、ユーザーはどうしようも有りませんね。
仮に、Z 8Uが発売されたら、それ以前に発売されたタムロンのZマウント・レンズが使えない可能性も有りそうです。
そういう心配をしたくなかったら、純正のニッコール・レンズを買った方が良いですね。

書込番号:26240256

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/17 20:25(2ヶ月以上前)

「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)」は良さそう!と思っていたのですが、リスクを承知で買うべきか、はたまた、購入を見送るべきか。。。。。

ライセンス契約の内容、どうなっているんだろう?

書込番号:26240264

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2025/07/17 22:35(2ヶ月以上前)

そもそも、タムロンではなく、
ニコンのファームに何らかの問題があったのでは?
だからライセンス契約を結んでいたからこそ
ニコンがVer.3.01を出したと考えるのが筋では…
Ver.3.00に問題なければ
ニコンがすぐさまファームを出す必要がなかったかと。

過去にニコンだったか忘れましたが、
ファームアップによって、
問題が生じたこともあったはず。

書込番号:26240406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/18 07:39(2ヶ月以上前)

>okiomaさん

コメント、有り難うございます。

ニコン以外に、SONYや富士フィルムのカメラでも、50-400、150-500など正常動作しないレンズが有るようです。

ニコンだけの問題では無さそうですね。

ニコンのサポートの受付からは、「タムロンのレンズを正常に動作させるためのファームアップ」と回答されたので、ニコンのVer.3.00には問題無かったと思います。

タムロンはニコンに対価を支払って、対応して貰ったのでしょうかね?

ライセンス契約の、技術的なサポート内容を公開してもらえば、スッキリするのですが、これは無理なようですね。

書込番号:26240557

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/18 17:14(2ヶ月以上前)

7月17日にサポート更新情報出しましたが、午後5時現在、動作確認レンズ一覧は未更新のまま。

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

こういうところに、企業の姿勢が見えてきますね。

やるな! タムロン!O(≧∇≦)O

書込番号:26241000

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/18 17:36(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
>7月17日にサポート更新情報出しましたが、午後5時現在、動作確認レンズ一覧は未更新のまま。

1日で動作確認できるのでしょうか?

書込番号:26241024

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/18 18:58(2ヶ月以上前)

>Kazkun33さん

動作確認のために、さらに日数を費やしたら、ますますユーザーから愛想を尽かされそうです。

やるな! タムロン!O(≧∇≦)O

書込番号:26241076

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/18 21:32(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
>動作確認のために、さらに日数を費やしたら、ますますユーザーから愛想を尽かされそうです。

適当な動作確認する方がダメでしょう。
ファームアップでの誤作動等の改善に時間がかかる事を許容できない方は、純正レンズを使うしか無いですね。

書込番号:26241223

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/18 22:33(2ヶ月以上前)

>Kazkun33さん

そうですね。

私は許容できないので、純正のニッコール・レンズを使いたいと思います。

午後10時過ぎになっても、「デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)」のままなので、このまま3連休に入るようですね。

やるな! タムロン!O(≧∇≦)O

書込番号:26241291

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/19 07:43(2ヶ月以上前)

3連休の初日の朝、やっぱり、こうでした。

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

ユーザーに寄り添う、寄り添わないは、こういうこと等からも分かるでshow。

やるな! タムロン!O(≧∇≦)O

書込番号:26241470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/19 21:07(2ヶ月以上前)

タムロンさん。

ニコンだけじゃなくて、SONYも富士フィルムも動作確認に載っていないレンズが有りますよ!

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

書込番号:26242044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/20 00:03(2ヶ月以上前)

スレ主必死だけど、大半の人は今回やらかしたのはニコンだと思ってますよ。
そもそもファームウェア適用前は正常動作していたわけだし、問題が起こったのはZ8だけ。
結局修正パッチ出したのはタムロンじゃなくてニコンですから、
普通に考えればニコンのファームウェアに何らかの問題があったと考えるのが当然の話。

他社製レンズとの組み合わせでの不具合とはいえ、自社のカメラで起こってる問題で、
困っているのはニコンユーザーなのに、結局ニコンが一切アナウンスをしなかったのは、
修正パッチ出してさっさと幕引きにして無かったことにしたかったんじゃないですかね。
タムロン側からすればいい迷惑だったのでは?

書込番号:26242199

ナイスクチコミ!17


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/20 04:43(2ヶ月以上前)

>生クルミ1kgさん

コメント、有り難うございます。

私は、タムロンのレンズは使っていないので、別に必死というわけでは無いのですが、毎日チェックしているので、確かにそう見えますね。

私は、ニコンの純正のレンズが正常動作すれば、ニコンのファームアップに非は無いと思いましたが、そうでは無いと思っている方も居るようですね。

参考になりました。

有り難うございました。

書込番号:26242258

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2025/07/20 08:59(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

>私は、ニコンの純正のレンズが正常動作すれば、ニコンのファームアップに非は無いと思いましたが、そうでは無いと思っている方も居るようですね。

では、あなたは、今回のVer.3.00のファームアップは何も問題はなかったということですか?

そうならば
なぜ、直ぐにVer.3.01のファームアップを出したのですか?
ライセンス契約を結んだ以上、
ニコンによる不具合なら
ニコンが対応するのがす筋では?
それでも今回はタムロンに問題があるのですか?

皆が納得できる説明を願います。


それと、過去に純正品であっても
不具合が発生したからそのためのファームアップを出したのは皆無なのですか?

書込番号:26242386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/20 09:18(2ヶ月以上前)

>okiomaさん

>なぜ、直ぐにVer.3.01のファームアップを出したのですか?

貴方がニコンに聞いて、その情報を公開してください。

書込番号:26242397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/20 09:24(2ヶ月以上前)

>okiomaさん

私が聞いたときは、その情報は伝わっていないし、タムロンのレンズの為にファームアップした理由も伝わっていないと、ニコンのサポートから説明が有りました。

これ以上のことは、私も分からないですね。

純正のレンズを買えば、安心です。

書込番号:26242403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2025/07/20 10:35(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

>私が聞いたときは、その情報は伝わっていないし、タムロンのレンズの為にファームアップした理由も伝わっていないと、ニコンのサポートから説明が有りました。

伝わっていないなら
わかっていないなら
その後の流れからして判断出来るのでは…


ニコンのHPには
Ver.3.01のファームに関して

一部のレンズにおいて、正常に動作しない現象を修正しました。

としていますよね。


タムロンのレンズはVer.3.01によって
このスレでも正常に作動すると報告もありましたよね。

ならば
Ver.3.01のファームが出た後も
いい加減、タムロンはタムロンは
と騒ぐ必要もないのでは?

書込番号:26242459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/20 11:23(2ヶ月以上前)

>okiomaさん

>Ver.3.01のファームが出た後も
いい加減、タムロンはタムロンは
と騒ぐ必要もないのでは?

レンズの互換性の一覧が更新されていないので、注意を促しているだけです。

不愉快なら、このスレはスルーください。

書込番号:26242486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/20 15:48(2ヶ月以上前)

どのレンズが改善されたとかまだ不具合があるとかのコメントなら参考になるけど、一覧が更新されていないと騒いでも!

書込番号:26242680

ナイスクチコミ!8


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/20 16:31(2ヶ月以上前)

>Kazkun33さん

>どのレンズが改善されたとかまだ不具合があるとかのコメントなら参考になるけど、一覧が更新されていないと騒いでも!

先に述べたように、注意喚起しているだけです。

不愉快ならこのスレはスルーください。

個人的には、レンズ・メーカーによるカメラ・メーカーの互換製品の販売というビジネスモデルは、終わったように思います。

書込番号:26242712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2025/07/20 16:49(2ヶ月以上前)

一覧表の更新が全てなの?

注意喚起とか言っているけど

ボディやレンズが一覧表に載っていないなら、
タムロンに問い合わせでは?

書込番号:26242719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/20 17:35(2ヶ月以上前)

>okiomaさん

そろそろ、このスレでの私の投稿は終わりにしようと思います。

okiomaさんも、純正のニッコールレンズを揃えた方が良いのでは?

それでは、さようなら。

書込番号:26242746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/21 05:23(2ヶ月以上前)

これでこの界隈も静かになりますね。

何事もやり過ぎ・行き過ぎはよくないと言うことで・・・
過ぎたるは及ばざるが如し。と孔子も言っていますね。

書込番号:26243140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/22 00:44(2ヶ月以上前)

海外でも話題になってますが、3.01で問題が修正されて正常動作するようになったのはタムロンだけじゃなくて、
全部が動作するのかは不明なもののViltroxやMeikeのレンズ、中華製のマウントアダプターもって話。
問題箇所のみ3.00以前の2.10に戻ったって形?

3.00で問題は起こったものの、ニコンは2年以上前に発売したカメラにも関わらず、
Z8を大幅進化させるファームウェアを作ってくれた上に問題も早期に解決。
誰が、どこが悪いわけではなく、Z8ユーザー歓喜で万々歳!ってのが現状だそう。
スレ主情報鵜呑みにして悪く書いてしまってニコンさん本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:26243976

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/22 09:53(2ヶ月以上前)

表記は「(最終更新日 2025年7月4日)」のままですが、現在、ニコンのミラーレスで、50-400、150-500が動作確認一覧で表示されています。

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

これで、現在のファームのバージョンでは、正常動作するようですね。

今後は、カメラ本体のファームアップ前に、レンズ・メーカーに、カメラをファームアップしても、レンズが正常動作するのか確認した方が良さそうです。

こういう煩わしさがイヤな人は、純正のニッコールレンズの一択です。

書込番号:26244176

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/22 17:56(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
>今後は、カメラ本体のファームアップ前に、レンズ・メーカーに、カメラをファームアップしても、レンズが正常動作するのか確認した方が良さそうです。

純正レンズでも一緒です。
ファームアップされたからと飛びつくと危ないですし、新機種の初期不良もよく見受けますね。

書込番号:26244485

ナイスクチコミ!3


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件

2025/07/22 19:26(2ヶ月以上前)

>Kazkun33さん

ご忠告を、有り難うございました。

万一、ファームアップで不具合が起きたら、ニコンプラザ東京で対応して貰おうと思います。

というか、ニコンプラザ東京にファームアップをお願いするかもしれません。

ニコンプラザ東京は、カメラ・写真関連の書籍を自由に閲覧出来るので、待ち時間が長引いても退屈せずに済みそうです。

書込番号:26244549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

ミクロン単位で精密に調整

2025/07/20 00:50(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

クチコミ投稿数:4715件 フォト蔵 

ニュースリリースには「ミクロン単位で精密に調整」
製品情報ページには「ミクロンレベルで最適化」

「うまく言ったな」の感
「ミクロンはmmの1/1000、なんかとっても凄いコトみたい」と

冷静に考えると

これが「ミリ単位・レベル」の表現なら
ミリの上にはセンチの単位があるから
「ミリ単位・レベル」は1mm以上10mm未満と言えそう

でもミクロンには10倍の単位はなさそうだから
「ミクロン単位・レベル」が1ミクロン以上10ミクロン未満ってことはなくて
「ミクロン単位・レベル」は「1ミクロン以上1mm未満」ってこと
999ミクロン・0.999mmも「ミクロン単位・レベル」

1mm弱の位置合わせも含むのなら大したことないじゃん

普通に使う「ミリ単位・レベル」の表現からの漠然とした思い・勘違いを利用した「やったね表現」
うまくやりました

これが例えば「1ミクロン単位・レベル」の表記なら違う解釈

<余談>

なぜに気づいたかというと
ニコンのフルサイズミラーレス"Z 5"で、フィルムカメラ「写ルンです」のレンズを使うことを試みてるから

簡単な概略は
厚紙(工作用紙)を切って丸めた筒に
ドーナツ型のレンズ固定具や絞り穴を収めて
Zマウントのボディキャップをドーナツ形にくり抜いて固定

測定に使ってるのは0.05mm刻みのノギス
ハサミやカッターナイフでの紙のドーナツ切り抜きは0.5mmほどの精度かな
0.5mmでも500ミクロン、「ミクロン単位・レベル」と呼べるから
1mmを超えたなら「ミリ単位・レベル」だけど

思い起こすと
Canonが「デジカメの製造を日本の工場で自動化する」と公表した頃のデジカメの製品紹介
やたら広そうなイメージセンサーの写真に狭い四角の長方形を描いていたこと
総画素と有効画素を示したモノと理解

機械で自動化、
精度を保ってレンズ光軸とセンサー中心を一致させるってことだけど
有効画素が総画素よりはみ出なければ実用上は問題なし
有効画素の外側は画像には使われないだけ

「ミクロン単位・レベル」が要求されるのは、総画素に余裕がないからとも
自動化してないから工員さんが手作業でイチイチ位置合わせしなきゃなんないとも

まぁ、発売前、今なら書いてもってことで
実機を購入して浮かれている人に水を差すほどやぼったいことはないかな
の思いから

書込番号:26242225

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2025/07/20 02:35(2ヶ月以上前)

コンタックスRTSVのバキューム機構みたい。
当時でも全紙でどうとか言っていたのにね。

書込番号:26242243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:34件

2025/07/20 03:16(2ヶ月以上前)

>「うまく言ったな」の感
「ミクロンはmmの1/1000、なんかとっても凄いコトみたい」と
>「ミクロン単位・レベル」は「1ミクロン以上1mm未満」ってこと
999ミクロン・0.999mmも「ミクロン単位・レベル」


https://www.sony.jp/cyber-shot/rx/developer/rx1-d001/dev3.html

製造行程が、一般的な安価なコンデジとは全く違うようです。
あえて時間とコストをかけて一台ずつ専用の光軸測定・組み付け工程がある以上、「1ミクロン以上1mm未満」はないでしょう。
具体的な不良品の基準は分からないが、一桁ミクロンでの測定、10ミクロン前後の精度の組み付けと推測します。実際に使用する環境の温度変化(部品の収縮)や振動等も考慮するとそんなものかなと。

ちなみにRX1とは別の話ですが、GMに使用される超高度非球面XAレンズは0.01ミクロンという研磨精度で管理されていると公式サイトに記載があります。「写ルンです」とは比較になりません。

書込番号:26242247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2025/07/20 05:52(2ヶ月以上前)

1[μm] = 1*10^(-6)[m]

なので、

1.000000[km] = 1.000000*10^(+3)[m]

であれば、有効数字は、1[μm]単位まであると見做されます。

1.00000[km] なら10[μm]単位、1.0000[km] なら100[μm]単位。

この辺りの感覚は、高校生以上なら持っていて当然です。

書込番号:26242273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/07/20 06:56(2ヶ月以上前)

比喩的に使っただけでしょう。
長さの単位にミクロンはありません。

マイクロメートルですね。

書込番号:26242297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2025/07/20 07:01(2ヶ月以上前)


・・・まあ、真夜中に酔っ払って書き込んだのだろうと思うけど(笑)、「ミクロン単位」「ミクロンレベル」で「ちゃんと相手に意味が通じる」のだから、「わざわざ重箱の隅をつつくような、言葉尻を捕まえてクドクドと説教する」のはやめましょうよ。 子どもじゃあないんだから。



書込番号:26242299

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2025/07/20 07:15(2ヶ月以上前)

ゼロが3つ足りませんでした‥‥‥トホホ

1.000000000[km] = 1.000000000*10^(+3)[m]

であれば、有効数字は、1[μm]単位まであると見做されます。

1.00000000[km] なら10[μm]単位、1.0000000[km] なら100[μm]単位。

書込番号:26242310

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2025/07/20 08:59(2ヶ月以上前)

>スッ転コロリンさん

それはちょっと日本語の解釈としても無理があるかなと思います
普通に皆さんが想像するミクロン単位での位置合わせができてると思いますよ

というか、
レンズの設計組立調整ってそもそもミクロン単位です
マウントの嵌合はそんなに精度が出ません


つまりレンズを作るようにボディとの組立までやってるコンデジ一般の特長を言ってるだけなのかもしれません
その意味では「うまく言ったな」はあるかも

書込番号:26242387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/20 09:01(2ヶ月以上前)

>この辺りの感覚は、高校生以上なら持っていて当然です。

いちおう大学も出ていますが、その辺の感覚は全くありません。
どこの星の話しでしょうか?

書込番号:26242389

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/07/20 09:23(2ヶ月以上前)

>スッ転コロリンさん

こんにちは。

>「うまく言ったな」の感

>999ミクロン・0.999mmも「ミクロン単位・レベル」


最近のソニーデジイチの手振れ補正(IBIS)は
1画素レベル(4.1um)の補正が可能だそうです。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1M2/feature_2.html

ペンタのデジ一眼はIBISメカで位置調整して
低コストに視野率約100%を達成していますが
IBISのない機種で精密に位置調整をするのは
それなりのコストがかかるのでしょう。

本機のセンサーの周辺オンチップレンズが
どの程度のオフセットかわかりませんが、
偏芯すると周辺画像は悪くなるでしょうし、
6100万画素の画素ピッチは3.7umですから、

「ミクロンレベルの調整」は少なくとも
その程度(一画素レベル)では偏芯
(やセンサー傾きも)調整している、
という話ではないでしょうか。


>なぜに気づいたかというと
>ニコンのフルサイズミラーレス"Z 5"で、フィルムカメラ「写ルンです」のレンズを使うことを試みてるから

>厚紙(工作用紙)を切って丸めた筒に
>ドーナツ型のレンズ固定具や絞り穴を収めて
>Zマウントのボディキャップをドーナツ形にくり抜いて固定

ご自身の紙工作レベルの精度を理由に
メーカーに宣伝しすぎだの指摘されるのは
さすがに根拠に乏しくないでしょうか。

書込番号:26242401

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/21 06:30(2ヶ月以上前)

熱膨張とか大丈夫なんですかね?

せっかく調整しても調整時の温度でなければ
性能が出ないってことはさすがにないよね?

書込番号:26243151

ナイスクチコミ!1


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2025/07/21 20:16(2ヶ月以上前)

だいじょーぶいです

書込番号:26243712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2025/07/21 21:51(2ヶ月以上前)

> この辺りの感覚は、高校生以上なら持っていて当然です。

大学入試では、「有効数字●桁で解答せよ」との記載がなくても、有効数字の桁数を間違えると、センスに疑問符が付くので、減点対象になりかねません。このような背景があるので、高校生時代には、有効数字は肌感覚として定着して行きます。ただ、私は全く把握していなかったのですが(世代の違い?)、有効数字は、中1で学ぶようですね。
・[中1・数学] 有効数字とは? (Try IT、2016/04/23)
https://youtu.be/0wKqQUKqOW8

しかし、↑のような教え方だと、有効数字の本質的意味合いが伝わらないと感じました。実際、教育現場でも問題視されているようです。例えば、以下の文献では、有効数字等は「データ活用」内で取り扱われるものの、数の表現方法に留まっていると指摘し、統計における「誤差」の学習として、誤差の持つ意味や意義等まで扱うべきとの具体的提言がなされています。
・中学校数学における誤差の指導に関する一考察 (西仲則博さん/近畿大学教職教育部准教授、2024)
https://kindai.repo.nii.ac.jp/record/2001013/files/AA12126544-20240320-0053.pdf


ところで、対数と聞いても縁遠いと感じる方もおられると思いますが、非常に身近な存在です。更にカメラ関連では、誰もが対数(で示される数値)を日頃から扱っており、(フルオートを除く)撮影は、対数なくして不可能です。

五感における心理的な感覚量は、刺激の強度ではなく、その対数に比例して知覚される事が、ヴェーバー・フェヒナーの法則(Weber-Fechner laws)として知られています。また、X[EV]=Log(光量, 2) に代表されるように、露出条件は対数により示されます(Log(*, 2) は、2を底とする対数)。

有効数字を分かり易く示す「A*10^N」を「A*2^N」に置き換えれば、非常にお馴染みの露出条件と密接に繋がっている事を実感出来ると思います。「A*2^N」の底を2とする対数は、

Log(A*2^N, 2) = Log(A, 2) + N

光量Aの1/8倍、1/4倍、1/2倍、1倍、2倍、4倍、8倍を、↑のNで表すと、それぞれ、-3EV、-2EV、-1EV、0EV、+1EV、+2EV、+3EVとなります。これらの関係は、皆さん、お馴染みですよね!


次の話題に移ります。

「広範囲にわたる数量の比較をする場合には、対数スケールがよく用いられる。対数スケール上で等間隔に区切ったそれぞれを、英語では“order of magnitude”と言い、日本語に訳せば「オーダー」あるいは「桁」などとなる。」
・数量の比較 (Wikipedia日本語版)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E9%87%8F%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83

オールドレンズのフォーカスリングを思い浮かべて下さい。距離の目盛りには、「例:∞、5、3、1.5、1、0.8 (m)」のような数値が並んでいると思います。このような並びは、対数を想起させるはず。そこで、距離の「仮想的な」目盛りを、有効数字は2桁として、「A*10^N」で表記してみます。

・100 [m] = 1.0*10^(+2) [m]
・50 [m] = 5.0*10^(+1) [m]
・30 [m] = 3.0*10^(+1) [m]
・10 [m] = 1.0*10^(+1) [m]
・5.0 [m] = 5.0*10^(0) [m]
・3.0 [m] = 3.0*10^(0) [m]
・1.0 [m] = 1.0*10^(0) [m]
・0.50 [m] = 5.0*10^(-1) [m]
・0.30 [m] = 3.0*10^(-1) [m]
・0.10 [m] = 1.0*10^(-1) [m]
・0.050 [m] = 5.0*10^(-2) [m]
・0.030 [m] = 3.0*10^(-2) [m]
・0.010 [m] = 1.0*10^(-2) [m]

「A*10^N」の内、Nはオーダーに当たります。有効数字が2桁と見做せる場合、例えば、10^(-2)[m]のオーダーでは、27[mm]は、2.7*10^(-2)[m]なので無視出来ない長さ/距離です。一方、10^(+1)[m]のオーダーでは、27[mm]は、0.0027*10^(+1)[m]なので無視出来る長さ/距離です。分かり易いよう、言い換えると、27mmは、1cm台の世界では無視出来ない長さ/距離ですが、10m台の世界では無視出来る長さ/距離です。

このようなオーダーとか有効数字とかの感覚を、特に撮影をなさる皆さんには、明後日な方向に陥らない為にも、持っておいて頂きたいなぁと願っています。


【ご参考】
一番下に付けた書き込みは、ゆいぴょんさんのご質問「R3の電子シャッターが、Tv(シャッター速度優先)/Mモードのみ、1/10000秒より高速なシャッター速度を設定可能な理由」への回答です。

[R3の電子シャッター速度]
・Tv(シャッター速度優先)/Mモード時:1/8000〜30秒(1/3段、1/2段ステップ)、バルブ
・Av(絞り優先)/Fv/Pモード時:上記に加え、1/64000秒、1/32000秒、1/16000秒、1/12800秒、1/10000秒、1/8000〜30秒(1/3段、1/2段ステップ)、バルブ
https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r3/spec

電子シャッターでは、メカシャッター同様、ストロボ同調最高速度より速いシャッター速度を、先幕と後幕の間隔(スリット幅)を狭めて実現します。先幕と後幕の間隔の最小刻みは、1ラインです(書き込み内では短辺方向のドット数で表しています)。Av(絞り優先)等では、シャッター速度が速過ぎると、先幕と後幕の間隔の最小刻みの限界から、AEを1/3EV単位で制御出来なくなります。この事を、以下の書き込みでは、有効数字の桁数に基付き、説明しています。

・2021/09/24の書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383782/SortID=24356191/#24359286

書込番号:26243840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/07/21 21:57(2ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

>せっかく調整しても調整時の温度でなければ

仮にそんな性能低下が顕著に起こるとしたら、
熱膨張係数のより高いエンプラ多用で軽量化した
最新の望遠レンズも春秋専用、となりかねない
ですが、そんなことはないですよね?

レンズ内部部品は、エンジニアリングプラスチック、
アルミ、チクソモールディングのマグネシウム合金などを
複合的に採用。大幅な軽量化を実現しながらも・・

・耐久性・堅牢性
https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf100-300-f28l/feature

書込番号:26243846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2025/07/22 02:16(2ヶ月以上前)

モードが逆とか、誤記がありました‥‥‥トホホ

[R3の電子シャッター速度]
・Av(絞り優先)/Fv/Pモード時:1/8000〜30秒(1/3段、1/2段ステップ)、バルブ
・Tv(シャッター速度優先)/Mモード時:1/64000秒、1/32000秒、1/16000秒、1/12800秒、1/10000秒、1/8000〜30秒(1/3段、1/2段ステップ)、バルブ
https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r3/spec

書込番号:26244001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2025/07/22 18:31(2ヶ月以上前)

50年程前のアポロ宇宙船がしょっちゅう打ち上げ前に
『ナンチャラ回路に100万分の1秒の誤差があり、発射が中断だか中止だかされました』とテレビが報じてた時代の頃。
当時は『すげえな、宇宙船飛ばすには100万分の1単位で正確に物事進めにゃならんのか』。

で当たり前にPCを使い『ゼロ』の数が10個近く並ぶ高精度なデバイスが部品屋に並ぶ現在、クロック1MHzの1クロックは1マイクロ秒で10のマイナス6乗の世界のお話、ですわな。10のマイナス4乗で1万分の1ですから100万分の1ってクロック1メガヘルツのCPUの世界のお話。

なんと最速クロック数GHzの時代に、ノンビリ動作のCPUの動作が100万分の1秒単位でシコシコ動いてる、=1メガヘルツで動く低速CPUと言うことで御座います。


マイクロだとかナノ、ピコなんて補助単位を使うのは電子回路屋さんとか(他業界は知りません)では当たり前の世界かと。

ただ一般社会全般にそんな補助単位使っての会話はあんまりしないので、

    >「ミクロン単位で精密に調整」

と言うと凄い精密な世界なのか?と言う気になるのでしょうが、普通にNC制御等の、その筋の加工屋さんではありふれた単位、と言うことでしょう。
(もしかしたら即席ツール使って1ピクセル単位でセンサーを上下左右に調整して一丁あがり、みたいな)


間違っても手作業加工で分解能0.05mmのノギスで加工精度を求める、なんてことは飛躍し過ぎだと思われます。
…せめて卓上ハンドルーターとか卓上ドリル使って丸穴の精度だけでも出した方が吉、に一票。

書込番号:26244506

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)