カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7912770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正について

2025/02/06 18:53(8ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1100

スレ主 licomo38さん
クチコミ投稿数:3件

Nikonのサポートに確認したところ、手ブレ補正については
カタログ上の数値では下がっているものの、評価基準が異なるためで
P1000と同等かそれ以上

ということでした。

P1000ユーザーとしては一つ購入動機ができました(笑)

書込番号:26064608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/16 07:38(4ヶ月以上前)

ほぼ変わってないですね。
買い替えなくて良かった。

書込番号:26180271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

GFX 50R 2025 Ver

2025/05/15 20:36(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50R ボディ

スレ主 MAXY55さん
クチコミ投稿数:72件 セカンドライフ・ヴィンテージ 
機種不明
機種不明
当機種
当機種

SHOTEN カメラウッドグリップ

SHOTEN カメラウッドグリップ

発売より早8年が経過、本体は生産中止になり、純正バッテリーも同じく生産中止するなか、ここ1年以内でGFX-50Rを購入する方が増えている?

 you tubeで検索かけると意外に動画が出てきます。 海外の人も同様にいるので、中判デジタルの需要はあるかもですね。


さて、私目は2025 Verとしてアクセサリーのグリップを交換しました。

結構軽くて高級感があります。焦点工房さんのページでは、現在在庫わずかとなってます。(以前は売り切れだった)

まだまだ現役です。


SHOTENの
カメラウッドグリップ 50R-GP|FUJIFILM GFX 50R 用

書込番号:26180011

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

Z5しか知らなかったために驚いたこと等

2025/05/09 20:25(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II ボディ

クチコミ投稿数:40件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5
当機種
当機種

猫1

猫2

1.RAWデータのサイズ
 Z5 :30MB前後 (画像サイズ 6016 4016)
 Z5U:18MB前後 (画像サイズ 6048 4032) 
 ※Z5UのRAWデータはWindows付属のフォトアプリでは縞々になってしまう。NX Studioではもちろん大丈夫。
 
 Geminiに質問したら圧縮率の違いだと言われました。

2.風景写真に自動認識は合わない
 風景(建物)を狙っているのに道に止まっている車を捉えたり、向こうから歩いてくる人物を捉えたり(笑)
 まあ、言わずもがな風景撮るならオフにするのが当たり前なんでしょうけど、今回はZ5Uの機能を試したくて基本はオンにしっぱなしで撮りました。
 向こうから歩いてくる猫なんかを撮ろうと思ったら、最高な機能ですね。(自動追尾に感動してたらフレームアウトしてしまいましたが(笑))

3.55g
 わずが55g重くなっただけですが、確かに重く感じました。(気のせいかも)
 だからと言ってダメだというわけでなく、ただ「うん、ちょっと重く感じるな」と思いながら歩いてました。

夜景はまだ撮っていないので、画質の項目でレビューは時期尚早と判断し、ひとまずこちらに書き込ませていただきました。
Z5が最初のカメラで2台目がZ5Uだという人は、特に1番にビックリするんじゃないかなぁ(設定間違えてるんじゃないかと)

※写真は「猫」を認識するかの試し撮りのものです。ちゃんと目に合いました。

書込番号:26174099

ナイスクチコミ!15


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2025/05/09 21:53(5ヶ月以上前)

先日、カメラ店でZ5IIのファインダーをのぞきましたが、暗く感じました。
暗い部分が黒つぶれしていて、諧調が悪い感じでした。

書込番号:26174193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5

2025/05/09 22:33(5ヶ月以上前)

当機種

おまけの1枚。悪ふざけ?

>taka0730さん
そうなんですか?
自分は眼鏡を掛けていて、接眼目当てに眼鏡をくっつけるのが嫌で、Z5時代からモニターでしか写真を撮っておらず、Z5Uもファインダーをオフにしていて覗いてすらいないです。

余談ですがモニタはバリアングルになってますが、Z5のチルトで慣れているせいでその姿に違和感を覚えず、使用後もひっくり返すのを忘れてそのまま防湿庫へINしている状態です(今気づいた)

書込番号:26174216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度4

2025/05/10 04:32(5ヶ月以上前)

パワーセーブモードにしていませんか?
ファインダーの見栄えが悪い原因は大概これですね。

書込番号:26174326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/05/10 19:57(5ヶ月以上前)

>浮雲半兵衛さん

自分のはWindows11ですが、エクスプローラーのNEFファイルをダブルクリックするとフォトアプリが
立ち上がり、添付画像のように、高効率RAWで圧縮した18.3MBのNEFファイルが普通に表示できています。

2025/‎04/‎26 ‎(‎土‎)にWindows 11 Version 24H2 の累積更新プログラムがインストールされています。参考まで。

新しいカメラのRAW Codecはニコンが出すのか、Microsoftが出すのか、どっちなんでしょうかね。

書込番号:26175015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/05/10 19:59(5ヶ月以上前)

機種不明

添付し忘れました。
これです。

書込番号:26175016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/05/10 20:03(5ヶ月以上前)

すみません。文字化け部分は

2025年4月26日(土)です。

書込番号:26175018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5

2025/05/10 20:52(5ヶ月以上前)

>40D大好きさん
KB5055627が確かに居ますね。
自分は自動アップデート対象になるまで放置する方なので、このアップデートが自動適応されたらもう一度開いてみます。

書込番号:26175062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/05/10 21:34(5ヶ月以上前)

>浮雲半兵衛さん

日付的にもあやしい感じですよね。無事に表示できるといいですね。

書込番号:26175111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2025/05/11 00:14(5ヶ月以上前)

>パワーセーブモードにしていませんか?
  ファインダーの見栄えが悪い原因は大概これですね。

 このモードがあることを知らなかった。
 旧Z5では晴天の野外だとEVFが暗く見づらいと感じていたのはこのせいかな?
 室内では違いが判らなかった。

 Z50IIもデフォルトでパワーセーブモードになっていた。それでも晴天の野外では、Z5より見やすいと感じていた。
 また晴天の野外で違いを試してみたい。

書込番号:26175249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5

2025/05/15 15:50(4ヶ月以上前)

WindowsアップデートでKB5055627を当ててもRAWの表示不可は改善せず。
尚、Amazon photosにアップロードされたNEFデータも表示バグってます。

NX Studioについてですが、「正常に表示できる」と書いてましたが、正しくは「表示はできてたけど編集しようとするとできない」状態でした。
原因はバージョンで、自分は1.2.2だったかが入っていてヴァージョンアップボタンで「最新」となっていたため最新版だと思い込んでいましたが、改めてNikonのサイトからダウンロードすると、最新は1.9.0でした。こちらでは問題なく編集できます。

以上が、「Z5Uが2台目のカメラ」な人向けへの情報です。

書込番号:26179790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

これからお安くなるのかな?

2025/05/13 23:09(4ヶ月以上前)


防湿庫 > 東洋リビング > オートクリーンドライ ED-120CATP3(B)

クチコミ投稿数:6925件

貰いました:;オートクリーンドライ ED-41CAT2(B)

一台目:H-80D-MII 収納目安18〜21台

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

数年前に75L防湿庫購入、やはり小さいでした。
購入したトーリハン『H-80D-MII 』では、棚4段タイプ、製造終了です。

『ED-120CATP3(B)』 は、幅x高さx奥行き(内寸):41.7x77.7x34.4 cm で
購入済みサイズより高さが10cmほど大きいです。
横並び可能ですね。

◆小型防湿庫 『オートクリーンドライ ED-41CAT2(B)』 クラスを知人より譲り受けました。
2収納機ですが、ビデオ・SPEEDLITE 他機材も有り、やや狭いのでした。

数年前?、梅雨前に最初の1台目『H-80D-MII 』購入、
新宿ヨドバシでは割引SALEで買いました。

価格も下がり傾向、狙いかもしれないです。

AMAZON \52,573 過去最低価格ですね。







書込番号:26178275

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2025/05/14 03:00(4ヶ月以上前)

∠(^_^) お〜す!

整理整頓きれいに管理されとりますな〜Good!
わっしめなんかカビとか気にせずなんでも机の引き出しの中よ(笑) ほったらかじね

それ大事にしてやって下さいませ∠(^_^) ハイ

書込番号:26178382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6925件

2025/05/14 08:44(4ヶ月以上前)

CAMEDIA C-2 Zoom

オリエントさん

こんにちは、
OLYMPUSの『CAMEDIA』ですね、

アテクシはC2-ZOOM が初代でした、今も健全、
スマートメディアです。

『整理整頓』 すごい几帳面ですね。。。


書込番号:26178518

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8983件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/14 22:58(4ヶ月以上前)



>YAZAWA_CAROLさん こんばんは


初めは1台でしたが今は大小含めて5台有ります。

3台は中古で購入。

カメラはフイルム含めて200台ほどですが、結構処分しました。(フイルムカメラ)

防湿庫 に入れていてもカビまでいきませんが、下取りの時曇っていると言われたことがあるので安心はしていられませんよ。

時々出してシャッタ-切った方がいいですね。

写真は以前撮った物ですが、中身は結構変わっています。



書込番号:26179181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6925件

2025/05/14 23:07(4ヶ月以上前)



こんばんは、

>初めは1台でしたが今は大小含めて5台有ります。

この写真、中古カメラショップ できますね!

すごすぎ^^;。

恐れ入りましたm(__)m。


書込番号:26179189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

Z6ファームウェア C:Ver.3.80

2025/05/13 20:25(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ

新しいファームウェア「C:Ver.3.80」が公開されました。
Z6が旧製品になったのは2022年9月1日です。
旧製品になってもファームウェアのバージョンアップがあるのは嬉しいですね。

書込番号:26178099

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/13 21:29(4ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん

こんにちは。

>旧製品になってもファームウェアのバージョンアップがあるのは嬉しいですね。

機能アップではないですが、
ユーザーが困りそうなことを
ちゃんとフォローしてくれるのは
嬉しいですね。


・ファームウェア C:Ver.3.70 から C:Ver.3.80 への変更内容

以下の現象を修正しました。
- バルブ撮影やタイム撮影を使用して長時間露出で撮影したとき、Exif に記録されたシャッタースピードが正しくない場合がある。

書込番号:26178177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件

2025/05/13 21:48(4ヶ月以上前)

とびしゃこさん
お返事ありがとうございます。
ここ最近はbinファイルがダウンロードされるようになり、
解凍の必要は無くそのままコピーするので楽になりました。

書込番号:26178195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2025/05/13 22:31(4ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん

ナイスです!

書込番号:26178244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/13 22:33(4ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん

>>以下の現象を修正しました。
 >> バルブ撮影やタイム撮影を使用して長時間露出で撮影したとき、
 >>Exif に記録されたシャッタースピードが正しくない場合がある。

今まで放置されていた方が不思議です。
ニコンのシェアがキャノン・ソニー・富士フイルムに次いで第4位なのも納得です。

書込番号:26178246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2025/05/14 00:34(4ヶ月以上前)

>トランプ総体革命さん

>ニコンのシェアがキャノン・ソニー・富士フイルムに次いで第4位なのも納得です。

いつの何のシェアが4位なの?

書込番号:26178349

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラック在庫あるようです

2025/04/07 12:31(6ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:4182件 「M」→『M』 

ブラックですが ジョーシンにあるようです。
ただし、ポイント1%還元なので お得じゃないですね。

書込番号:26138156

ナイスクチコミ!4


返信する
foto-fotoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/07 13:13(6ヶ月以上前)

>さすらいの『M』さん

キタムラの中古価格を見ていたら25万円に下がってますよ。ピーク時が35万円だったので暴落中かしら?
中身は普通のコンデジですから適正価格は10万円、そんな高値で買う人はいるのでしょうか?

書込番号:26138214

ナイスクチコミ!15


oky2018さん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/12 22:18(5ヶ月以上前)

PCボンバー、D-RISEでそれぞれブラックとシルバーが在庫ありですね。
ブラックが263,000円、シルバーが268,000円でした。
最近調べ始めたので安いのかはわからないですが。。

書込番号:26144324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/04/22 21:12(5ヶ月以上前)

本日4/22時点でマップカメラ(ネット)でブラックが販売中です。
私には高くて手が出ませんが…。

書込番号:26156002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2025/05/12 16:33(4ヶ月以上前)

>foto-fotoさん
>適正価格は10万
それはない
まるで「俺が作ったら10万円で販売出来る」みたいな言い分だな
製造業舐め過ぎだろ

書込番号:26176787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)