カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(1804859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122626

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD30

スレ主 riyuujiさん
クチコミ投稿数:21件

先週から散々悩んだこれに決めました.HDDにもマイクロSDHCにも記録ができるというのが気に入りました。メーカーに聞いたところクラス4以上で4−8Gまでは動作確認できているらしいです、16−32G試した方は誰かいませんか。素人考えでは容量は4Gも32Gも関係ないと思うんですが?同時に買う予定のブルーレイUSBがいらないからひとつランク落とせるのかな?ディーガBW750からBR550でも問題ないですか

書込番号:9402120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件 家電どっとこむ 

2009/04/16 13:33(1年以上前)

2009/03/21 16:03 [9281160]で書いてますが、
自分の場合、上海問屋のclass6の16GBが使えま
した。 上海問屋のオリジナル商品ですが、何の問
題も無く使えてます。

私が買った時点では、本店で\4,599だったのが、
現在は\5,199まで上がってますね(;一_一)

どちらにしても、PCやレコーダーでのその後の処理
を考えたら、class6買っといた方がいいですよ!

書込番号:9402286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 riyuujiさん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/16 17:35(1年以上前)

チノベンさんありがとうございます。3月21日のレス読みました、まさに聞きたかったことです16GBあれば十分だと思います。機能的にはすごくいい機種だと思うんですが何でこんなに安いのかな?あとブルーレイレコーダーも買わないといけないんですけど、なんかいいのはないですか、パナBR550かソニーのT55でもちゃんと編集できるんですか?

書込番号:9402999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5000とD60で迷っています

2009/04/16 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

はじめましてこんにちわ。

妻の誕生日プレゼントに一眼レフを考えています。

全くの初心者である妻の撮影対象物は、主として子供の発表会、愛犬です。

D60に決めかけていた時にD5000が発表されて振り出しに戻ってしまいました。

D5000のバリアングルモニタが便利そうだなぁ〜と感じています。

皆様方のアデバイスを戴けたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:9401800

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2009/04/16 11:35(1年以上前)

暫く様子見をお奨めします。
バリアングル液晶が昼間に使い物になるのか人柱報告が上がるのを待ちましょう。

高感度画質は間違いなくD60より1-1.5ステップ上ですから、カメラ本来のチカラは上がっています。
ご予算の折り合いが付けばD5000かな。
小形のメリットがどうしても捨て切れなければD60。

書込番号:9401860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 11:37(1年以上前)

予算的に問題なく発売まで待てるならD5000ですね。
D60の進化型というよりはD90から省けるものを省いてバリアングルをつけたD5000はD60よりは格上で魅力たっぷりです。

書込番号:9401861

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 11:39(1年以上前)

D5000の発売日は5月1日とアナウンスされています。

誕生日はそれ以後でしょうか?

発売直後は、価格も高価だと思いますが、その点は問題ないですか?

全て問題ないのなら、良いと思います。

”最新型だよ”とも言えるし・・・・。

書込番号:9401866

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ボディの満足度5

2009/04/16 11:42(1年以上前)

>子供の発表会

D5000の静音モードが有効(?)だと思います。

それプラス、高感度ノイズ処理は確実に進化しているでしょう。

書込番号:9401877

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/16 12:11(1年以上前)

>全くの初心者である妻

 ワトソン・アンダーソンさんはどのくらい知っていますか?


 誕生日にプレゼントしたとして喜ぶでしょうか?

>主として子供の発表会、愛犬です。

 ならばプレゼントではなく通常の購入が良いとは思います。


 D5000とD60なら「どうせ買うならD5000」で決まりだと思います。

書込番号:9401979

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 12:19(1年以上前)

可動液晶は便利で楽しいです。
が、ニコンの場合、ライブビュー自体が激遅いので、犬などを撮る際は最低限オリンパス並み、欲を言えば松下やソニー並みの速度がないとキツイかもしれません。
D5000は無理でも一度店頭でD90とかでライブビューを試してみてはいかがでしょうか?
(基本となるライブビューが使えないとなると、液晶が動いてもちょっと・・・という事になりますので)

なお、写真はともかく、動画撮影の際は、十分可動液晶で楽しめるのではないかと推察します。(こちらは松下のGH1以外はどこも五十歩百歩です)

書込番号:9402006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度3 atos's photo studio 

2009/04/16 12:24(1年以上前)

予算が許すなら、同クラスの新しいものの方が確実にいいでしょう
ただし、ボーナス時期には、2万円くらい値段が下がっているかも知れません

D60の値段はこのまましばらく落ち着いているでしょう

書込番号:9402028

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 12:33(1年以上前)

AF性能等の違いも大きいと思います。
是非D5000を!

書込番号:9402075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 13:26(1年以上前)

重さは問題ないのでしょうか?
発売されてから、実際に持ってみてもらったほうがいいと思います。

書込番号:9402263

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 20:34(1年以上前)

>ワトソン・アンダーソンさん こんばんは。

>バリアングルモニタ
昼間の視認性がおそらくいまいちなのと
ライブビュー時のAFの遅さ(従来よりはやくなっているとはいえ)で
「子供の発表会、愛犬」撮影時にバリアングルモニタはあまりやくにたたないかも?
人ごみのうしろから手を上にのばして撮影するにはひじょうに便利ですけど!

ファインダー撮影とわりきるならD5000かしら。
D5000のお値段がだせるならD90がオススメな気がします。

ここに書き込んでるということはレンズはけっこうお持ちですか?
D40買ってあまったお金で望遠買うのもいいかも

書込番号:9403621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/16 20:39(1年以上前)

D5000の前評判だけを見ると、液晶面が活かせるのは静物のみだと思いますよ。
液晶に魅力を感じないです、あんまり。G-1とかGH-1、せめてオリンパスの
ハイスピードメジャー並みの速度が出ていればとも思いますが・・・

D5000の出始めの値段を出すなら、D90をお勧めします。
動画撮影は、D90でも出来ますし、本当に動画重視ならD5000・D90よりも、
GH-1のほうがいいと思います。
安くすませる意味合いでは、D60がベストだと思いますよ?

By TAIL4

書込番号:9403641

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 20:49(1年以上前)

(;; 生きてた おかえりなさい あたしだけ鈍感??

書込番号:9403707

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/16 20:58(1年以上前)

ざこつさん>
TAIL4さんとTAIL5さんがいますので、間違って抱きついちゃわないように気をつけて下さい。

すれ主さん>
「D5000のバリアングルモニタが便利そうだなぁ〜と感じています。」これでD5000、決まりじゃないでしょうか。
もし間に合うなら。。。

書込番号:9403752

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/16 21:00(1年以上前)

いや、大丈夫ですよ、抱きついても、人妻歓迎?!
同一人物ですから♪ TAIL4=TAIL5です。

書込番号:9403761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/04/16 21:26(1年以上前)

ワトソン・アンダーソンさん、こんばんは。
D60とD5000なら、新しいD5000が良いですね。
デジものですから、後発の方が機能的にアップしています。
発売直後だと、ご祝儀相場的なところもあり少々高めですが、それでも買う価値があると思います。

書込番号:9403932

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/16 21:34(1年以上前)

意表を突いてD40とか・・・
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA150XX.do

書込番号:9403964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/04/16 21:54(1年以上前)

こんな素人の為にたくさんのアドバイスを有り難うございます。

皆さんのアドバイスを聞いて、D5000に気持ちが傾いています。

しかしながら実物を見て、触って決めたいと思います。

今までは、カメラにほとんど興味ありませんでしたが、同じ風景もレンズや露出などのセッティングによって全く違うものに変わる事に気づかされました。

その素晴らしさを妻にも感じで貰いたい!と思い今回のプレゼントに一眼レフカメラを選んだ次第です。

結果は後日ご報告させて戴きます。

本当に有難うございました。

書込番号:9404094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/17 06:44(1年以上前)

最近は釣った魚にも餌をやるんですね!

確かに、こうしないと逃げられるかもしれませんね!(^^)

書込番号:9405646

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/17 06:57(1年以上前)

最近はいっぱい餌やっても、やっぱり釣れないです。

書込番号:9405669

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 07:00(1年以上前)

>ランドベンチャー09さん
 
ホントだ。気がつきませんでした。こんな餌ならいくらでも食べたいですねえ。喜んで釣られちゃいます。
餌を与えておきながら、奪い合う夫婦もここにいますけど。。。。

書込番号:9405675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 10:07(1年以上前)

磯釣りやフライは本気になると湯水のように金を使います。
釣り堀のほうが財布には優しいですね。
大変失礼しました。

書込番号:9415678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/21 19:36(1年以上前)

ランドベンチャー09さん
> 最近は釣った魚にも餌をやるんですね!

当たり前だのクラッカー爆弾炸裂だ!

> 確かに、こうしないと逃げられるかもしれませんね!(^^)

そういう問題じゃない。
Win-Win MAXの法則だ。
ガラスコップの法則だ。

書込番号:9427678

ナイスクチコミ!0


styledさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 00:37(1年以上前)

自分はD60でいいようなっ!!
全てに新しい機種はいいに決まってると思いますがっ!
はたして・・・・・
動画機能が必要なのか?
バリアングルが必要なのか?
2.7型モニタ〜が同じでいいじゃないか?
価格が安くて小さくて便利じゃないか?
D40が評価が高くて、何故?D60が評価されないのか?
この辺に疑問があります。

中途半端な動画機能を追加するのであるならば!
動画機能をメインとする物を買えばいいのでは?
価格などがこの機能を搭載した事により少しでも値段が上がるなら
必要ないきがします。
分野、分野の商品がある世の中なので趣味の世界と割り切るならば
ここの性能を分析せず、カメラ、ビデオに分けてお求めになられたらどうでしょうか?

全てに趣味の世界だと・・・・・
そうだとすれば、世の中一眼レフに徹し、本来カメラの機能を優先した
機種をニコンさんには期待したいです。

ニコンさんにはがんばってほしいですが、写真と言う概念を忘れて欲しくないのも事実
です。
自分が思うにD60にされて数年後にD700を進めます。

書込番号:9429778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/04/22 23:51(1年以上前)

皆さんこんばんわ

ネットや雑誌で調べていましたら、キャノン EF50mm F1.8 IIが欲しくなりまして…
Canon EOS Kiss X2に触手が伸びています。

現在、キャシュバックキャンペーン中であることが決め手になりそうです。

皆さん色々アドバイスを有難うございました。

書込番号:9434269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前向きに検討してます

2009/04/16 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:19件

半年位前にD90を購入して練習してます
欲が出てD300前向きに検討しています
そこで、今のD90を下取りに出すかサブで持ってるか悩んでます。
因みに下取りだと高くて\55000位です
D300購入したらD90不要になると思いますか?
皆さんのご意見聞かせて下さい

書込番号:9401717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2009/04/16 11:12(1年以上前)

ぜひ、D90をサブとして残してください。
まずは予備のカメラがあると心強いです。 1台のカメラが故障しても予備があればなんとかなります。
また、本気で撮りに行くときは2台のカメラに別々のレンズを付けて、レンズ交換ならぬカメラ交換で撮影出来ます。
D300は大きくて重たいです。 気合いを入れて撮るときはD300を、ちょっと出かける時にはD90を気軽に持ち出すような使い分けもできると思います。

書込番号:9401789

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/04/16 11:25(1年以上前)

撮影スタイルや所有台数は人様々ですから、的確な回答にならないと思いますが。
私の場合、散歩であれば一台携行ですが、サクラ撮りとかイベントとか、
対象が決まっているときは想定場面に合わせたレンズ装着のカメラ二台携行です。
所有はFX含めて5台です。

D90下取りでD300購入、暫く後にD5000などという多少違う性格のカメラも面白いかな。
しかし、下取りというのは資金効率が悪いですね。

ところで
>欲が出てD300前向きに検討
の「欲」とはどういうものか分かりませんが、良く考えられて判断されることをお奨めします。
単に物欲でしたら、体に悪いので止めませんが。

書込番号:9401828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2009/04/16 11:29(1年以上前)

こんにちは。
サブ機?が必要かどうか、それは撮影スタイルによって人それぞれ違うでしょうね。

もし、下取りに出さなくても購入できる予算があれば、
しばらく2台でやってみれば良いと思います。
そして、D90の出番がないようでしたら手放せば良いとおもいます。
買い取り金額が下がっていくのは仕方がありませんけれど。

書込番号:9401837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 11:45(1年以上前)

魔王12345さん

私はD40でカメラにはまってしまい、後からD300を購入してD300のすばらしさに感激しましたが、D300を使った事によって改めてD40のコンパクトなボディや軽さのメリットも感じました。
D90はD40の様なコンパクトボディではありませんが、D300に比べるればコンパクトであり重量も軽いですよね。
私はD90を持ってはいませんが、とてもすばらしいカメラであることは確かでしょうから、是非、下取りには出さないで2台体勢で楽しまれてはいかがでしょうか。

書込番号:9401880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/16 11:50(1年以上前)

というか、D90のどの辺りが不満なんでしょう?

カメラを替える前に、レンズを増やしたり(撮りたいものにも拠るでしょうが)RAW現像や画像処理を覚えたり(これは確実に「写真」が変わる)・・・した方がいいんじゃないかと思いますけど。カメラを替えたって・・・しかも同世代の機種では・・・写真なんてそうそう変わらないですよ。あぁ、「気分」は変わるかもね。写真にゃそんなの写らないけど。

D300もいいカメラですけど、発売されてすでに1年半。魔王12345さんはD90で写真を始めてまだ半年。
後継モデルが出るまで我慢した方がいいと思いますけどねぇ。

書込番号:9401899

ナイスクチコミ!3


gmiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/16 11:56(1年以上前)

魔王12345さん、こんにちは。
D300 & D90所有してます。

私の場合、2台体制の時は
D300 + VR 70-200 F2.8 と D90 + DX 17-55 F2.8
が標準です。
これに三脚や予備バッテリー・バッグの自重などを合わせると・・・・。
体力にかなり自信がないと、途中でバテます(^▽^;)
D300とD90の画質に差はほとんどどありませんので、撮影スタイルにもよりますが、
気軽に素早くスナップを・・・、と言った用途ならコンデジ併用って手もありかと。

私もD90をドナドナしてF200EXRかCX1にしようかな・・・と思案中です。
お財布にも優しいですしね♪

書込番号:9401923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2009/04/16 12:00(1年以上前)

横レスすいません。
ばーばろさん、こんにちは。
>「気分」は変わるかもね。写真にゃそんなの写らないけど。
私の場合「気分」それが結構大事だったりします。

撮る意欲がなくなったときは、つい新しい機材(カメラ・レンズ)に走ったりします。
・・・・・・・反省中。^^;

書込番号:9401937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/16 12:22(1年以上前)

私も気分に写真が影響してしまいます(^_^;)

モロに写ります(笑)
肝心な被写体がマトモに写らず(T_T)

私はまだD80しか持ってないですが、いつかD300か、その後継機種が欲しいです!ヽ(´∇`)

なのですごくこのスレに興味があります!o(^-^)o

お邪魔させてくださいm(_ _)m

多分、ですが。
『撮る楽しみをもっと味わいたい!』というのが、
『欲』なのかな〜と。ヽ(´∇`)

D90が不満とかじゃなく。

書込番号:9402017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2009/04/16 13:03(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有り難うございます
私の場合は戦闘機撮影がメインなので・・・
D300だと51点フォーカスと連写速度など魅力的だなと思い検討しています
それ程大差無いのであれば検討しないのですが・・・
実際使用してる方で飛行機撮影してる方のご意見もお聞かせ下さい。

書込番号:9402176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/16 14:14(1年以上前)

 >半年位前にD90を購入して練習してます
 >欲が出てD300前向きに検討しています

  ・デジ一眼はどんどん新機種が出てくるのでたえず買い換えていくと普通予算的にも追いつきません。
  ・ご自身の撮りたいジャンルも年とともに増えていったり、変わっていったりすると思います。
  ・ただ撮り方を含めて基礎の機能がしっかりしているデジ一眼は、撮り手の
   操作の対応の仕方次第で、あまりに、新デジ一眼の機材の機能に頼らずに、
   いろいろなケースに十分対応していけると思っています。

  ・私的には、デジ一眼の開発が落ち着くまでの間は、暫定的個人的方針として、
   所有は、上限2台、それも、熟慮して機種とレンズとのシステム構成を考えて、
   一旦、買ったら、その2台をできるだけ長く愛用していきたいと、現在は考えています。
  ・2台体制は、標準と望遠のレンズ交換不要のための2台で、かつ、予備機としてのもの。
  ・むしろ、投資はボディよりもシステム構成化していくレンズの方を優先と。

  ・現状は、デジ一眼として2005/12/16購入のD200、3年半愛用しています。
   現時点は、次の最後の2代目は?、との状況です。選択肢がいろいろありそうです。

  ・ひとには、それぞれ、いろいろな考え方があると思います。

  ・物欲だけなら、できるだけ、冷静に考えて、半年前のD90に何が不足か、また、
   D300が本当に必要かどうか、などを、判断されれば、たとえ、購入したとしても、
   後悔が少ないかと思います。
  ・衝動買いならデジ一眼を4台買ってもまださらに物欲は収まらないと思います。
  ・費用的に無理がなければそれはそれでひとつの解でもありますが。
  ・本当に難しいですね。物欲を抑えるのは。
  ・私もこの先、物欲を抑えるための自分が立てた方針が守れるかどうか、自信がありませんが。すみません。(笑い)

書込番号:9402387

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/04/16 15:24(1年以上前)

>戦闘機撮影がメインなので・・・

それだとD300で決めていいと思います。

D90には広角〜標準域の2台体制でいけばバッチリですよ。

書込番号:9402591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4 フォトグラファー 平山晋太郎 

2009/04/16 15:25(1年以上前)

普通に2台持っていたほうが何かと便利ですよ。
自分は、F80にD40xとD300ありますが、それぞれ使っています。
あっF80はたんすに眠っていますがw

もしd300が修理になってもD90で撮れますしね〜

てか・・・
D90持っているなら、D300はあまり必要性を感じないですね〜
どうせ行くなら、D700とかD3に逝ったほうが後々、後悔はない気がしますがね〜〜


D90とD300の差って、所有感に安心感位じゃないですか?
出て来る絵は、大差はなさそうですし・・・

AFとかもそんなに変わらない気がするんです。
(当方はD90は持ってないので・・・気がするだけですがw)


二台あればなにかと便利ですが、今時期にD300を買うのは・・・


書込番号:9402595

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/04/16 15:35(1年以上前)

わぉ、戦闘機メイン!
であれば300だけ残して90は売ってしまいましょう。
使わなくなると思いますよ。

書込番号:9402620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2009/04/16 15:59(1年以上前)

そうそう、グリップ付けて連写モードの戦闘態勢で。^^

本音をいうとD90は使わなくなると思います。
わたしはD300の前に持っていたD70は友人に譲りました。
・・・年に数回は使ってるそうです。^^;

書込番号:9402684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/04/16 16:51(1年以上前)

戦闘機は数えられるくらいしか撮影してませんが、空をバックにした時のみなら51点は生きてくると思います。
が、被写体が小さくなると全く話は変わってきます。
あまり期待しない方がいいと思います。
個人的には次期の次位につまりD500位に期待しています。
新型を含みAPS-Cの中で、現行機種の中から動態撮影をする為に選べと言われたら迷わずD300+バッテリーパックを購入します。
やはり秒8コマは譲れませんし、一ケタの機種に迫る機能と質感、D90にはない(見えない所)装備が魅力です。

重さ?軽いに越した事はありませんが、このクラス、ましてや戦闘機やレースを撮るならボディの重さよりレンズの重さを気にする事になると思います。
ゴーヨンがその際たる例です。
ボディの重さは考えなくていいと私は思います。

二台体制が理想です。
様々な場面に対応する為にも望遠と広角が必要になると思います。

予算に余裕が有るのでしたら、二台体制で後はレンズに予算を回されてはどうでしょうか?

書込番号:9402831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/16 17:15(1年以上前)

>因みに下取りだと高くて\55000位です

カメラを下取りに出したことはありませんが結構高く買ってくれるのですね。
これぐらいの価格で下取りしてもらえると買い替えも楽ですね。

しかし、余裕があるならD90は残しておく方が良いと思います。
私は余裕がないので、新しいカメラを買うときは古いカメラを処分することが多いですが
余裕があるなら絶対に残しておくと思います。
理由は皆さんがおっしゃる通りですね。

書込番号:9402902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2009/04/16 17:25(1年以上前)

こんにちは。

2台体制をおすすめします(^^ゞ

実は、愛用のD300が突然故障し、週末は横浜SC送りとなります(^^;

症状として、装着レンズとの信号のやり取りがうまくいかなくなったようで、
@撮影情報が間違いだらけ(例:レンズF値95.0、開放F値1.2とか)
Aファインダーで確認するピント通りの画像が撮れない

修理中は、D700でとなりますが、そういう場合に備えて2台はあった方がいいかと。。。

書込番号:9402944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/16 19:06(1年以上前)

D90は、D300ユーザーから見てもバランスが取れている良い中級機だと思います。
私だったら、D90残してむしろD700とかに行きたいですが、戦闘機撮りがメインと言うことだと難しいですよね、APS-Cの長い焦点距離が効いてくる部分でもありますし。

センサーの仕様はほとんど同じですので、写りは変わらないと思います。後はフォーカスポイントの多さと連射性能、それから対候性ぐらいですが、TPOに合わせて持ち出せる組み合わせを変えられるメリットを考えれば、私も買い増しを推奨します。ただD400のうわさもちらほら出てますし、もう少し様子を見られてはいかがでしょうか。

私は、D300の重さに音を上げて(と言うか、そもそもあのサイズのカメラをぶら下げて犬の散歩をしていると、人相が悪いもので見るからに怪しげになってしまうので)、あとからD40を中古で買い増しました。もっとも、なぜか現在カミさん専用になってしまっていますが。

書込番号:9403305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/16 19:24(1年以上前)

皆さん色々ご意見有り難うございます
確かに今D400 も検討しようかな?って感じですね
さほど進化してなければ、D300に決まりですね

書込番号:9403358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/04/16 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

地上展示機。D90じゃありませんが・・・

ブルーインパルス。望遠だと「スタークロス」とか「さくら」とか全然ムリ(T_T)

機動飛行。D300じゃありませんが・・・

ハイレートクライム。D3でスンマセンm(__)m

フトコロ具合が許せばぜひ2台体制をお薦めします!

航空祭の時なんか便利ですよ。
望遠で機動飛行、広角・標準でブルーインパルスや地上展示機。
これでいきましょう!(笑)


・・・私もサブ機が欲しいデス(T_T)

書込番号:9403632

ナイスクチコミ!1


BOMBER01さん
クチコミ投稿数:33件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/04/16 22:27(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

D70でも十分写ります

この様な場面では連写が重宝かも(^_^;)

長玉を使っていると軽いボディーに憧れます

こんばんは!BOMBER01と申します。
戦闘機のキーワードで出てまいりました。
51点フォーカスと連写速度とのことですが、ピント精度のことを考えると動きの早い戦闘機を撮るにはダイナミックAFエリアは9点がベストだと思いますので、そんなに必要はないかと・・・・連写は人それぞれですが、僕は14bitRAWで撮っているのでその恩恵にあずかれません(^_^;)
下取りが55,000円ですと、D90は、そのまま残してD700かD400狙いで貯金が良いと僕は思います。

書込番号:9404290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 D300 ボディの満足度4

2009/04/16 23:03(1年以上前)

私はD300とFuji S5Proを使っています。
スタジオの撮影で、30mm/1.4と60mm/2.8を付けて画角を変えるようにカメラを変えています。
しかし二台同時に使用するのはスタジオで撮影するときのみで、普段の旅行/外出では一台しか持出しません。

なので、私の意見としてはAPS-Cを二台よりも、もっと差のあるフルサイズとAPS-Cの方が価値があるとおもいますよ。

私は、夏にD700x / D800が出たらS5Proを売り、フルサイズとAPS-Cの二台に使用と思っています。

書込番号:9404521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/04/17 19:29(1年以上前)

魔王12345さん、こんにちは。

やはり、早急に必要なければD400待つ方が得策だと思いますね。
私としてはD5000のように液晶が可動するのは魅力ですから・・・。

D90は余裕があれば2台体制も良いと思いますが、
私だったら売ってレンズ資産増やします。

D300もかなり格安になってきましたので、欲しくなる気持ちは解りますよ^_^;

っま今が一番楽しい時だと思いますので、ゆっくり悩んでください(^^♪



>あぁ、「気分」は変わるかもね。写真にゃそんなの写らないけど。

ばーばろさん、私も以前「同じカメラ買ったからって、人が撮ってる写真見て自分も撮れると思われても・・・」ってアナタに言われましたが、
ここでうっぷん晴らしているのかな?

前にも言いましたが、所詮趣味の世界ですよ。
セミプロ程度の技術持った方も居られれば、コンデジの延長で
一眼使っている人も居るんです。

道具にお金掛けるのも趣味の一つな人間も居るんですよ。

素人相手に嫌味書く暇があったら、上の世界目指した方が良いのでは・・・(>_<)
 

書込番号:9407780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/27 09:18(1年以上前)

皆さんの貴重なご意見有り難うございました
結果、昨日購入しました
まだ現物手にしていないので楽しみです。

書込番号:9454730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

中野・フジヤカメラにて

2009/04/16 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:109件

とてもくだらない事なのですが、もしご存知な方がいたら教えてください。

今日、外出の際に開店直後のフジヤカメラに立ち寄ったのですが、何人かのお客さんが店員を呼んで、商品を指差して「これは?」と聞くと「あ〜ダメダメ、今日は無理。」と答えていました。

時間もなかったので、何のことやら分からずままに、その場を離れましたが、一体何が無理なのかが気になってしまいました。

くだらないことですが、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9401716

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/04/16 10:49(1年以上前)

明日から販売OKの商品が飾ってあったとか・・かな。

書込番号:9401728

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 10:55(1年以上前)

なんでしょうね?
どの辺の位置の商品でしたでしょうか?
それにしてもフジヤカメラも妙に値上げてますね。

書込番号:9401749

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 11:01(1年以上前)

>nonnon-chanさん 

ブロードウェイのフジヤでしょうか。
昔近所だったのでよく行ってました。

ほしいものの在庫が店にあるので(よく店内とか店前においてある)
「これください」とフライングしたら
すいません明日きてくださいと言われたことがありました。

ひょっとしてそんな類のことかも?

書込番号:9401767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/04/16 13:30(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。


>G4 800MHzさん
夕方ならまだわかるのですが、朝一のことなので、不思議に思ったんです。。


>てつD2Hさん
1階の入って右側の、キヤノン用の中古品が普通に並んでいるショーケース内でした。


>ざこつさん
中野のロータリーから入ってすぐのカメラ店でのことです。


中国か韓国か、外国人の方が多かったですが、中には日本人ぽい人も断られていました。
業者の買い付けなんですかね?大量に買い込む人もいましたから。
でもお店の人はどこで業者か一般の人かを見分けているんでしょうか?

不思議です。。

書込番号:9402277

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/16 13:33(1年以上前)

nonnon-chan さんへ
 よく中野ブロードウエイ(中は異世界です)込みで覗きにいきますが、査定前の中古の可能性もあるのでは。(こういうときにお店からここにレスが来ると面白いですね)

書込番号:9402283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/04/16 13:58(1年以上前)

>撮る造さん
返信ありがとうございます。
いや普通に値札も付いてたんです。
そうですね、お店からのレスがつくと面白いですね(笑)

書込番号:9402350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 21:55(1年以上前)

>「あ〜ダメダメ、今日は無理。」
明日以降販売予定の何かですかね?


何でしょう?
WEB掲載予定の品では?
きっとマニアが欲しがるような、、、IVSbとか? 7+0.95みたいなもの?

書込番号:9404098

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/16 22:13(1年以上前)

 さきほどフジヤカメラさんへ行ってきました。
 買い付けのバイヤーさんだと言ってましたけど、このスレッドを見ていたらしい人が聞いていましたので、隣で耳を傾けていました。(あまり詳しくは話してませんでしたが、うちが載ってる!とびっくりしてました)

書込番号:9404200

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2009/04/16 22:54(1年以上前)

>有紀 螢さん
返信ありがとうございます。私も少しそう思いましたが、朝一だったし、買っていく人もいたので??でした。


>撮る造さん
ありがとうございます!
やっぱりバイヤーなんですね!
きっと毎日、朝からくるから顔でわかるんでしょうね。


なんか私のささいな疑問が波紋を呼んだようで、申し訳ない気分です。

皆さん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9404454

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/16 23:08(1年以上前)

nonnon-chan さんへ
 GOODアンサー有難うございます。2階でニコンの中古カメラを見ながら、買ったら聞こうと(さすがに聞くだけは?)思っていたら、聞いている人がいましたので。顔見知りだったので「(ここに)書くの?」と聞くと「まさか」というので書かせていただきました。

書込番号:9404549

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 05:27(1年以上前)

>撮る造さん
中野の近くに御住まいなんですね。いいなあ。
あたしは中野と新中野の間に住んでたことがあります。
それだけなんですけど。(滝汗

解決済みみたいだし、よかったらいつでもいいので、中野の写真みせてくださいませんか?
お住まいもどのへんか知りたいな。

激横レスすいませんでした。

書込番号:9405587

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/17 11:02(1年以上前)

ざこつさん おはようございます
 詳しいアジトは国家機密レベルですので(笑)、中野近辺ではありません、富士見町や東中野には大分前に住んでいました。現在は世田谷の一角に住んでます。
 中古カメラが趣味ですので、撮影や散歩がてら都内を回遊するルートがあるので中野は新宿とセットです。あとは(秋葉原、上野、浅草ルート)、(世田谷、目黒)、銀座ルート」など沢山ありますので飽きません。半蔵門にあるカメラ博物館、恵比寿にある東京都写真美術館なども時々入れてます。姉妹店のフジヤエービック(ビデオ、AV関係)でよく買物してましたので、ブロードウエイの中にもよくいきますが、まんだらけが来て以来様相が一変したのには一時は驚きました。現在は通常入り難いこのフィギィア、コスプレ、などアニメグッズ満載の異空間も面白がっているところです。
 中野の写真ですか、絵になる場所が少ないので何か機会がありましたら、ということで。
 わざわざ私宛にレスをいただき、有難うございました。

書込番号:9406218

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 11:33(1年以上前)

撮る造さん、レスありがとうございました。アジト、りょうかいしました。
東中野もいいですねえ あと、丸ノ内線中野富士見町の駅名もなつかしいです。
あたしは入谷・鶯谷近辺に住んでたこともありますので、上野・アキバは庭です。浅草はいまいちかな。
それでこんなカラダになってしまいました(汗
いまは日本のハテに住んでおります。東京は中野・吉祥寺・国分寺・小平つまり中央線沿線にゆかりがあります。
ごぞんじかもしれませんが、デジイチ板で「ヨコハマ」をテーマにした画像スレッドを営んでおります(笑
ローライ他クラシックで撮影したものでももちろんOKですよん。
よければ、いつか気が向かれたときに、ご参加くださいませ。
ひょっとしたら東京をテーマにしたローカル画像スレッドをたてるかもしれません。
価格かどうかはわかりませんが。。。

私信につかって申し訳ありませんでした(^^; 撮る造さん、レス不要です。

書込番号:9406293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2009/04/16 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX1

クチコミ投稿数:2件

デジカメを購入しようと量販店にいったところ、CX1を薦められました。
主な用途としては、@走り回るペットの写真を撮る A人物を撮る です。
動きが速いペットということで、こちらのカメラを薦められたのですが、
動きが速い被写体でも撮ることができますか?
また、他にお勧めの機種等ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9401517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 CX1の満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/16 10:26(1年以上前)

1、走り回るペットを撮ることは可能です。
ほんのちょっとの設定は必要ですが、その設定自体もカメラに登録出来たりもします。
ちなみに、シーンモードにあるスポーツモードや他社のような追っ掛けフォーカスとは異なり、
一定のフォーカスでサクサク撮るといった感じの設定になります。(いちいちAFしません)
あとは高速連写も出来るので少しは楽しめそうです。
(高速連写は一定の制限があるのでその点は後に理解した方がよいです)

2、実際に店頭で試写されてデータを持ち帰れるとよいでしょうか。(PCで見たり、プリントするとか)
CX1の液晶画面はとても綺麗なので、もしかするとその場限りの試写では騙されやすいかもしれません。
肌色を重視されるならフジのF200EXRやIXYの最新辺りが評判よいかな ^^;

書込番号:9401663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/16 17:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F11

F11

F11

>走り回るペット…

そういう被写体ならCX1が一番向いているような気がします。
高速連写で撮影すると意外な瞬間が撮れていたりして楽しいですよ♪

メモリーも安くなってきてますので、大きな容量のメモリーを購入してたくさん撮るのがいいです♪

書込番号:9402961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 CX1の満足度5 ふぉとぱす 

2009/04/16 17:32(1年以上前)

あっ、フェレットを見て思い出しました ^^;
私の想定は屋外もしくは条件の良い(明るい)日中の屋内です。

書込番号:9402980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/16 20:11(1年以上前)

パフパフさんの写真あちこちで見かけますが
いつもExif情報無いっすね〜

書込番号:9403527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/16 21:02(1年以上前)

歌詞無しカラオケの方はだいたい固定して何名かおられますが、
もちろん、それもそれぞれの自由という前提で。。ぶつ、ぶつ。。

パフパフ57さんには、以下のどれかに答えて欲しいですね。。^^”
(い)Exifを載せない(載せることが出来ない)理由は?
(ろ)撮影条件の問い合わせには答えていただけますか?
(は)【F11】って何のこと?

もしもパフパフ57さんからお答えがいただけたら、
他の方も見習うべきでしょう。。もちろん、それもそれぞれの自由という前提ですが。。ぶつ、ぶつ、ぶつ。。

書込番号:9403772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/16 23:58(1年以上前)

>>走り回るペットの写真を撮る
これって屋外ですか?
でしたらCX1でも撮影出来ると思いますが、他社と比べると
AFが追いかけれるかどうかは解りません。
AFが早い機種でワンショット撮影の方がいい場合も…
連射はAFが止まると思いますので…

大きくなりますがパナのFZ28はAFには定評がありますね…

人物に関してですが、室内で撮影する事は多いですか?
もしかしてフラッシュも必要な場合もありませんか?
そうなるとフジのF200EXRが、断然おすすめです。
フラッシュでも自然な仕上がりになりますし、発色も
多くの人に好まれると思います。

書込番号:9404822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/17 08:47(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
返信遅くなってしまい、申し訳ありません。
ペットの撮影は主に屋外を考えていますが、時々は室内でも撮ります。
人物に関しては大学の構内や外出先で撮るくらいかなという感じです。
CX1だと室内では綺麗に撮ることはできないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9405887

ナイスクチコミ!0


prahalさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 11:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

室内で

流し撮りで

ピント待ち受けで

私も買ったばかりなので、練習のつもりで撮ったものを。
室内のはブレてますがISO感度200なので、もう一段感度をあげればよかったのかも?
流し撮りしたのはピントをスナップにして、走り回るのを連写しました。
ピント待ち受けは、あらかじめ地面でピント位置を決めておいて連写しました。
参考になるでしょうか?

書込番号:9406280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/17 19:46(1年以上前)

室内での撮影は、見た目よりもカメラは暗いと判断しますので
どうしてもブレやすくなりますので、その辺を理解して撮影
すればいいです。
今までのリコーは、高感度画質はイマイチな印象でしたので
CX1もと思いましたが、結構頑張ってるみたいですね…
でも室内を考えるとAFの早いのを選ぶ事も重要かと…
フラッシュの使用頻度が高そうならフジですけど…

まずめぐみるくーさんがCX1に対してどんな印象を持っているか
その辺も結構大事になってくると思います。
それと作品を撮影するという人にはリコーのカメラは好まれて
いるみたいですが、アクティブに撮影する人は他のメーカーの
カメラを選択してる事が多いと感じます。

書込番号:9407857

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/17 20:25(1年以上前)

当機種

AFしないで撮る

CX1のAFはそんなに遅くないですよ。 (他社比でどれ位かは知りませんが・・・)
ただ、大抵の場合(望遠側を使わない場合)はAFする必要すら無いと思います。
望遠側は他社のレンズも暗いし、CX1はシャッター速度速いし、用途には適うでしょう。
手ブレ補正も良く効きます。 (最新のレンズ・シフト式には敵わないでしょうけど)
動くモノを撮る、或いは、動きながら撮るなんて時はリコー機が一番ですよ。

書込番号:9408034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/18 01:59(1年以上前)

こんばんわ♪

(い)Exifを載せない(載せることが出来ない)理由は?…アドビCS2で管理・リサイズするので消えてしまうから。
(ろ)撮影条件の問い合わせには答えていただけますか?…どんぞ♪ご質問下さい(ブログからの方がいいのでは??)
(は)【F11】って何のこと?…FINEPIX F11

>もしもパフパフ57さんからお答えがいただけたら、
他の方も見習うべきでしょう。。もちろん、それもそれぞれの自由という前提ですが。。

…すいません、今ひとつ意味が???です。。。

書込番号:9409774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/18 05:46(1年以上前)

おはようございま〜す。。♪
パフパフ57さん、お答えありがとうございます。。今朝はことのほか、目覚めがすっきりで〜す。。^^)

【今ひとつ意味が???】
たとえば、失礼ながら挙げさせていただきますと、
AXKAさんは質問してもお答えいただけたことがありません。
せっかくよい写真を撮られているのにたいへん残念だなと思っていたので、
パフパフ57さんには、そうであって欲しくないと願ってレスいたしました。。Orz
ぜひ、他の方も見習っていただきたいですね。

書込番号:9410030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暗所性能って・・・?

2009/04/16 08:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 RIO810さん
クチコミ投稿数:67件

暗所に強いことは定着してますが、ズバリ何をもって暗所に強いと謳われるのでしょうか?
暗所→高感度撮影必須→ノイズの少なさというなら
3脚があれば最低感度で撮影するのであまり恩恵を感じないですよね?
それよりもそのままを写すより設定で明るく鮮やかにできるほうが暗所に強いと思うのですが・・・
本機は鮮明さにおいてもクラストップの実力なのでしょうか?

書込番号:9401357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 08:37(1年以上前)

被写体ブレは三脚無関係。

書込番号:9401368

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 09:17(1年以上前)

動かないものなら三脚使用や手ブレ補正で問題ないけど、動体撮影では有る程度の速いシャッター速度でなければ被写体ブレがおきます。
室内や薄暗い時に高感度に強いカメラはそういう意味で有利です。

書込番号:9401466

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 09:20(1年以上前)

>3脚があれば最低感度で撮影するのであまり恩恵を感じないですよね?

被写体が静物なら、RIO810さん が言われる通りです。

焙煎にんにくさん が言われていますが、被写体が動く物(者)の場合、スローシャッタは使えません。
動体をぶらさないよう写すには、高速シャッタが必要になります。(フラッシュOFF)
暗所で高速シャッタを切るためには、明るいレンズを使うか、ISO感度を上げる必要があります。

F200EXRはISO感度を上げて撮影しても、他機種よりきれいなことが評価されています。
パナのLX3は明るいレンズが付いていますから、低感度でも、早いシャッタ速度が使えます。
 
F200EXRにLX3のレンズが付けば、鬼に金棒でしょう。

書込番号:9401474

ナイスクチコミ!3


スレ主 RIO810さん
クチコミ投稿数:67件

2009/04/16 09:35(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。自分は被写体が静物オンリーで3脚も所有しているので
本機を買ってもたいした恩恵はなさそうですね。
それよりもレンズの明るさやメーカー毎の色付け特性を検証したほうがよさそうです。
所有機種はR10ですが、室内撮りにおいて理想の色彩とはいかず、等倍で見るとノイズが出る時もあり
「暗所に弱いから?」と考え、今回質問させていただきました。
ソニー製品は暖色寄りと聞いたので、室内での静物撮影において鮮明さを求めるなら
そういった機種のほうが向いてるのでしょうか?

書込番号:9401509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 10:03(1年以上前)

>それよりもレンズの明るさやメーカー毎の色付け特性を検証したほうがよさそうです。

レンズの明るさも三脚使うならほぼ関係ないよ。
こだわるなら明るさよりレンズの歪み等を調べた方がいい。
F200はレンズに多少ゆがみがあって直線がまっすぐ写らない。

レンズの歪みが少なくて、RAWで撮れる機種がいいかもね。

書込番号:9401594

ナイスクチコミ!2


スレ主 RIO810さん
クチコミ投稿数:67件

2009/04/16 10:07(1年以上前)

なるほど。RAW撮りって劣化なし(=高画質)ってことですよね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:9401606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 12:30(1年以上前)

最近のコンデジは、画像処理エンジンが凄く上手に画像処理(ノイズ消しを含め)をしているから、
極小高画素のゴンデジのRAWを撮って出しJPG並の画質に仕上げようとすると、
ノイズが牙を剥いて来て、逆に苦労するかも。
RAW=高画質って事ではないので。

書込番号:9402054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/17 00:08(1年以上前)

キヤノンは比較的、万人受けの発色だと思いますがどうですか?
G10なんかは予算が合えばいいと思います。

RAWは撮像素子からの「生データ」であり、処理してないデータです。
処理次第でどうにでもなります。
余程の腕や感性が無い限り、Jpeg出力の方が奇麗だと思います。

書込番号:9404899

ナイスクチコミ!2


黄昏93さん
クチコミ投稿数:34件

2009/04/17 00:57(1年以上前)

別機種
別機種

お造り

たけのこご飯

RIO810 さんはじめまして。
 暗所性能って私は本格的に静物を撮ることはあまりありませんが旅先で粋な小料理屋さんの美味しい料理に出会った時、とっさに旅の記憶としてちょっと写真に残しています。fd100とfd31で200の画像は所有していませんがなんとなくフジのコンデジは好きです。料理屋さんで三脚やストロボはためらわれます。夜の外出には今だ31fdをポケットに入れています。リコーはマクロは秀逸だと思います。200も購入予定ですが31fdの画像を掲載してみます。ものすごく薄暗かったのですがでも旅の記録としては満足しています。

書込番号:9405153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2009/04/17 09:16(1年以上前)

F200EXRはISO400までは、ノイズに関してはほとん躊躇することなく使えると思います。
ノイズリダクションも他のカメラだと油絵的な塗りつぶしたようなノイズ処理ではなくて、ディテールを残したままノイズを減らしていおり、好感がもてます。

F200EXRの最大の特徴はダイナミックレンジを800%まで拡大できることで、これにより白とびに関しては極めて強力にます。
静物を撮る場合も、たとえば光ものの場合は反射部分の白とびや色飽和を強力に防いでくれます。たとえば陶器などを撮る場合も光源が反射する部分も他のカメラだとあっさり白とびしますが、このカメラではぎりぎりまで階調を描写することができるようになります。

書込番号:9405944

ナイスクチコミ!3


スレ主 RIO810さん
クチコミ投稿数:67件

2009/04/17 16:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。レスの内容が濃く、初心者の自分にはとても参考になりました。
今後は皆さんのアドバイスを参考に、2機種目の検討、室内撮影のコツ(光の当てかた等)を模索していきます。

書込番号:9407107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)