カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(1804572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122617スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122616

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブルについて

2009/04/21 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

USBケーブルはファインピックスではすべて共通なのでしょうか?

書込番号:9427789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/04/21 21:06(1年以上前)

F700のとF11ので違っていますから、
「FinePixなら全て共通」という訳ではないようです。

現行機種間では統一が図られているのかなぁ、、、

書込番号:9428210

ナイスクチコミ!2


スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

2009/04/21 21:19(1年以上前)

V10と現行のf100、250とかは一緒かわかりますでしょうか?また違う場合ケーブルだけで、売っているのでしょうか?

書込番号:9428292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/21 21:32(1年以上前)

F100fdとF200EXRを持っていますが別でした
それ以外に関してはわかりません

書込番号:9428397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/04/21 22:32(1年以上前)

>F100fdとF200EXRを持っていますが別でした

Fujiはいつも違うなと思ってましたが
函体が同じF100fdとF200EXRでも違うとはおかしなものですね。

書込番号:9428831

ナイスクチコミ!2


スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

2009/04/21 23:23(1年以上前)

ここで愚痴ってもしょうがないのですが、なんでUSBケーブルってちがうのがおおいんでしょうかね。面倒でしょうがありません。皆さんどう思われますか?

書込番号:9429267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/04/21 23:28(1年以上前)

確かに同じメーカーでしたら統一して欲しいですが、私はカードリーダーしか使わないので考えたことがなかったです。

書込番号:9429321

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/22 08:23(1年以上前)

>私はカードリーダーしか使わないので考えたことがなかったです

はい、私もUSBケーブルを接続するのが面倒なのでカードリーダーを使用しています(^^)
デジカメ本体が替わっても使えますからね。

書込番号:9430533

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/04/22 14:09(1年以上前)

>また違う場合ケーブルだけで、売っているのでしょうか?

デジカメを買ったお店で取り寄せしてもらえると思います。

書込番号:9431497

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/04/22 20:52(1年以上前)

ケーブルだけを買う場合純正でなくても大丈夫ですよ。

アキバなどの電気店に行くといくらでも安いのがあります。
カメラのUSB端子の形状を確認して合うものを買いましょう。

書込番号:9432872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

2009/04/23 10:30(1年以上前)

皆さんいろんなご指摘ありがとうございます。

書込番号:9435572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AUTO と EXR-AUTO の違い

2009/04/21 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:47件

カメラ初心者です。
いろいろ悩みましたが、皆様さんのクチコミを読んで、F200EXRを購入しました。

さて、撮るぞ!と思ったのですが、AUTO と EXRオート って何が違うのかなと?
マニュアル読んでも、はっきり書いてないんですよね。

AUTOは全てをカメラと説明されていますが、EXRオートだってカメラまかせですよね。
どなたか、わかりやすく教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9427773

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/04/21 20:18(1年以上前)

EXRオート
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/feature001.html

AUTO
EXR以外のオート?



書込番号:9427890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/21 20:26(1年以上前)

今から仕事さん:
 モードダイヤルの"AUTO"を選択した場合と、
 モードダイヤルの"EXR"を選択し、EXRモードを"EXRオート"を選択した場合の違いです。

 EXRオートはホームページにも載っているので、理解しているのですが。。


書込番号:9427934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 20:30(1年以上前)

簡単に言うと
今カメラがどのようなシーンを撮ろうとしているか、例えば人物撮影、逆光とか夜景とかマクロとかををカメラが判断し、そのシーンに最適な撮影モードを自動的に選択してしまう少し賢いオートです。

書込番号:9427958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 20:32(1年以上前)

あちゃ(^^;
はずしましたかm(_ _)m

書込番号:9427964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/21 20:40(1年以上前)

Frank.Flankerさん

おーーっ。 賢いオートと考えればいいのかぁ。

となると、なんで賢くない"AUTO" があるのだろう。
普通はあまりそんなこと考えずに、撮って考えるんでしょうね。

理屈っぽくてよくないですね。私は。

書込番号:9428022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/21 20:46(1年以上前)

>となると、なんで賢くない"AUTO" があるのだろう。

賢くする為に、常にAFあわせ続けカカカカカカ.... が受け付けられない人用でしょうねー。

フジはある意味よく考えてますよwww

書込番号:9428060

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2009/04/21 20:54(1年以上前)

焙煎にんにくさん

 ナットク です。
確かに、EXRオートは音がする!
皆さんは、やっぱりすごい。 簡単に答えがでてきますね。

フジもマニュアルには書けませんね。
EXRオートは機能的に賢いけど、音がうるさいいんだよね。
うるさいと思う人方は、AUTOを使ってくださいね。なんて。。。

 初心者をもっとナビゲートするマニュアルにしてほしいなぁ。

 有難うございました。

書込番号:9428114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/04/21 20:59(1年以上前)

ん〜 オートはEXRに統一してもいいんじゃないですかね。Pがオートみたいなものですし。かえってややこしくなってる気がします。
オートを無くして、ダイヤル内にDR・高感度・高解像の3つを入れてくれたほうが個人的には使い安かったかも。

書込番号:9428140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/04/21 21:15(1年以上前)

今までのデジカメで言うオートがAUTOで、新機軸のオートがEXR AUTOなんでしょうね。
電池の持ちが悪いとの評判のEXRでも、オートフォーカスの設定で「コンティニュアス」じゃない設定だと常にフォーカスするために動く事が減るからそれなりに持ちそうですけど*_*;。
F100fdからの進化の目玉がこのEXRなので、あまり使われないと折角買ったのにって事になりそうですな+_+;。

書込番号:9428261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/21 21:53(1年以上前)

ふれでぃMさん 
>となると、なんで賢くない"AUTO" があるのだろう。
この理由は実は明白です
いわゆるバッテリーの持ちを判断する「撮影可能枚数」というのはCIPA基準があって
確か、液晶モニターは常時オン、30秒ごとに光学ズームを駆動、2回に1回フラッシュを発光。そして、5分間撮影した後に電源をオフ、これをオートモードでという基準だったと思いますが
そういうレギュレーションがあるのでそちらに分かりやすくするために付けたのだと思います

とはいうのものの、cipaのHPで少し探したのですが、PDF環境を整えてないため確認できませんでした^^;
興味があれば確認してみてください

書込番号:9428549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/21 22:12(1年以上前)

クールギンさん

だんだん見えてきましたねぇ。
ユーザー視点で作られた製品仕様ではないのですね。きっと。
だからマニュアルにも書いてないし、
私のような素人がわかりにくい製品になっちゃうんでしょう。
まずは、EXRオートでスタートします。

皆さん、初心者に付き合って頂き、感謝、感謝です。
すっきり、F200EXRデビューします。

書込番号:9428677

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/22 15:50(1年以上前)

ふれでぃさん

>まずは、EXRオートでスタートします。

私もEXRオートでスタートしましたが、かなりバッテリーの消耗が激しいですよ、およそですが、通常のAUTOの1/2位しかバッテリーもたないと思います。

なので今は通常のAUTOとPモードを使用してます。

書込番号:9431739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/04/22 16:55(1年以上前)

普段は一眼を使っていますが、旅行で気楽に持ち歩けるものをと考え選択しました。画質には非常に満足しています。撮影サンプルとして良かったらご覧下さい。
http://cid-c287d4ff4b86d42e.skydrive.live.com/browse.aspx/20090405%e4%b8%ad%e5%9b%bd

ところで今回の旅行では基本的にはEXRオートで撮影しましたが、自分でも気づかないうちにPになっていることがありました。モードダイヤルが軽すぎて知らないうちに触って動いてしまうのです。

もう少し、トルクをかけて動くようになっていたらさらに良いと思いました。

書込番号:9431912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/04/22 19:02(1年以上前)

March7さん
電池の減りはそんなに違うのですね。
売りであるEXRオートのマイナス点が大きすぎると、やはり自分で随時最適なモードを
選ぶことを考えなければいけないのですね。
勉強しなければ。。。

かわはら@千葉さん
 写真はシンセンのようですね。私も2年前に仕事で行ってきました。
香港との国境を越えると世界が変わって驚きました。
 コンデジの写真としては十分過ぎますね。参考にさせて頂きます


情報、有難うございました。

書込番号:9432341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カート走行風景を自動撮影したい

2009/04/21 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

こんにちは。

仲間で時々カートレースをやってます。走行している所を撮影したいと思うのですが、いつも全員が同時にスタートするため撮影する人がいません。

こういう状況で自分も含めた仲間の走行風景を撮影する良い方法はないでしょうか?

撮りたいのはこんな写真です
http://pds.exblog.jp/pds/1/200512/19/23/c0008123_5401874.jpg

リモコン(ML−L3)」を持って走行し、カメラの前に」来たらシャッターを押す事も考えましたが、リモコンを持って走るのが困難ですし、自分しか撮影できません。

そこでカーブの立ち上がりなど、必ずカートが通過する場所にあらかじめピントを合わせておいて、カートがピントが合った場所を通過したらシャッターが切れるようにするのが良さそうですが、マニュアルを見ても方法が載っていないようです。
こういう設定はこのカメラでは出来ないのでしょうか。

また、他にも良い方法があれば教えてください。

書込番号:9427736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/21 20:03(1年以上前)

こんにちは。

ペンタックスK20Dの「キャッチインフォーカス」が使えるかもしれません。
あらかじめマニュアルでピント位置を決めておき、そこに被写体が入ってピントが合うとシャッターが切れる
と云うものですが、実際問題カートはスピードが出ているので、どこまでうまく撮れるのかは疑問かも知れま
せんね。
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20371405-6,00.htm

書込番号:9427824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/21 20:05(1年以上前)

あぁすいません、リンクがうまく張れていないようです。
全てを選んで、コピペでリンクして下さい。

書込番号:9427840

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/21 20:29(1年以上前)

akira.512bbさん,こんばんは。

「キャッチインフォーカス」ですね。
そうです、D40にこんな機能があればいいのですが。。
今更カメラを買い換えるのは難しいです(;;)

書込番号:9427950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/21 22:53(1年以上前)

キヤノンの50Dクラスだと、↓のような物もあるんですが・・・・・。

タイマーリモートコントローラーTC-80N3

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=50D

単なるインターバルなので、ラップタイムが少しでもズレたら終わりですが・・・・・・。

書込番号:9429000

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/21 22:58(1年以上前)

はっきり言いますが・・・カメラマン役を頼んだ方が良いですって。
キャッチフォーカスだってタイムラグがあるでしょうし、絶対うまくいきませんよ。

みんながレースに参加しているから、無人で撮りたいってかなり無茶な事だと思いませんか?
フレーミングにしても露出にしても。
もっと簡単な方法という意味では、定点でビデオカメラを固定しておく事の方が簡単だと
思います。

一眼レフのように被写界深度が浅い物では無人撮影はせいぜい、野鳥や野生動物など
の獣道や巣などにセットしておくぐらいが限界だと思います。カートのような高速で
動く物には対応できないですよーー

書込番号:9429042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/21 23:35(1年以上前)

じつは、無人はさておき一番気になるのは、盗まれないの?

ですが・・・・・・。

書込番号:9429369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/22 01:49(1年以上前)

ご質問のような使い方ですと、赤外センサースイッチ等を利用する方法が適当
かもしれません。

かつてケンコーからこうした用途の赤外センサースイッチが発売されていました。
既に販売は終了しているようですが、現在も一部で需要があるようでたまに中古
やオークション等で出ますので、注意深く観察してみてください。

これは赤外センサーを利用し、昆虫や鳥などの動物が目標地点を横切ると自動で
レリーズ又はストロボを発光させることが可能な製品です。

3種類の製品が存在し、カートレースの場合は赤外有効範囲が20mと広い
最上位機種である「赤外&音声センサースイッチD-II型」が良いでしょう。

0.1mmの小物体から時速数百km/hのものまで対応する高速応答タイプとなって
おり、本用途にはピッタリかと思います。

インターバルタイマー、遅延タイマー、音声センサーなどさまざまな機能が内蔵
されており、とても面白いものとなっています。

現行品ではないのですが、参考まで…

書込番号:9430041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/04/22 08:31(1年以上前)

まず無理です。
追いかけないとAFも合わないし、被写体ぶれします。

おきピン(マニュアルフォーカス)、高ISOでリモートコードMC-22+赤外線検出器
ってことになるけど、D40ではMC-22つかえませんのでむりです。

書込番号:9430543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/22 19:05(1年以上前)

皆さんたくさんの回答・ご意見ありがとうございました。

やっぱり無人で撮影という発想にちょっと無理があったようです。

走行中ではなくスターティンググリッドに並んだところを正面からリモコンで撮影または、コーススタッフに頼んで撮って貰うことにします。

なお、コース内は立ち入り禁止なので、盗まれる心配はないと思います。
ビデオも持ってますが、撮影してもまず見ないので最近お蔵入りです(^^;

書込番号:9432350

ナイスクチコミ!0


mahalo999さん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/22 20:03(1年以上前)

ドコモのiアプリ「デジりも for ML-L3」でインターバル撮影が可能です。

http://www.sunfield.ne.jp/~oshima/data/digi-rimo/D40rimoto.html

書込番号:9432573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/23 05:14(1年以上前)

> ビデオも持ってますが、撮影してもまず見ないので最近お蔵入りです(^^;

ビデオカメラを動画撮影機と考えず、連写撮影機と捉えてみてはいかがでしょうか。
つまり、ビデオカメラを固定で連続撮影し、その動画から1コマ切り出しで写真にして
みてください。

条件の良いシチュエーションでのフルハイビジョン撮影なら、動画きりだしでもL版や
2L版程度の写真なら十分鑑賞可能なクオリティのプリントが得られます。

ぜひ検討してみて下さい。

書込番号:9435019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/23 23:05(1年以上前)

クリアグリーンさん

アイデアありがとうございます。
ビデオからの切り出しという手もありますね。
画質的にどうなのかな。
それとビデオはインターレースなので、動きの速い物は切り出すと画像がぼける気がします。

書込番号:9438307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

このカメラはEXRオートの設定の時は昼間の天気が良いときなどで、逆光などで顔が暗いと自動的にフラッシュが発光されますが、通常のAUTOの時やPオートの時も逆光などで顔が暗いと自動的にフラッシュて発光されますか?わかる方が見えたら教えてください。

書込番号:9427731

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/21 20:01(1年以上前)

Pオートの時なら、発光します。

書込番号:9427811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/21 20:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。Pオートの時は発光するということですが、オートの時でも発光するのでしょうか?

書込番号:9427940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/21 20:33(1年以上前)

>March7さん
レビューもしてるしこのカメラ持ってるんですよね??
ご自身で確かめられない理由があるんでしょうか?

書込番号:9427980

ナイスクチコミ!7


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/04/21 20:39(1年以上前)

焙煎にんにくさん

いそがしくてなかなかカメラを触る時間もないので、でも本番で失敗したないです。焙煎にんにくさんのように時間に余裕がある人はよいですが。

書込番号:9428017

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

canon G7G10の違いを簡単に教えて

2009/04/21 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:35件

G7を盗まれました。
G10を見ましたが、露出ダイヤルがあってなんだか?
何が違いますか

書込番号:9427702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/04/21 19:57(1年以上前)

盗まれたとは辛いですね。。。

メーカーサイトで比較するのが一番正確で手っ取り早いかと。

G10
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g10/index.html

G7
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=047504


又は価格.comでも比較できますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211327.00500211055

書込番号:9427780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 21:23(1年以上前)

大きな違いは、レンズが広角に寄ったことと、RAWが使えるようになったこと、電池が
大きくなったことだと思います。

書込番号:9428324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/04/22 06:21(1年以上前)

ありがとうございます
カカクだけでなく本当に親切だと感じます。

書込番号:9430358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/03 21:22(1年以上前)

またまたお世話になりました。
ありがとうございます。

書込番号:9486745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 50DとKDX3

2009/04/21 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

50DとKDX3の画素数が同じになりましたが画質的に違いがあるのでしょうか?
シリーズの違いからKDX3の方が機能的に劣るのはわかりますが…良ければご教授願います。

書込番号:9427700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 19:53(1年以上前)

まだ発売になっていないのではっきりはわかりませんが、雑誌などによるとX3の画質は同じDICIC4搭載でも50Dと同等かそれ以上のようですね。

書込番号:9427755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/04/21 20:50(1年以上前)

Frank.Flankerさん、返信ありがとうございます。
やはり後発のX3の方がいろいろ改良されてるみたいですね。
発売してから実物見て比較するのが良いみたいですね

書込番号:9428088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/21 22:58(1年以上前)

現物を触ってみて、その差に価値を感じるかでしょう。

画素数以外にも連写性能、材質など違いはありますから・・・・・。

重い、大きいと感じるだけかもしれません

書込番号:9429036

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/21 23:19(1年以上前)

50Dから細かな点で改良されていると予想しますので、
50Dよりはよくなっていると思います。

書込番号:9429230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/04/21 23:38(1年以上前)

画質は基本的に同等と思いますが、皆さんもご指摘のとおりX3のほうが若干あとですので、基本的には同等というレベル感の中で若干X3のほうが改良されている可能性があると考えてもよいのではないでしょうか。

撮像素子も画像処理エンジンも基本的には同じですので、細かいチューニングの問題程度ではあるでしょうが、日進月歩の世界ですので。

書込番号:9429389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/22 00:02(1年以上前)

こんばんは。
同じ画像処理エンジンでも、画素数の違うKX2と40Dの違いでも普通に見て分かりませんから、50DとKX3も多分分からないと思います。

書込番号:9429568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2009/04/22 07:40(1年以上前)

返信下さった皆さん、ありがとうございます。
X3の実物が出たら、また比較のBBSが載ると思うので、詳しくはそれからでしょうから、今しばらく待つこととします。

書込番号:9430473

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/22 20:56(1年以上前)

X3はギャップレスマイクロレンズではないと聞いてます。
だからといって高感度ノイズに弱いかというとそうでもないようですね。
雑誌などを見るとどうしても新機種であるがゆえに、画質などは50Dより良い事かかれてますね。

書込番号:9432891

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件 EOS 50D ボディの満足度3

2009/04/22 22:45(1年以上前)

画質に関して言えばおそらくそれほど差はないと思われますし
先に述べられておりますようにX3のほうが熟成されている分高感度特性なんかは
うまい味付けになっている可能性はあるとは思います。
ただ、手に入れたい絵を手にするための機能には明らかに差があります
連射性能
AF性能
ダイヤルなどの操作性など。。。

つまり画質は大差なくほしい絵を手に入れる容易さが違うとでもいいましょうか・・・・
 
すいませんわかりにくくて

書込番号:9433731

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)