カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(1804398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122604

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モードダイヤルについて

2009/04/19 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:11件

購入検討中の者です。
量販店にある"TZ7"を3台触ったのですが、モードダイヤルの回す時の「硬さ?ゆるさ?」が違いました。
ある程度の期間をお使いになられている方にご質問なんですが、購入時よりゆるくなっていますか?

書込番号:9419387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/04/20 00:24(1年以上前)

使用しているうちにゆるくなるのではなく、
発売直後のTZ7はモードダイヤルがゆるいです。
発売後、堅めに改善されたようです。

書込番号:9419774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4 photohito.com 

2009/04/20 08:44(1年以上前)

この手の書き込み良く見ますが、違いの確認(同一人物で)を可能な
環境があるのであれば、その時に、本体底面のシリアル番号も一緒
に控えて載せてもらうと、他の皆さんとも硬さ・ゆるさの違いを共有し
やすいと思います。

購入者も自分のシリアル番号から比較の参考になるでしょう。

書込番号:9420616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/20 19:01(1年以上前)

先月18日に入手したTZ7ですが故障の為に販売店に持参したところ新品交換して貰えました。
モードダイアルを確認してみたところ、確かに明らかに前のものよりもクリックが固くなって容易には回らなくなっていました。

前のものはポケットやケースから出し入れする際に回ってしまうことが時々ありましたが、この固さだと多分回ることは無いように思います。

前のシリアルNO.は控えてありませんが、今日交換してもらったものはEN9CA00xxxxです。

書込番号:9422554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/24 19:56(1年以上前)

液晶画面に一部影が出ていたので、本日交換して頂き
ました。
交換前のダイヤルも初期より固かったのですが
今回のダイヤルは、クリック感が良く各モードの場所で
ダイヤルにあそびががあるような感じになっておりました。
シリアルNO.はEN9DB00xxxxです。

書込番号:9441673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/04/26 00:05(1年以上前)

昨日、モードダイアルのクリック感の無さについて、サポートセンターに連絡しましたが、担当者曰く、「そのような内容の問い合わせは入って無い」、
「以前のTZ5のモードダイアルが硬く不評だった為、TZ7は緩めになっています」との事でした。感覚には個人差があるので、判断が難しいとも言ってました。

モードダイアルが気になっている方で、サポートにTELした方いませんか??

同様な応対だったのでしょうか??

書込番号:9448424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/26 01:40(1年以上前)

購入する前にサポートにメールした時は、クリック感があるように
出荷していますとの返答でした。

私のTZ7は液晶部分の初期不良で昨日交換したのは
良い感じにクリック感があるようになっています。





購入したショップに相談された方が良いと思います。

書込番号:9448902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/26 01:45(1年以上前)

すみません。

文章が抜けておりました。

購入してすぐの場合は、サポートセンターよりは

購入したショップに相談された方が良いと思います。

書込番号:9448921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/04/26 08:22(1年以上前)

とらとら33さん 回答ありがとうございます。
サポートセンターの回答が、まったく逆ですね・・・

早速購入店に行って確認してみます。

参考までに当方のシリアルNOは

EN9BA00**** です。

また報告します。

書込番号:9449543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/03 20:36(1年以上前)

本日、モードダイアルの不良として、交換してもらいました。
最初は、はっきりしない対応でしたが、在庫から出してきた物との比較で
明らかに違いがあった為、無事交換となりました。
初期ロット!?でクリック感が無いものをお持ちの方で気になっている方は、
店頭での交渉をお薦めします。
交換後のセリアルは、EN9DB00****です。

書込番号:9486474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/04 01:09(1年以上前)

ノブ・ケアンさん
私と同じシリアルEN9DB00ですね!
このシリアルのモードダイヤルは、固い感じではなく
気持の良いクリック感があると思います。
おめでとうございます。

書込番号:9488093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/05/04 05:11(1年以上前)

とらとら33さん アドバイスありがとうございました。

これで安心して使えます。

スレ主さんも購入する際は、店頭購入して確認されたほうがいいと思います。

書込番号:9488509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

幼稚園児の撮影

2009/04/19 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:16件

いつも楽しく拝見しています。
現在、娘の写真を中心に、
EOS Kiss デジタル Xレンズキット+EF-S55-250mm F4-5.6 ISで撮影を楽しんでいます。
コンサートホールでの発表会や教室内等での撮影が少なくなく、現在のシステムでは以下の不満があります。
1.高感度時のノイズ
2.連写機能(連写は3コマ/秒も多少は問題ではありますが、むしろそれ以上に、RAWで16枚くらい連写すると、CFへの書き込みが追いつかず、次のシャッターまで数秒待たなければならない→シャッターチャンスを逃すという点です)
フラッシュなし、RAW、シャッタースピード優先で撮影することが多いです。
妻とも交渉成立し、現在EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット又は、D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットで悩んでいます。
私の気になる高感度時のノイズ(できれば800や1600も使いたい)及び連写機能(秒間の撮影可能コマ数ではなく、同条件下(ISO800、シャッタースピード125、ストロボなし、RAW、最高レベルの高速記録媒体使用)で、たとえば200枚連写するのにかかる時間が短い機種はどちらでしょうか。
なお現在のカメラのこと、両機種の重さや操作性等は特に問題とは感じていません。両機種の高感度ノイズ、連写の2点に関してアドバイスをいただければうれしいです。

書込番号:9419382

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2009/04/20 00:59(1年以上前)

僕も幼稚園児の息子がいます。
室内での撮影も多いので高感度ノイズは僕も機種選びの
大切な項目だったのですが、いろいろ比較すると
フルサイズにたどり着くのかなと思います。

書込番号:9419947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/04/20 02:48(1年以上前)

ぱぱママのぱぱさん、こんばんは。
ぱぱママのぱぱさんは、普段どのような形で撮った写真を見てますか?
パソコンの画面やA4サイズ程度までのプリントなら50Dの高感度ノイズは
心配ないと思いますよ。
確かにピクセル等倍で見ると結構ノイズがありますが パソコンの画面や
A4サイズ程度なら気になりません。
1500万画素あるってことはそれだけ大きな写真になっている訳ですから
画素数の少ないカメラの写真より縮小して見ることのなります。
ですから、ノイズは潰れてしまいます。
私も普段はサイトにUPしたり せいぜいA4程度までのプリントですから
ISO800までは常用。1600〜3200もノイズリダクションを
「弱め」か「標準」で設定して使用しています。
1500万画素の効果か解像感も思ったほど悪くないと感じています。
(上記のサイズでならって条件付きですが)
連写については、50Dでモータースポーツ等で10枚程度連写後すぐに
10枚程度連写っていう撮影方法で撮影不能になったことはありません。
(RAWまたは、RAW+JPEG(L)で撮影)
一般的な子供の撮影とかなら特に問題ないと思います。
D300については良く判りませんがとりあえず、50Dでも
ご希望のスペックは満足できると思いますよ。

書込番号:9420199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/20 09:15(1年以上前)

連写や高感度が使いたいのなら、50Dのボディのみの購入でレンズは今のレンズでいいと思います。
どうしても一本で広角から望遠まで使いたいのなら18-200でやむをえませんが・・・

書込番号:9420695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/04/20 23:28(1年以上前)

HARIMAO様、BOBおじさん様、そしてじじかめ様。
アドバイス有難うございました。今日も行き帰りの電車の中で、ずーーーっと考えていました。
結論から申しますと、EOS 50D EF-S18-200 ISを購入することにいたしました。
じじかめ様のアドバイスのとおり、ボディだけでもいいと思っていましたし、望遠はEF-S55-250mm F4-5.6 ISがあるので、EOS 50D EF-S17-85 IS Uもいいかななどいろいろ考えました。
最終的には、キャッシュバックと実販売価格を考え、コストパフォーマンスに魅せられて、EOS 50D EF-S18-200 ISに決めました。
会社が新宿なので、明日昼休みにでも数店のぞいてこようかと思います。
HARIMAO様。フルサイズ機は、腕が上がったらまた改めて検討したいと思います。
BOBおじさんさん様。アドバイス、大変参考になりました。

書込番号:9424397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

買い増し

2009/04/19 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:109件

皆様がこの機種を買うにあたって、決め手となる機能、その他を教えていただけないでしょうか? 今、このカメラを買い増ししようか悩んでいるしだいです。今50Dを所有してますが、使う用途に応じて使い分けていこうかなと・・!たしたに違うメーカーでわレンズも違しコストも掛かる、操作も違ってくるのは承知の上です。 けして、50Dに不満があるわけではないので、充分満足してます。

書込番号:9418881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2009/04/19 22:25(1年以上前)

>けして、50Dに不満があるわけではないので、充分満足してます。

でも、D300買っちまったたら、50Dの不満点に気づかれることでしょう。



書込番号:9418966

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 D300 ボディの満足度4

2009/04/19 22:27(1年以上前)

ただ単に50Dに飽きただけですか?
それなら、D300なんて買わずにレンズを買った方が良いとは思いますが。
2マウントにすると、物は増えるしお金はかかるし、大変ですよ。

まあ、決め手となる機能は100%のファインダーくらいでしょうか。
私の場合はAiレンズが使えるからって言う理由だけでD300にしました。

書込番号:9418980

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/19 22:30(1年以上前)

機械としてのD300、撮って出しと高感度に若干のアドバンテージのEOS50Dぐらい。
最終的な写真の仕上がりは、ぶっちゃけて大差ないでしょうね。

楽しむなら、レンズを買い足したほうが幸せになれる。
D300を買っても、D700やD3をみてしまうと上には上がある事をさらに知ってしまいます。

書込番号:9419003

Goodアンサーナイスクチコミ!6


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 22:33(1年以上前)

カメラとしての造り、質感やシャッター音など撮るあるいは所有感を楽しめると思います♪
予算が許せばD3を。。。(;^_^A

書込番号:9419015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/04/19 22:37(1年以上前)

尻部下数太郎さん 
こんばんは

店頭で触ってみればD300の良さが分かると思いますが・・・
50Dで充分満足されているようですので、触らない方が良いかも知れませんね!

出来上がった写真に大差は無いと思います。
私の場合は、視野率100%・質感・ボディー剛性・シャッター音等が決め手となった気がします。

書込番号:9419046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 イタグレ 

2009/04/19 22:48(1年以上前)

とりあえずD300は買っておきましょう。
カメラ、写真以外にもいろいろなものが見えてくると思いますよ。

書込番号:9419113

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/19 22:56(1年以上前)

D3やEOS-1DマークIIIを触ると、D300やD700では満足できなくなります、
結局、カメラに対しての欲求・欲望が出てくるとどうしても上を見てしまう。

D300は15万円以内で買えるカメラとしては、機械としては最も良く作られて
いると思います。でもEOS50Dを「買い足さず」売却して、D300との予算をあ
わせれば、D700に手が届きます。
視野率100%でない・シャッター音が一段劣りますが、フルサイズである事や
画質面を考えると、D700はD300より満足できると思います。結局、どこで満足
するかでしょう。

書込番号:9419172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/19 23:52(1年以上前)

D300使ってます。
つい先日KX2に50D買い増ししました。
両方共良い機種だと思いますよ。

色味はD300の方が若干派手目に感じますが、そこはデジタルなので色々弄れる所です。
私の場合、ボディの質感、満足感、持つ喜びはD300だと思いますが、キヤノンには使いたいレンズが多かったので両方とも持つに至りました。

使うレンズはあまり被っていないので、それほど無駄じゃないかな?
理想を言えばニコンのボディにキヤノンのレンズが付くとベストだと思っています。
気になり、予算もとれるなら買い増ししても良いと思います♪

書込番号:9419562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/04/20 00:05(1年以上前)

尻部下数太郎さん、こんにちは。

私がD300を買った決め手となったのがファインダーの視野率100%でした。
でももし95%だったなら、当時はキヤノン機を使いたい気持ちも強かったので、あっさり40Dを購入していたと思います。

書込番号:9419650

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/04/20 00:33(1年以上前)

尻部下数太郎さん。こんばんは。


D300使ってますが非常に満足しています。

>いさはんさんの視野率100%・質感・ボディー剛性・シャッター音等が決め手となった気がします。に同感と51点AF、液晶モニターですかね。私の場合中古ですが。

>TAIL5さんの楽しむなら、レンズを買い足したほうが幸せになれる。にも1票です。



書込番号:9419823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/04/20 01:06(1年以上前)

 気になる機種は迷ったら購入するに限ります(笑。
 異なるメーカーの機種を複数所有して楽しむのは大いに意味と意義が有ると思います。

 つまり各機種それぞれの優れた点と欠点を知り、それぞれの好みと特長に合わせた楽しみ方ができて、退屈することがありません。

 経験者は語る、ですがキャノン製は、KissX2しかもっていませんが、50Dはよいレンズを使用しないと色が流れて解像度が悪いという評価をされている雑誌があったために購入に二の足を踏んでいますが、そのような点で50Dには不満は無かったのでしょうか?

書込番号:9419977

ナイスクチコミ!2


SMARTTECHさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/20 01:25(1年以上前)

皆さんこんばんは
いつも勉強させていただいております。
便乗レスで申し訳ないのですが、
私も昨年の6月にキヤノンから移籍し、D300には申し分のない働きをしていただいています。
今はD300を買い増しするか、D700を買い増しするか悩んでいます。
結論は5月末まで出せばいいのですが・・・・

キャノン機EOSKISSフィルムから始まり何台か乗り換えて30Dまで行き
何気なく電気店で興味もなかったNikonD300を構えて
シャッターを切ってしまったのが失敗で(笑)・・・・
決め手は いさはん様と 209.233 様と同じで すばらしい機種と思っております。

尻部下数太郎 様 のお気持ちは何となくわかる気がいたします。
自分も同じことを考ました。じっくり考えて、すべて売却し、勉強をし直しています。
改めて写真の面白みを実感しました。

書込番号:9420036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/04/20 07:34(1年以上前)

尻部下数太郎さん
おはようございまぁ〜す。

>今、このカメラを買い増ししようか悩んでいるしだいです。

悩みを解決する方法は只一つ、自分のモノにする事です。
私はそうやって何十台ものカメラを所有する事になりましたが後悔はして居りません。
これからも自分の悩みは一つずつ解決して行く積もりです。

書込番号:9420465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/04/20 08:17(1年以上前)

 ダイバスキ〜さんのお考えには全面的に賛成です。

 自家用車の買い替えや買い増しとは異なり一桁異なりますので、少々無理をしてでも迷う時には手に入れるのが一番だと思います(笑。

 それぞれに異なった愛着が湧いて楽しみが増えこそすれ、減ることはないと思います。

書込番号:9420556

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/20 08:51(1年以上前)

50Dに不満なし。
されどD300が気になる。
つまりこれといった理由なく、要するにD300が欲しいということでしょう。
だったら買うしかありません。
幸いなことに、D300やレンズはお金を出せば誰でも買うことが出来ますし、それで悶々とした負の心も癒すことが出来ます。

私はそれとはまったく間逆な経済観念の持ち主です。
金を出してモノを買うほど単純な行為はありません。
なのであえて私は限られた中でいかに満足するか、もしくは一度投資したものの価値をいかに引き出すか、もしくは一時的に大枚はたいてもなるべく価値が磨耗しないものを買うようにしています。
つまりドケチな(もしくはせこい)人間です。

でも、ご自分でせっせと稼いだお金です。
なのでD300もそれはそれで自分へのご褒美にもなるし、それだけでもとても意味のあることだと思いますよ。

具体論ならず観念論で失礼をいたしましたー♪

書込番号:9420631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 09:05(1年以上前)

D300とEOS50Dを使用している感想ですが、撮ってだしJPEGではD300の方が解像感があります。50DはJPEGだとLを使ってもすっきりしません。が、RAWで撮りDPP等で変換すると、D300以上の解像感が得られます。50DはRAW専用カメラではないでしょうか。個人的には、D300+キャプチャーNX2より50D+DPPの画質は好きです。EOS50DのRAWを使いこなせれば、あらゆる撮影に満足できることと思います。

書込番号:9420667

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/04/20 09:29(1年以上前)

尻部下数太郎さん

>皆様がこの機種を買うにあたって、決め手となる機能

私はニコンしか知りませんが、D300を選んだ理由は
1.非CPUレンズで測光が可能である
2.ファインダーの見易さ(視野率含む)
3.やっと3番目に連写能力と51点ダイナミックモード

D90で非CPUの測光が可能ならD90でも良かった。

書込番号:9420738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D300 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/04/20 09:36(1年以上前)

予算があるのなら2マウントもいいと思います。

2大メーカーの製品を使う事によってカメラ・レンズへの視野が広くなると思います。
レンズを取り替えて撮影する楽しみに、カメラを取り替えて撮影する楽しみが増えますよ。

どうせなら50DとD300より50DとD700にされたらどうでしょうか。

書込番号:9420759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/20 09:58(1年以上前)

経済的に余裕があるのなら、ぜひ買って楽しんでください。

書込番号:9420812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/20 10:22(1年以上前)

D300は、現時点で発売されているAPC-Sフォーマット機では、最高だと思う。
特に、D300+MB-D10は強烈な猛毒であり、腕がしびれ上がるほどに、舞い上がってしまう。
グリップすれば、手に吸い付いて離れないスッポンカメラとなる。
撮る意欲がメラメラわき上がってしまう、希有なカメラだ。
これが、D300の最大の魅力だ。

大きく重くなるが、連写をしないときでも、MB-D10を常に装着して、
家でも、お散歩やお買い物にも、常に持ち出して、子供を主に撮っている。
理由は、とてもホールディング性が良くなり、安定して撮りやすくなるからだ。

しかし、もし僕が既に50Dを所有していると仮定するならば、
あえて50D+システム一式を捨ててまで、Nikonに乗り換えることは、しないであろう。
50Dをとことん使い倒すことをまずチャレンジすることだろう。
50Dもそれなりに良い機械だ。

むしろ、Nikonに乗り換えるだけの資金があれば、フルサイズ機5D2との併用を検討するだろう。
5D2と50Dは、性格が全く異なるので、それぞれの特長を活かした、併用が可能だ。
特に、5D2の視野率98%は、もうほとんど100%に近く、視野率での不満は申し分ないだろう。
じっくり構えての、フルサイズ機を活かした、絵作り、創作に適している。
また、大口径レンズを室内で使用しての、大きなボケも楽しめる。

ところで、スレ主さんは、どういう被写体がメインなのか?
望遠スポーツ撮りが主なのか?
将来、フルサイズ機は必要ないのか?
APC-S機だけで極めたいのか?
フルサイズも含めてNikon機の魅力に傾倒しているのか?
判断は、それ次第ではないか?

書込番号:9420869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影サイズの変更

2009/04/19 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:5件

LUMIX FX-7から数年ぶりにこのモデルに買い替えて、大変満足しているのですが、
撮影サイズの変更が出来なくて、困っています。
前は640*480のサイズで撮っていたので、このモデルでPCに移した後に表示される画像が、
やたらと大きくなっていて、ビックリしました。
写真にプリントすることを前提に大きくなっているのでしょうか。
ご回答の程、よろしくお願いします。

書込番号:9418528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/04/19 21:43(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
「F」ボタンで変更するんですね。
「4:3」、「3:2」、「16:9」の意味が分からなかったんですが、
とりあえず「4:3」にしておきました。
申し訳ないのですが、もう一つ質問があります。
バッテリーは使用ごとに抜いておいた方がいいのでしょうか。
前のモデルでは、使用後は必ず抜いていたのですが、
このモデルの取説には、長期間使用しない場合は、ということでした。
みなさんは、撮影後は外されているのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9418666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/19 22:01(1年以上前)

長期間って3ヶ月以上なら抜きますが、1ヶ月程度ならば抜く必要もないと思いますよ。
3ヶ月でも抜く必要ないかなあ。電池の液漏れも最近は聞かないし。

書込番号:9418776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/19 22:03(1年以上前)

>バッテリーは使用ごとに抜いておいた方がいいのでしょうか

2〜3ヶ月以上使わないなら抜いておいた方が良いかもしれませんが、通常は入れたままで構わないと思います。
逆に抜いてしまうと日付の設定の保持などがクリアされて、いざ使う時に設定をやり直さないといけなくなると面倒です。

書込番号:9418793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/19 22:51(1年以上前)

私は充電するとき以外はバッテリーは入れっぱなしですね。

書込番号:9419128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/19 23:16(1年以上前)

外さなくてもいいみたいですね。
みなさん回答していただきありがとうございました。

書込番号:9419332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/19 23:37(1年以上前)

あらっ?
解決済とかGoodアンサーとか・・・誰の判断で決まるの?

解決済なんて決められたら・・・カメレスしちゃあいけないみたいだしネ。

価格COMのその時の担当者の判断で書き込まれちゃうのかな???
「いらぬおせっかい」ぽい なあ。

書込番号:9419468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/19 23:59(1年以上前)

>解決済とかGoodアンサーとか・・・誰の判断で決まるの?

システムが変更されて、スレヌシがそういうのを設定できるようになっただけじゃないかな?

内容的に終わったスレで大炎上とかしてるときに、「スレヌシに失礼でしょ?」とか訳わからない正義感振り回して水さす奴がいるから、スレ主が「解決済」って設定できるのは良いことだなww 安心して言い合いができるww

書込番号:9419602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/20 00:13(1年以上前)

へえぇ?スレ主が決めるのか。

ふーん。「これにて一件、らぁくちゃあっくぅぅ」ってことかぁ。

でもカメレスしたい時もあるし、まあ勝手に書き込むだけかな。

書込番号:9419700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/20 00:23(1年以上前)

>でもカメレスしたい時もあるし、まあ勝手に書き込むだけかな。
その通り。スレ本来の役目はおわったんだし、あとは外野の好きに使えば良いってことですよww

書込番号:9419764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/20 01:58(1年以上前)

スレ主が決めるなら、場合によっては、それが正しい解決策かどうかは判らないということ?

書込番号:9420121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/20 13:46(1年以上前)

うーん。なら、結論が正しいかどうかより、スレ主がそれで満足したかどうかで決まるようねぇ。

書込番号:9421525

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/04/20 17:13(1年以上前)

>「4:3」、「3:2」、「16:9」の意味が分からなかったんですが・・・

画像の縦と横の長さの比率です。

書込番号:9422142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/21 14:51(1年以上前)

あれっ?どっかでみたようなシステムですねぇ〜(「ような」というか「まま」ですね。。)
別に害はなさそうだし、スレ主さんの反応(気持ち)が周りにも解って良さそうですネ。
ただ、、「解決済」「Goodアンサー」「ナイス!」・・・って表記に統一性がないのがカッコワルイ気が。。。
日本語表記か英語表記かカタカナ表記か、、、どれかにした方が見栄えが良いと思うのは私だけ??(「ナイス」はそもそもイマイチですが。。。)

byカメレス&蛇レスに参加したかっただけの男より。。

書込番号:9426713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメ一眼レフ 購入初心者です

2009/04/19 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:7件

デジカメ一眼レフを購入しようかな〜と迷っています。
ちょうどこのサイトを見ましたので勢いあまって質問させていただきます。
普段はコンパクトデジカメを使用しています。
子どもの運動会で一眼レフがあったらいいな〜と思っていました。
次の夏に旅行に行くことになり絶景をいい写真に残したいと思い、
購入に前向きになりました。
サイトを見たところ、他のレンズもついているセットもありますが、
私の使用範囲では他のレンズもあったほうがいいのでしょうか?
使用場面は
運動会、発表会、旅行での風景です。

書込番号:9418423

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/19 21:22(1年以上前)

せるる2世さんが書き込んでいる板はXのボディのみでレンズは付属していません。
運動会も撮影するのであればXのWズームキットになると思います。

書込番号:9418529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/04/19 21:56(1年以上前)

早い返信ありがとございました!
なるほど!
レンズ付きを購入しないといけないのですね!
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9418748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/19 23:10(1年以上前)

EOS Kiss デジタル X の購入を検討されているのでしょうか?

普通のお店の店頭にあるのはX2、来週くらいにはX3が出ますが・・・・・・。

書込番号:9419279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/19 23:14(1年以上前)

いろいろサイトを見ていたらそういう情報もありました。
普段使いなので「安価」が一番条件です。
もしもっとよいものでお得な情報があったら教えてください。

書込番号:9419307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/20 00:16(1年以上前)

このカメラも悪くはありませんが、デジタル家電(デジタル一眼もどうやら同じらしい)が
とにかく片落ちになればどんどん値が下がる、なのに売れ残ってるのには、やはりわけがあります。

その一番の原因は、「使える時間が限られている」ことでしょう。
例えばこのカメラ、生産中止になってから、今年で2年目になりますかね?
キヤノンという会社は、基本的には通産省(今は名前変わってるかな?)指導の「7年」を過ぎると、
部品のほとんどを処分してしまいます。そして「修理できません」とカウンターで言われるのです。

つまり、故障を気にせず使えるのが、このカメラの場合あと5年程度しかないということです。
X2にすると、若干高くなりますが、7年弱使えます。
新発売のX3まで待つと、販売期間+7年、使えます。


そんなことは気になさらないのであれば(それまでに買い換えるおつもりなら)、
このカメラで特段不満なことはないと思います。

ただし、コンパクトデジカメのように、液晶を見ながら撮影することはできませんから、注意してください。
X2以降のカメラならできます。(多少使い勝手は違うようですが。)

レンズですが、Wズームキットであっても、望遠側が運動会では不足する可能性があります。
望遠系ズームが別に、「300mm」を含むものが必要かと思います。
Wズームに買い足すのもよいですが、結局ついてきた望遠は使わなくなってしまう例がほとんどのようですので、
標準ズームだけがついたレンズキット+望遠を買い足すほうがいいかもしれません。
新品では、安い望遠が消えてしまったキヤノンですが、キタムラなどの中古でよければ、
信じられないお値段でそこそこ転がってます(^^;)


でも、X2以降にすれば、レンズに手ぶれ補正もついてますよ。
このカメラの場合はついてきません。

書込番号:9419721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/20 02:52(1年以上前)

安くて、機能性もある程度重視されるようでしたら、KissX2のWズームキットがお買い得かと思います。(今だと1万円キャッシュバックもやってますし)
http://kakaku.com/item/00490111111/
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/cashback/index.html
こちらのKissDXのキット、Wズームキットには手ブレ補正が入っていないので、今となってはあまりお勧めではないですね。
ある程度予算が組める、お金を貯めてから望遠はということなら、光る川・・・朝さんがおっしゃられているようにキットにして、後で-300o以上の望遠レンズを購入するのもいいかと思います。

書込番号:9420205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/20 09:52(1年以上前)

失礼します。私も、kiss X X2 X3 D5000のどれを買おうか検討中でしたのでこの書き込みは大変参考になりました。光る川…朝さんの意見には目から鱗がおちました。X3かD5000に絞れました。安物買いの銭失いですねXやX2は、今となっては。ASA12800の高感度使えるX3を本命にしますが、すぐあとでバリアングルついたら悲しいな。お決まりの初期トラブルもさけたいし。

書込番号:9420798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/20 20:05(1年以上前)

皆さま、初めましてです^^

○ メイメイトロフィさま

> X3かD5000に絞れました。安物買いの銭失いですねXやX2は、

そんな事ないと思いますよ。
一般的考えてみてX2は非常に安く買え
かつ、コストパフォーマンスに大変優れたカメラだと思います。
X3を買うのは、値段がもう少し落ち着くまで待たれた方が
良いのではないのでしょうか?

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_14/

現在、X3ボディはおよそ8万円です。
X2の場合はダブルズーム付きが7万4千円、
(しかも1万円キャッシュバックで戻ってきますし)

私はペンタユーザーですけど、そこまでの価格差がX3にあるとは
到底思えません。

もしもX2が銭失いというのでしたら
候補に加えるのはべきはX3ではなく、50Dにするべきではないかと思いますが^^


○ せるる2世さま

> 普段使いなので「安価」が一番条件です。

ペンタユーザーの意見ですけど
ライブビュー撮影にこだわらないのでしたら
ペンタk-mも候補に加えられてみたらいかがでしょうか?
そんなに評判も悪くありませんし

http://review.kakaku.com/review/00491011155/

お値段もお値ごろですよ。

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_251/ 

書込番号:9422895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/20 21:15(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
今日、早速コジマとヤマダに行って実物を見てきました。
今晩はみなさんの意見とパンフを見て
しっかり検討しようと思います。
勉強になります!
ありがとうございました。

書込番号:9423344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/21 01:16(1年以上前)

私の意見にご賛同いただけるのはありがたいのですが、
ちょっと補足いたします。

KDXは2年ほど前に生産が打ち切られ、修理不能まであと5年と書きました。
KX2はKX3登場の後生産打ち切りとなりますので、7年弱です。
KX3はいまからですから、販売期間+7年です。

が。
この「販売期間」ってのが、どうも最近は1年弱のことが多いようで。長くて1年半。
てことは、
KDXは中古相場で3万円ほど、修理不能まであと5年
KX2は新品価格で5万円ほど、修理不能まであと7年強、
KX3はこれから発売、きっと8万くらいになるかしら?修理不能までは8年半です。

KDXはともかく、KX2とKX3であれば、どちらがコストパフォーマンス高いでしょうか?
5万で7年、8万で8年。
よくお考えください…

書込番号:9425011

ナイスクチコミ!0


釣特急さん
クチコミ投稿数:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2009/04/21 06:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさま はじめまして。

先週KDXを買った私は安物買いの銭失いだったのか・・・

22800円だから2年も使えればいいかなと。
予備機に初代KDもありますし。

私はCANON機で故障の経験が無いので気にしてませんでした。

私は、2年前にタイムスリップしたと考えて、新機種購入できれうれしいです。
なにも最新にこだわる必要はないと思います。

モデル末期は不具合が対策されて比較的故障が少ないと思います。
それにデジタル物はすぐ変わるので、レンズに金を掛けた方が良いと思います。

書込番号:9425366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/21 09:21(1年以上前)

こばやんさんこんにちは、X3のスペックは別格です。50Dもかすみます。液晶もISO100−12800の高感度も。すぐボーナスセールで6万くらいになるでしょうし。X2もいいなと思ってましたがX3と比べるとまるで化石に思えるようになりました。
旧型デジタル物は機能、修理の点でまるで化石なんですね。用途は眼底カメラ(35mISO400)につけますので高感度が欲しいのです。眩しいフラッシュなしに撮影できますので。X3にバリアングルついたらもっといいのですが。

書込番号:9425741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 12:55(1年以上前)

○ 釣特急さん

すみません。
不用意な書き込み失礼しました。
ものの価値とは他人が決めるものではなく、自分自身で決めるものですよね。
値段、スペックなども大事な要素ですけど
その人のライフスタイルにあったものが
一番価値のあって、良いもの(カメラ)だと思います。

> 22800円だから2年も使えればいいかなと。。。
凄く安く買えましたね。
十二分すぎる程、お買い得品だと思いますよ^^

僕も自分のカメラ(ペンタK100Dsレンズキット)が家電量販店の特売チラシに
3万以下で出ているのをたまに見かけますが
何となく、複雑な思いです (^^ゞ


○ メイメイトロフィさま 

> 用途は眼底カメラ(35mISO400)につけますので

X3はメイメイトロフィさんにとってドンピシャリなんですね。
もう暫くお待ちになって
良いお買いものをされて下さいね^^


○ せるる2世さま および 皆さま

話を少し横道にそらしてしまったようです。
ゴメンなさい m(__)m

書込番号:9426391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/21 21:31(1年以上前)

> 今日、早速コジマとヤマダに行って実物を見てきました。

私が今買うとしたら、値段が3万以下なら迷わずXを買いますね。

> 運動会、発表会、旅行での風景です。

旅行の写真は好みが人それぞれなので、
広角レンズが必要か標準レンズで充分か、
カメラを買ってからご自分の好みのレンズを
探していけばいいのではないでしょうか?

一般的に最初に全部揃えるのではなく、
レンズは段々と揃えていくものです。

運動会は他の方も書いているように
200mm、300mmがあった方がいいと思います。

発表会で自分の思い通りの写真を撮るのは、難しいです。
私は子供の発表会用に300mm/f2.8というレンズを買いましたが、
結構高かったですが、買って良かったと思います。

書込番号:9428386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/21 23:03(1年以上前)

釣特急さん

ちなみに私も、先月末に、中古のKDXを3万円台(なんとボディのみですよ)で買っております。
釣特急さんがうらやましい(苦笑)。

書込番号:9429083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/04/22 11:05(1年以上前)

機種不明

4月18日 名鉄豊明駅にて

釣特急さんへ
 
 私もこの3月にEOS Kiss デジタル Xのシルバーを2万7千円で購入しました。
 (在庫処分品のようでしたがメーカー保証書なしで中古扱いでした)
 レンズは35mmフィルム時代のイオス100で使っていたEFレンズ35-135mmF3.5−4.5を
 つけて楽しんでいます。キャノンのデジタルKissシリーズは昔のEFレンズも使えるので
 ありがたいです。
(といいつつ、シグマの18-250の新しいズームも欲しくなっていますが…)

書込番号:9430972

ナイスクチコミ!0


釣特急さん
クチコミ投稿数:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2009/04/22 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆様、私もずいぶん安く買ったなと後から思いました。
買った次の日には40000円台に値上がりしていたみたいですね。

本当は5D MrakUを買いたかったのですが、腕がついてこないですね!
どうやら高画素だとぶれやすくなるみたいですから。

ほとんどプリントしないので、高画素のメリットがあまりありません。
ボケの多さと広角が有利になるのは利点ですが。

ただ銀塩時代からなのでいつかはフルサイズと思っていますが、お金が・・・

せるる2世さん。

私がいま最初に買うならX2のダブルズームキットかな?
それからレンズを買い足せばよいと思います。50mmF1.8とか。

私にはXでも性能的には十分ですが!

書込番号:9434097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/22 23:36(1年以上前)

みなさま。貴重なご意見ありがとうございます。
レンズは後から買い足す方向で
とりあえず、自分にカメラを使いこなせるか試してみようと思います。
趣味でカメラをしているのではないので
そういいものでなくても自己満足できるかな?
みなさんのご意見、毎日勉強させていただいています。

書込番号:9434163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/30 20:34(1年以上前)

みなさまもたくさんのご意見をいただいて
無事一眼レフデジデビューしました。
しっかり撮って楽しもうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9472075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/03 15:13(1年以上前)

こばやんサン失礼しました。実機を見てさわって、結局50D購入しました。
X3はスペックがいいんですね。X3ならX2でもXでも大差なさそうですね。

書込番号:9485217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

披露宴での設定について

2009/04/19 21:03(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

スレ主 kazu104さん
クチコミ投稿数:7件

初めての質問投稿になります。宜しくお願いします。
披露宴での撮影の為に購入しました。カメラ&ライトの設定についての質問です。

【スピードライトの設定】
@TTL+BLとTTLの違いが分かりません。どちらが良いでしょうか?
A調光補正(設定)は、どれ位でしょうか?

【カメラの設定】
BISO感度は、キャンドルサービスとそれ以外のシーンもISO800で良いでしょうか?
Cバウンス撮影の場合は、赤眼軽減設定はしなくても良いのでしょうか?

皆様、宜しくお願いします。

撮影モードは、失敗が少ないであろうPモード撮影で挑むつもりでいます。

書込番号:9418390

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/04/19 21:21(1年以上前)

【スピードライトの設定】
1)TTL+BLとTTLの違いが分かりません。どちらが良いでしょうか?

BLはバランスを表しています。TTL-BLで良いでしょう。

2)調光補正(設定)は、どれ位でしょうか?

自分が撮る時は補正していません。

【カメラの設定】
3)ISO感度は、キャンドルサービスとそれ以外のシーンもISO800で良いでしょうか?

粒子が気になるようでしたら、ISO感度は下げた方が良いですね。

4)バウンス撮影の場合は、赤眼軽減設定はしなくても良いのでしょうか?

バウンス撮影時の赤目軽減は電池の消耗を早めるだけで無意味です。

書込番号:9418522

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/19 21:26(1年以上前)

こういうのもあるとイイカモ
ストロボディフューザーG9Nikon SB-600専用
光が回ってやわらかくなります
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=348

書込番号:9418552

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu104さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/19 21:51(1年以上前)

tiffinさん
早速の返信ありがとうございます。
tiffinさんの設定を参考にさせて頂き、当日撮影に挑みたいと思います。
迷いがなくなりました。ありがとうございます。

松下ルミ子さん
私の知らないグッズが、まだまだ沢山あるんですよね〜。
少しずつ揃えていきたいと思います。有難うございました。

書込番号:9418721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/04/25 00:32(1年以上前)

便乗質問させてください。
控え室で花嫁を撮影する時、バウンスさせた場合とディフューザーを使った場合とどちらが美しく撮れますか?

書込番号:9443161

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/04/25 00:37(1年以上前)

大鷲のケンさん

天井の高さと色次第。
個人的には手抜きでディフューザーを使う事が多い。

書込番号:9443192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/04/25 00:52(1年以上前)

tiffinさん。
早速のご回答ありがとうございます。

またまた質問ですが、”色”とは何の色でしょうか?
天井?

書込番号:9443252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)