
このページのスレッド一覧(全122499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 13 | 2009年4月14日 17:01 |
![]() |
2 | 5 | 2009年4月24日 10:46 |
![]() |
12 | 8 | 2009年4月14日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


写り込むようなら清掃して貰いましょう。
写り込まなければ気にしないと言うのが定石です。
書込番号:9388043
3点

>写り込まなければ気にしないと言うのが定石です。
そうなんですか!
最近PC界からカメラ界へ引っ越してきたばかりなんでw(勢力を広げたのがいいのかな?)
知らないことがいろいろとありましすが、
どうぞよろしくおねがいします^^
書込番号:9388053
1点

レンズ内のホコリは写り込むことがほとんどないので気にしないのが一番
掃除してもらっても使っていればまた入り込みます。
書込番号:9388068
3点

では、ホコリをとるのは、売るときだけで十分といったところでしょうか?
書込番号:9388098
1点

売る時もそのままで大丈夫ですよ。皆さん、気にしません。
書込番号:9388161
3点

キレイな方が売却額も上がるかも知れませんが、清掃料の元は取れないと思います。
書込番号:9388171
2点

レンズ内は真空じゃないんですよ。ズームレンズの場合は動かすたびに空気も動きますのでどうしてもゴミが入ったりしてしまいます。
皆さんが仰られるように気にしないのが一番です。
書込番号:9388229
1点

メーカーのサービスセンターで取ってもらうのは
保障期間内なら無料...かな??(甘いか
花とオジさん!
Goodアンサー第一号?おめでとうございます。
書込番号:9390805
0点

本当に1mmもあるなら、埃じゃなくて異物ですねぇ
かなり大きいですよ、1mm
保証修理の対象になるでしょうね
書込番号:9391640
1点

レレッ?。
Goodアンサー第一号?(このスレで) ^_^;
特に気の利いたレスでもありませんが・・・(いつもながら・・・)
価格さん、巧く表示されるかTEST中なのかな?。
皆さん、お祝いは遠慮致しませんよ。 !(^^)!
書込番号:9391672
0点

>お祝い
”解決済”のハンコで解決です。(キッパリ^^
書込番号:9392755
0点

あら
解決済みでも追加書き込みできるんですね。
書込番号:9393371
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
ダブルズームキットを購入して約一年、主に飛行機、風景を中心に楽しんでおります。付属のレンズは200mmまでのズームですが、軍用機を撮る場合、やはりもの足りません。
500〜600mmの望遠レンズは高額で手が届きませんし、D60とはミスマッチですよね。
タムロンやシグマの70〜300mmズームとテレコンバータの組み合わせってどうなんでしょうか?D60で飛行機を撮っている方のアドバイスを頂ければありがたいです。
0点

>タムロンやシグマの70〜300mmズームとテレコンバータの組み合わせってどうなんでしょうか?
飛行機撮りはしていませんが、シグマの70〜300mmズームは同社のテレコンに対応していないようです。
テレコンは明るいレンズでないとAFが利かなくなるので一寸厳しいのではないでしょうか?
書込番号:9388019
1点

一般的にF5.6クラスの望遠ではテレコン使用時にAFは効かないといわれていますが。
しかし、純正VR70-300にシグマ1.4倍テレコンでAFが問題なく使用できるという報告を何件も耳にしています。
参考まで。
書込番号:9388379
1点

お二方のアドバイス有難うございます。
航空祭でのデモフライトを撮るにはAFが必要不可欠です。シグマの1.4テレコンと
NIKON純正で挑戦するつもりです。有難うございました。
書込番号:9397749
0点

chibakoba さん、今日は
スレ閉められたようですが、、、
>航空祭でのデモフライトを撮るにはAFが必要不可欠です。
>シグマの1.4テレコンとNIKON純正で挑戦するつもりです。
nikon純正は、vr70-300の事と思いますがテレコン使いますと、一旦AFが抜けると戻るのに時間が掛かります、合わせて天気が悪いと、、、写欲が失せます
(vr70-300 シグマ1.4テレコンで試したことあります)
上記2点を購入するのであれば、予算的に幾らか追加になりますがシグマAPO120−400若しくはAPO150−500をお勧めします
書込番号:9398172
0点

ご親切なアドバイス有難うございます。クチコミ掲示板への書き込みは初めてだったのですが、知識の豊富な方が見ていらっしゃるようで貴重な体験でした。有難うございました。
書込番号:9439934
0点



始めまして!
普段はビデオカメラで撮影している者です。
最近、一眼レフカメラの動画クオリティが惚れ込んでしまい、
色々と迷っています。
フルハイビジョンで撮影できるキャノンの5Dマーク2が欲しいのですが、
軽く予算オーバーなので、D90が希望なのです。
けど、4月末にパナソニックのGH1やキャノンのX3などD90くらいの価格で
フルハイビジョンで撮れるモデルが続々登場するみたいなのですが、
やはり、ニコンのレンズが欲しい私はニコンのカメラにしたいのです・・・。
そこで質問なのですが、D90の後継機はいつくらいに出ると予想されていますか?
ビデオだと半年〜一年で新しいモデルが発売するのですが、
一眼は全くの素人なのでわかりません・・・。
D90はHD画質で5分しか撮れないのが、ちょっと懸念点なので。
くわしい方、予想でもかまわないので、教えてください!
よろしくおねがいします!!
1点

D80(2006年9月)→D90(2008年9月)は2年でしたね。。。
書込番号:9387822
1点

>#4001さん
早々のご返信ありがとうございます!
2・・・年・・・・ですか・・・・
ということは
2010年9月となるかもしれないということですね。
う〜ん、そんな待てないです!!!
書込番号:9387828
1点

大きさからすると D300 の後継機 D400 のようにも見える。 …可動液晶モニター付き。
http://nikonrumors.com/2009/04/12/what-is-this-camera.aspx
これにも当然、今はやりの動画機能が搭載される可能性は高い。
さほど待たずに発表になるかも知れません。
書込番号:9387938
1点

5D2は1920フルハイビジョンだからというより高ビットレートやセンサーの大きさが大きく影響していると思います
本当はクリエイティブな映像だったら絞りやシャッタースピードをマニュアルで設定できるGH1も面白いと思うのですが…
噂のニコン新機種は静止画の性能はD90以下だと思いますが動画は乗せるとしたら同等以上の性能にしてくる可能性もあると思う(バリアングル液晶も便利でしょうし)のでもうちょっと様子見が吉と思います
書込番号:9388158
1点

餅は餅屋。
動画には動画専用機、静止画には静止画専用機が、
現時点の技術においては、ベストバイだろう。
現時点の静止画専用機の動画機能は、まだまだ中途半端な発展途上的試作機だ。
すなわち、トイカメラ的機能不全なオモチャ機能にすぎない。
デジタル一眼レフカメラで本格的な動画を撮りたければ、まだ後数年は我慢しよう。
書込番号:9388421
4点

えっちでぃーぶい姫さん はじめまして。
D90の後継機ではないのですが、D60の後継機と言われているD5000が今、
噂されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=9389050/?b1
モニターが可動式なので、D90よりは動画は撮り易いかと思います。
(動画のことはあまり知らないのですが)
書込番号:9389414
1点

えっちでぃーぶい姫さん
普段ビデオとってるということですが、どういうとりかたですか?
テニスや卓球の試合を長まわしで撮るとか、サッカーやラグビーで走り回る選手を追って撮るなんていうのは、d90の動画は向きません。
d90の動画の撮り方としては、まず3脚は使う、事前にAFしてLVに切り替える、LVでシャッター半押しでAFしてもよい。
で、動画撮影する、撮影中は基本的にピンとはフィックス、AEもできれば固定しておく。
基本5秒から20秒ぐらいの短時間のショットを写真を撮るみたいに撮る。
絞りの設定が静止画撮るのと同じでマニュアルで設定できるので、基本はAポジション(M,やSにしてもシャッタースピードはマニュアル設定できない(カメラ側でオート)ISOは基本的に設定できるでも明るさと絞りの兼ね合いで暗くて1/30よりスローシャッターにはならなので、自動的にISOが上がる。
基本的に、3脚、ピント固定(これは仕様ですが。。。もちろん場合によってはMFでピン送りすることも有り)、AE固定(こうしないと、黒い服の人が中心部に来ただけで画面の明るさがあかるくなったりちらちらする、この辺はビデオカメラをやってるとわかると思いますが)で撮れば、
映画のような、というか、ちょっとしたビデオ映画が撮れます。
書込番号:9391508
1点

ひぇ〜
こんな偶然あるんですね。
今日D5000の発表とわ!!!
>mao-maohさん
普段、動画は旅に行った時や友達と遊んだ時に撮ってます。スポーツなどは撮ってないですね。5DやD90のあのボケ具合を見たらとても欲しくなってしまって・・・。
HDVテープ機をメインに使っているので、変わった画を撮りたい時に使うようなサブ機な感じで使いたいんです。
書込番号:9393212
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)