カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(1804412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122606スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラレンズ買い替え、追加検討中です

2025/04/16 15:26(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

スレ主 sori_さん
クチコミ投稿数:1件

現在Nikonz50のダブルズームキットを所持しており使用しています。十分使えてはいるのですがもう少し明るくて鮮明なお写真を撮りたいと思いレンズ購入について検討中です。
暗い室内から屋外での使用も可能であればしたいと思っています。特定になりますがディズニーで使用可能な物を探しております。屋内のショーから屋外のパレードやショーがあるため何がいいのかよくわからず困っています。遠い席に座ることは少ないので望遠ズームはそこまで要らないと思っています。
中古で酷い状態では無いもので予算は6.7万が最大かなと考えてます、。なにかおすすめのレンズかありましたら教えて頂けると助かります。初心者のため値段相場もよく分からないので場違いの質問でしたらすみません。またレンズ購入ではなく何かカメラボディの設定をしたら良いということがありましたらそちらも教えて頂けると助かります。

書込番号:26148610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/16 15:54(5ヶ月以上前)

>sori_さん
もう少し明るくて鮮明なお写真を撮りたいと思いレンズ購入について検討中です。

キットレンズの望遠レンズでもカメラのISO感度を6400くらいに上げれば充分明るくて鮮明な写真になります。
特に屋外のパレードやショーはそもそも明るいので大丈夫でしょう。屋内のショーは暗いので感度を12800か25600にしますが個人差により許容できる画質が違うので、我慢できない場合はタムロンの70-180mmF2.8を買うしかありません。もちろん手ぶれ補正のある最新版。でも高くて予算オーバーになるかも?

作例写真があればもっと確実なアドバイスが可能かと?

書込番号:26148640

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/16 16:50(5ヶ月以上前)

>sori_さん

明るい単焦点なら

NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
最安価格(税込):36,630円

NIKKOR Z 40mm f/2
最安価格(税込):31,800円

書込番号:26148702

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2025/04/16 17:18(5ヶ月以上前)

スレ主さんの言う「明るい」の意味が不明です。

画像を明るくしたいなら露出補正をプラス側に設定すれば解決します。
暗い室内や夜間に写真を撮りたいならISOを上げることです。

書込番号:26148735

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2025/04/16 18:03(5ヶ月以上前)

>sori_さん
>遠い席に座ることは少ないので望遠ズームはそこまで要らないと思っています。

まずは今まで撮ってきた写真の現場の距離感と画像の
イグジフ情報から必要な焦点距離を割り出しましょう。
あくまで『遠い席に座る事は無い』はsori_さんの主観で
他人には『遠い、近い』がそれぞれ違いますから、どうし
ても距離感が曖昧になり70-200mm位の焦点距離のレンズや
画質を良くする確実な方法としてF値が明るめ(F2.8)の様な
比較的高額なレンズを勧めるしか無くなります。

画像情報から撮れる焦点距離がわかれば、その範囲内、加えて
希望金額から選びやすくなったり、アドバイスもピンポイント
になってくるかなと思います。

画像のアップロードが可能で有れば、焦点距離に加えてSSやF値
も出ますから、より的確なカメラ設定も得られるかなと思います。

書込番号:26148770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:199件

2025/04/16 18:44(5ヶ月以上前)

>sori_さん

>何かカメラボディの設定をしたら良いということがありましたらそちらも教えて頂けると助かります。

その前に少し失礼な質問になってしまいますが、

『ISO』『絞り値』『シャッター速度』、それぞれ設定した(されている)値をどう変化させると、写真の出来具合にどんな変化が出るか、はご存じでしょうか?

また例えば動きモノを撮りたい、と思う場合は、これらの内何の値をどう変えれば(増やす/減らす)、ブレずに撮れる、と言った知識はお持ちですか?

そこらあたりがご理解頂けていないと、アドバイス差し上げても

      意味不明な単語と数字の羅列

にしかなりませんので、悩ましいところなのです。
なので、仮に『レンズXXが良いですよ』と提案したとしても、実は現在の設定値の内ISOを倍にする、シャッター速度を〇〇まで上げる、なんてことで現在使っているレンズで賄えてしまったりもする訳です。

書込番号:26148812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2025/04/16 22:35(5ヶ月以上前)

モードがAUTOだと自由に設定できません。
マニュアルを良く読みましょう。
ISO感度上限は640推奨ですが、足りなくてブレるようなら12800かな。それなりに荒れますが。

書込番号:26149088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵フラッシュの仕様について

2025/03/20 20:22(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ボディ

スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件
別機種

近所のキタムラにZ50を下取り査定に持って行ったところ以下の指摘を受けました。
内蔵のフラッシュが閉じていても、フラッシュモードが通常発行が選ばれていると、画面にフラッシュのアイコンが表示されたままで、ポップアップしていない状態でも発光するというもので、再現性ありです。
これまでずっと発光禁止にしていたので気がつかなかったのですが、正常な動作を教えて下さい。
画像はフラッシュを閉じている状態の画面です。
故障であればまだ購入店の保証があるので修理に出そうと思ってます。
正常な状態がどうなのか教えて下さい。

書込番号:26117489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:348件

2025/03/20 21:11(6ヶ月以上前)

内蔵フラッシュを上げると、
フラッシュのアイコンが表示されます。

いろいろ試してみましたが、
内蔵フラッシュを閉じた状態では、
フラッシュのアイコンは表示されませんでした。

書込番号:26117540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件

2025/03/20 21:30(6ヶ月以上前)

別機種
別機種

>まる・えつ 2さん
さっそくありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
開いた時と閉じた時をわかるように撮って見ました。いずれもフラッシュマークが出ていて、この状態でシャッフル切るとバチバチっと音が出ながら閉じたままで発光します。しかもその後焦げ臭い。
修理確定ですね。

書込番号:26117570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ボディのオーナーZ 50 ボディの満足度5 休止中 

2025/03/20 21:46(6ヶ月以上前)

フラッシュカバーを上げてから、途中上げ下げすると稲妻マークが点いたり消えたりしますね。

書込番号:26117587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件

2025/03/20 22:35(6ヶ月以上前)

>うさらネットさん
確認ありがとうございます。
フラッシュを下げても稲妻マーク消えないんですよ。発光禁止モードだと発光禁止マークになりますが。
明らかに不具合と判断してもいいですよね。

書込番号:26117635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件

2025/04/01 15:01(6ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん
>うさらネットさん
ご確認ありがとうございました。
ショップに修理依頼に送り、故障であると確認してもらいました。
修理完了し届きましたら、修理内容等共有させていただきます。

書込番号:26131028

ナイスクチコミ!0


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件

2025/04/16 21:04(5ヶ月以上前)

本日修理から戻ってきました。
「内臓フラッシュにてポップアップ不具合のため、ホットシューFPC部を調整しました」とのコメントでした。
マップカメラだったのですが、修理伝票はニコンのものでした。
しっかりメーカーに出しているんですね。少しマップの信頼度が上がった瞬間でした(笑)

書込番号:26148985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1件

CFexpressでRAW、SDカードでJPEGを保存する設定にした際
RAWもJPEGも1箇所でバッファ処理?されるのでしょうか。
そうであれば、RAWのデータのみが必要な場合、SDカードへのJPEGは保存しない設定にした方がバッファの処理は早くなりますよね?

もし、既出だったらすみません。
その場合はタイトルもしくはURLを教えていただけますと幸いです。

書込番号:26148353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2025/04/16 11:00(5ヶ月以上前)

>たくみかん15さん

 バッファの処理はメディアの書き込み速度に大きく依存します.なので

>RAWのデータのみが必要な場合、SDカードへのJPEGは保存しない設定にした方がバッファの処理は早くなりますよね?

  使用するメディア次第です.そのため書き込み速度が速いメディアの価格が高めに設定されています.
 と処理速度、アクセス速度を中心に考えるとこの問題は理解できるかと.

書込番号:26148391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/04/16 12:14(5ヶ月以上前)

>たくみかん15さん

>>RAWもJPEGも1箇所でバッファ処理?されるのでしょうか。

これはメディアコントローラーの事でしょうか?
それならCFexpress用とSDカード用のメディアコントローラーは別でしょうが1チップに成ってる可能性は高いと思います。

毎度々々RAW現像するのですよね?

>>SDカードへのJPEGは保存しない設定にした方がバッファの処理は早くなりますよね?

この場合のバッファの処理をバッファからメディアの書き込み時間と理解すると、当然速いとは思いますが
実質JPEGのデータ量はRAW比較だと1/3程度以下かと思いますので
微々たる差では無いですか?

ご自身のお持ちのメディアでも変わりますので、ご自身で計測するのが良いと思います。

書込番号:26148440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2025/04/16 12:17(5ヶ月以上前)

バッファはデータの一時保管所なので記録先の設定によらず同じ所に書き込まれます。
全てのデータの保存が完了したらバッファが空く訳です。
バッファを速く空けたいのならばrawもJPEGもCFexpressに記録させましょう。
JPEGが不要ならばカメラの設定でrawのみにするだけです。

書込番号:26148442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/16 14:01(5ヶ月以上前)

>たくみかん15さん

>RAWもJPEGも1箇所でバッファ処理?されるのでしょうか。

一時保管は同じ所じゃないですか

>RAWのデータのみが必要な場合、SDカードへのJPEGは保存しない設定にした方がバッファの処理は早くなりますよね?

処理の速さって事ですよね

連続撮影枚数がRAWのみとRAW+JPEGでは同じメディアでも(jpeg分考慮しても)かなり少なくなるので
内部処理か書き込み処理で+JPEGとした方が遅くなりそうですね

RAW+jpegLで150枚ですから
撮り方次第ですがそこまで連続撮影する方はそんなに多く無いと思います
RAW絶で早さ(連続撮影枚数)を求める場合で全数現像するならRAWのみの方が良いんじゃないですか


ファイルサイズが小さいjpegMの方がjpegLより連続撮影枚数が少ないのは
書き込み速度(処理)ではなく画像処理時間がかかっているのでしょうね
(LからMへの縮小処理)

きっと
RAW+jpegS2とかデータ量小さくしてもRAW+jpegLより遅くなるんでしょうね





書込番号:26148532

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2025/04/16 19:43(5ヶ月以上前)

>たくみかん15さん

バッファは1箇所も言うか、一時保管場所なので撮影したデータ全てを一時的に保管、そこから設定に合わせて振り分けする形になると思います。

書き込み速度の速いメディアを使えばバッファ開放は速くなると思いますから、RAW+ JPEGよりもRAWだけの方がバッファ開放は速くなると思います。

ただ、どの程度体感出来るかは感覚的な要素もあるため明らかな差が生まれるかは何とも言えません。

少しでもバッファ開放と考えるならCFexpress、SDともに高速モデルを選ぶのが良いと思います。

書込番号:26148886 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコベース?ベースではない?

2025/04/15 18:11(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ケンコー > KC-AF05

スレ主 HC390さん
クチコミ投稿数:202件

格安デジカメはドラレコベースと言われていますが、このカメラはドラレコベースですか?
ドラレコベースの機種は、起動音が爆音で「ピロリロリロリ〜ン!」と大きな音である、4800万画素など画素数が水増しのフェイクである、4Kが水増しのフェイクである、ボタンクリックのピッピッピッ!という音が爆音、画面上の日付の表示が秒まで記録されていてしかも大きい。

といった特徴があります。
このカメラには当てはまりますか?
それとも、デジカメとしての専用設計なのでしょうか?

書込番号:26147634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2025/04/15 20:11(5ヶ月以上前)

20年くらい前からデジカメは手掛けてますし、仮にも光学機器類のサードパーティーですから、粗悪なドラレコベースではないとは思います。

ただドラレコなどに使われているパーツを使っている可能性はあります。
1/3.2型というセンサーはスマホ並みというか、画素数も加味するとスマホ以下の性能になりますね。

とにかく安くってことを考えても、この辺くらいは欲しいですかね。私なら。
https://kakaku.com/item/J0000039351/

センサーサイズが2倍くらいありますし、画素数も2倍ですから、、、光学ズームもありますし、最短撮影距離もこちらのほうが短いです。
使い勝手はだいぶ広がると思いますけどね。

書込番号:26147781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2025/04/16 08:16(5ヶ月以上前)

機種不明

動画のフレームレートを見るとドラレコとは縁遠いように思います
(たぶん信号が映らない可能性が)

書込番号:26148237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2025/04/16 18:12(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

KC-AF11に中華Lecran用ケース被せた

KC-AF11に中華Lecran用ケース被せた

KC-AF11に中華Lecran用ケース被せた

ケンコーはこのような中華のOEMばかりですよ。
https://ja.aliexpress.com/item/1005007096817741.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLD4X7H2/
こういったコンデジのAFの挙動はスマホカメラっぽいのでベースは廉価スマホ。
ちなみにこれら中華用のケースはKC-AF05、KC-AF11にそのまま使えます。
添付画像通りボディやボタン配置そのままでぴったり。

書込番号:26148778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ付きで入るリュックサック

2025/04/13 22:46(5ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 400-800mm F6.3-8 G OSS SEL400800G

クチコミ投稿数:483件
機種不明
機種不明

収容画像

閉じた画像

所有しているリュックはSEL200600Gは入るのですが、こちらのレンズははみ出て閉じませんでした。
カメラ付き(α1)で実寸測ると430mm。
Amazonで内寸の長さが430mmというものを選んで購入しました。
([K&F Concept] カメラバッグ カメラリュック カメラバックパック リュックサック 18L )
リュック自体は軽く、安価(6,980円)でいいのですが閉じれるけどパンパンです。
とりあえずなんとか外に持ち出し可能になりました。

もし、もっとお奨めのあればおしえてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26145657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2025/04/13 23:02(5ヶ月以上前)

リュックタイプのカメラバッグって色々ありますけど、私はロープロです。

海外旅行にも持って行ったことありますけど丈夫です。色々サイズやタイプがあるのでメーカーサイトを見てください。
私が買ったころは1万円以下ばかりでしたが、今はだいぶ値上がりしてますね。

https://www.lowepro.com/jp-ja/

フリップサイドシリーズがお勧めです。

書込番号:26145672

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2025/04/13 23:29(5ヶ月以上前)

>shourinji0703さん
カメラ本体と600mmクラスのレンズとバッテリーぐらいの付属品で構わないなら、ケンコートキナーからSanctuary IV RK260というバックが出てます。前モデルから少し長くしたみたいで内寸(幅×高さ×奥行)190×460×150mmになります
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/camera_bags/sanctuary/aocst4rk260.html

内寸(幅×高さ×奥行) 220×590×190mmのSanctuary IV RK650もあります
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/camera_bags/sanctuary/aocst4rk650.html

自分はS5とシグマ150-600で前モデルを使ってますが、レンズと本体と三脚以外は入らないので持って行く時は結構限定になりますがレンズ付けたまま入れられるので楽なのはたしかです

書込番号:26145696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 FE 400-800mm F6.3-8 G OSS SEL400800GのオーナーFE 400-800mm F6.3-8 G OSS SEL400800Gの満足度5

2025/04/14 00:26(5ヶ月以上前)

機種不明

ロープロフリップサイドAW500 IIです。

>shourinji0703さん

こんにちは。

>もし、もっとお奨めのあればおしえてください。

6,980円、という訳には来ませんが・・、
自分はフリップサイド500AW IIを使ってます。

添付の写真はα1IIに400-800Gフード逆付、
α7CII+タムロン28‐200(縦置き)、他に
24-70GMII、24/1.4GMを入れてみました。
まだいけそうです。

上のポシェットにはバッテリーがはいりますし、
内ポケットにはフィルターケースや
外には両側にペットボトルを入れたり、
一脚を半固定できます。
外にも広めのポケットがあります。
仕切りもたくさんで使い勝手はよいです。

背部のクッションやベルトも付いていて
荷重が肩以外にも分散されます。

・フリップサイド500AW II LP37220-PKK [ブラック]
\21,177
https://kakaku.com/item/K0001057754/

これの一つ小型の400AWIIの場合(これも所有)、
ご使用中のバックのように縦がギリギリで
インナーポシェットも撮りはずすことになり、
ほぼレンズ+ボディのみとなってしまって
無理があります。

400AWはIII型になっていますが、
500AWはII型が最新です。

個人的にはデザインはII型の方が好みです。

書込番号:26145735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件

2025/04/14 23:36(5ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>しま89さん
>とびしゃこさん

皆様、ご意見ありがとうございます。
やはり、ロープロ系ですかぁ。
Sanctuary IV RK260もなかなかいいですね!
フリップサイド500AW IIはほかにレンズも結構入れられるし・・・
ちょっとヨドバシかどこかで実物見てきます。

ありがとうございました。

書込番号:26146831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/04/15 07:54(5ヶ月以上前)

数年前までマンフロットでも良さげなもの売ってましたよ。
ワンチャンネットで調べて売れ残りに期待かな?

書込番号:26147025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


blskiさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:6件 FE 400-800mm F6.3-8 G OSS SEL400800GのオーナーFE 400-800mm F6.3-8 G OSS SEL400800Gの満足度5 ソリゴールレンズ 

2025/04/15 19:43(5ヶ月以上前)

私はカメラだけでなく旅行とかの普段使いしたいので  https://item.rakuten.co.jp/naturelife/bzruckextra/?variantId=BG1908EX45LBK&s-id=ph_pc_itemname  ボディにつけた状態で余裕で入ります。

書込番号:26147764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2025/04/16 14:18(5ヶ月以上前)

>shourinji0703さん

ロープロは実は2個持ってるんですが、リュック自体がハードタイプなんで頑丈なのの裏返しでそれ自体が重いです。
ベルトは太目でウエストベルトも付いてるんですが、このウエストベルトが細くていまいちかなって思ってます。

ロープロはヨドバシなどなら展示も多いと思うので実際に背負ってみるといいかと思います。


私は1個目は400AWで、当時はレフ機だったのでちょっと大きめを買いましたが、その後に買った2個目はミラーレス移行後だったので200AW2にしてます。ミラーレスといってもMフォーサーズなんでこれくらいで十分です。

お手持ちのカメラを持って行って実際に入れてみて背負ってみるといいでしょう。もちろん店員に断ってですね(^^

書込番号:26148550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体と望遠レンズ着用時のバランス

2025/04/15 19:41(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
バイクツーリング時の撮影(バイク 風景 スナップ)の想定でxt50 x-s20 xt5のどれを購入するかで激しく迷っており、コンパクトさ重視でxt50に大きく傾いている初心者です。

ただ1点、使用予定のレンズが@フジノン35mm f1.4、Aタムロン18-300mmで特にAのレンズとボディの見た目のバランスを非常に懸念しております。

もし双方を所有している方がいらっしゃったら、着用写真をアップロードいただけると大変ありがたいです🙇

また皆様なら上記用途でどの機種を選択するかについてもご意見を聞かせていただけますと幸いです。

書込番号:26147762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/15 19:45(5ヶ月以上前)

>中村c-3poさん

富士はなかなか買えそうにないです。
製造してない噂もあり止めるのが無難です。

書込番号:26147767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/15 22:47(5ヶ月以上前)

>中村c-3poさん

こんにちは。

>特にAのレンズとボディの見た目のバランスを非常に懸念しております。

望遠時に長く伸びてしまう超高倍率ズームは
見た目を気にしていたら使えないと思います。
ボディが大柄でもかっこいいものではありません。

・18-300フジ用とX-T4
(GOOPASSマガジンさんより)
https://kwg-slm-h7ra9cuu.landinghub.site/.landinghub/https%3A%2F%2Fgoopass-magazine-image-prd.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2Fmagazine%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2FDSC01166-2048x1365.jpg

気にされず気に入った方(X-T50)を
選ばれるがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:26147963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2025/04/16 06:41(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>中村c-3poさん

両方持ってます。
写真アップしますね。

ボディの下に傷防止に足してます。

書込番号:26148148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/04/16 08:31(5ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます!
撮影時は止むなしと考えていたのですが、腰のホルダーで持ち運ぶことも検討していたため格納時のバランスを見たくての質問でした。
大変参考になりました🙇

書込番号:26148254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/04/16 08:37(5ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます!
1番見たかった写真です!!

想定より全然違和感なく、購入に踏み切れそうです。
やはり後付けグリップも検討していたのでより参考になりました。

わざわざ本当にありがとうございました🙇

書込番号:26148256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)