カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(1805474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122676スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122675

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:4389件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

皆さまこんばんは(^^)

40Dを知人に貸し出ししようと思っていますが、相手がパソコンを所有していない方なのです。
RAW現像をパソコン無しでスマホで行えたら有難いのですが、無料アプリか何かありますでしょうか?
私はスマホに疎く初心者マークを付けたいくらいです(>_<ゞ
何かご助言いただけたら。。。よろしくお願い致します(..)


書込番号:26314654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/12 22:32

>金魚おじさんさん

初心者にはRAW撮影、現像は不要です。
Jpegて撮影します。

書込番号:26314661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6937件Goodアンサー獲得:129件

2025/10/12 22:37

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

遠い記憶ですが、
DPPで
スマホ対応があるのでは?

書込番号:26314664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/12 22:40

>金魚おじさんさん

Jpegでも画質補正ができるので問題ありません。

書込番号:26314668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1180件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2025/10/12 22:50

やったことないですが、こんな流れになるんでしょうか…?
・カードリーダーでCFを読み取って、スマホへRAWデータ取り込み
・Adobe Lightroom モバイル版でRAWデータを編集

RAW現像のスマホ無料アプリがあるかわかりませんが、そんなのあるのかなぁ…なんとなく厳しそう(いい加減なので調べてません)
スマホに取り込むのはごく少数の気に入ったデータに留める感じなんでしょうか?
スマホの保存容量って潤沢じゃないと思いますし。

いまいちどういう運用なのか見えてませんが、なんとなく色々めんどそう。

書込番号:26314679

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21835件Goodアンサー獲得:2967件

2025/10/12 23:04

Snapseedは?

本人がスマホでRAW現像を無料でやりたいと希望しているのでしょうか?

40Dなら中古PCでも現像できるのでPCを勧めるのもありでは?
2007年のカメラなので同時のスペックのPCでも。
1万しないと思います。

書込番号:26314688

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29312件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/13 00:22

>金魚おじさんさん

RAWには統一規格は無いので、
・汎用性のある RAW ⇒ フリーでも可能
・メーカー独自要素の濃い RAW(※CANONも該当) ⇒ メーカー製RAW現像ソフトを使用するために、メーカー製RAW現像ソフトを使用できるPC他のスペックが必要

少なくとも、「RAWは 生データなので、何を使っても同じハズ」という誤った認識であれば、
例えば「色」について、相当苦労しても、カメラ内で自動生成される JPEG画像に延々と負け続けるかも知れませんので、
知人の認識も確かめておくほうが良いかと思いますし、
【RAW + Jpeg】同時記録モードの利用をお勧めします。
(※RAWのデータ量に比べると、JPEGデータ量は誤差みたいなものなので)

書込番号:26314740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


UZMSJATLAさん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/13 01:32

こんばんは
Jpeg
で 十分だと思います
いわゆる適正露出で撮るなら
RAWでなくても
写真屋さんは運動会などの撮影
Jpeg です
パソコンで調整しないなら
RAWの必要は ないと思います

書込番号:26314765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3881件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/13 07:47

率直に相手さんに『スマホのアプリに疎い故、RAW現像の方法調査はそちらでお願い』と言えば問題ないかと。

その前に相手さんはRAW現像その他に関する知識をお持ちなので?
持っているとすれば、何故PCを所有していないか?(自宅に無くてオフィスに有るとか??)

書込番号:26314828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2025/10/13 08:39

>金魚おじさんさん

iPhoneなら純正写真アプリでRAW現像できますよ。

https://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphone-photos-edit-raw.html

アンドロイドでも無料アプリで出来るものは普通にあると思います。(Lightroomモバイルでも多分できるけど今課金してるため無料でできるかは確認出来ませんでした)

書込番号:26314847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10729件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/13 10:11

>金魚おじさんさん

無料ならSnapseedですかね。

カードリーダーから画像をiPhoneに取り込むなら速度的には気にならないと思いますが、AmazonPhotoとかに保存してダウンロードするのは速度的に不満だと思います。

CF機なのでタイプCならタイプCのカードリーダーで手間なく使えるかも知れませんが、Lightningだと少し手間ですね。

自分のはLightningなのでCFをカードリーダーで読み込みする場合、Lightning3カメラアダプタを経由してUSBカードリーダーと充電ケーブルを接続して読み込みしてます。

CFが3.3Vのためか電源接続ないと認識しません。
タイプCなら大丈夫かも知れませんが、試したことないのでわからないです。

SNSレベルならjpegで撮影して仕上がる程度でも良さそうには思いますけどね。

書込番号:26314905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6937件Goodアンサー獲得:129件

2025/10/13 13:17

主様

Canon DPP Express

これですね、
有料かもです^^;。


>https://apps.apple.com/jp/app/canon-dpp-express/id1315877685
>

書込番号:26315058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/14 03:23

無料ソフトなら、with Photoさんが挙げているSnapseedが良いかと。

純正のDPP Expressは月額利用料がかかりますし、そもそもWifi搭載機種じゃないと対応してないです。

書込番号:26315622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10729件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/14 10:28

>Canon DPP Express
 これですね

月額100円程度、税込110円かと思うから有料には賛否両論あるだろうけど、他の有料アプリよりは良心的な価格だと思う。

ただ、1番の問題は使えるか調べてないこと。
CR2対応は一部で40Dには対応しておらず、使えないし今後も対応しないと思う。

トーンカーブも使えるようだし、動作が軽いなら良さそうなアプリだけど対応してないなら話にならない。

MaxCurveなら本格的に仕上げるって感じじゃないけど、トーンカーブが使える。
iOS用が150円買い切りのようだから有料としては良心的な価格かなと思う。

jpegで撮影してシャープやトーンカーブ調整で十分に仕上がるかなと思う。
ただ、SNSとかなら問題ないと思うけど作品として仕上げてコンテストとか考えてるならパソコン購入は必要かなと思いますね。

書込番号:26315789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4389件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2025/10/14 22:05

皆様こんばんは(^^)

皆さまのご助言に感謝です(..)おかげで、どう調べたらいいのかも目途が立ちました。


>heiseimiyabiさん
こんばんは(^^)

もしRAWでの運用が難しいとなりましたら、JPEGで使用してみます。


>YAZAWA_CAROLさん
こんばんは(^^)

アプリの紹介ありがとうございます(^^)
40D以外の機種で使用する機会がありましたら、あらためて調べてみます。


>でそでそさん
こんばんは(^^)

そんな流れになりそうです(^^)私はめんどくさそうなことは苦手なのですが、なんとかなりそうな気がしてきました(^^)
40Dまだまだがんばってます♪


>MA★RSさん
こんばんは(^^)

お試しで貸し出す人は、スマホで写真を撮っているけどカメラに憧れている、そんな感じです。
私の撮った写真をみてスマホより良いと言うので、スマホの写真の方が綺麗に見えるのですが、
RAW現像を勧めている次第です。
私もパソコンは勧めたかったのですが、相手の方にとっては他に使い道が無く。。。


>ありがとう、世界さん
こんばんは(^^)

知人の認識は、知識もゼロからなのです。
私は知識に関して自信がありません(>_<)


>UZMSJATLAさん
こんばんは(^^)

スマホ全自動からカメラ手作業への第一歩、へ進みたいなというところです(^^)


>くらはっさんさん
こんばんは(^^)

知識はゼロからでして、方法調査は私がきっかけは考えようと思っています。


>トロダイゴさん
こんばんは(^^)

ありがとうございます(^^)相手はiPhoneユーザーなので、まず読んでもらいます。
そしてわからないところはそれからです(^^)


>with Photoさん
こんばんは(^^)
 
大感謝です!(^^)取り込み方法も試してみようとして考えていました。


>10分間退場中さん
こんばんは(^^)

教えていただいてありがとうございます!当人が買いたいとなった時にWiFi機種でしたら、検討しようと思います(^^)

書込番号:26316378

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29312件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/14 22:46

>金魚おじさんさん

どうも(^^)

書かれている通りであれば、最低最悪でも、
RAW単独保存は【自粛】

【RAW + Jpeg】同時記録モードの利用を【必須】
に すべきと思います。


もし、その知人が【 RAW = 高画質】と考えているなら、大間違いで、

・RAWから【高画質で現像できるかもしれない「可能性」があるだけ※現像他のスキル次第】
(※高級食材を使っても、調理がダメなら美味しい料理に成らないのと同様)

・CANONなど「(実質的な)汎用RAW記録仕様とは異なるRAW記録仕様」において、自動的な RAW現像で 且つ非純正現像ソフトを使ったならば、
大抵は「カメラ内で自動生成の Jpeg画像に負ける」でしょう(^^;

もちろん、テキトーにやった結果に【愕然とする自由】もあるわけですので、押し付けるつもりはありませんが(^^;


※純正現像ソフトが優れているというわけではありません。
非純正ソフトへの【RAWデータの仕様など必須情報の提供の有無】が根本になります。

有名画像処理ソフトで「扱ってもらう」ためには、たぶん「カメラメーカーから、それなりの費用を支払う」必要があるようで、
「かつてのカメラメーカーの立場」によって、費用を支払ってでも対応機種に「してもらった」のか、
そんな費用を払う必然性が無いとの判断を継続しているのか、
などの違いかと思います(^^;

書込番号:26316431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/15 00:36

>ありがとう、世界さん
>金魚おじさんさん
もし、その知人が【 RAW = 高画質】と考えているなら、大間違いで、大抵は「カメラ内で自動生成の Jpeg画像に負ける」でしょう(^^;

全くその通りです。
価格コムでは「RAW現像」の大号令ですが、初心者には無理不可能です。過去に初心者がアップした写真を見る限りでは、化学調味料たっぷりの「ギラギラ、グルグル、ドスドス」などの気持ち悪いジャンクフードになってます。

初心者は黙ってJPEG

書込番号:26316480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4748件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/15 00:50

こんばんは、EOS40Dもスマホ用のソレも知りませんが・・・

金魚おじさんさんがWinsowsパソコンが使えるのなら
付属のCopilotに「スマホ用の無料のRAW現像ソフト」とでも訪ねてください

いくつかリストアップされます
(どれも使ったことはありません、あしからず)

その友人さんの隠れた才能が目覚めて
すばらしいRAW現像写真を見せてくれるかもしれません

まぁ、1/2.3型ほどのコンデジなら
下手なRAW現像よりもカメラJPEGの方がマシってこともあるかと
パソコンでも

EOS 40Dとやら、2007年発売のAPS-Cの1000万画素とか
RAW現像の才覚があれば、あるいは・・・

ただCFカードのようですが大丈夫ですか
あるいはカメラの電池、日付や設定維持用の電池も

自分はスマホを活用してませんし
ましてRAW現像する気も

他人のチャレンジ精神なら大いに結構
あくまで他人事・・・

<余談>

自分の同年代だと「猫も杓子もパソコン」だったけど
今だと「パソコンを持ってない」ってのも普通なんですね
隔世の感・・・

・・・と書いてたら既に[解決済]
まぁ、いいか、せっかく書いたし

書込番号:26316486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4389件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2025/10/17 00:53


>ありがとう、世界さん
>PinkFloydsさん
こんばんは(^^)

RAWが高画質とはわかっていないと思われます(^^)使ってみて、どう思うかどうか?!
アイフォンの方が綺麗に見える旨の説明はしています。


>スッ転コロリンさん
こんばんは(^^)

パソコンを使わない人が、世の中思った以上に増えている感じがしました。
自分にとっても、未来は他人事でなくなるかもしれないとも思い、この機会に少しでも覚えようかと思います(^^)

書込番号:26317942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29312件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/17 01:31

>金魚おじさんさん

どうも(^^)

>RAWが高画質とはわかっていないと思われます(^^)

ということは、「何か、RAW、RAWって見聞きするので、気になるから試してみたい」って感じでしょうか?

単なる好奇心であれば、
「RAWで撮った後が、こんなに面倒だとは思わなかった(TT)」となるか、
「RAWで撮った後、こんなに画像の変化を楽しめる機会に遭遇するとは思わなかった(^^)」となるかは、
個人次第とか「余裕のある時間を持っているか否か」とかで、全く違ってくるかと思います(^^;

書込番号:26317952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4389件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2025/10/18 18:15

>ありがとう、世界さん
こんばんは(^^)

RAWをどう捉えるか、どうなるでしょう(^^)まずは体験してもらうことが出来そうで良かったです♪

書込番号:26319187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:34件

新型レンズが高いのにはびっくりしました
新型レンズがいろいろ出てますが
旧型で
ただ写るだけじゃない、“写したくなる”お買い得なレンズとかありますか?

書込番号:26317801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:49件

2025/10/16 21:16

あなたは何を撮りたいのですか?

書込番号:26317817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/16 21:35

>レントrikさん
“写したくなる”お買い得なレンズでしたら、EF50mm F1.8 STM だと思います。

書込番号:26317836

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15263件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/10/16 22:07

魚眼とか面白い絵面になるんで、色々写したくなるんじゃないですかね?
すぐ飽きそうですけど。

書込番号:26317856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4748件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/16 22:57

餌が撒いてあるんで喰いついてみっか

「撮ってみるまで何が写るかわからん」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246616/ImageID=4059678/

撮った写真は、リンク先から探してみぃちょ
アチコチにばらけてるから
https://kakaku.com/item/K0001274576/photo/Page=8/#tab
このページより前(リンクボタンでは[次のページへ])、数ページ

書込番号:26317892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10004件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/10/16 23:16

>レントrikさん
やっぱコレでしょ
EF85mm F1.2L II USM
https://kakaku.com/item/10501011534/photo/#tab

書込番号:26317905

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/17 01:09

何をどう撮るかでかわるのでは?

そのためにレンズ交換ができるシステムなのだから…

書込番号:26317945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/17 01:19

何をしたいのやら…

ここの

https://s.kakaku.com/bbs/K0000977957/SortID=26316953/


2025年10月16日 0:07
書込番号:26317216

>価格コムへのカメラの質問も当分はいたしません

嘘つきか…

書込番号:26317950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:148件

2025/10/17 02:19

24-50

書込番号:26317958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2025/10/17 03:58

機種不明
機種不明
別機種

“写したくなる”レンズ・・・U型はCanonで修理可能なのが〇

どうせなら5DMKWをお薦めします

5DmkWで撮りたかった写真・・・日没後の飛行機

>レントrikさん

 まず思うのは「安物買いの銭失い」にならないように・・・

>“写したくなる”お買い得なレンズ

以下は実際に今年4・5月に購入したお気に入りの“写したくなる”レンズ

中古 EF24-105mmF4L ISU 88,000円 メルカリ保証無し

中古 EF70−200mmF4L ISU115,000円 1年保証付き Amazonカメラ店のマーケットプレイス

中古 EF16−35mmF4L ISU68,200円 1年保証付き Amazonカメラ店のマーケットプレイス


また参考として

中古 5DMKW(充電器とバッテリー等セット) 2台 110,000円・120,000円 メルカリ保証無し


ちなみに

保証無しでも受け取って説明と違う不具合(輸送中の破損含む)を見つければ返品可なので、届いたら一通りの機能を試して納得してから受取OK処理をします。

メルカリ等の個人売買は避けるべきとの意見が多いとは思いますが、保証無しは数日経って不具合が出て修理した場合3万円位と考え、売値が通常より3万円安いのを出品者の心情(説明の誠実さ・知識等)で決定します。

結果としていまだに不具合無く使用中で大正解でした。

総額 501,200円で、ほぼR5MKU1台の価格 ・・・ EVFが嫌でR5MKU購入を止めた事で実現しています。

なお、買ったのは4・5月なので、半年たった今は値下がりしているはず。

知り合いで互換レンズを何度も購入・売却している人がいますが、純正レンズ(Lレンズ)を買えば遠回りしないで済みます。

また、たとえ安くてもCanonで修理終了のレンズは止めた方が良いです。

上記ではU型の前のレンズで、無記名のT型。

ヒガサカメラ(大阪)やフクイカメラ(福井県)で修理可能ですが25,000円〜と高額です。

何にしても、何をどう撮りたいかでレンズは決まります。


書込番号:26317989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5463件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/17 08:06

>レントrikさん

MFのオールドレンズ かな。
旧型ですし、お値ごろ個性的なレンズは沢山あるし、
何よりMFなので、

 写したくならないとピントが合わない。

但し、
お使いのEFマウントのフランジバック44mmより
フランジバックが長いマウントのものね。

書込番号:26318069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 10:08

>Kazkun33さん
コメントありがとうございます
何を撮影かによってレンズが変わってくると思いますが
これつけとけば日常生活いつでも使えるレンズがあればと思いますが、よろしくお願いします

書込番号:26318148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 10:14

>ロロノアダロさん
コメントありがとうございます
キヤノン RF50mm F1.8 STM RF5018STM
30,000円を切る価格単焦点であるんですね
R 50でも50ミリ使ってますが
同じく使いやすいレンズと思います。ご紹介ありがとうございます。

書込番号:26318153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 10:17

>MIFさん
コメントありがとうございます
魚眼レンズ聞いたことありますが、使ったことありません
どのように撮影できるのか試してみたいですね

書込番号:26318155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 10:44

>スッ転コロリンさん
いつもコメントありがとうございます
職場からコメントしていますので、帰りましたら
見させていただこうと思います
6D Mark IIに日常で使える旧型格安のレンズがあればいいですけど


書込番号:26318168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 11:12

>okiomaさん
いつもコメントありがとうございます
コメントしないと言いながら、またまた質問いたしました、
前回も書いておりますが
写真をパソコンで拡大したらフルサイズ
こちらが全く違う映像がみられるでしょうか

日常生活していく中、家族写真を含め撮影したいものに使うだけですが、数年前にデーターとして残すならフルサイズしかないと言われてから、使ってみたいカメラだと思っていまたした。
今後はせっかく購入しましたカメラですから、休みの日は持ち歩いていろいろ撮影したいですね。
そちらの掲載されている写真を参考にさせていただきます

書込番号:26318185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:148件

2025/10/17 11:59

EFか
だと22-55とか17-40/4あたりかな

書込番号:26318217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 12:20

>TSセリカXXさん
コメントありがとうございます
詳しく記載していただきまして、ありがとうございます

紹介していただきました
中古 EF24-105mmF4L ISU
中古 EF70−200mmF4L ISU
中古 EF16−35mmF4L ISU
こちらのレンズ購入したいですが
私は手持ちのR 50セット等と比較すると
こちらのカメラ、それなりの投資が必要ですね
参考にさせていただきます
ありがとうございました


書込番号:26318231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 13:03

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
何回もコメントありがとうございます
22-55とか17-40/4あたり
なるべく安い
レンズ品番ご紹介いただけたら・:*+.\(( °ω° ))/.:+

書込番号:26318266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/17 18:39

私もEFレンズはそれなりに揃えて今も持ってますがRFレンズは1本もなく先にR1やR5Uを導入しレンズはアダプター経由で回しているような格好悪い状況ですが、今のところなんとか使えてはいるものの、これだけは使えると断言するようなものはないと言うのが正直なところです。
EFレンズは、いわゆるオールドレンズとして味を出すようなものでもないので、そこは期待しない方がいいです。
見方を変えればEFの中古相場は下落が止まらないので、スペックを安さで手に入れる手段にするしかないです。

書込番号:26318463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/18 00:06

>珈琲天さん
コメントありがとうございます
コンデジからR 50カメラまで使っています

書込番号:26318699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

編集用パソコン

2025/10/05 16:15


ビデオカメラ > DJI > OSMO 360 スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:14件

ウィンドウズでDJISTUDIOを使っていますが、パソコンの性能が低くかくかくして使い物になりません。

QAでは、下記のとおりとなっており、新しいパソコンの購入を考えています。
ここでいう最適なパフォーマンスの意味ですが、最低これくらいなのか、これくらいあれば十分なのかで悩むところです。

そこで、ご質問なんですが、DJISTUDIOを持っているみなさんは、どれくらいのスペックのパソコンで使っていて、どの程度のパフォーマンスで使われているか教えてください。

ちなみに私のパソコンは、弱弱ですが、i7 9700 のビデオカードなしで、30分程度の8Kパノラマ動画をFullHD画質で書き出すのに5時間くらいかかりました。元データは7200rpmのHDDです。

QA
最適なパフォーマンスのためには、Intel Core 13世代以降のCPU(できればi7またはi9シリーズ)またはAMD Ryzen 7000シリーズ以降のCPU(できればRyzen 9またはRyzen 7シリーズ)を使用することをお勧めします。推奨GPUはNvidia GeForce RTX 3060(12 GB以上)またはAMD Radeon RX 6600(8 GB以上)です。最低16 GBのRAMを推奨します。

書込番号:26308469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/10/05 18:07

QAに書かれているスペックは最低限これ位無いと快適ではありませんと言う意味です。

先ずCPUが第9世代なのとGPUを積んで積んでいないのが原因ですね。

今買うとしたらCPUに Intel core ultra7 265 GPUにNVIDIA RTX5060を積んだPCに買い換えれば良いでしょう。
グラボは高い高性能なものほど処理時間が短くなります。
なお、処理時間に時間がかかるのはCPU、GPUの能力不足から来ているのでHDDは関係ありません。

私は動画処理ではありませんが自作PCでCPUを9900Kから265Kに換えて、マザボ、メモリーも換えて
かなり快適になりました。

書込番号:26308583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/10/05 18:12

>ひろ774さん

私はinsta360 studioですが、このPCで割と快適に作業できています。
https://kakaku.com/item/K0001423939/spec/
4Kモニタでフルスクリーン表示で編集再生すると流石にコマ落ちしますが、ウィンドウ表示なら問題ないです。

書込番号:26308588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/05 18:47

>盛るもっとさん
>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます。

ご助言参考にして購入します。
早速ぐぐって、レノボのデスクトップを狙ってます。

書込番号:26308624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/05 19:28

>盛るもっとさん
>ダンニャバードさん

Lenovo Legion Tower 5 30IAS10 これでポチろうと思います。


ありがとうございました。

書込番号:26308665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5

2025/10/06 04:03

>ひろ774さん
後々の事を考えるとメーカー製のデスクトップは絶対やめた方がいいです。(ノートはOK)
ショップブランドのBTOのPCを買うのが良いですよ。
個人的には国内だとツクモやサイコム辺りがおすすめです。

メーカー製PCは基本パーツが粗悪品と思って間違いないです。
後々の自由も全く効かない場合が多いです。特にレノボなんかは最悪な思いでしかありません。
過去PCを50台くらい買ってきましたがメーカー品デスクトップだけは本当に始末に負えません。

書込番号:26308979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5

2025/10/06 04:07

補足しておくとミニPCやコンパクトで性能そこそこのPCならメーカー製でもいいんです。
ただしGPUを搭載したハイスペックで後々のメンテナンスを考え出すともうメーカー製は問題外になります。

書込番号:26308980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/06 07:56

>サブヨガさん

ありがとうございます。
一刻もはやく手に入れたくて昨日ポチってしまいました。

確かに拡張性はまったくないPCでしたが、動画編集専用マシンと割り切って決めてしまいました。

あたりが来ることを祈って1週間待ちます。m(_ _)m

書込番号:26309059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/10/06 08:08

>ひろ774さん

>一刻もはやく手に入れたくて昨日ポチってしまいました。

LenovoPCは購入したことがないのですが、即納モデルを選択されましたか?
中国生産のカスタマイズPCは、中国工場で組み立て、出荷になりますから、到着まで早くて2週間〜3週間程度掛かりますよ。
「即納モデル」の場合は国内工場在庫を即日発送してくれるので早いですが、メモリーの追加など一つでもカスタムすると中国工場発になり、待たされます。

書込番号:26309066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/06 08:26

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。

購入画面では一週間と出てましたが少し追加したので二三週間かかるんでしょうか?

HDDを増設する金具とSDDのヒートシンクを追加しています。

書込番号:26309075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/10/06 11:39

>ひろ774さん

そうですね、たぶんそれくらいはかかると思います。
想像ですが、工場は中国の深セン付近でしょうから、工場出荷から付近の港まで1日、荷積みから出航まで数日、海上輸送に3〜4日、日本の港からトラック輸送まで数日〜配送1〜2日、って感じではないかと。
順調にいって出荷から10日〜2週間ってところではないかと思います。

書込番号:26309210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/10/06 11:42

>ひろ774さん

商品到着目安の案内ページとか、ありませんか?
お急ぎでしたら一旦キャンセルして、即納モデルから選び直されることをお勧めします。
今ならまだキャンセル間に合うのではないでしょうか?

書込番号:26309212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/06 12:24

>ダンニャバードさん
 ありがとうございます。

 少し心配になったので、朝の時点でキャンセルリクエストしました。
 現在、確認待ちの状況です。

書込番号:26309250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/10/06 12:51

>ひろ774さん

そうなんですね。
たぶん大丈夫だと思いますが、返事が来るまで安心できませんね。

私はLenovoは購入経験はありませんがDELLは割と良く買っています。
例えばこの商品のように「即納モデル」となっているものを注文すると、最短で翌日には自宅に届きます。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dell%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BCplus/spd/dell-ebt2250-desktop/sebt225012001monojp
※このモデルをおすすめしているわけではありません。あくまでも一例です。

ただし何か一つでもカスタムしてしまうと途端に中国工場発送になってしまいます。
上の例では例えば「Microsoft 365 30日試用版」を「Microsoft Office Home & Business 2024」に変更してしまうと、到着は1〜2週間先になってしまいます。
ここをうっかり間違えて注文した後、到着が遅くて不満に感じる方の書き込みを時々見かけます。
メーカー側もここをもっと積極的に注意喚起すればいいのに・・・と思いますが、今見ても相変わらずですね・・・

書込番号:26309275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/06 12:59

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。

キャンセルオッケーであれば、再度選定作業に入ります。m(_ _)m

書込番号:26309284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/10/06 15:10

>ダンニャバードさん

無事キャンセルできました。m(_ _)m

書込番号:26309350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/10/06 18:47

みなさま

ショップブランドで馴染みのある九十九で選んでみました。

このあたりが、よさそうです。
Ryzen7 770で5060Tiにするか、Ryzen7 9700Xで5070にするかで4万円くらいの差です。

https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0409091534010/
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0409091008016/

書込番号:26309504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/10 07:12

>盛るもっとさん
>ダンニャバードさん
>サブヨガさん

おはようございます。

諸所検討の結果。 Dell タワー Plusにしました。

インテル&#174; Core&#8482; Ultra 7 265 プロセッサーでNVIDIA&#174; GeForce RTX&#8482; 5070です。

以前のパソコンで30分の動画の書き出しが30分で5時間と書きましたが、15分で5時間でした。

同じ動画の書き出しが、7分になりましたので、かなり早くなりました。

これで、osmo360の編集も楽になりそうです。

osmo actionもパソコンの性能の問題で4kでとっていませんでしたが、これからはこちらもシーンを選んで4kで行こうと思います。

みなさんのおかげ快適になりました。

ありがとうございました。


書込番号:26312431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5

2025/10/10 08:41

>ひろ774さん
5時間が7分に短縮ですか。買い替えた甲斐がありましたね。
360°カメラも編集が楽々になればさらに撮影が楽しくなると思います。
やはり360°撮れている事のメリットはすごくて、後から意図しない形でそれに助けられる事も多いです。
旅行や行楽ではじゃんじゃん活用していくべきですね。

書込番号:26312488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/10 12:27

>サブヨガさん
ありがとうございます。
皆さんのおかげでいい買い物できました。
あるyoutuberの方が編集する機械は日々進歩するので、持っている機械の最高画質で撮影すると言ってました。
これから4Kで撮ることが多めになっていくと思いますが、今まで年間3TB位のデータ量だったものが、ドンと増えると思いますので、シーンを考えて画質を選択しようと思います。

書込番号:26312656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/10/17 00:24

>盛るもっとさん
>ダンニャバードさん
>サブヨガさん

みなさんおかげさまで快適に編集できるようになりました。
osmoaction4では、パソコンの性能の問題でFHDで録画していましたが、これからは4kで撮影するkとが増えそうです。
また、娘の結婚式用に購入した360でも8kライフを楽しもうと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:26317937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7II ボディ

スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。
よろしくお願いいたします。
【使いたい環境や用途】

近所での電車の撮影・旅行での滝の撮影

【重視するポイント】

歪みの少ない写真

【予算】

気にならない

【比較している製品型番やサービス】

Z8

【質問内容、その他コメント】

購入を検討しています。
余り良くわからないので質問します。
メカシャッターと電子シャッターではどちらが歪みが少ないでしょうか?

書込番号:26307891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/05 00:21

>すぅ♂さん
メカシャッターと電子シャッターではどちらが歪みが少ないでしょうか?

もちろんメカシャッターですが、
最近は電子シャッターも高速になりZ8なら遜色なくなりました。
ハイレベルな方以外は違いがわかりません。

しかし高速シャッターでの露出ムラがあり
更にハイスピードシンクロではシマシマになるなど
今後の改良が期待されます。

書込番号:26307902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/05 00:48

>すぅ♂さん

少し修正

しかし高速シャッターでは白い被写体で稀に露出ムラがあり
更にハイスピードシンクロではタイミングにより少しだけシマシマになるなど

ウエディング撮影では少しだけ不満が残ります。
ニコンから対策ファームが出ましたが、完全な対策は不可でした。
今後の改良が期待されます。

書込番号:26307911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 00:56

>BlackPanthersさん
早々の返信ありがとうございます。
丁寧に解説いただき感謝いたします。
参考になります。

書込番号:26307916

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 01:29

>BlackPanthersさん
ありがとうございました。
Z7IIを買います。

書込番号:26307931

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10729件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/05 08:19

>すぅ♂さん

Z7Uでも良いけど電車も撮影するならZ5Uの方が動体にも強いだろうし、新しくて良いと思いますよ。

メカシャッターもあるし、Z5に比べて別物と言われるくらい進化したので。

画素数が欲しいならZ7Uでしょうけど、バランスが良いのはZ5Uだと思います。

書込番号:26308056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 09:00

>with Photoさん
返信ありがとうございます。
画素数があると良いかな?とも思っております。
理由は後からトリミングして構図を熟慮できるからです。
トリミングすることは賛否両論あると思いますが、腕を磨くより簡単ではないかと私は考えております。
そのための高画素だとも私は思っていおります。
せっかく返信いただいたのにこんなこと言って申し訳ございません。
Expeed7は起動も早そうでて良いですね。
>BlackPanthersさん
の返信でメカシャッターが良いことがわかりました。
Z8はメカシャッターが付いていないのでZ7IIになるかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26308083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:148件

2025/10/05 09:23

まあメカシャッターうんぬん以前に積層センサーは単層センサーよりも若干画質が悪い

高速読み出しが要らないなら積層にはデメリットしかない

書込番号:26308098

ナイスクチコミ!4


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 09:53

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
返信ありがとうございます。
Z7IIのセンサースコアは良いのですがどちらが良いのかは実際に目で確かめてみないとわかりません。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:26308129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:148件

2025/10/05 10:03

>すぅ♂さん

世の中にサンプル画像はあふれているので自分で見比べてみると良いですね
僕もセンサースコアは全く信用してません

まあ差は1/3段有るか無いか程度ですけどね

書込番号:26308137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/15 21:24

ひずみよりも、AF追従性が気になります

液晶の行先表示板を撮影する時、SSをかなり遅くしないと、文字が写りにくくなります


一眼レフの時、AF追従が良くない機種では後ピンになってピンボケ写真しか取れませんでした




書込番号:26317096

ナイスクチコミ!1


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/16 21:02

>Mアッチャンさん
返信ありがとうございます。
オートフォーカスはレンズの性能ではないでしょうか?
本体のオートフォーカスはオフにするつもりです。

書込番号:26317798

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/16 21:30

>Mアッチャンさん
ごめんなさい、本体のオートフォーカスはオフにできませんでした。
お詫びいたします。

書込番号:26317831

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/16 21:48

>Mアッチャンさん
絞りを絞って被写界深度を深くすればボケは少なくなると思いますがいかがでしょう?
開放側で撮る必要ないと思います。

書込番号:26317845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOSR50との違い

2025/10/15 17:46


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:34件

質問します
EOSR50所持してます

レビューも色々記載してありますが

映像エンジンは新型になります
EOSR50・APS-Cと比較したら、

ミラーレスとの手軽さなども全く違う
フルサイズのこちらのカメラの方が
性能は良いのでしょうか

写真をパソコンで拡大したらフルサイズの
こちらが全く違う映像がみられるでしょうか




書込番号:26316953

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:49件

2025/10/15 18:44

蓮893は6Dをお持ちでしょう。
自分で確認されれば良いのでは!

書込番号:26316984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/15 18:44

レントrikさん
>こちらが全く違う映像がみられるでしょうか

見られるといえば見られるし、見られないといえば見えません。
高感度の使用については、見られることが多いです。
APS-Cとフルサイズ両方使っていますが、自分は差がわかります。

>フルサイズのこちらのカメラの方が性能は良いのでしょうか

なにをもって性能というのは難しいところですが、高感度性能はいいです。
AfはR50ノほうがずっと上ですよ。
比べるものではなく、両方使えばいいでしょう。

書込番号:26316985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/15 19:13

>Kazkun33さん
コメントありがとうございます。
所持しています一眼カメラは5Dです。 
間違って掲載していましたかね申し訳ありません
こちらのカメラはR50ミラーレスと同じような感覚で撮影ができるようですが、重量は全く違うカメラになりますね
5Dでは、液晶が全く利用できずど素人にはとても使いづらいカメラですので
6D MarkIIを購入しようとは思っています
違いはどうなのか質問いたしましたが
購入して自分で比較するのが1番でしょうね

書込番号:26317010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5101件Goodアンサー獲得:718件

2025/10/15 19:36

>R50ミラーレスと同じような感覚で撮影ができるようですが…

5Dと比べればライブビュー撮影は格段にやりやすいと思いますが、ファインダーはOVFなので、同じような感覚というのはちょっと違うような…。

手軽さ重視で、ライブビューで撮るなら6D2と中身で共通部分の多いRPの方が軽くてよいかも。
ファインダー撮影なら6D2の方が快適ですけどね。

書込番号:26317022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/15 21:25

>えうえうのパパさん
コメントありがとうございます
ファインダー撮影なら6D2の方が快適なんですね
まだカメラが来てからの楽しみが増えました。
まだまだカメラについては知識はありませんが、色々と知れば楽しくなりますね

書込番号:26317097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10729件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/15 21:47

同じような機種に対して別アカウントで質問してるけど、アカウントは1つが原則なんだけどね。

書込番号:26317117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2025/10/16 00:07

>with Photoさん
いつもコメントありがとうございます
長くお使いの方には、2つ使い出しましてから、すぐにわかっていたようですが
こちらを使えば意見を下さる常連さんではなく、他の方の意見も聞けるのではと思い使いました。
今後は使いません。
価格コムへのカメラの質問も当分はいたしません
いつもコメントいただいて、本当にありがとうございます。一応こちらのカメラも購入することにいたしました。
※価格コムのことを調べましたら、1人でたくさんのネームを作り、1人で何役もこなしながらコメント書かれていることを知りました。とても残念な話ですよね。

書込番号:26317216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/16 01:02

必要なのはカメラじゃない気がする。

書込番号:26317239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2025/10/16 05:50

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
おはようございます
趣味の車は4年で新型車に乗り換えていますが
私にとっての趣味のカメラも自己満足として必要なんです。また気になるカメラが出たら今のは処分して買い替えようと思っています。
いろいろな考え方があると思いますが
プロになるつもりでもないので、
自分なりに良い写真が撮れたと思えば、それが1番だと思います
重い一眼レフを使えるのも5体満足健康だからですよね。健康な時に人生楽しみましょう。
土日の仕事が休みの日が待ち遠しいです
暑さも和らぎ、やっと今から釣りシーズンです。

書込番号:26317295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuki xoxoさん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/16 17:28

ROM専のひとりごと

何にでもレスする住人から
つかなくなりつつありますね...



ついでに

R8勧められて否定してましたが

RPの24-105キットあたり買っておけば
CFも互換「性」バッテリーも24-105も6DMkIIも
スレッド立てなくてもすんだかもですね???

まぁ自己満足の為とのことなんで
お楽しみいただければ...と思います

書込番号:26317666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2025/10/16 18:09

>yuki xoxoさん
コメントありがとうございます。

R8で

RPの24-105キットあたり買っておけば
CFも互換「性」バッテリーも24-105も6DMkIIも

使えたのですか・・
購入前に教えてもらいたかったですね。
処分して購入するしかないですね(-_-;)

書込番号:26317696

ナイスクチコミ!0


yuki xoxoさん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/16 18:54

ははっ
レスついてるし...

では
きつめのアドバイス


>購入前に教えてもらいたかった

スレッドをバンバンたてて
価格コムの調べ隊 教え隊の方々に丸投げする(ってか同意見を求めてる???)より
もう少しご自身で調べるコトをおすすめします

>処分して購入するしかない

それこそ
ご自身で決断してください

書込番号:26317723

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

スレ主 SStockさん
クチコミ投稿数:29件

海外在住の者です。日本にて実機を触れないので質問させてください。

日本で発売されている本カメラは、日本語以外の言語は入っていますか?
こちらの消費税とか考えると、日本で買うとこちらの販売価格よりも4割ほど安く買えるので、数ヶ月後に一時帰国する時に買おうかと思っています。もしも英語表示が出来ないのならば、買っても家族が使えないので、数ヶ月待たずにこちらで買おうと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:26316558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2025/10/15 07:30

>SStockさん

こういうサイトがありますよ。
↓ソニーのデジカメを多言語設定に変更する方法
https://blog.ventzana.com/2018/12/3064/#%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95

書込番号:26316584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/10/15 09:17

>SStockさん

アートフォト2025さんの方法はカメラアプリが使えた時代の方法だと思います。
※最新のカメラでは使えない

SONYのカメラは販売国の言語しか設定できません。

書込番号:26316657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/15 10:30

ヨドバシあたりで並行輸入品を探すとか・・(^_^;)

書込番号:26316710

ナイスクチコミ!1


スレ主 SStockさん
クチコミ投稿数:29件

2025/10/15 18:35

>アートフォト2025さん
こういうのがあるのですね。なんせ数が出ていないカメラということもあり、あんまり情報がないので、色々探してみるしかなさそうです。ありがとうございます。

>よこchinさん
日本語のみなのですね。ありがとうございます。

富士を普段は使っているのですが、サポートセンターで五千円程度払えば言語を追加してくれるのですが、ソニーはダメなんですね。

書込番号:26316978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/16 01:11

保証はいいの?
オーバーシーズモデルじゃないよね。

書込番号:26317241

ナイスクチコミ!0


スレ主 SStockさん
クチコミ投稿数:29件

2025/10/16 05:18

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
実際の経験上、メーカー保証期間内にカメラが壊れたこと、カメラ初めて20年経験したことが無いので特に気にしていません。
初期不良は直ぐにわかると思いますし。

壊れたとしても日本で買うと30万円以上安く買える計算になるので、壊れたとして修理代を払ったとしても日本で買う方が安くなります。

イギリス在住ですが、本日のレートでイギリスでの販売価格は85万円です。(4200ポンドです。)
海外在住なので日本の消費税が免税になるので、日本で購入すると約54万円で購入できます。

書込番号:26317285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/16 06:31

関税払っても・・・
箱を捨てればそれも、って感じかな?

書込番号:26317307

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/16 07:45

外国語に対応してるかどうかは商品の仕様でも基本的重要だと思いますが、メーカーのサポート窓口に問い合わせしないのでしょうか。本件に限ったことではありませんが、口コミ参考者の方がメーカーより詳しいことはありえないですね。知ったかぶりのデタラメ情報つかまされるリスクもあるので是非メーカーに問い合わせを。

書込番号:26317333

ナイスクチコミ!1


スレ主 SStockさん
クチコミ投稿数:29件

2025/10/16 16:15

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
輸入にかかる消費税を払ったとしても、日本で買うと20万以上の節約になりますね。

>珈琲天さん
実際のユーザーの方から情報を得られるかと思ったのですが、どなたもご使用されていないようなので、メーカーと確認をした方が良さそうですね。
アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:26317620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)