カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(15729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1281

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホと有線

2025/11/08 07:06


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

クチコミ投稿数:25件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

この機体って、HDMIかmicroUSB3.0からスマホに画像や動画を転送出来ますでしょうか?
アプリも悪くないんですけど、可能なら有線接続も確立しておきたいと思ってます。

書込番号:26334900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2025/11/08 07:14

※インターフェース参照
https://panasonic.jp/dc/products/DC-G9M2/spec.html

で、データ転送用(SuperSpeed USB 10Gbps)が付いているのでいけるんじゃないでしょうか

書込番号:26334907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2025/11/08 07:25

機種不明

基本的にはUSB接続すれば スマホからはカードリーダーが接続されているかのように認識するかと

https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/385/302/000000000385302/dc_g9m2.pdf

書込番号:26334918

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2025/11/08 09:42

>SUKOSHIMIRUYOさん
スマホからOTG接続でカメラのSDカードを見るになるのかな。OTGケーブル、OTGコネクターが必要だと思います。楽なのはOTG対応のカードリーダー使うですね

書込番号:26335004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

microSDカードについて

2025/11/07 23:33


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C222

スレ主 arata_uaさん
クチコミ投稿数:97件

カメラは購入し到着待ちです。microSDカードを買わないといけないのですが、家の高齢者の見守り用に使います。居室ですから極端な温度にはなりません。ただ、連続録画ですから一定の耐久性は必要です。高耐久と明言しているもので256Gとかだと相当高くなります。皆さん、目的が目的ですし高くても高耐久にされているのでしょうか。このあたりを教えてもらえますか。

書込番号:26334774

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:284件

2025/11/08 00:02

その用途なら長期間も保存する必要もないので、256GBもいらないのでは。
動作確認済みのものでもそれほど高くないものがありますよ。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3048/#_Compatibility_List_of

書込番号:26334802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2025/11/08 07:32

防犯なら録画を見ることも多いけど

見守りならリアルタイム監視中心かな
そんなに録画時間は重視しないかと

書込番号:26334923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Macでexifデータ変わる

2025/11/07 21:50


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

クチコミ投稿数:2件

Mac使いの方でexifデータが勝手に変わってしまうご経験ありますでしょうか?当方OM1、iMac2017使用してまして、OM work spaceにてjpegトリミング後iMacデスクトップ上にて新規ホルダーに転送後、Mac写真アプリに読み込むと日付が変わってしまい、手動で訂正を余儀なくされてしまいます。アップルサービスに問い合わせてもOMSYSTEM様にお尋ね下さいとたらい回しで困り果てております。同じ様なトラブルご経験のある方、どうか対策方法を教えて頂きたく宜しくお願いします。

書込番号:26334703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2025/11/07 22:57

こんばんは、OM-1もMacも知りませんが・・・

「日付が変わる」
「日付」だけなら、世界標準時と日本時の兼ね合いとか(9時間だったような)
それとも「日時」なら、たとえば「JPEGトリミングをした日時」に変わるとか

JPEGファイルなど(MS-Windowsの)ファイル一般では
File Modification Date/Time
File Access Date/Time
File Creation Date/Time
(用語は ExifTool by Phil Harvey から参照)

EXIFには
原画像データの生成日時 DateTimeOriginal
デジタルデータ作成日時 DateTimeDigitized
(用語は CIPA DC-008-2024 デジタルスチルカメラ用画像ファイルフォーマット規格 Exif 3.0 から参照)

など、さまざまな日時の情報(メタデータ)が含まれてます

デジカメで撮影しただけのJPEGファイルでは、これらはすべて同じになるかと
トリミングも含む画像編集作業をすると[File Modification Date/Time]あたりは
作業した日時に変わっていたかと

また画像の修正履歴・改変を追跡するための情報を含むこともあるようです

知らない別のソレが他にもあるかも

これらのどれがMacで表示されるかは知りません

Mac用があるかは確認してませんが
無料ダウンロードソフトの[ExifTool by Phil Harvey]で
複数ファイルを一括して上記の日時の修正ができるかと
https://exiftool.org/

あるいはそれらができる使いやすいソフト(アプリ)もあるかも、探せば

・・・と長々と知ったかぶり、恐縮

書込番号:26334739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/11/07 23:09

ありがとうございます。
ご教示頂いた内容、確認させて頂きます。

書込番号:26334751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:49件

2025/11/08 09:17

>char大好き親父さん
トリミング後書き出す時にexifをつけた形式「Exif-JPEG」で保存すれば良いと思います

書込番号:26334983

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2025/11/08 10:19

>char大好き親父さん

iPhoneなんかもEXIFは取り込んだ日付に変わるってどこがで見た記憶があります。

OSが変わってからかは定かではありませんが、現時点では自身で書き換えるかフォルダ名に撮影日の日付をプラスして保存するなどかなと思います。

書込番号:26335033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2025/11/08 10:25

>char大好き親父さん

追記です。
数日前に昔の写真をiPhoneに取り込んだらEXIFは取り込みした日付になってました。

iOS26.01です。

書込番号:26335044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/11/08 10:52

>char大好き親父さん

撮影日付け
作成日付け
更新日付け

どれを表示してますか?

撮影日付けは不変
作成、更新日付けはドンドン更新されるだけ

書込番号:26335063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/11/08 11:00

ありがとうございます。
まずは御礼まで。

書込番号:26335065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

心配ごと

2025/11/07 21:04


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

我が家にD2Xがやって来て、早1年半が経ちました。
季節柄、紅葉という名の落ち葉を撮影しております。
さて、最近気になっていることがありまして…

バッテリーの蓋についてです。ボディは、すこぶる頑丈そうな風体ですが、バッテリーの蓋のつまみが、心許なく壊れないか心配でなりません。
今後も相棒としたいので、将来を見越し予備を探してみたのですが、探し方が悪いのか、なかなか見つかりません。
部品取り用のジャンク品を探すしかないですかね。併せて、液晶カバーも探してますが見つかりません。
皆さんは、どうされてますか?
流用できるパーツ等あるのでしょうか?

書込番号:26334651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2025/11/07 21:32

バッテリー室カバー BL-1ですね、
私が購入したのは2015年で普通に売っていました。
予備を1個1,600円くらいで購入しましたが、
壊れる事はありませんでした。

現在品物はあまり無いですね、
中古屋さんでまめに探すのが良いと思います。

書込番号:26334689

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2025/11/08 10:15

>味噌ラーメンしょうゆ味さん

数年前にトキワカメラのアウトレットにありましが、販売済ですね。

中古か新品アウトレットかは巡り合わせもあると思いますが、中古カメラ店等を探すのが良いと思います。

フリマサイトは現物確認ができないため自身の判断次第なのと価格も高いのかなとは思います。

フジヤカメラの用品館も中古で販売済の商品がありますのであるかも知れません。
先日、東京に用事があり見てきましたが中古でしか購入できないものは高値でした。

書込番号:26335026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

スレ主 106さんさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
広角(標準)ズームレンズの購入を検討しているのですが、迷いに迷っているためご相談させてください。

ボディはx-s10、手持ちは15-45mmをキットレンズとして1本目、35mmF1.4を2本目に購入し、神レンズはこのことか…と感動してほぼ35mmのみを使用しています。

旅先や散歩で持ち歩くのと、動画撮影もします。
35mmの描写には大満足ですが、ここ数年で広く撮りたい欲が出てきました。旅先で15-45を使用したものの、暗さと35mmの何とも言えないフワッと感が出ないところが楽しめず…。フィルム感ある写りが自分は好みのようです。
なので、クリスマスプレゼントで広角がいけるものを検討中しています。同時に15-45は手放そうかとも思っています。

持ち運びが億劫にならないように軽めのもので、
予算は10万を切りたいです。
中古でもokです。多分中古になるかな…

サードパーティ製も含めて、検討しています。
(お値段に惹かれTTarisanの中華製の単焦点複数でも良いか…MF技術付けると思えば…と多少気の迷いもありましたが辞めたほうがいいですよね)

参考になるかわかりませんが、動物園によく行くのでいずれ望遠も購入予定です。
有識者の皆様、ご助言いただけますと嬉しいです。

書込番号:26334295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:110件

2025/11/07 14:13

>106さんさん

 単焦点の様な写りのズームレンズを10万以下と言うのはちょっと難しいのでは。

 あえて言うのなら、シグマ17-40mm F1.8 DC [フジフイルム用]ではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001694511/

書込番号:26334385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2714件Goodアンサー獲得:125件

2025/11/07 14:49



>106さんさん


・・・単焦点2本で、

XF18mmF2 R 116g

XF23mmF2 R WR 180g



・・・もしくは、

シグマ 18-50mm F2.8 DC DN 285g


・・・ですかねえ。



書込番号:26334405

ナイスクチコミ!0


murachaneさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/07 15:24

>106さん

その条件ならば
sigma 10-18mm f2.8 DC DNが良いと思います。
f2.8通しで解像も開放からかなり良く、コストパフォーマンスが非常に良いレンズです。

これに比べてsigma 18-50mm f2.8 DC DNのフジフイルム用は解像がやや甘いのですが、(フジフイルム用以外はきっちり解像してるらしい)日常スナップレベルで拡大しなければ問題ないです。

純正だとXF16mm f1.4 なんかが結構繊細な写りをして自分は好きですね。フジフイルムのレンタルサービスで試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:26334418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 106さんさん
クチコミ投稿数:13件

2025/11/07 15:48

>エルミネアさん
ありがとうございます!
予算関係無いとすると、この条件に合いそうなレンズはどのようなものがありますか?
場合によっては貯金頑張りたいです(泣)

シグマ17-40mm F1.8 DC、明るさにとても惹かれますね…

書込番号:26334430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 106さんさん
クチコミ投稿数:13件

2025/11/07 15:52

>最近はA03さん
コメントありがとうございます!
単焦点2本という手もあるのか……
正直持ち運びと付け替えの自信がないけど、写り撮るなら単焦点ですよね。
軽さもかなり魅力的ですが、18mmと23mmの使い分けが自分にできるのか?も不安があり…(イマイチわかっておらず)

書込番号:26334433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 106さんさん
クチコミ投稿数:13件

2025/11/07 16:01

>murachaneさん
コメントありがとうございます!

sigma 10-18mm f2.8 DC DN、調べてみたらかなり好みのいい作例がたくさん見れて心躍りました。
一つ、10-18を購入した場合に、18-35のカバーできてない部分が欲しくなったらどうしよう…なんて思いますが心配は無用でしょうか?
解像良く写るなら後からトリミング、の選択肢もとれますか?

自分の性格上安全策で間を埋めてくれるものを選んでしまいそうで…
でもトリミングで問題なければ10-18、だいぶ惹かれてます。

書込番号:26334438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


murachaneさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/07 18:07

>106さん 

もう少し標準域がカバーしたいのであれば、XF35mm f1.4をお持ちなのですから23mm(換算35mm)あたりの単焦点レンズを検討してみてはいかがでしょうか。(予算が許すのであれば)

パッと思いつくのは
XF23mm f1.4 R(旧タイプ)
sigma 23mm f1.4 DC DN
XF23mm f2 R WR

この辺りを中古で探せば5万円以下で入手する事は可能だと思います。

XF23mm f1.4 Rは解像こそ新タイプに譲りますが、とても良い表現力を持つレンズでおすすめです。(旧タイプの写りの方が好きと言う人もいるくらい)

sigma23mm f1.4は10-18と同様、解像力とコスパが優れたレンズという評判ですね。

XF23mm f2は携行性に優れた実用的なレンズという位置付けです。

いろいろおすすめして申し訳ありませんが、どうぞご参考にしてください。




書込番号:26334510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2L 標準ズームレンズキット

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:217件
機種不明

これまで Panasonic PHOTO fun STUDIO 10.1PE にて動画の編集や取り込みを行っていましたが、こちらのカメラに買い替え、録画方式が MP4 に切り替わったことで? PHOTO fun STUDIO での動画取り込みが出来なくなりました。

いま使用しているソフトは、上記のほかに PhotoScape X を使用しております(無料版)。画像の編集は PhotoScape X が簡単で良いのですが、PC内への動画取り込みが出来ず困っています。

出来ればフリーソフトの方が助かるのですが、何か良いソフトはございますでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26334267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/11/07 12:59

機種不明

>sora292802さん

こんにちは。
SDカード内のデータですが、普通にエクスプローラ等でコピーされてはいかがでしょうか。
メーカーによって保存されているフォルダは違いますが、Panasonicの場合MP4データは普通に写真と同じフォルダに保存されているかと。
AVCHDのデータの場合は少し複雑な場所にありますが、画像を参考に探して見られてはいかがでしょうか。

書込番号:26334339

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2025/11/08 00:01

>sora292802さん
無料でメーカー版ですがPHOTO fun STUDIOを使い続けていたのがすごいです。動きが悪い、GPUでなくCPUのメモリを使う古い作りなので結構見切り付けてる方が多いのもあって、サポートも収束状態ですので乗り換えのいい機会だと思います。
有無どころではCanva、CapCut、DaVinci Resolve、Shotcutあたりですかね。とりあえずリンク貼っておきます
https://camp-skill.azureao.co.jp/media/videoediting-software-windows/

パソコンのスペックは大丈夫ですか、4kで編集するなら買い切りタイプの動画編集ソフト使うのがいいとは思いますが

書込番号:26334800

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:217件

2025/11/08 07:57

>しま89さん

そ、そうなんですね! 無知とは怖いものです。本当、良い機会ですし、photofun は削除しても良さそうですね。

当方のノートPCスペックは下記の通りです。まだ容量はだいぶ残っています。いけそうですかね?


OSWindows 11 Home 64ビット

CPUインテル(R) Core(TM) i7-1260P プロセッサー ( 12コア / 4 P-cores / 8 E-cores / 16スレッド / TB時最大4.70GHz / 18MB )

メモリ32GB メモリ [16GB×2 ( DDR4-3200 ) / デュアルチャネル ]

SSD (M.2)1TB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )

書込番号:26334936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:217件

2025/11/08 08:50

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。コピーというやり方がありましたか! 早速、やってみます。

書込番号:26334962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2025/11/08 10:04

>sora292802さん
Win11でCPUがCore i7〜9なら一応は行けますので大丈夫です。

書込番号:26335018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:217件

2025/11/08 10:17

>しま89さん
ありがとうございます♪

書込番号:26335030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)