カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(16614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ

スレ主 withgrowさん
クチコミ投稿数:2件

商品です。

相談させてください。以下の商品になります。

H.View Colorcam 4K(8MP)Ultra HD 8チャンネルPOEセキュリティシステム
https://hviewsmart.com/ja/collections/4k-security-systems/products/h-view-colorcam-4k-8mp-ultra-hd-8-channels-poe-security-system?variant=41141227454651

光回線ではないコンセントに挿すタイプのホームルーター(最大通信速度1〜4Gbps程度)からNVRに有線LAN接続して、そこからPOEでカメラを使用したいと考えています。
回線速度によって安定性は変わると思いますが、そもそもホームルーター(最大通信速度1〜4Gbps程度)からNVRに有線LAN接続して使用できるか気になっています。
メーカにも問い合わせていますが、まだ回答なく、一般的な知識として可能かどうかわかる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。。。

書込番号:26093777

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2025/03/01 14:58(7ヶ月以上前)

>withgrowさん

基本的にWiFiホームルーターでも接続自体は問題無く出来ると思います。
ネットワークカメラをインターネットに接続する理由は、外出先での通知取得とカメラ視聴です。
この頻度次第で、より安定した回線が必要かどうかが決まります。
元のカメラが4K画質だとしても、送られる画質は変換されるので1〜4Gbpsでも問題無いでしょう。

自宅と別の場所で常時接続してPC等で監視するなら、高速で安定した回線が必要でしょう。
逆にスマホ利用で頻度が少ないなら、接続回線の品質は問題になりません。
極端な話、外出先での接続しないなら、インターネット回線すら不要でしょう。
ご自分の利用環境次第だと思います。

書込番号:26093959

ナイスクチコミ!0


スレ主 withgrowさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/02 01:07(7ヶ月以上前)

>ひまJINさん
ご丁寧に回答頂きありがとうございました!

どちらかというと遠隔で見る際のネットワーク環境のほうが大事なのですね。おぼろげな理解でしたが、頂いた回答でさらに理解を深めることができました!

大変参考になりました。別メーカーにしますが、安心して購入したいと思います。ありがとうございました🙏🙏

書込番号:26094644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

リングストロボについて!!

2025/03/01 12:18(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II 28-105WRキット

スレ主 pon123さん
クチコミ投稿数:49件

どなたかお知恵をお貸しください!!

リングストロボをマニュアルで使います。AF160FCが壊れてしまいました。

ボディはK−1,レンズは100ミリマクロ


ニコン、キャノン、ソニー用は、カメラ屋さんで販売していますが
ペンタックスで使用可能なものはありませんか?

アマゾンで格安のLEDライトはありますが、色が悪く使えません。


140FCもあるのですが、光量減ができず、NCフィルターを使うと、
ファインダーが暗くなって、ピント合わせがとても困難になります。

書込番号:26093773

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2025/03/01 12:34(7ヶ月以上前)

pon123さん こんにちは

>140FCもあるのですが、光量減ができず、

レンズで減光するのではなく ストロボ発光部に カットできるゼラチン型のNDフィルターを付け減光させるのではだめでしょうか?

書込番号:26093789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/03/01 12:42(7ヶ月以上前)

>pon123さん

こんにちは。

>リングストロボをマニュアルで使います。AF160FCが壊れてしまいました。

>ペンタックスで使用可能なものはありませんか?

フラッシュ多用、常用の方がPENTAXを
使用するのは難しい時代になりましたね。

距離が決まった撮影ならフラッシュを
マニュアル発光して絞りで調節すると
良いかもしれません。

クリップオン型は光量を得るために
青っぽい発色も多いですが、お持ちの
フラッシュが頻用されたものなら劣化で
色温度が下がっていて、色合わせに
違和感が出るのかもしれません。

そのアマゾンのリングライト使用時の
カメラのホワイトバランスをマニュアルで
低めしたり、アンバーやマゼンタに
色バランスを少し振ったりしてみては
いかがでしょうか。


書込番号:26093800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2025/03/01 14:00(7ヶ月以上前)

マニュアル発光ならソニー以外の機種で普通に使えると思いますよ。

書込番号:26093883

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2025/03/01 15:27(7ヶ月以上前)

>pon123さん

GODOXのツインライトはどうですかね。
リングライトに比べると価格は上がりますが、コマンダーでワイヤレスですしケーブル接続じゃないので装着してもスッキリすると思います。

ツインライト
https://amzn.asia/d/ggMTc7z

コマンダー
https://amzn.asia/d/340pRqQ

書込番号:26093991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sss555さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/02 19:45(7ヶ月以上前)

>pon123さん

Microsfot Copilotに、「pentax のカメラで使用できるリングストロボを探して」と質問すると
下記の3個がでてきました。
ペンタックス AF160FC:
GODOX MF-R76:
NEEWER 48 Macro LED Ring Light:

以上

書込番号:26095678

ナイスクチコミ!0


スレ主 pon123さん
クチコミ投稿数:49件

2025/03/08 19:18(7ヶ月以上前)

皆さま、ご丁寧にペンタックスへの愛情あふれたお知恵をありがとうございました。

もとラボマン2様  なるほど、発光部を隠すということは、まったく気づきませんでした。 
            え!目が点になってしまうありがたいアドバイスに感謝いたします。

とびしゃこ様   私の説明が記憶違いでした。
          AM通販のものは、発光させても、光量が弱いため、ISO感度を上げても、絞りを開くことになって
          しまい、被写界深度が浅くなってしまいます。私の用途には使えませんでした。
          ただ、色バランスのコツについてのご教示、ありがとうございました。
          
がんばれ!トキナー様  シューには装着できると理解いたしました。ありがとうございました!

with Photo様  ツインでの利用も考えたことがあり、私たちの仲間では普通に使われています。
          置いたり、持ったりが激しいことと、マクロの100ミリくらいで、等倍 に近いと、被写体との距離で、
          なかなか難しいことがあり、リングを使っていました。
          でも、メーカー名のご教示はありがとうございました。調べることができます!!

sss555様    MS Copilot というキーワードに、まず感謝いたします。
          具体的な商品名のご教示、ありがとうございました。

昔、小型だった「ME」を購入して、中学校の修学旅行に行ったため、それ以来、ペンタックスですが、最後まで
ペンタックスと一緒に過ごそうと思っています。 フルサイズのKI、レンズが登場した際には、乗り換えなくてよかったと
満足しています。
 




 






  

 
          

書込番号:26102801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ボディーが同じということは、、、

2025/02/28 09:38(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α1 II ILCE-1M2 ボディ

スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

α9iiiと同じボディーという情報がありますが、、、
ということは、ボディーケースも流用できるのでしょうか、、、

例えば、これなど、、、
https://item.rakuten.co.jp/nine-select/tp-a9m3-bk/

書込番号:26092491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/28 10:12(7ヶ月以上前)

微妙に左側面の端子カバーの箇所が、
違うとのことですが
この製品なら関係なさそうですね。

三脚穴の位置だけは要確認です。

書込番号:26092512

ナイスクチコミ!3


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2025/02/28 14:46(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
三脚の穴がないやつなら大丈夫、ということでしょうか、、、

三脚穴に、ネジ止めの商品のようですが、、、

書込番号:26092761

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2025/03/01 12:31(7ヶ月以上前)

CP÷で二台並べて確認してもらいました。
三脚穴の位置は一致してました。
側面の端子あなも、位置と幅は同じで、iiの方が縦に細かくドアが付いている形でした。
側面だせ注意すれば良いような感じです。。。

書込番号:26093784

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 α1 II ILCE-1M2 ボディのオーナーα1 II ILCE-1M2 ボディの満足度5

2025/03/01 14:17(7ヶ月以上前)

>縞狸2014さん

こんにちは。

>三脚穴に、ネジ止めの商品のようですが、、、

>側面だせ注意すれば良いような感じです。。。

縦位置グリップVG-C5はα1II、α9IIIに共通ですので
底面デザインは同じはずですね。

書込番号:26093904

ナイスクチコミ!1


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2025/03/01 21:26(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。

「はず」というのは、論理的にはそうなんですが、、、
SONYの方は「確実に使える」とは言いません。

なので、最終的には自己責任になりますな、、、

書込番号:26094423

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2025/03/14 09:30(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジャストフィットでしたー。
でも、皆さんもあくまで、お試しは自己責任で。。。

書込番号:26109627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

センサーライト

2025/02/28 00:02(7ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A

スレ主 johnny1963さん
クチコミ投稿数:7件

センサーライトの質問です。イベントを検知したらセンサーライトを点灯したいのですが、デバイス設定→スマートアクション→センサーライト→イベント検知で設定出来ません。出来れば夜間に限って設定したいのですがどうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:26092264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 johnny1963さん
クチコミ投稿数:7件

2025/02/28 01:05(7ヶ月以上前)

色々いじって解決しました。失礼しました。

書込番号:26092291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Roh-chanさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/25 23:20(4ヶ月以上前)

センサーライト設定画面

センサーライトが夜間人物検知時に点灯しませんが、解決されと方法を教えてください。

書込番号:26190408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

変わった所変わってない所

2025/02/27 16:09(7ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1100

クチコミ投稿数:25件

どこが変わってどこが変わってないか。
端子がUSB-Cに
画質は変わってなさそう。
手振れは基準変更のため評価困難
動画撮影は30分制限がなくなった。
撮影モードは若干増えた。
内蔵フラッシュが少し変更
5g軽くなった。

販売後とかにここが変わっていると感じた所を書くためのスレッドとしていかがでしょう。

書込番号:26091768

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2025/03/01 15:10(7ヶ月以上前)

当機種
当機種

JPEG

RAWで現像

P1000持ってないので違いが分かりませんが良く写りますよ

書込番号:26093971

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/08 17:32(7ヶ月以上前)

>ブリンガさん
>野鳥三昧さん

変わっていないという事は
>P1000の修理も伸びると言事だと思います。

>COOLPIX P1000の修理サービス期間(修理補修用部品の保有期限)は、
現時点で2029年4月末日までを予定しております。

しかしながら、上記期間は目安となりますので、早期に部品が払底した
場合など、上記期間内であっても修理対応をご容赦いただくことが
ございますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。

以上、ご回答申し上げます。
今後ともニコン製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

書込番号:26102677

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 撮った写真を携帯に保存するために

2025/02/27 16:05(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
今月頭に中古でDC-GF9を購入いたしました。
撮った写真を携帯に保存していたのですが、保存しようとすると『サポートされてない形式のため、この機能は使えません』と出てしまいます。
転送が出来ないマークが出ているので転送出来ないことは分かりました。
携帯に送れる用にフォーカス設定して保存すると、どうしてもボヤけてしまいます。
画質が良いまま保存する術は無いのでしょうか、、。

初心者の質問で大変申し訳ございません。
祖父との最後の思い出が残っているので保存が出来たら嬉しいです。
ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

【使用期間】
2週間
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26091764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/02/27 16:15(7ヶ月以上前)

今までどうやって出来てたのか。そいて現在は何を試してその結果になっているのか。
スマホにつなげるカードリーダー経由?それとも直?それともなんらかかのアプリで無線経由?
またスマホは何?(少なくともOSは何か)
それらを書いた方がよろしいかと。

書込番号:26091771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 16:36(7ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
ご返信ありがとうございます!
まだ購入したばかりでまだ2回ほどしか保存をしていないのですが、2回とも保存はできていました。
恐らく、オートモードにしてフォーカスセレクト再生になってしまい、4Kでの保存になって保存出来ない状態になってしまったのかと思います。
iPhoneを使用しており、IOSは18.11です。
転送方法はimage APPというアプリでWiFiでの送信方法です。

書込番号:26091794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:118件

2025/02/27 16:38(7ヶ月以上前)





>ぐてろーさん


・・・「jpeg」でないと、送れないと思います。



書込番号:26091797

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2025/02/27 16:53(7ヶ月以上前)

>ぐてろーさん

【取説PDF】参照で、
>4Kでの保存になって保存出来ない状態になってしまったのかと思います。

4Kファイルから、【カメラ内の機能】を使って【静止画を切り出し】てみてください。

※保存ファイル形式を変にイジらなければ、通常の画像ファイル(Jpegファイル)になると思います

書込番号:26091814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:38件

2025/02/27 16:54(7ヶ月以上前)

>ぐてろーさん
iPhoneではデジカメの動画は再生しませんね。
アップルはクイックタイムなのでファイルの種類が違います。
クィックタイムに変換すれば見れますがPCで変換ソフトが必要と思います。

書込番号:26091816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:48件

2025/02/27 17:27(7ヶ月以上前)

>ぐてろーさん
>恐らく、オートモードにしてフォーカスセレクト再生になってしまい、4Kでの保存になって保存出来ない状態になってしまったのかと思います。

フォーカスセレクト撮影だとJPEG形式で保存されているので、iPhoneで表示しされます。
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/dscoi/DC-GH5M2jp/html/DC-GH5M2_DVQP2460_jpn/0045.html
パナソニックに聞きましょう。

書込番号:26091837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:45(7ヶ月以上前)

>最近はA03さん
ご返信ありがとうございます!
やはりそうですよね、、変換して保存します。
ありがとうございます!

書込番号:26091858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:47(7ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます!
なるほど、そういう事ですね、、。
静止画切り出しで保存してみます!
ありがとうございます!

書込番号:26091859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:49(7ヶ月以上前)

>プラチナ貴公子さん
ご返信ありがとうございます!
やはり難しいですね、、。
PCに移して確認してみます!
ありがとうございます!

書込番号:26091863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/02/27 17:51(7ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
ご返信ありがとうございます!
URLもありがとうございます。
確認し、試してみます!

書込番号:26091866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/01 12:51(7ヶ月以上前)

話がわかりにくい。

転送したい写真は動画なのか、静止画なのか?静止画なら、4Kという記載は何?

最近のカメラなら、普通に撮影するだけで、フォーカスはカメラが合わせてくれる。

とりあえず、データに、jpegという拡張子がついているかどうか確認すべし。ついてないとすれば、何か設定が間違っている。


書込番号:26093806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)