カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(16606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1333

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

突然シャッターが切れなくなりました。

2025/02/01 14:39(8ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2

クチコミ投稿数:3件

昨年(2024)購入のVLOGCAM ZV-1M2カメラです。
数時間前まで正常に使えていましたが 突然シャッターが切れなくなりました。
静止画ボタンは押せてフォーカス合わせまではできるのですがシャッターが切れませんでした。
しかし録画ボタンは正常に作動し録画できました。
設定初期化を試したところ1回目はだめだめだったのですが、2回目の設定初期化を行ったらでシャッターが切れるようになりました。
同じような経験や症状の方おられませんか?
これからの使用に不安が残るのでできれば情報共有させていただければうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26058103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2025/02/01 21:14(8ヶ月以上前)

>アル55555さん

このカメラは使ってませんが、不具合が出た場合、バッテリーの抜き差しや初期化で改善することもありますが、不具合が続くなら点検や修理依頼するのが良いと思います。

また、ファームウェアが2.00が昨年10月末に出てますので1.01ならファームアップすることで動作が安定する可能性もあります。

不具合が出た場合、可能ならスマホで記録しておくとメーカー点検時に不具合が出ないなどでもスムーズに対応してくれると思います。

書込番号:26058608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

A3プリントには厳しい?

2025/02/01 13:35(8ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

クチコミ投稿数:19件

このネオ一眼で月や風景を中心に撮りたいと考えています
このセンサーサイズ、画素数だとプリントA3や半切サイズなど比較的大きいサイズのプリントは厳しいでしょうか?
また、どれくらいのサイズのプリントなら問題なく鑑賞できますか?

書込番号:26058020

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2025/02/01 14:27(8ヶ月以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

類似機種(SX70HS)のトリミング画像

類似機種(SX70HS)のオリジナル画像 ※換算f=1365mm

鑑賞距離と鑑賞サイズで必要な画素数は変わります

1/2.3型コンデジなどの望遠と分解能ほか

>カワウソ三級さん

「ヒトの視覚」によって、
鑑賞距離と表示サイズ次第、が原則になります。
(添付画像3枚目)

※虫眼鏡で拡大するような見かたなら何億画素あっても足りない(その前に現実のレンズ解像度が足りない(^^;)、
画面全体を無理なく視野に入れるなら、4K程度でも足りたりします。


※A3(420x297mm)の対角線長≒514.4mm≒20.3型
 半切り(432×356mmとして)の対角線長≒559.8mm≒22.3型

4Kモニターとすると小さい部類


また、望遠の場合、コンデジでは分解能≒光学上の解像限界の目安が、2Kぐらいしかありません
(添付画像2枚目、4枚目)
が、単板カラー撮像素子のRGGBに単純換算すると、見掛上の有効画素数は800万画素ぐらいになりますが、
画面全体を無理なく視野に入れるぐらいの鑑賞条件なら、
少なくとも愕然とするほど悪くは無いかと。

むしろ、デジタルズームなどによる「水増し画素数による、残念ズーム」のほうが目立つかも?

書込番号:26058085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/02/01 14:37(8ヶ月以上前)

ニコンD40 6M機のデータを画素補間12Mに加工して、A3ノビ自家プリントでは違和感有りません。
コントラスト等は一応配慮して調整ということで。

書込番号:26058100

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2025/02/01 15:42(8ヶ月以上前)

機種不明

視力1.0と【A3】例

(補足)

極端な近距離で鑑賞しなければ、A3サイズなどで、少なくとも「画素数が足りない」とは思わないでしょう。

ただし、同じ程度の画素数であれば同じ画質になるわけではありません。
(デジ一眼が一般向け価格となって久しく、もはや言うまでもありませんが)

気になるなら、十数年前の過去ログから探してみてください。


同じ程度の画素数でも、ミラーレスやデジ一眼などのような広大画素機と比べると、
1画素あたりの「質」の違いが、階調や奥行き感など違いに影響しますので、
そのような「当然のことは承知する」ことを前提に、
画質よりも小型軽量などの使い勝手を重視して「活用」することをお勧めします(^^;

書込番号:26058201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2025/02/01 16:10(8ヶ月以上前)

カワウソ三級さん こんにちは

自分の場合 キヤノンG10でプリントしたことありますが センサーサイズが小さい分 シャープネスが強い感じがして フラットなイメージでしたが A3プリントは大丈夫でした

でも ISO感度が高い場合や トリミングなどすると 画質が荒れる為 A3でも荒れた感じになる場合も多いです

後 モニターで見るより プリントの方がシビアになると思いますので モニターだけの判断は難しいです

書込番号:26058238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2025/02/01 21:28(8ヶ月以上前)

>カワウソ三級さん

画素数的には問題無いと思います。

自分は昔ですが600万画素APS-CセンサーでA3ナビにプリントしてました。
FZ85の場合、センサーが小さいため月の撮影なんかは高感度によるノイズが目立つかも知れませんね。

風景も暗いシーンなら同様かも知れませんが、日差しがあって低ISOでの撮影なら大丈夫に思いますが。

無難なのはA4程度だと思いますが、A3や半切プリントしと許容できるか確認するのが良いと思いますが、お店プリントだと価格的に試すには安くないですね。

自宅でプリントするならA3で試してはと思いますが店頭プリントならA4程度で許容範囲が確認してはどうですかね。

書込番号:26058626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2025/02/01 21:46(8ヶ月以上前)

>月の撮影なんかは高感度によるノイズが目立つかも知れませんね。

半月あたりでしたら、
ISO 100で、F6.5でも 1/250秒~1/500秒で撮れます(^^)

月は、意外に明るく、昼間の「雲」に近いぐらいの明るさ(被写体輝度)です。

このスレで画像アップした例ですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938771/SortID=26058020/ImageID=4008241/

カメラ機種 Canon PowerShot SX70 HS
レンズ名 
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 247mm ※換算f=1365mm
絞り数値 F6.5 露出補正 1
ISO感度 100 フラッシュ 非発光
 ↑
ISO 100、1/250秒、F6.5
⇒撮影(被写体)照度≒2.6万lx(ルクス) ⇒ Lv(Ev) 13.4 ・・・(地上の撮影では)明るめの曇り

書込番号:26058643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2025/02/01 21:50(8ヶ月以上前)

印刷物を超接近して見るみることは普段は、ないと思うので大丈夫と思います。印刷物とてどんなに大きくなろうとも所詮 ドットの集まった      ものだからです。

書込番号:26058649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2025/02/01 23:40(8ヶ月以上前)

大伸ばしのプリントの画質が
鑑賞に堪えうるかを判断するには、

A3サイズに大伸ばしする予定であればその画像DATAを
10ピクセル/1o以上にリサイズした後にその一部を
ハガキサイズの用紙に印刷して、

そのハガキサイズのプリントを、鑑賞する最適な距離まで離して見れば、
大伸ばしのプリント画質が許容範囲かを知ることができるでしょう。

でも、ほかにも画質に影響する要素
荒れ、ブレ、ボケ、色収差
などがあれば拡大されるので注意。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152662/SortID=14051800/#tab

書込番号:26058786

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2025/02/02 00:22(8ヶ月以上前)

機種不明

【L判】視力1.0と鑑賞距離

どうせ小さくプリントするなら、
安くつく L判でも良いかと(^^;

書込番号:26058830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2025/02/02 00:45(8ヶ月以上前)

大伸ばし印刷を外注したことないな。
それに、自宅で印刷する写真用紙は
2L以上A4までなので。


書込番号:26058847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/02/02 07:17(8ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
>ありがとう、世界さん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>with Photoさん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん

皆様、丁寧なご回答ありがとうございます
現在Nikonフルサイズミラーレス使っていますが、超望遠レンズに興味ありまして
導入前にお試しでネオ一眼使ってみようかと思いついた次第です

Nikonn機との違いはセンサーサイズ、レンズ性能、画像処理エンジンなど重々承知ですが
実際どこまで使えるのか?と気になっていました
フルサイズ超望遠はお値段高い、重い、大きいので迷っていたところ
価格も重さも優しいネオ一眼にたどり着きました
今度は機種選びに悩んでみます、ありがとうございました!


書込番号:26058973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2025/02/02 11:01(8ヶ月以上前)

FZ85D

開放絞り値 F2.8〜F5.9
焦点距離 3.58〜215mm(35mm 判換算:20〜1200mm)


1/2.3型センサー
実焦点距離215mm
ですからねぇ…

でもって、ノートリミングで
A4 → A3
で√2 倍 …

家庭用のプリンターで
A4サイズ、左右半分ずつ印刷後、
貼り合わせるとかできるが…

写真印刷では、未だやったことは無いけど。

書込番号:26059183

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2025/02/02 11:38(8ヶ月以上前)

>カワウソ三級さん

【レンタル】で確認されるべきかと。

先に書きましたように、
望遠と画素数の関係はそれなりですが、
「1画素あたりの質」は、階調などにも影響してきますので。

書込番号:26059233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

入荷どんな感じですか?

2025/01/31 20:44(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α1 II ILCE-1M2 ボディ

スレ主 konwataさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討してます。
SONYストアなど6ヶ月待ちとなってますが6ヶ月待ちになるんですかね?
予約するならどこの店舗がいいんですかね?
店舗によって入荷具合は結構変わるものですかね。
現時点ではマップカメラで予約しようかと考えてます。

書込番号:26057292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/31 22:02(8ヶ月以上前)

>konwataさん

>入荷どんな感じですか

ソニーストアで6ヶ月待ちですから
マップカメラですとそれ以上では、ゆっくり待ってください。

書込番号:26057385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2025/02/01 15:50(8ヶ月以上前)

どこも同じなのでは?ヨドバシでも6ヶ月待ちの表示が出ます。

延長保証をつけないのであれば、二年保証がついてくるマップカメラがよいでしょう。
逆に延長保証をつけるなら、ソニーストアのワイド保証はまさに最強なので直販がよいかと!

書込番号:26058214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/01 19:07(8ヶ月以上前)

>konwataさん

アマゾンなら4998米ドルで在庫ありになっています。
日本への送料込だと5572ドルになりますが、日本語が選択できるかは分かりません。

同様に、中国や香港はかなり安く販売されており、iPhone 16は日本円に換算しても9万円台です。日本では124000円します。

書込番号:26058471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


コシ光さん
クチコミ投稿数:80件

2025/02/02 06:07(8ヶ月以上前)

>konwataさん

入荷具合だけじゃないですよ、キャンセルも出ますので。
私はソニーストアで申し込んでたので、某大型店でキャンセルが出てるけどというお話をお断りしてしまいました。
初夏まで新鮮な気持ちで待たせてもらいますわ。

書込番号:26058933

ナイスクチコミ!1


niwtさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/02 20:37(8ヶ月以上前)

「6ヶ月待ち」ではなく「納期目安:6か月以上」です。

つまり7か月以上もありえる表示です。実際は生産の都合によりもっと伸びるかもしれません。
よほどのことが無ければ大きく早まることはないでしょう。

以前に70-200GM2が似たような表示になっていたときは本当に6か月かかって納品されましたね。

ちなみに他のかたの回答にあるような海外モデルは日本語表示できませんし、国内で修理受付もできません。また、屋外で無線機能を使うと技適マークがないので違法になります。

書込番号:26059950

ナイスクチコミ!3


a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/02 20:59(8ヶ月以上前)

niwtさん
お伺いしたいのですが
外国の人が自国で購入して日本に観光などで
持ってきて使う場合も違法という解釈で良いのでしょうか。
他にも世界中からくる観光者のスマホなども、対象になるのでしょうか。
また日本人が外国に持って行く場合も国などにより
違法案件になると怖いのですが
どうなのでしょうか。

書込番号:26059980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:61件

2025/02/02 23:00(8ヶ月以上前)

90日以内で、一定の水準を満たしていれば、海外性の携帯電話、WiFi機器の使用は認められています。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/

日本人が技適マークのついていない機械を継続して使用するのは認められていません。電波法違反は、懲役の対象になってますので、要注意ですね。

書込番号:26060101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:276件

2025/02/02 23:08(8ヶ月以上前)

>konwataさん
sonyもnikonもさんの出してるリンクの通りです。
技術基準適合証明を受けていないモバイル機器で90日間に限ってローミングで使えるというのは観光客等に向けたあくまで例外規定、お目溢しとしてのOKで、本来はダメなものです

技適マーク表示はソフトウェア表示も認められるようになったので(最近のスマートフォンの本体に技適マークがないのはこれ)、認証情報として表示できるはずです。
手元にあったZ fでみてみましたが、本体にマークはなしで認証情報でソフトウェア表示でした

ただ、セルラーのネットワークを使う携帯電話と違ってカメラは基本無線LANだけだし日本以外向けのものも技適表示大丈夫かもしれませんね。そんなんでモデルを分けるなんて非効率なので。
ただし、あくまで「かも」です

日本人が持っていくというのは、その機器が相手先国の電波関連法律の認証を受けているかどうかとしか言いようがないので一律に答えることはできません
けど基本米国や欧州韓国中国みたいな主要国の認証を通過させない理由は特にないでしょう
よくカメラでも韓国や中国の認証で新製品の存在が表になったりなんてのはありますよね

書込番号:26060111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/03 12:17(8ヶ月以上前)

ありがとうございます
たまにα9系などの外国仕様が安く売っているので
買ってみようかなと思いましたがやめた方が良さそうですね。

書込番号:26060534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/02/08 10:07(8ヶ月以上前)

僕は11月26日の18時にジャックスでの予約完了組ですが、納期未定です、、、そんな感じの納期状況です汗

書込番号:26066484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ選び中です…

2025/01/31 13:39(8ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > 45mm F2.8 DG DN [ソニーE用]

クチコミ投稿数:4件

SONY α7cA使用しています。
被写体は主に10ヶ月の赤ちゃんで、室内での撮影、旅行先のスナップが多いです。

できるだけ軽量コンパクト(可能であればお財布にも優しめ)なレンズを探しています。
子供を抱っこ紐に入れておむつや着替えを持って、さらにカメラ…なので🥲

望遠レンズを普段使用していますが、自分が主に撮るのは40-50あたりだったので探していたところこちら45mm F2.8 DG DNに辿り着きました。
SEL40F25G
SEL50F25G
にも惹かれるのですが価格がもう少し…とも思い…

他におすすめのレンズがあったりしますか?

書込番号:26056903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/31 13:43(8ヶ月以上前)

>べるbell.さん

>レンズ選びに悩んでいます

SEL40F25G・SEL50F25Gも良いレンズです。
SEL35F18は、どうですか更に5oよれます。
F1.8と明るいですし、財布にも優しいですよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000434056_K0001344015_K0001344014&pd_ctg=1050

書込番号:26056907

ナイスクチコミ!3


プレナさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/31 18:33(8ヶ月以上前)

レンズメーカー製で良ければ
タムロンの20-40f2.8。
ソニー製の24-50f2.8G。
あたりも小さくて使い勝手は良さそうです。

書込番号:26057178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 45mm F2.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー45mm F2.8 DG DN [ソニーE用]の満足度5

2025/01/31 20:22(8ヶ月以上前)

>べるbell.さん

こんにちは。

>他におすすめのレンズがあったりしますか?

40/2.5Gが鉄板ですが、
45/2.8の開放付近も
柔らかくて良いですね。

コンパクト(全長が短い)という点で
ツァイス35/2.8も良いかもしれません。
中古なら5万ぐらいです。

https://kakaku.com/item/K0000586361/

書込番号:26057277

ナイスクチコミ!1


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2025/01/31 21:12(8ヶ月以上前)

>べるbell.さん

私はSIGMA 45mm F2.8 DG DNがお気に入りです。
近接撮影で柔らかい描写が好みかは・・?ですが、
私は好みです。

もっと安く、であれば、
Tamron 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)
オートフォーカスの遅さに我慢が出来るならです。
https://kakaku.com/item/K0001204474/

書込番号:26057322

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2025/01/31 23:19(8ヶ月以上前)

別機種

α7IV + FE50mmF1.8

FE50mmF1.8が候補にないのはなにか理由がありますか。
動画には不利な面もありますが、スチルなら良い選択の一つだと思います。

書込番号:26057467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/01 08:46(8ヶ月以上前)

旅行先スナップならキットレンズのFE 28-60mm F4-5.6一択。
旅行では軽さとズームの利便性に敵う者なし。

私も単焦点にFE 50mm F1.8候補に入れないのは不思議でならない。
お安いしスチル全く問題ない写りだし、動画撮るとしてもこれで不満ありますか?
FE50mm f1.8AF性能徹底チェックしてみた
https://youtu.be/HhCO2HtkWB0?si=PZZhIhiCgHUpY47I
撒き餌レンズだからと敬遠しなくてもよろしいかと。

書込番号:26057658

ナイスクチコミ!3


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2025/02/01 11:30(8ヶ月以上前)

私だったら

条件として、
・バッグにカメラごと収めやすいもの、従ってパンケーキもどき
・スマホのカメラで採用している仕様 -> 明るさF2レベルで焦点距離28mmあたり

で候補は、
・FE 24mm F2.8 G SEL24F28G
・Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z
のどちらか
候補少ないですね、でもしょうがない。サードベンダーはパンケーキもどきは出してくれそうにないし。

書込番号:26057841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:34件

2025/02/01 12:34(8ヶ月以上前)

>望遠レンズを普段使用していますが、自分が主に撮るのは40-50あたりだったので探していたところこちら45mm F2.8 DG DNに辿り着きました。
SEL40F25G
SEL50F25G
にも惹かれるのですが価格がもう少し…とも思い…

私もhttps://youtu.be/HhCO2HtkWB0?si=PZZhIhiCgHUpY47I
(FE50mm f1.8AF性能徹底チェックしてみた!【撒き餌レンズでもぜんぜんいける!】)
軽く内容見ましたが、実際使用した経験からFE50mm f1.8はお勧めできないです。開放F1.8において色んな撮影条件の違いで”外れ”の写りになることが多かった。1段半か2段絞れば周辺もおよそ実用的な写りになるんですが。
で、35mmも意外と近距離のパースがきつくて40mmほどの汎用性はない。撮り比べるとほんとに5mmの違いが大きいんです。 45mm F2.8 DG DNは癖がありメインレンズには向かない。

結論。多少無理してでもSEL40F25Gを買ってください。中古でもいいです。代わりになるとすれば、さらにお高いFE 24-50mm F2.8 Gしかありません。

https://youtu.be/YT2b1RSFeIU?si=cmd8fFpZ-WstH1en

書込番号:26057941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ選びに悩んでいます

2025/01/31 11:48(8ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 40mm F2.5 G SEL40F25G

クチコミ投稿数:4件

sony α7cA使用しています。
できるだけコンパクトで持ち歩きやすいレンズを購入したいと思っています。
というのも子どもがいるため抱っこ紐に子供を納め、かつおむつや着替えなどをたくさん担いでの移動が多く軽量かつコンパクト重視です。
被写体は主に10ヶ月の子どもで、室内での撮影、旅行先でのスナップが主です。
将来の運動会など、は現在は考えておりません。
28-200あたりのレンズは所持しているので単焦点レンズを購入したいと思っているのですが、悩んでいます。
望遠レンズを使用していて、自分が主に撮っているのは40-50あたりなので
SEL40F25G
SEL50F25G
だと同じGレンズなので変わらないでしょうか?

書込番号:26056784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2025/01/31 12:38(8ヶ月以上前)

>べるbell.さん

お値段のことを置いておくと、
どちらも良いレンズだとおもいます。

自分がどちらか一つをもって出かけるとしたら、
40mmですかね・・。

40mmの画角が好みであることと、
被写体から離れられない(遠ざかれない)ときに、
より広い範囲を写せるからです。

良いお買い物を・・。

書込番号:26056844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/31 13:40(8ヶ月以上前)

>べるbell.さん

>レンズ選びに悩んでいます

SEL40F25G・SEL50F25Gも良いレンズでが、
SEL35F18は、どうですか更に5oよれます。
F1.8と明るいですし、財布にも優しいですよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000434056_K0001344015_K0001344014&pd_ctg=1050

書込番号:26056904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:99件

2025/01/31 14:02(8ヶ月以上前)

>べるbell.さん

 どうしても短焦点レンズが欲しいということであれば。
 SEL40F25Gが良いのでは。
 子供の世話をしながらというなら広角寄りのが良いと思います。


 私なら、FE 28-60mm F4-5.6を使いたいなと思うところです。
https://review.kakaku.com/review/K0001289786/#tab

 短焦点だと撮影時に構図を選ぶために体を動かす、子供から離れる必要がある場合があるので。それを極力無くすためにズームレンズが良いと思います。

書込番号:26056925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:14件

2025/01/31 19:03(8ヶ月以上前)

>べるbell.さん

40mmも50mmも小さいし評判良いレンズですよね。

焦点距離は好みだと思うし僕は50mmの方が好きですが、50mmは他に選択肢が沢山あり将来GMとか欲しいと思った時に被る可能性があるので、離れなくても撮りやすいし動画のクロップとかも考えると自分なら40mm選ぶかな。

ちなみに動画も撮ることを考えると純正の方がアクティブ手ぶれ補正が効くのでシグマは選ばない方が良いと思います。

書込番号:26057209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 FE 40mm F2.5 G SEL40F25GのオーナーFE 40mm F2.5 G SEL40F25Gの満足度5

2025/01/31 20:18(8ヶ月以上前)

>べるbell.さん

こんにちは。

>室内での撮影、旅行先でのスナップが主です。

スナップや室内では50mmだと少し窮屈かもしれません。
自分なら40/2.5Gですね。
望遠が足りない分はトリミングでできますが、
引きが足りないとどうにもなりません。

レンズ交換が困難ならなおさらです。

書込番号:26057273

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:90件

2025/02/01 09:47(8ヶ月以上前)

こちらのレンズは写りに関しては最高、GMレンズとも比較して遜色ないほどだと思ってます
コンパクトな割にはとかでなく本気でよいです
40mmお好きなら絶対おすすめ

あとお子様つれてのお出かけ先ではキットレンズもやっぱり良いと思う

書込番号:26057712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/02/01 18:09(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

50mm F2.5G f3.2

50mm F2.5G f2.5

50mm F2.5G f2.5

>べるbell.さん
50mm F2.5Gは持っていますが、
解像感はGMがいらないのではと思うくらいに良いし、
細かく画をみれば軸上色収差はわずかに残っていますが、
ほとんど気にならないレベルだと思うし、
それが逆に味としてほんのり違いを見せるような感じもします。
いい意味で。
またAFもかなり速いし、
決まった撮影が無い場合は、これをカメラに付けている場合が多いです。
私は40mmはお気に入りのF1.4があるので、50mmにしましたが、
40mmもレビューとかを見る限りよさそうですね。
ボケの量では50mmが出しやすいですが、室内なら引きの関係で40mmの方が良いし、
悩みどころだとは思います。
いわゆる肖像画的なポトレだったら、
パースの影響も出にくい50mmの方が使い安いし、
f2.5のボケ量はむしろ、ボケすぎなくちょうどいいし、
開放でもこのレンズはいけます。
40mmになるとf2.5ではボケ量はもう若干欲しいと思うかもしれません。
少し大きくはなりますが、
24-50 F2.8Gも検討された方が良いと思います。
あくまでも単焦点なら話は違いますけど。

書込番号:26058397

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2025/02/02 01:53(8ヶ月以上前)

>べるbell.さん

経験から言えば、ズームが良いと思います。
よちよち歩きをーから歩き回るまで早いです。
そのうち磁石の様にママの方へ引っ付いて来たり、
次はパパの方へとびゅーんと引き寄せられたりします。
正直単焦点では、なかなか丁度良い位に収まってくれないです。
それに少し距離を取る40mmは、歩が辿々しい時の
いざという時に手が届かない距離だと思います。

個人的には、単焦点程全然軽くは有りませんが
40mm迄で良くて400g位迄OKなら、20-40mm
F/2.8 Di III VXD(360g)か、純正で高くなりますが
24-50/F2.8や28-70/F4(400gちょいオーバー)
広角が必要無ければ28-70がかなり長く使えるかなと思います。

書込番号:26058877

ナイスクチコミ!0


DCD1650srさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/27 01:53(1ヶ月以上前)

子供が小さいうちはそんなに動かない上、室内撮りが多くなるので明るいレンズがいいです。安いですし50mm1.8でも良いと思います。2.5と1.8はすぐ実感出来るぐらいに明るさに差があります。

書込番号:26274051

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2025/08/28 13:36(1ヶ月以上前)

個人的には40Gでしょうか。
写りがとんでもなくいいです。

https://asobinet.com/full-review-fe-40mm-f2-5-g/#i-5

開放から周辺部までとてつもない解像度です。
ぼくはα7IVと同時にこの40Gと24105Gを買いましたが、あまりにも24105Gと写りが違うのでもっぱら40Gばかり使っています。
自分が動くことで35mm的にも50mm的にも使えるのでおすすめです。
50mmだと部屋の狭さ的に下がりきれないというときにも40mmならということも結構あります。

あとは当然お持ちと思いますが、2860もかなりコンパクトなレンズですし。実はかなり高画質なレンズです。

書込番号:26275468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

CFExpressカードのデータをPCに転送する方法

2025/01/30 18:28(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B

CFExpressカ-ドをリーダーにセットするとローカルディスクとして認識されてしまい、
市販のデータ転送ソフトが機能しません。
みなさんどうされてますか?

原始的にエクスプローラーで毎回操作するしかないのでしょうか
なにかお勧めのソフトがあればご教授ください。

書込番号:26056064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/01/30 19:54(8ヶ月以上前)

>エクスプローラーで毎回操作するしかないのでしょうか

それで十分だと思います。

書込番号:26056144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2025/01/30 20:04(8ヶ月以上前)

そんな事言う人始めて聞いた。
エクスプローラー内のピクチャにフォルダを作って、名前を変えたり、フォルダ内の階層を作って、整理するのも面倒でしょう。
FXの各種設定はいじるの?

書込番号:26056156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/01/30 20:09(8ヶ月以上前)

>ニャンコショットさん

>>リーダーにセットするとローカルディスクとして認識されてしまい、

これをどうしても解消したいなら
色々と手段は有りますが、結局一番早いのは
Windowsのクリーンインストールしか無いと思います。

書込番号:26056163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/31 08:30(8ヶ月以上前)

>ニャンコショットさん

>CFExpressカードのデータをPCに転送する方法

ソニーのソフトで出来ませんでしたか。
出来なければ、エクスプローラーで毎回操作する

書込番号:26056578

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2025/01/31 09:59(8ヶ月以上前)

Windowsに USBで外部記憶装置が接続されたら任意の
ソフトウエアを起動する機能があるのでしょうか
(それが公開されているのか)

そんなツールがあったら良いと思います。
CD/DVD ドライブにメディアを入れると起動するのと同じです

書込番号:26056661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/01/31 17:34(8ヶ月以上前)

yahoo知恵袋に答が出ていました。

結論は、リムーバルメディアとして認識させるのは不可能。

CFexpressは高速転送をさせるために内蔵のSSDと同格に認識させる必要があるため、
リムーバルメディアと認識出来ないように設計されているから。だそうです。

書込番号:26057129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件

2025/02/01 04:57(8ヶ月以上前)

>盛るもっとさん

そこまでは、把握しておりました。
ソニーからも連携ソフトが出ていません。ソニーではエクスプローラーの操作でやる動画が公開されています。

ということは、アマチュア プロ含め みんな毎回、エクスプローラーでやっているのですね。
というよりCFexpressのユーザーがまだ少ない、ということなのかも

書込番号:26057548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/02/01 06:05(8ヶ月以上前)

>ニャンコショットさん
SDの場合に於いても、メーカー製の画像管理ソフトは使わないので、windowsで普通にコピペで
充分だし、その方が自分の使いやすいフォルダー管理が出来るので問題を感じていません。

書込番号:26057562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)