カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(16520件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

納品待ち

2025/01/23 16:53(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α1 II ILCE-1M2 ボディ

スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件

発売前予約から2ヶ月目。当初は入荷次第だったのが
半年に。早まった方いたら教えてください。
やはりこの円安なら海外優先ですかね。
桜も新緑も諦めました。
蝉には間に合うかな。
ランクル2年待たされ、ニコンd800の時も半年。
z9もかなりまたされた。
日本の製品も高級スポーツカー並み納期になったもんです。

書込番号:26047607

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/01/23 17:21(8ヶ月以上前)

>a-ikoさん

ソニーストアが半年待ちですから、他のお店はさらに待たされますよね。待ってる内に後継機が発売になる可能性もあります?

野鳥撮影仲間に、α1 IIユーザーとα9 IIIユーザーどちらもいらっしゃいますが、120コマ/秒のα9 IIIの方が良さそうですよ。高画素なら6100万画素のα7R Vと言う選択肢もありますし。

書込番号:26047631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2025/01/23 17:28(8ヶ月以上前)

どうしてもというなら、レンタルで凌ぐしか無いでしょう。
カメラのフラッグシップに関しては、
自分はCanonですが、販売初日に手に入れていますよ。
とうぜん一般店舗ではありませんけど。
この時こそ、伝を最大限に利用しています。
価格も違います。
最近は価格差は無くなってきていますが、以前は幅が大きかった。
普通に予約して、普通のルートならしょうがありませんね。

書込番号:26047643

ナイスクチコミ!1


プレナさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/23 18:25(8ヶ月以上前)

Z9をお持ちならそれで撮ればいいし、
まさか予約したカメラが来るまで
他の機種がないのでしょうか?

書込番号:26047702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/23 20:03(8ヶ月以上前)

>MiEVさん

フラッグシップ機の貸出は、法人ユーザーを優先しますから、素人さんに回ってくる可能性は1%未満。

書込番号:26047843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


コシ光さん
クチコミ投稿数:80件

2025/01/23 20:18(8ヶ月以上前)

私も入荷次第待ち組です。
明日カメラ使うというわけじゃないけど、なんかジリジリします。
ソニー銀行の口座に入金があったというのでひょとしてと思ってソニーストアの注文内容見たらTypeAのメモリーカードの方だった。(ガクッ!)
カメラとメモリーカードの両方が人質みたいになってたんだ。
でも、カメラも入荷の際はまたこういうふうに連絡があるんだな。
それにしても、ソニーストアの注文内容確認するのに毎回2度サインインしなきゃならない。
ちょくちょくサーバーに繋がらない。少々面倒ですね。

書込番号:26047861

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2025/01/23 20:25(8ヶ月以上前)

11月23日正午までにソニーストアで予約した分は出荷ってFacebookのソニーαグループに投稿されてましたね。

予約順に出荷、ソニーストア優先ってことは無いと思うけど、割当はソニーストアが多そうには思います。

書込番号:26047872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件

2025/01/23 20:43(8ヶ月以上前)

ありがとうございます
ソニーストアが保証も長く安心なので
待つしかないですね。
ソニーからキャンペーンなどいろいろメールくるので
もしやと思ってしまいます。
z9は新型の噂だけで下取り下がってきているので売却。
まさかα1−2こんなにかかると思っていなかったので。
レンズもzマウント初期の小さいsマークのレンズ
大きく重いので一緒にドナドナ。
stmというのもなんとなくひっかかり。キヤノンでは廉価版のレンズという
感じですので。まあニコンもstmといってもそのシステムは
異なるとは思うんですが。
今はα7cで凌いでいます。

書込番号:26047890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/01/23 21:41(8ヶ月以上前)

>>今はα7cで凌いでいます。

α7cみたいなエントリー機で凌げるような被写体って何だろ?
ポートレート?
ソニーストアは、プロ登録してる人を優先するからね。

書込番号:26047980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件

2025/01/23 22:11(8ヶ月以上前)

あ、7crです
旅行風景やいきものですかね。

書込番号:26048019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/23 23:04(8ヶ月以上前)

製造しているのはタイです。ある程度作って船で運んでくるとすれば3月ごろになるのではないでしょうか。
そこでバックオーダー処理で、次はまた3ヶ月後で、半年待ちも納得です。
α1もα9Vも発売日に手に入りましたが、今回は様子見していたら買えなくなってたので、もう半年待とうと思っています。

書込番号:26048077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2025/01/24 08:02(8ヶ月以上前)

>a-ikoさん

私は、12月10日にフジヤカメラで予約。
当初入荷未定とメールが来ましたが、1週間程で入手出来ました。

書込番号:26048289

ナイスクチコミ!1


コシ光さん
クチコミ投稿数:80件

2025/01/24 09:14(8ヶ月以上前)

>a-ikoさん、こんにちは

私も旅行風景とか大好きですが、最近は有名どころはオーバーツーリズム酷いですよね。どこら辺行かれてます?

書込番号:26048355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/25 08:07(8ヶ月以上前)

>a-ikoさん

>納品待ち

ゆっくり待ってください。
ところで何を撮っているのですか。

書込番号:26049346

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件

2025/01/25 09:05(8ヶ月以上前)

そういえば以前購入した時は
さくらややフジヤさん早かった。
今回はなんとなくソニーストアが早い気がして。
のんびり待ちます。

書込番号:26049420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ内のチリ混入

2025/01/23 11:11(8ヶ月以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR II

別機種

新品で購入して屋内で試し撮り1回、公園に持ち出して1回撮影したのですが、写真のようにレンズ内に微細なチリが混入していることに気づきました。
鏡筒が伸びるタイプのズームレンズを使うのは初めてなのですが、防塵防滴でもこの程度のチリ混入はあるものと思っていたほうがいいですか?
単焦点やインナーズームの1650ではそんなことなかったので、少し戸惑っています。もちろん写りに影響しないことはわかっていますが・・・。
もっと丁寧に清掃したり、保管場所に気を使ったほうがいいでしょうか?初心者なもので教えていただけると幸いです。

書込番号:26047288

ナイスクチコミ!2


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/23 11:47(8ヶ月以上前)

すみません、そのチリがどれかよく見えません。

単焦点であろうと、インナーズームであろうと、防塵レンズであろうとチリは入ります。
ズームレンズはズーム時に空気の出入りがあるので、単焦点と比べればチリは入りやすいといいますが。

前玉付近の小チリなんて神経質になるだけ無駄です。
後玉付近やセンサーにゴミが乗って、大きく絞り込んで気になる用なら清掃です。

書込番号:26047322

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2025/01/23 11:51(8ヶ月以上前)

かまたま明太マヨチャーシューさん こんにちは

>防塵防滴でも

防塵防滴と言っても カメラに付けた状態での事で レンズのマウント側自体は 防塵防滴構造にはなっておらず カメラ側や レンズ外した時に 混入する場合もあります

書込番号:26047329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/23 12:00(8ヶ月以上前)




>かまたま明太マヨチャーシューさん



・・・「レンズ内部での摩擦」によって発生したのでは?




書込番号:26047337

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2025/01/23 12:11(8ヶ月以上前)

防塵防滴であろうと入る時は入ります。
さらに使っていくうちに増えますから…

撮ったものに問題なければ、私は放置します。

書込番号:26047353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/23 13:26(8ヶ月以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん

富士フイルム向いてない人かな。
フィリピン製だし、チリの混入なんて富士フイルムでは当たり前です。

書込番号:26047444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2025/01/23 16:23(8ヶ月以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん


添付画像からチリが何処にあるか判別できないので印を付けてもらえるとわかりやすいです。

ただ、新品でもチリ混入がゼロとは言い切れませんし使った段階でチリ混入や内部にあったチリや埃等が移動して見えるようになった可能性も考えられます。

使えば埃等の混入は避けれませんので写りに問題無ければ気にせず使うのが良いと思います。
購入店にもよりますが、交換はでなく修理になるかものかなと思います。

書込番号:26047587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/01/23 21:34(8ヶ月以上前)

別機種

>SMBTさん
>with Photoさん

すいません拡大表示したものを添付します。
全周性に白いチリのようなものがあるのですが、見えますか?
私のiPhone、Macの画面だと確認できるのですが・・・。

>もとラボマン 2さん
>okiomaさん

防塵防滴はカメラ内に侵入しないという意味なんですね。
今回はレッドバッジズームでしかも新品購入だったので神経質になっていたかもしれません。
いずれ避けられないものであれば気にしないようにします。

書込番号:26047972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:276件

2025/01/24 00:53(8ヶ月以上前)

そもそもの製造自体クリーンルームってわけでもないですからね。初めから入ってたものが出てきたかもしれないです。

まあ天下のライカだって新品のレンズですらこの富士の例よりゴミだらけですから、日本のレンズメーカーの品質はいいと思いますよ笑

書込番号:26048148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/01/24 09:19(8ヶ月以上前)

白い細かい点々全部内部のチリなんですか?
数個ならともかく、さすがに多すぎるように見えますけど。

書込番号:26048362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:276件

2025/01/24 10:02(8ヶ月以上前)

外周部の白いポツポツはゴミじゃなくて内部部品の表面のパターンじゃないですか?他社でもあります

書込番号:26048393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2025/01/24 11:07(8ヶ月以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん

画像から白いチリのようなものが確認できますが、全てがチリかは画像では見分けにくいですね。

チリ、ゴミだとしてもレンズ前面なので描写への影響は少なそうに思いますが、絞れば影響する可能性はあるかも知れませんね。

気になるなら購入店に相談、交換(店舗次第)してくれるか修理になるのかなと思いますし、ネット専門通販なら修理扱いで清掃になるのかなと思います。

清掃しても使えば少なからずゴミが入りますので、どうするかは使う側の判断になりますが、自分なら使い続けるかなと思います。

レンズは基本的に店頭購入してるため、店頭で開封して確認してます。
大きなゴミが入ってて交換してもらったことが一度だけありますが、他は特に問題無かったです。

購入時に確認しても見えない場所に埃やチリが混入してて使うことで内部の空気が移動、合わせてチリ等も動くこともあります。

気にしないのが良いと思いますが、スレ立てしてるってことは気になるように思いますから購入先に相談して対応するのが良いのではと思います。

書込番号:26048444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2025/01/24 12:18(8ヶ月以上前)

返信ありがとうざいます。
実は開封時からフロントキャップに多数の傷がついていたんです。
その後、動作確認中に上記チリを発見したという流れで、正直未開封品ではないのじゃないか?と疑っています。
皆さんからのコメントでチリにしても多いという意見もありましたので、販売店に相談してみようと思います。

書込番号:26048507

ナイスクチコミ!1


SMBTさん
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/24 12:21(8ヶ月以上前)

どこで買ったんですか?
未開封品?
「新品」じゃなくて?

書込番号:26048508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/01/24 12:24(8ヶ月以上前)

>SMBTさん

すいません紛らわしい書き方してしまいました。
カメラ専門店のネットショップで新品を購入しました。
すでに一度開封されているものだったり、返品された商品なのか?という意味でした。

書込番号:26048515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/24 13:21(8ヶ月以上前)

この画像を見ると、確かに良い気分でいられないね。

書込番号:26048560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2025/01/24 13:55(8ヶ月以上前)

こんにちばんは。フジのミラーレスもそのレンズも持ってませんが

既に決断のとおり、
販売店経由でフジのサービスサポートに送って、
その返事、対処を待つってことでしょう。
ココでウダウダ言っても、ゴミみたいなのが減ることはありません。

「スレ主さんにとっては気分が悪い」みたいなことを強く主張して。
「撮れる写真に影響はありません」みたいなサービスの最悪の逃げ口上をさせないように。

新品購入でしょう、
代金返還、
別のモノに交換になるか
サービスでの清掃になるかは
販売店しだいかもしれません。
販売店からメーカーへの返品ができるかどうかです。

<余談>

最初の写真、
絞りを中心にしたアナログ時計文字盤の"8時"方向中心に近いあたりの3〜4個の白点、
レンズ枠(鏡筒)のソレがレンズに反射してるように見えます。
つまり、目視や写真では、実際よりも多く見えているかも。

書込番号:26048597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:276件

2025/01/24 14:33(8ヶ月以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん
なるほど、フロントキャップも傷だらけということで不審感は拭えなくなりますね。

ちなみに製品が届いてから販売店への連絡はどれくらい間を空けているのかな?
製品の性質上、いくら防塵防滴とは言え完全に侵入を防げるわけではないから、連絡は早ければ早いほど、だと思います。

他社事例ですが、以前ソニーのFE 70-200/4G OSSをソニーストアの店舗で新品購入したものが、前玉の奥に結構ド派手なゴミが乗ってて、ソニーストア判断で交換してくれました。これはメーカー系列店舗かつ、一緒に現物を見ながらだったので判断も早かったのかなと思います。

方や、ライカのレンズを新品で2回買ったことありますが、いずれも明らかに中がゴミだらけで、
一度目フジヤカメラで新品を買った時は「メーカーとして認められる可能性は低いが、販売店判断として交換させてもらう。今後も同様な対応ができるかは難しいと思う」、
二度目マップカメラで新品を買った時は、メーカーであるライカにに一度現物を送った上で「撮影画像には影響なく不良判断にはならない」として交換返品対応は不可とのことでした。
ちなみにフジヤカメラは、私に了承をとった上で交換品を開封し、一本目よりは綺麗と中身を確認してくれました

ということでライカカメラジャパンはレンズの中がゴミだらけでも不良ではないという扱いらしいので、もう「そういうメーカー」だと思い諦めました。

新品の交換レンズの購入直後における中のゴミは、メーカーによって対応に差があるようです。
が...こういう製造品質もアフターケアも...正直上記のライカよりは良いと思います...笑

いずれにせよ、最初の交渉先は販売店です。販売店でどう判断されるか次第でしょう。
とにかく納得いく結果になると良いですね。

書込番号:26048630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/24 15:44(8ヶ月以上前)

>seaflankerさん

私はゴミでではないですが、不良交換の場合ってお店が開封して確認するのは普通じゃないですか?
フジヤカメラとジョーシンが同じようにこちらの了承とってそうでした。
ひとつはexifに記録される焦点距離がおかしかったのでお店が交換品カメラに付けて正常か確認でしたし。
まあこの二件しか不良交換はないですが。

書込番号:26048683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/24 17:40(8ヶ月以上前)

>かまたま明太マヨチャーシューさん

>レンズ内のチリ混入

防塵でもチリなどは、入ってします。
屋外でのレンズ交換はしない程度で良いのでは。
保管は除湿庫が良いのでは。

書込番号:26048790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:276件

2025/01/24 19:05(8ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
オンライン販売ですが

書込番号:26048864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

AF、特に顔認証について

2025/01/23 10:59(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

20年近くキヤノンを使ってきて、重さを理由にa6400を購入しました。
機能が余りにも多く、メニューの多さに目がくらみそうですが少しずつ慣れてきております。
ところでAFについて、今まではほぼ中央一点で撮ってきたのですが、せっかくだから最新技術の顔認証を使おうと思いました。フォーカスエリアはワイド。
ですが、複数の顔がある場合には希望した顔に合わないことが当然あり、その際はモニターにタッチして選ぶことになります。その不確実性が面倒で、また中央一点に戻ってしまいます。
対象が物の場合、ワイドでAFするとほぼ思ったようにならず指タッチで指定しないといけないため、やはり中央一点にもどってしまいます。
これはa6400ではなくカメラ全般の問題だと思いますが、皆さんどのようにされていますか?
私の頭が固いのが原因で、便利な方法があると思うのですが、、、
それともスマホ時代なので画面タッチがデフォルト?

書込番号:26047277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:119件 α6400 ILCE-6400 ボディのオーナーα6400 ILCE-6400 ボディの満足度5

2025/01/23 11:11(8ヶ月以上前)




>suzuki_uyさん


・・・α6700 使ってますが、その場合は「拡張フレキシブルスポット」ですね。ポイントが外れた場合、その点の周囲の点がすかさすバックアップしてくれますから。



書込番号:26047287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2025/01/23 11:15(8ヶ月以上前)

>suzuki_uyさん

>>複数の顔がある場合には希望した顔に合わないことが当然あり、その際はモニターにタッチして選ぶことになります。

私はあまり効果を感じませんでしたが
ご自身のお子さんとか決まっているなら
個人顔登録してみてはどうですか?
https://helpguide.sony.net/ilc/1810/v1/ja/contents/TP0002240799.html

書込番号:26047295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/23 13:07(8ヶ月以上前)

>suzuki_uyさん

α6400は6年前に発売開始した古い機種なので、Aiは遅れています。
9万円台のEOS R50の方がかなり賢いです。

書込番号:26047421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2025/01/23 16:13(8ヶ月以上前)

被写体の人が動くのなら、ゾーンを中央の上あたりに設定して、動かないのなら1点AFエリアを中央の上あたりにセットしています。
または、トラッキングが使えそうな場面はトラッキングで。
物なら、一点AFエリアでAFロックを使えば問題ないですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=hUyIMpdI_4k

書込番号:26047579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2025/06/27 21:46(3ヶ月以上前)

私も同じ理由で中央1点しか使いません、というか使えません。
特にスポーツ撮影では、私が追うつもりの人物とカメラのAIが追うつもりの人物は違ってることが多いです。
上級カメラに変えても、おそらく優先的に追う人物のAIアルゴリズムは既に決まっていると思うので、α6400だから追えないということは考えにくいかなと思います。
屋外の陸上競技でも、室内の球技でも、一瞬しか許されないというシーンで別の人に合焦してしまうと、それを外すのに1秒浪費するときがあるので、そうしています。
使いこなせている人は、即時に合焦を外して再合焦させるスキルも持ち合わせていると思いますが、100回中99回は外れるけど、1回が外れなくて最悪の状況に陥る というのは、写真では許されないので…

書込番号:26222381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

R6mk2での動作

2025/01/22 21:19(8ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:55件

R6マーク2で使ってると、急にAFが合わなくなったりするのですが、同様の方いますか?
一旦レンズを入れ直すと治るのですが、やはりミラーレスでは動作は不安定なレンズでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:26046865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/23 08:16(8ヶ月以上前)

>太郎次郎三郎01さん

>ミラーレスでは動作は不安定なレンズ

EFレンズでCANONは仕様を開示していないので、
それなりになるのでは。
キヤノン EOS R5/R6でのアップデート バージョン2
はされましたよね。

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/download/firmware/a032/canon_ef/

書込番号:26047138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2025/01/23 22:01(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
シグマの同様のレンズもMK2だと不安定なようです
ちょっと改善は厳しそうですね

書込番号:26048010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2025/01/24 00:38(8ヶ月以上前)

>太郎次郎三郎01さん

このレンズでは無いですが、タムロンの70-200のG2とr6 mark iiの組み合わせで3回程
AFが駆動しなくなることありました。
1年使用してこの回数でしたのでまぁまぁかなと。
結局純正の70-200に買い替えましたが。

あとシグマの120-300sportsも使いましたがこちらはノートラブルでした。

参考までにアダプタは何使われていますか?
レンズメーカのレンズを使う場合には、キヤノン純正のコントロールリングなしが良いです。
レンズメーカの多くはキヤノン純正のコントロールリングなしのもので動作確認しています。
コントロールリングありの場合には、中にファームウェアがあるので非互換がでてしまう可能性
は高いです。
またタムロンの被動作確認のレンズでコントロールリングありでは動作しなかった事例があります。

最後にこれは未確認情報ですが、レンズメーカーは既に一眼レフ用のレンズをミラーレスで使用した
場合の軽微な不具合は対応しないのではないかと思っています。

書込番号:26048136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2025/01/24 06:50(8ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん
純正のリングなしです。
リングアリだともっと不都合出るらしいですね

使えないことないので悩みどころです

書込番号:26048234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

中心の円の消し方を教えてください

2025/01/22 16:19(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ

写真にある画面の中心の円の消し方を教えてほしいです
ある日気づいたら出ていて
グリッド線などの欄にも消す項目がなく困っております

書込番号:26046607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:34件

2025/01/22 16:36(8ヶ月以上前)

測光モードがスポットになってませんか。マルチに変えてみたら?

書込番号:26046614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/22 16:48(8ヶ月以上前)

>助けてください。。さん

「DISP」ボタンを押してみては?
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001639074.html

もちろん、上記リンク先を十分に読んで

書込番号:26046623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:100件

2025/01/22 16:57(8ヶ月以上前)

>助けてください。。さん

 黒い線の〇でしたらスポット測光の範囲の表示です。

 測光方式をスポット以外にしてください。

書込番号:26046629

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 初レンズです!教えてください!

2025/01/22 06:30(8ヶ月以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:6件

カメラ初心者です!
用途は推しのアイドルの撮影です。ボディはEOS R6 markUを購入済みです。予算10万円以下で中古レンズを購入したいと思っています。現在、このsigmaの50-500+マウントアダプター、
Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM、
Canon EF100-400mm f4.5-5.6L IS USM(1型)+マウントアダプター
の3つで迷っています。
経験者の皆様の意見を聞かせて頂きたいです。
どれも6&#12316;9万程度で購入できます。rf100-400に関しては、新品価格でも8万程度なので新品で購入を考えています。

補足
ストロボも購入予定です。
主に撮影機会が2種類なんですが、1つ目は夕方&#12316;夜の野外撮影で、以前レンタルして使った際は焦点距離150&#12316;400にしていることが多かったです。2つ目の機会は、室内撮影で、遠くて10メートル、近くて1、2メートルで撮れることもあります、焦点距離100だとギリギリだと思います。

RF100-400のF値が8まで行ってしまうのは野外撮影にはきついでしょうか?ストロボで光を当てれば写真の明るさ自体はどうにかなるのでしょうか?
EF100-400の1型は他2つと比べて劣らないでしょうか?焦点距離とF値だけ見れば素晴らしいんですが友人に古いレンズはやめておけと言われました。
sigma50-500も数値的には素晴らしいんですがサードパーティーレンズは純正と比べてどうなんでしょうか?

質問が多くて恐縮なんですが、有識者の方に答えた頂けると幸いです。

書込番号:26045991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/01/22 07:28(8ヶ月以上前)

>かかかはmgdhさん

こんにちは。

>RF100-400のF値が8まで行ってしまうのは野外撮影にはきついでしょうか?

古い非純正レンズはAFが動かない、
純正も修理不能だったりしますので
お勧めしません。

その三択ならCanon RF100-400mm F5.6-8 IS USMが
良いと思います。屋外日中なら問題ないのではない
でしょうか。室内なら思いっきりISOを上げるしか
ありませんが、動かないリスクのあるレンズよりは
ましかなと思います。

フラッシュは数十メートルも離れていれば、
あまり役に立ちませんが、ガイドナンバー60、
F8開放、ISO3200にすれば42mぐらいまでは
届くかなと思います。

ただし、フル発光になるため、連写が出来ません。
また、発光禁止などの会場ルールがあればアウトになります。

書込番号:26046038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/22 08:33(8ヶ月以上前)

>かかかはmgdhさん

>初レンズです!教えてください

この中から選ぶならば、Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
夜の野外撮影はきついので、明るいレンズをレンタルして、
必要なレンズを選定した方が良いのでは。

書込番号:26046116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/01/22 08:41(8ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます!
やはり1型だと25年以上前に出たものなのでリスクもついてきますよね、、
RF100-400はR6と相性が良いとも聞きましたし、最新レンズなので魅力を感じています。それと店頭で触ってみたんですがとにかく軽かったです。

撮影機会的には弱めの光を当てながら連写するという感じなので連写ができないのは痛いかもです、、
EF100-400の2型を貯金して買うという可能性もゼロではないのですがやはりそれがベストですかね?

書込番号:26046129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/01/22 08:43(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
返信ありがとうございます!
やはりそうですよね、、
貯金して2型を買うということも出来なくはないので検討してみようと思います、、

書込番号:26046132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2025/01/22 09:39(8ヶ月以上前)

>かかかはmgdhさん

 ご指摘のように暗い条件ではRF100-400mmでは厳しい撮影条件ですが、R6MarkUがあります.条件によってはISO感度を12800まであげて撮影しましょう.最新のカメラのノイズの少なさを実感できるでしょう.

書込番号:26046208

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2025/01/22 09:59(8ヶ月以上前)

候補の中で、
シグマのレンズは、古いのでAFなど動作するか要確認ですね。

書込番号:26046236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/22 10:20(8ヶ月以上前)

>かかかはmgdhさん

>Canon EF100-400mm f4.5-5.6L IS USM(1型)+マウントアダプター

の最短撮影距離は1.8mじゃなかったでしたっけ
だったらoutですよね

>igmaの50-500+マウントアダプター、

は健全な個体に出会い今後も正常に使い続けられるかが微妙な気がします

消去法的に

>Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM、

になりますね

暗さはISOでカバー






書込番号:26046260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2025/01/22 13:04(8ヶ月以上前)

かかかはmgdhさん こんにちは

シグマの一眼レフ時代からの古いレンズの場合 ミラーレスにに対応していない場合があり レンズのファームアップが必要な場合がありますが 古すぎるとファームアップにも対応していない場合が有るので 購入時 AFが動くかの確認は必要だと思います

書込番号:26046425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2025/01/22 21:04(8ヶ月以上前)

>かかかはmgdhさん

RF100-400oですね。

シグマは古いので動作しない可能性もありますし、ファームアップ対応もできないので買わない方が良いです。

明るさでEF100-400oと考えるならU型ですね。
1型にするならシグマやタムロンの100-400oの方がシャープです。

RF買うかEFU型ですね。

書込番号:26046854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29288件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/22 23:45(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

撮影距離2.5~20m、換算f=25~200mm

撮影距離10~80m、換算f=100~800mm

下記などにつきまして、添付画像を参照(^^;

>室内撮影で、遠くて10メートル、近くて1、2メートルで撮れることもあります、焦点距離100だとギリギリだと思います。

書込番号:26046973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2025/01/23 06:27(8ヶ月以上前)


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2025/01/24 19:51(8ヶ月以上前)

>かかかはmgdhさん
三択でしたら、
Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
が良いと思います。

書込番号:26048914

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)