カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(17195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1368

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信34

お気に入りに追加

標準

R50かeos kiss X10

2024/10/14 19:57(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

別スレでSONYのa7c iiの購入を検討していたものです。

皆さんからフルサイズ機買った方がいいと
アドバイスをいただいたあとに
さすがにとても高い買い物なので
いつか買うぞ…!という気持ちでいましたが
eos kissユーザーからおすすめされて
悩んでいます…。

撮る用途は子供の写真、アイリストなのでまつげやまゆげの写真、風景などです。

そもそもどちらもAPS-Cなのは承知ですが
手軽さ、手頃な価格、もともと昔eos kissユーザー
だったという点からこっちにしようかなと思ってます。

X10はAFセンサーが古かったり
EFレンズが生産終了になり始めてるなど
ネットの皆さんのご意見をみて
R50かぁ…?とぼんやり思ってます。

現状iPhoneよりもっと細かく撮りたいと思い
カメラを購入する予定だったので
iPhoneでいいと言うご意見はおやめ下さい。

書込番号:25925874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/14 20:15(11ヶ月以上前)

>adnismorphoさん
>現状iPhoneよりもっと細かく撮りたいと思い
>カメラを購入する予定だったので
>iPhoneでいいと言うご意見はおやめ下さい。

念のため言っておくと、
最新のiPhone16のカメラは4800万画像だよ
R50は半分程度の2500万画素

4800万画素のミラーレスだとキヤノンだったらR5だよ。

書込番号:25925896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/10/14 20:18(11ヶ月以上前)

>adnismorphoさん

先のスレッドのまま続けた方が良いと思います。
何の返信もされてませんし、

書込番号:25925898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11243件Goodアンサー獲得:148件

2024/10/14 20:22(11ヶ月以上前)

EOS Rシリーズにするなら
RF-S18-150 IS STMにした方がよいですよ
ミラーレス用としては強烈に寄れるので
アイメイクの撮影では最強のキットレンズです

まあキットだとR10、R7にしかないけども…

書込番号:25925901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/10/14 20:41(11ヶ月以上前)

別機種

X-S10 タムロン 18-300(B061)300mm F6.3

>adnismorphoさん

EOS R50は安い割には評判良いよ。
RF-S18-150は、3200万画素のEOS R7じゃ解像しないけど、2400万画素のEOS R50なら問題ない。

iPhone 16 Pro MaxやGalaxy S24 Ultraと、EOS R50を比べると、望遠レンズで撮った時の解像度がまるで違います。
ミラーレス一眼だと、まつ毛まで解像します。

これは自分の富士フィルムX-S10でも良く分かります。
今日のイベントの作例をお見せします。

書込番号:25925918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/14 20:59(11ヶ月以上前)

>adnismorphoさん
別スレでSONYのa7c iiの購入を検討していたものです。

確かにソニーのフルサイズは無いですね、
レンズを含めると重くて高くて適切とは言えません。

無責任な人しか勧めません。

またソニーのAPS−Cは基本設計古すぎて
確か10年前
最新鋭とは言えず画質やスペックで劣ります。
レンズも古く最新鋭が無くて
粗悪品みたいなタムロンやシグマしかありません。
量販店でも勧めるのはソニー関係者だけです。

で、R50とダブルズームキット
で良いと思われます。

予算が高くても良いなら
R50単体と別売りの18-150mmもあります。

AFが極めて優秀で
画質も透明感がありキレイです。
二四〇〇万画像と充分だし、

X10は既にオワコンです

書込番号:25925952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2024/10/14 21:24(11ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

コメントありがとうございます!

前スレでもコメント下さりましたよね。
ありがとうございます!
画素数だけじゃなくて
周りのボケ具合だったりは
iPhoneだと限界があると思っていたのですが…
すみませんよく分からなくなってきました…

書込番号:25925992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/10/14 21:29(11ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

コメントありがとうございます!

調べてきました!!
めっちゃ万能ですね…!!
参考になります!

書込番号:25926002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/10/14 22:09(11ヶ月以上前)

>よこchinさん

コメントありがとうございます!

申し訳ありません。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25926052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2024/10/14 22:12(11ヶ月以上前)

>@/@@/@さん

コメントありがとうございます!

へぇ〜そうなんですね。
SONY評価良かったので気になってましたが
実際は違うんですね…

今のところR50ズームキットで考えてます!
画質がスマホより悪いという意見を聞いて悩んでいます

書込番号:25926056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2024/10/14 22:23(11ヶ月以上前)

>@/@@/@さん

>またソニーのAPS−Cは基本設計古すぎて
確か10年前
最新鋭とは言えず画質やスペックで劣ります。
レンズも古く最新鋭が無くて
粗悪品みたいなタムロンやシグマしかありません。


何をもってそう言い切れるのですか?
キチンとした証拠を出してくれませんか?

毎回色んなスレで嘘やいい加減なレスをして…
止めたらどうですが?


書込番号:25926071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2024/10/14 22:48(11ヶ月以上前)

>adnismorphoさん

スマホも含めて、小さな撮像素子サイズのカメラは、レンズ性能の制約で
「画素数ほど、解像しない」
という現実がありますので、何となく胡散臭く感じていたら、正解です(^^;

書込番号:25926099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:96件

2024/10/14 23:33(11ヶ月以上前)

>adnismorphoさん

 キットに比べ高くなってしまいますが。
 EOS R50 ボディ
https://kakaku.com/item/J0000040677/?lid=itemview_relation2_img

 と、サードパーティ製レンズΣ18-50mm F2.8 DC DN [キヤノンRF用]
https://review.kakaku.com/review/K0001635517/#tab

 ではどうでしょうか。
 キットレンズはどうしても暗くボケを活かす撮影が難しいので、R10を使っている私も今ならこのレンズかなと感じています。

書込番号:25926131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/10/15 00:07(11ヶ月以上前)

>adnismorphoさん
シグマの18-50mm F2.8 DC DNを勧めている人が居るけど、このレンズには手ブレ補正機能が付いてないよ

R50本体には手ブレ補正機能ないから、手持ち撮影の時は手ブレのリスクがあることだけは理解しといた方が良いよ

写真撮るときに絶対三脚使うなら、このレンズでもいいけど、少なくともお子さん撮るときに三脚は使わないと思うよ

書込番号:25926155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:96件

2024/10/15 02:01(11ヶ月以上前)

>adnismorphoさん

 手振れ補正が無いと指摘が入ったので。

 私はこの焦点距離では手振れ補正を必要とせず、それよりも被写体ブレを気にしています。
 価格コムに辿り着いて登録するくらいですので、ネットでも情報を集めていると思い手振れ補正補正の無い事を記入しませんでした。

 ここで説明すると書ききれないので、下記のHPを読んでみてください。
https://sakutaka.com/camera-shake-subject-blur/

 あと、価格コムの住人にも必要の是非を聞くとをお勧めします。

書込番号:25926207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/15 04:58(11ヶ月以上前)

>adnismorphoさん
(前スレ)
>主にポートレートで目元やお顔を撮りたいです。
>それ以外にも子供(現在5ヶ月)の成長や、
>日頃のVlogのような動画を撮りたいと考えています。

(今スレ)
>現状iPhoneよりもっと細かく撮りたいと思い
>カメラを購入する予定だったので
>iPhoneでいいと言うご意見はおやめ下さい。

>前スレでもコメント下さりましたよね。
>ありがとうございます!
>画素数だけじゃなくて
>周りのボケ具合だったりは
>iPhoneだと限界があると思っていたのですが…
>すみませんよく分からなくなってきました…

こっちもあなたの目的がブレていて分からなくなってきた。
ボートレートだから望遠ではないよね。
しかも現在5ヶ月の子供やVlog動画も撮るんだよね。
最新iPhoneが無難だと思うけどね。
持ち運びが楽だし、さっと動画も撮れるし、ポートレートモードもあるし。
もしくは、前スレでもススメたけど以下のコンデジでも十分だと思う
・ソニーVLOGCAM ZV-1M2かVLOGCAM ZV-1F
・キヤノンPowerShot V10

そりゃあ望遠だったらR50に軍配だろうけどさ

書込番号:25926252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2596件Goodアンサー獲得:115件

2024/10/15 06:42(11ヶ月以上前)



・・・「車を買いたい。自転車は買わない。」って言ってるのに、「自転車でも行けるから」って執拗に自転車を勧めるのって、不快であり迷惑だよね。

・・・不快・迷惑な書き込みは無視しましょう。







書込番号:25926294

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/15 07:52(11ヶ月以上前)

>adnismorphoさん
ちなみに、自分はカメラメーカーのステマではないので、ミラーレスが必要なさそうな目的ならスマホでもコンデジでもビデオカメラでも他をすすめるよ。

>アイリストなのでまつげやまゆげの写真
ちなみに、アイリスト関連は既出

目元(まつ毛)の撮影について
https://s.kakaku.com/bbs/K0000944186/SortID=21815196/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83C%83%8A%83X%83g

書込番号:25926347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2024/10/15 10:10(11ヶ月以上前)

>okiomaさん

ネットって難しいですね…
ありがとうございます。

書込番号:25926469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2024/10/15 10:11(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

うーんなるほど。
画素数高けりゃいいって事でもないんですね。
参考になります!!

書込番号:25926470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/10/15 10:12(11ヶ月以上前)

>エルミネアさん

コメントありがとうございます!
こんな万能レンズがあるんですね…!!
どっちも行けるならこれでいいですね。
ありがとうございます!

書込番号:25926471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズフィルター、レンズフードについて

2024/10/14 19:40(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:11件
機種不明

購入予定のレンズフィルター

カメラ初心者です??
こちらのカメラのレンズフィルターは46oのものになりますか?どこをみたらレンズフィルターの大きさが分かりますか?写真のものを購入しようと思ってます。
また、レンズフィルターとレンズフードは両方あったほうが良いのでしょうか?

書込番号:25925857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2024/10/14 20:07(11ヶ月以上前)

こけこっこ1234さん こんばんは

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/spec.html

上の このレンズの仕様表を見ると フィルター径46oになっているので 46oで大丈夫だと思います

フィルター付けるか付けないかは いろいろ意見が合って判断難しいですが 自分の場合 全てのレンズに付けています

また フィルターはレンズ保護 フードは 余計な光カットするための物ですが レンズ保護にも役立つので 有った方が良いと思います

書込番号:25925889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/14 20:11(11ヶ月以上前)

機種不明

レンズの前面に書いてありますから見て下さいね。

書込番号:25925891

ナイスクチコミ!2


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2024/10/14 20:25(11ヶ月以上前)

>こけこっこ1234さん
レンズの前に書いてある「φ46」がフィルターサイズで46mmです。
こちらの仕様様表の下から4行目にも書かれています。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/spec.html

レンズフィルターとレンズフードは両方あったほうが良いとおもいます。
ただし、フィルターは逆光・斜光時にフレアやゴーストの原因になるので、
フレアやゴーストが出る場合にはフィルターは外した方がよい場合もあります。

書込番号:25925905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/10/14 20:51(11ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございますm(._.)m
サイズ合っていて安心しました。フィルターはつけた方が良い感じですね!

書込番号:25925936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/10/14 20:52(11ヶ月以上前)

>アプロ_ワンさん
返信ありがとうございますm(._.)m写真正面をみたらわかりますね!

書込番号:25925938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/14 20:53(11ヶ月以上前)

>you_naさん
返信ありがとうございますm(._.)m
写りが気になるようならはずした方が良い感じですね!ありがとうございます。

書込番号:25925942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2024/10/14 21:00(11ヶ月以上前)

フィルタは、それでOK。
フードはHN-40 ねじ込みの樹脂製ですね。ある方がよいですよ。

書込番号:25925955

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10639件Goodアンサー獲得:1279件

2024/10/15 00:13(11ヶ月以上前)

>こけこっこ1234さん

レンズ前面にφ46と書かれてますからフィルター径は46oで間違いないですが、レンズキャップの裏側にも46oと刻印されてますよ。

書込番号:25926161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/15 09:55(11ヶ月以上前)

フードと保護フィルターはあった方が安心ですね。
万一の落下時にフードやフィルターがクッションになってレンズが守られることもありますから。
山や公園など草木が生えてるところ歩くのも、うっかり枝葉がレンズに当たってもフィルターが保護してくれます。
強風時の撮影も砂が飛んできて前玉に当たるのを防いでくれます。
逆光や夜景撮影はフィルターの反射が写り込むので外したほうがよろしいですけどね。

書込番号:25926460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/10/15 10:53(11ヶ月以上前)

>こけこっこ1234さん

Nikon純正だとARCREST Uがとっても良いのですが
何しか高いので
ケンコーのPRO1D LotusII プロテクター 46mm
https://amzn.asia/d/53bcQhv

次点でお勧めです。

書込番号:25926511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/15 11:10(11ヶ月以上前)

保護フィルターはマップカメラオリジナル1080円の安物フィルターでも高級品と全く違い分かりませんけどね。
消耗品なので傷入ったり汚れ落ちにくくなったら気兼ねなく買い替えれるので安物で十分。
マップカメラオリジナルはマルミ製で信頼できますし。
ただ、安物でもアマゾンや楽天に売ってる中華フィルターだけはダメ。
マルミ、ケンコー、ハクバなら一番安い保護フィルターで十分。

書込番号:25926527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2024/10/15 12:18(11ヶ月以上前)

こけこっこ1234さん 返信ありがとうございます

後 このフィルターですが 自分も使っていますが 純正なのに 社外品と比べても安い方なので お勧めです。

書込番号:25926595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

ver3.00にアップデート後

2024/10/14 17:53(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

スレ主 mari5555さん
クチコミ投稿数:49件

ver3.00に9月配信後にアップデートした後から
電源を入れてもなかなか起動しない(30秒ぐらい起動しないかそのまま起動しないので電源offonをして起動させる)

後AFが不安定でシャッター半押ししてもAFが機能しない時がありす。(特に横で撮ってる時に多い気がします)

同じ症状の方はいないでしょうか?

書込番号:25925711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/10/14 18:00(11ヶ月以上前)

>mari5555さん

過去ログ参照
https://s.kakaku.com/bbs/K0001486860/SortID=25920111/

書込番号:25925721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mari5555さん
クチコミ投稿数:49件

2024/10/14 18:04(11ヶ月以上前)

このログのどこにこの話題が書いてあるのでしょうか?

書込番号:25925722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/10/14 18:25(11ヶ月以上前)

>mari5555さん

9月のアップデートは不具合有ったので
10月に同じバージョンでアップデートが再リリースされているので
アップデートして下さいって話です。

書込番号:25925745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mari5555さん
クチコミ投稿数:49件

2024/10/14 18:27(11ヶ月以上前)

それが同じverなのでアップデート出来ないんですよ
なぜ3.01として出してくれなかったのか。

書込番号:25925747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:193件

2024/10/14 18:29(11ヶ月以上前)

>mari5555さん

自分はα7R5 使ってないので直接コメントできませんが、α7R5 の FW3.00 は一度公開されたあと不具合があって 10/9 に再公開されてます。https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-7RM5&area=jp&lang=jp&ref=update&s_pid=cs_ILCE-7RM5 一旦は Update 出来たように見える場合にどうなのか、SONY サイトにはアラワに書かれてません。3.00 → 3.00 の再?Update も無理かも。それでは詰んでる状態ですよね。いじくり回してしまうまえに、chat / email で一度お尋ねになったほうが良いかもです。

書込番号:25925749

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/14 19:20(11ヶ月以上前)

>mari5555さん

こんにちは。

>それが同じverなのでアップデート出来ないんですよ

アップデートの不具合で再リリースになり
既にアップデート済みでできない場合は、
販売店、又はソニーサポートに連絡されて、
再リリース版にアップデートしてもらっては
いかがでしょうか。

メーカーならメンテナンスモードなどで、
ファームの書き換えもできるのでは
ないかとおもいます。

書込番号:25925827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/14 21:13(11ヶ月以上前)

>販売店、又はソニーサポートに連絡されて、再リリース版にアップデートしてもらってはいかがでしょうか。

それしかないような気がしますが、この時期に二週間取られるのはかなり痛いですね。

レンズのアップデート不具合の時は、新しいバージョン名で、古いバージョンに戻せたのですが、レンズとボディで対応が違うんですね。

もしかしたら、3.0.1は用意されているかもしれません。メーカーにとりあえず連絡しましょう。

書込番号:25925978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2024/10/14 21:26(11ヶ月以上前)

>mari5555さん
こんばんわ 初めまして

新しいver3.00でも不具合が発生ですか
これは大変ですね
直ぐにソニーのサービスへ連絡された方がよろしいかと
私もα7RXのユーザーですが
新しいファームウェアが出るまで待ちたいと思います。

書込番号:25925997

ナイスクチコミ!1


スレ主 mari5555さん
クチコミ投稿数:49件

2024/10/14 21:28(11ヶ月以上前)

新しい3.00にはあげれ何んですよ🥲
9月にあげてしまったので🥲
なぜ3.01にしなかったソニーさん🥲

書込番号:25925999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mikipaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/14 22:16(11ヶ月以上前)

>mari5555さん
アップデートのページを見ると赤い文字で
一部の製品においてアップデートに失敗する事象が発生したため2024年9月13日に公開を停止しておりましたが、2024年10月9日に対策のうえ、再開いたしました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
既にVer.3.00にアップデートがお済みでカメラが起動している場合は、そのままご使用いただいて問題はありません。(2024/10/9追記)
とあります。
この文章から見ると、今回の再リリースではアップデートに失敗する事象に対応しただけで内容は変わっていないようです。
カメラが起動している場合はそのまま使用して問題はありません。とあるので、ここで不都合があるようですとファームウェアのアップデートに失敗して修理が必要な状態になってるのではないかと思います。

書込番号:25926063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:158件

2024/10/14 22:24(11ヶ月以上前)

>mari5555さん
>電源を入れてもなかなか起動しない(30秒ぐらい起動しないかそのまま起動しないので電源offonをして起動させる)

これは正常ではない=たぶん故障でしょうから、修理に出すしか無いような気がします。
起動しない状況を動画に撮って添付して、バージョンアップが原因だと強く主張すれば、
何かオマケくらいは呉れるかな?何も無いような気もするけど…。

ILCE-7RM5α7RV ヘルプガイド(Web取扱説明書)
困ったときにすること
https://helpguide.sony.net/ilc/2230/v1/ja/contents/TP0002887390.html

書込番号:25926072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2024/10/17 18:18(11ヶ月以上前)

>mari5555さん
私の経験上、購入時期によって同じ機種なのに個体差があるようで1台はアップデート後普通に使え、1台は不調ということがソニー機はあります。メーカーサポートはそんな個体差はないとか、有償修理ですなど、ソニー機はサポート体制が非常に悪いです。そのためソニー機を買うならソニーで5年保証で買うか、プロならプロサポート必須です。
あと、アップデートが出ても3ヶ月から6ヶ月くらい様子見し価格コムの情報等で不具合がないか見物してからアップデートすることを強く推奨します。私は仕事でカメラを使ってますが、以前アップデート後の不調で大変困ったことがあるので現状不具合がなければ半年くらい様子見してからアップデートするようにしてます。(AF誤作動、Wifi接続系の不具合が過去に2度ありました)
とりあえずソニーサポートに連絡して対応を見るしかないでしょう。

書込番号:25929332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/10/22 08:48(11ヶ月以上前)

>mari5555さん

>>AFが不安定でシャッター半押ししてもAFが機能しない時がありす。(特に横で撮ってる時に多い気がします)

私の場合は撮影中に縦構図で撮ろうとするとAFが効かない状態になりました。電源ON-OFFをしても改善せず、日を改めて確認すると症状は再現しませんでした。

書込番号:25934337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/15 17:26(10ヶ月以上前)

私は更新不具合対策ごのリリースで無事に行えました。
FE70-200mmF2.8 GM2 にてAFが少し遅くなったように思います。
毎回ではないですがピントが若干甘くなることがあります。
本体の動作も若干もっさりしたように思います。
何が良くなった?私使いでは何も良くなっていませんし、むしろ使用に違和感でています。
なんでだろう。

書込番号:25962164

ナイスクチコミ!0


19kayeさん
クチコミ投稿数:9件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度1

2024/12/25 20:37(9ヶ月以上前)

今同じような現象が起きています。
電源オンにした時に10秒程起動しないAFが作動しないなどの症状があります。

修理だと思いSONY公式に修理に出しましたが仕様ということで返却されました。

サポートの対応が悪すぎてNikonに全乗り換えしようか迷っています。

書込番号:26013289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/25 21:00(9ヶ月以上前)

>mari5555さん

こんにちは。

>ver3.00に9月配信後にアップデートした後から
>電源を入れてもなかなか起動しない(30秒ぐらい起動しないかそのまま起動しないので電源offonをして起動させる)

9月に配信されたアップデートは一部機種で不具合があるそうです。


「一部の製品においてアップデートに失敗する事象が発生したため
2024年9月13日に公開を停止しておりましたが、
2024年10月9日に対策のうえ、再開いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

既にVer.3.00にアップデートがお済みでカメラが起動している場合は、
そのままご使用いただいて問題はありません。(2024/10/9追記)」


・> ILCE-7RM5 本体ソフトウェアアップデート Ver. 3.00
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-7RM5&area=jp&lang=jp&ref=update&s_pid=cs_ILCE-7RM5

対策ファーム(同じVer3.00銘です)が出る前に
3.00にアップされて「ボディの起動に不具合」がある場合、
メーカーに修理相談されるのが良いように思います。
(ひとまずVer.2.02にダウングレードとかできないんでしょうかね。)

書込番号:26013324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/25 22:36(9ヶ月以上前)

>19kayeさん

19kayeさんにレスしたつもりでしたが、
誤ってmari5555さんから引用してしまいました。


>mari5555さん

失礼いたしました。

そのごメーカー修理というか
アップデートしなおし?は
うまく進んだのでしょうか。

書込番号:26013418

ナイスクチコミ!0


Potianwuさん
クチコミ投稿数:38件

2025/01/26 23:11(8ヶ月以上前)

昨日アップデートしてから今日同じ現象が起きました。
電源を入れると確率で起動が遅くなったりAFが効かなくなります。
子どものスナップメインで撮っていますので非常に困ります。

書込番号:26051577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


19kayeさん
クチコミ投稿数:9件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度1

2025/04/06 23:50(5ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
返信遅れまして申し訳ないです!
最初修理に出しましたが異常なしで返送。
その後持ち込み修理でセンサー等交換してもらいましたが効果無し。

恐らくVerのアップデートでエラーがおきている状況だと思います。

書込番号:26137607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:60件

2025/04/07 00:38(5ヶ月以上前)

ソニー修理の異常なしは、わたしは信用してません。

わたしのソニーの不具合は、ファームウェアのアップデートで生じています。不思議なのは、同じ機種でも問題が生じる場合と、生じない場合があることです。個体差があるようです。

修理部門で修理できないから、異常なしで返してくるのではないかと思ってます。

なので、ファームウェアのアップデートは、最低でも1ヶ月くらい待つことにしています。今回の場合は、次のファームウェアアップデートを待つしかないと思います。わたしが経験したソニーレンズのファームウェアアップデートの不具合の時は、新しいアップデート番号で、古いファームウエアに戻すアップデータが作られました。

これがなければいいカメラなので、簡単には乗り換えられないです。

この書き込み消されるかも。ソニーの修理のことを書くと消されることが多いです。

書込番号:26137634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

多分AとEの良いとこ取りかな?

2024/10/14 16:04(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件

その昔、スナップ用(街撮り専用)としてX-E1→E2→E3とライカM8.2→M240→M10のサブ機と言うか、同僚機として使っていました。
スナップすらコロナ禍でやらなくなり、ポートレートへ以降した際、ドナドナしちゃいました♪

実は当時の富士はX-AやX-M系もあり、同タイプのセンサーでは結構お客様ニーズに応えすぎるメーカーの一つでした。

その頃の富士が復活する兆しはX-20,X-T50の発表で感じていたのですのが、このままいけば、-Aや自分が待ち望んでいる-Eシリーズの復活も見えてきましたね♪

自分はMシリーズは使ったとこがないので、X-E5待ちとなりそうですが、皆さんはゲットされますか⁈

書込番号:25925583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2024/10/15 02:05(11ヶ月以上前)

X-M5とのスレ違いかな?笑
X-E4はクラスに対してダイヤルの具合なんかもよく出来てて感心してました。あれなくしちゃったのもったいないなあ

書込番号:25926209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカSL3 ボディ [ブラック]

スレ主 Terry.Oさん
クチコミ投稿数:10件

予約から2カ月以上待って、待ちくたびれ、キャンセルして、外観がカッコイイSL2シルバーとSL2-Sレポーターを愛でていました。この2機種でけっこう何でも撮れますし。

ところが、この10月に入ってからマップさんからLINE で「在庫あり」の通知があり、せっかくだから購入しました。期待ハズレでも、今なら高値でメルカリできるとも思いまして。

人物中心スナップ、ジョギングする友人などは「iAF+人認識」でAF全く問題ありません。近距離だとちゃんと「瞳認識」もします。

不評の電化製品風スイッチもスタンバイからの復帰が俊敏で私的には問題なしです。

静物や風景や花を「AFs+スポット測距」で撮った時のピントの正確さは、忖度なく最高です。

ただ、自分の主な被写体である猫にゃんを撮る時だけ、ちょっとした不満があります。

猫にゃんを「iAF+動物認識(Beta版)」設定で撮っています。こっちに向かって歩いて来る、気まぐれにダッシュするなどの姿を認識トラッキングしてくれ、ピンもほぼハズレなしなのですが、瞳認識まではしてくれません。3、4ショット連写すれば済むことなのですが、「正式版?」では改善されるのだろうと、ファームアップの通知が来るの待っているライカ爺さんでした。


書込番号:25925202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2024/10/14 12:45(11ヶ月以上前)

>Terry.Oさん
SL3は使って無いのですが、パナソニックベースのエンジンと考えると瞳認識はしてないけど目の位置もしくは頭の位置にAF行ってませんか。

書込番号:25925379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2024/10/15 02:03(11ヶ月以上前)

全く関係ない部分ですが、SL2、SL2-Sと比べてSL3のEVFってジャギジャギしませんか...?
光学とデバイスはSL2から変わってないってライカは回答してたけど、店で触った時どうもSL2に比べて...
販売されているファームだとそうでもないのかな?

書込番号:25926208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Terry.Oさん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/15 02:38(11ヶ月以上前)

>しま89さん
そうですね。ファームアップされたパナのs5iiと同程度もしくはそれ以上の認識力はあると思います。

書込番号:25926214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Terry.Oさん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/15 02:45(11ヶ月以上前)

>seaflankerさん
今、3機種を机にならべて覗き比べてみましたが、差は感じられません。

書込番号:25926216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

20キロ先のタワマン

2024/10/14 09:47(11ヶ月以上前)


双眼鏡・単眼鏡 > ケンコー > ウルトラビューEXコンパクト 8x32

どのタワマンかはわからないけど遥か遠くにかすんで見えるタワマンが2棟見える。グーグルマップで調べると20キロぐらいあるっぽいんですがこの手の双眼鏡でそこまで見えるもんですか?別のタワマンの可能性もあるのですが。

書込番号:25925146

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2024/10/14 10:07(11ヶ月以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

8倍の双眼鏡なら、20km先のビルでも十分見えます。

書込番号:25925174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2024/10/14 10:07(11ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx/bbshistory/?NickName=%82%c7%82%a3%81%5b%82%e7%82%bf%82%e5%82%c1%82%c6%8c%a9%82%b9%82%c4%82%dd%82%eb%8e%f0%82%a5

レスがあっても【反応なし ~ 放置ばかり】では、ダメです。

嫌なら、kakakuの掲示板を利用しなければよいので、
掲示板を利用するなら、常識的な範囲はやってください。

掲示板 利用ルール
https://s.kakaku.com/help/bbs_guide.html
>質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
>質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
>また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:25925175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2024/10/14 10:23(11ヶ月以上前)

>遠くにかすんで見えるタワマンが2棟見える。

【肉眼で見えている】時点で、
(マトモな)双眼鏡を使えば、もっと見える。

ただし、気象条件により、霞んでいたりすると、大きく見えるだけ。

例えば、20kmどころか、神戸市南東部から 50kmほど離れた大阪南港のコスモスクエア(高さ256.0m、地上55階)も、大阪湾を挟んでいるので気象条件次第で見え方が大きく変わる。

書込番号:25925195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2024/10/14 11:50(11ヶ月以上前)

コスモタワー 距離13.7q

JR堺市駅前のタワマン 距離6.7q

大阪城 距離9.46q

 うちにある7倍42oの双眼鏡で見える範囲が
FZ150のズーム8倍(200o相当)、アスペクト1:1、で写る範囲とほぼ同じ。
それで遠くの建物を撮ってみました。
距離はグーグルマップで測定。

書込番号:25925306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/14 12:04(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
>質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。

自称初心者の新アカの質問スレでも言ってやって
あいつらスレ放置とスレ立て乱立し放題

書込番号:25925322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/14 12:07(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
>自称初心者の新アカの質問スレ

あっ、カメラ板の話ね

書込番号:25925327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2024/10/14 13:12(11ヶ月以上前)

ケンコー ウルトラビューEXコンパクト 10x32のレビュー・評価
https://s.kakaku.com/review/K0001503556/ReviewCD=1892269/

・これを買っているなら、まず それで確認したらいいのでは?

※買ってなくて、店頭展示品「のみ」で評価している?
しかし、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001503555/SortID=25920764/

ここでは、「ガリレオ衛星が見えない」と書き込んでいるので、
ケンコー ウルトラビューEXコンパクトを買っている可能性はある。
ただし、
10x32の板でレビューを書いて、
8x32の板で「ガリレオ衛星が見えない」とか、実際に使えば済むのに『20キロ先のタワマン』が見えるかどうか?とか、
いろいろ意味不明(^^;

書込番号:25925407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sioramiさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/14 13:49(11ヶ月以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

参考になるか、どうか、わかりませんが
カメラのレンズ 焦点距離400mmで、
6キロメートル先のビルを写すと、こんな感じです。 
(双眼鏡の8倍に相当すると思います)

書込番号:25925453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2024/10/16 10:45(11ヶ月以上前)

CANON 5×17

Vixen 7×42

TZ30 5倍

TZ30 7倍

双眼鏡
CANON 5×17 と
ビクセン 7×42 の
視界をコリメート撮影。
そして、
TZ30(広角端24o相当)で1:1 ズーム5倍と7倍で撮影。

見掛け視界が広角の双眼鏡なら
見える範囲がデジカメの倍率とほぼ同等になる?

書込番号:25927730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29260件Goodアンサー獲得:1534件

2024/10/16 23:19(11ヶ月以上前)

見掛視界の違い【※全て10倍】でも大違い

>masa2009kh5さん

下記につきまして、添付画像のような かなり広い見掛視界であれば(^^;

>見掛け視界が広角の双眼鏡なら

書込番号:25928538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)