
このページのスレッド一覧(全1402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2024年9月16日 06:52 |
![]() |
0 | 2 | 2024年9月15日 19:00 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2024年9月14日 06:22 |
![]() |
4 | 3 | 2024年9月13日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット
恐らく他のGFXでは既出なのかもしれませんが、親切な方もし宜しければ教えてください。
GFXを考えてますが夜景等、暗所で撮ることが多く
その場合のファインダー像が気になってます。
現在Z8ですがその辺は何も心配なく使ってますが、先日LUMIXを触った時に暗所でのモニター像が話にならないくらいカクカクで荒くて使い物になりませんでした。GFXもそんな話を聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか?
書込番号:25892384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




1台のPCに2台のWEBカメラを付けて録画する方法はありますか?
1台のPCに2台のWEBカメラを付けてWindows標準のカメラアプリを起動すると、
同時には録画できませんよね?
標準のカメラアプリを2つ同時に開くこともできませんよね?
別の簡単な録画だけできるアプリがあればいいのですが、
フリーソフト探すと、やたら高機能で宣伝が多いアプリばかり出てきます。
どなたか、1台のPCに2台のWEBカメラを付けて録画できる方法をご存知でしたら、
ご教授お願いします
0点

OSはなんですか?
ドラーバーを変えれば
できそうな気もしますが、、、
書込番号:25892008
0点

>HASE BANさん
用途によっては、「防犯(監視)カメラ」を検討されては?
コンビニとかマクドナルドとかでも4分割~多分割画像を見たことがあると思います。
(たぶん2分割も可)
https://www.mitsuba-shoji.jp/%E9%98%B2%E7%8A%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E9%8C%B2%E7%94%BB%E6%A9%9F-dvr/
↑
これら用のカメラは、PC用ではありません。
書込番号:25892028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CCDセンサー搭載カメラを使ってみたく、購入しました。全体的に調子は良いのですが、少しピントがズレているようです(前ピン)。
ニコンサービスセンターは既に修理受付対象外なので、D200を見ていただける店舗、関東であれば教えて頂ければ幸いです。
また、自ら調整にチャレンジしたく思います。下記のような行なっている方もいますが、この方法で正しいのかわからず、ビビっています。
https://photo.kaku1sun.com/post-913/
https://s.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=6918382/
自らピント調整を行った方、手法などのアドバイスを頂けると本当に助かります!よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25889424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガッキィーさん
イストプロフェッショナルサービスではピント調整は行ってるそうです。
ただ、改善するかはわかりませんし、修理が必要な場合は調整は無理だと思います。
D3桁系との記載しかなく、古いカメラでも調整可能かは確認してはと思います。
メールで相談可能のようです。
ニコンの修理技術認定店ですから調整可能ならしっかり仕上がるのではと思います。
https://www.isuto.co.jp/
書込番号:25889453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガッキィーさん
> D200フォーカス調整
この機材は所持していませんが
自分でフォーカス調整を行う方法としてはAF 微調節で出来ませんか
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000060325
書込番号:25889477
2点

>with Photo様、早速のアドバイス、ありがとうございます。
先ほどイストプロフェッショナルサービスにメール送りました。
フイルムカメラなら対応可能のショップは多い中、オールドデジタル一眼レフも修理出来るお店があると心強いですね。
書込番号:25889487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南MOON様
D200は古すぎて、AF 微調節が無いのです。
書込番号:25889491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガッキィーさん
中古で買う時に、ニコンのレンズを持参して、ガチピンになっているのを確認してから購入して下さい。ノートパソコンを持参すれば、その場でピント確認ができます。
1万円台で買えるD200みたいな古い機種で、ピント調整すると10万円以上しますからアホみたいです。修理可能機種でも、19000円以上はします。
書込番号:25889539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>中野ゆうさん
仰る通りです。。。中古カメラの購入、初めてだったので、良い勉強になっております。
書込番号:25889567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガッキィーさん
この方法は上下のフォーカスポイントがずれることがありますので
同程度のずれに収まるか確認されながら作業してみてください。
(ハーフミラーの角度をずらすことになるので)
書込番号:25889679
1点

追伸です。
一眼レフ機はレンズとの相性がどうしてもありますので
(レンズもずれていることが多いです。SCに持ち込んで
問題なし、と言われたことの方が少ないです)
調整可能であればレンズ側を調整するのも手かと思います。
書込番号:25889682
1点

>ろ〜れんす2さん
ご返答ありがとうございます!ろ〜れんす2様は、あのミラーボックス内のパーツを調整されたご経験があるのですね!
なるほど、この方法はサイドミラーの調整のためであり、フォーカス調整の目的ではない場合もあるとのことなので、慎重に操作してみます。
ちなみに、ろ〜れんす2様の場合、この方法でオートフォーカスの調整はうまくいきましたでしょうか?貴重なご経験、共有していただけると嬉しいです。
書込番号:25889719
0点

>ろ〜れんす2さん
ご指導ありがとうございます。幸いレンズはまだ販売されている物なので、新宿のサービスセンターに来週予約し、レンズ側も確認してみます。
書込番号:25889727
0点

>ガッキィーさん
調整は可能なのですが
レンズごとに変わってしまい
なかなか大変でした。
SCでの調整は結構細かく要望を聞いてもらえるのですが
昔(銀座と統合する前)より融通が利かなくなった気もしますので(笑
「修理期間終了のD200に合わせて現行レンズを調整する」のが可能なのか問い合わせされた方が良いかと思います。
書込番号:25890027
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3 (32GB) [ホワイト]

>シショツさん
>LEDの青ぽいのを消すことは出来ないでしょう
カメラの設定メニューにアクセス
メニュー内で「設定」「一般」設定の中にインジケーターランプのオプション
インジケーターランプの設定を「無効」に
書込番号:25889667
2点

>湘南MOONさん
>MiEVさん
設定したのですが電源のランプは消えなかったです
書込番号:25889840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)