
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年2月26日 05:59 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月25日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月25日 19:21 |
![]() |
1 | 0 | 2025年2月22日 17:27 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月20日 19:28 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2025年2月17日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
最近この機種を中古で購入しました。
レンズの保護フィルターについて質問があります。
傷が多くなってきて撮影画像にうっすらと入り込むようになってきたので交換したいのですが、
純正の在庫探したのですが、見当たりません。
社外品は多数売っているのですが、感想の書き込みを読むと、
純正に比べて撮影品質が良くないような書き込みも数件見ました。
社外品って純正に比べて、撮影品質が劣るものでしょうか?
おすすめの社外品などありましたら、教えていただけないでしょうか?
insta.comのサイトで、純正品の在庫見ると、一時的に在庫切れとなっており、いつ在庫はいるのかわかりません。
よろしくお願いいたします。
0点



SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAC-1T50-GN6MN [1.5TB]
皆さんお疲れ様です。
初心者ながら質問失礼いたします。
当方使用前にCheck Flashにてチェックしエラーがないことを確認してからSDカードの使用を行っております。
(論理ドライブ・物理ドライブ・最小パターン・フルパターン変わらずです)
今回こちらの1.5TのmicroSDカードの購入をしましたが開始直後からエラーが連発しております。
その他ソフト(windowsのcmdのcheckdisk・H2testw・HDTune・minitoolのサーフェステスト・物理フォーマット)を試しましたが特にエラーがありませんでした。
そこで私の質問は以下の4点です
・Check Flashについては1.5TBなど2の倍数となっている容量以外のものをチェックするとエラーが発生するのでしょうか?
・同様のSDカードを使用されている方Check Flashにてチェックをした際当方のようにエラーは発生いたしましたか?
・windowsのcmdのcheckdisk・H2testw・HDTune・minitoolのチェックの信憑性はいかがなものでしょうか?
・その他チェックソフト・チェック方法でおすすめはございませんか?
形あるものいつか壊れるそしてHDDと違いチェック方法も複雑であることは承知しておりますが少しでも故障のリスク回避のために皆さんのお力をお借りしたいと考えております。
何卒ご教授の程よろしくお願いいたします。
小さな情報でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
0点



その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI
DJI RONIN RS 3 MINIを使っていましたが、先週同じくRS 4 MINを導入しました。
以下の症状に対して、ご存じの方がいらしたら教えていただけませんでしょうか?
4をセットアップして動かそうとすると、EOS R5 Mark 2とブルーツースが繋がらないのです。
DJIのRoninシリーズ互換性ガイドを見たらEOS R5 Mark 2はまだブルーツースが使えないようです。
https://www.dji.com/jp/support/compatibility
EOS R5とR6 Mark2はOKです.
EOS R5 MARK 2のブルーツース設定も何か動きがおかしいので、これが原因かもしれません。
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > K&F Concept > KF-EFE-AF IV
α9ii、α7iiiとMC-11、KF-EFE-AF IVでEF24-105STM、SIGMA24-70HSMなどをテスト。
基本的にα9ii、α7iiiで動作結果が変わることはなかったです。
MC-11ではaf-s、af-cともに動作良好。全範囲のafエリアでフォーカスが来ます。
さて、本題ですがKF-EFE-AF IVでaf-cを使用した場合、中央しかピントが来ません。
また、ボディの設定の中に位相差AFエリア表示という項目があるのですが、それを入にすると[]が中央にしかきていません。
sony機は像面位相差afでおおよそのピントを検知してからコントラストafで精査するそうですが、[]の外では像面位相差afが効いていないのかな?と思います。
アダプタのC/Pボタンにてハイスピードコントラストafモードにすると問題は解消するのですが、現状にいまいち納得できません。
同様の現象になっている方いますか?
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW
GoPro12をアップデートした途端、画面が真っ黒になってしまいました。
電源は入りますが、何も操作出来なくなってしまいました。
リセットの方法を教えて下さい。
書込番号:26079161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)