カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7916332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664669スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

20%OFF

2025/10/31 00:02


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II ボディ

スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:63件

【ショップ名】
Nikon Direct
【価格】
各自買い物かごに入れてみてください。
【確認日時】
2025/10/29
【その他・コメント】
Z5II+Z 24-120 f/4 Sの組み合わせ
https://nij.nikon.com/shop/e/eZ24-120/

書込番号:26328682

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/31 10:57

>Happy0001さん
Z5iiが20%OFFかと思ったら、
24-120をセットで買うと、レンズ分だけ2割引ですね
それでもお得ですけどね

書込番号:26328907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:63件

2025/10/31 13:40

>ブランディバックさん
返信ありがとうございます。
24-120 f/4 S
は良いレンズです。
ボディーを迷っている方にはきっかけになるかもしれません。

書込番号:26329002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

DJI Action 2からの乗り換えを検討中です

2025/08/29 14:03(2ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO Ultra 標準キット

クチコミ投稿数:16件

現在、DJI Action 2を使ってYoutube動画を撮っていますが、カメラ単体として使う場合、バッテリー持ち(撮影時間)、風切音(マイクNG)、GPS情報記録ができないなど機能的に物足りなさがあり、乗り換えを検討中です。今のところ、バッテリー持ちや風切音、マイク取り付けは、問題ないように思いますが、動画のGPS情報連動のほうが少々気になりまして。一応、プロモ動画を拝見すると「データ追加」など説明がありますが、他にそのような記述は無かったりして不安です。このモデルは、いわゆるGPX情報なども記録できるものでしょうか?ご存知の方、教えてください。

書込番号:26276378

ナイスクチコミ!0


返信する
kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/01 20:32(1ヶ月以上前)

返信遅くてすいません
insta360のアプリにてストラバやGarmin Connectと連携設定すると、アプリでの動画編集時にストラバ等からアクティビティ情報(速度、GPSなど)を取り込んで録画映像と結びつけることができます。
結びつける時に時間の微調整も出来るようです

書込番号:26279104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2025/09/05 07:01(1ヶ月以上前)

>kobo6さん
返信遅くて失礼しました!
なるほど、insta360のアプリとの連動ですね。謎が解けました。
実は、昨日注文したので届いたら早速試したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26281788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/24 18:09(1ヶ月以上前)

>人間初心者君さん
>カメラ単体として使う場合、バッテリー持ち(撮影時間)

アクションポッド(母艦)と合体して使う場合はある程度持ちますが、カメラ部のみでの運用は4K30Pで40分程度という実証結果もあります。
外部マイク関連ももう一度調べなおした方が良いかもしれません。あまり良い話を聞きませんん。

DJI Nanoが発売されましたがそちらは確認されましたか?
あちらは43000円台からですからコスパが全然違います。

書込番号:26299089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/10/21 08:57

>サブヨガさん

返信遅れましてすみません🙇その間、色々と試しましたが特に連続撮影時間が微妙でした。お勧め通り、nanoへの乗り換えを検討します。

書込番号:26321250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:61件

2025/10/31 13:40

私は、両方とも同じような制限があると感じています。
もちろん、それは仕方のないものです。
1時間を超えるような撮影が必要なら、カメラ分離型でないほうがいいと思います。
下記は、DJI nano とGo ultraの比較です。

https://www.youtube.com/watch?v=BGKefTZpYDs

とはいえ、これだけのコンパクトさには、興味を非常に惹かれます。私も買っちゃうかも・・・
Go ultraなら、creator compoが良いような気がします。オプションの発売が遅れているようです。creator compoは、ほとんどの付属品が最初から付いているようです。

書込番号:26329001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:7件

CANON「EOS R7」とFUJIFILM「XS-20」のどちらかを購入するか悩んでおります。
当初FUJIFILMのXS-20を購入しようと考えていたのですが、直前になってEOS R7の存在を知り、とても迷っています。
XS-20にしようと思っていた理由は、動画も写真もハイレベルで撮れるという口コミやYoutubeでの説明を聞き、子供の運動会や撮影を中心に考えていた自分にとっては使用目的が合致していると思い、購入を検討しておりました。
ただ、よくよく考えるとFUJIFILMのノスタルジックな雰囲気の写真が、子供の写真に合っているかどうか考えるとそうでも無いような気もしてきました。それよりも明るく、元気な感じの雰囲気がそのまま撮って出しで出せるようなCANONの方が良いのではないかと思い始めました。
皆様のご意見を頂けますと幸いです。

使用目的:子供の写真、運動会の動画撮影が中心
価格帯:20万前後
その他:交換レンズの豊富さなどもCANONとFUJIFILMのどちらが多いかも教えて頂けますと幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:26328394

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:107件

2025/10/30 20:17

>greatskyさん

 キャノン使いの私から見ると。

 予算をオーバーしてしまいますが。

 子供の通常写真
 R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット
https://kakaku.com/item/K0001445159/
または
 R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット
https://kakaku.com/item/K0001445162/?lid=itemview_relation2_img

 運動会の写真用レンズは追加で
 RF100-400mm F5.6-8 IS USM
https://kakaku.com/item/K0001383775/#tab

 と、定番の組み合わせをお勧めします。

書込番号:26328498

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:17件

2025/10/30 21:03

>greatskyさん

2年前、同じように悩んでました。

高性能でAFも良いR7
デザインとフィルムシミュレーションが良さそうなX-T5とX-S20
小型でAFも良いα6700

店舗でいろいろ実機をみて、結局SONYのzve10をSONYストアで買いました。

もし郊外にお住まいで実機を置いてる店舗が近くに無かったとしても、時間とお金を多少かけてでも実機を見ることをおすすめします。
僕は想像と全然違いましたので。

交換レンズはキャノンだけ極端に少ないですが、必要な焦点距離は揃っているので問題はないかなと思います。

あと運動会を撮るならAF性能が最重要だと思います。
キャノンとソニーがAFは良いという評判です。

書込番号:26328548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/31 02:00

>greatskyさん
CANON「EOS R7」とFUJIFILM「XS-20」のどちらかを購入するか悩んでおります。

一流と二流の違いでしょうか?
悩む理由はありません。

R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット
運動会の望遠レンズは追加で
RF100-400mm F5.6-8 IS USM

と、定番の組み合わせをお勧めします。
このレンズを超える高性能レンズはソニーやニコンには存在しません。CP含めて

>交換レンズはキャノンだけ極端に少ないですが、必要な焦点距離は揃っているので問題はないかなと思います。

ちょっと違います。
使えないイマイチなレンズばかりのソニーやニコンと比較してますか?
意味無いですよ。
使える最新のレンズがそろってるかが重要です。

書込番号:26328707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:124件

2025/10/31 06:07



>greatskyさん

>ただ、よくよく考えるとFUJIFILMのノスタルジックな雰囲気の写真

>それよりも明るく、元気な感じの雰囲気がそのまま撮って出しで出せるようなCANON


・・・やれやれ。 どこでどのような感じの写真を見たのか知りませんが、「単なる設定の違い」で撮った、「違う場面の写真を比べている」だけじゃあないでしょうか。

・・・まあ、「勝手にそのように思ってる」のであれば、「CANON」にすれば良いんじゃあないでしょうかね。 ただ、それによって「失うもの」「経験できないもの」があるんでしょうが、それは仕方がないことですね。 「知らぬが仏」ですから。

・・・「明るく、元気な感じの雰囲気がそのまま撮って出しで出せるようなCANON」で満足できるんでしょうから、「素直にCANONを買う」のが一番だと思います。


・・・「CANONを買えば済む話」なのに、ここでわざわざ「他社の機種との比較話に持っていく」から、「上のCANON厨の人」のように、「勝手な妄想」で「他社を卑下する人」が集まってくるんです。

書込番号:26328747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/31 09:35

別機種
別機種

30MPで現像。レタッチ済み。

レタッチ無しのほぼストレート現像。わりと見たままの印象。

>ただ、よくよく考えるとFUJIFILMのノスタルジックな雰囲気の写真が、子供の写真に合っているかどうか考えるとそうでも無いような気もしてきました。それよりも明るく、元気な感じの雰囲気がそのまま撮って出しで出せるようなCANONの方が良いのではないかと思い始めました。
皆様のご意見を頂けますと幸いです。

@【撮って出しJPEG作例あり】Canon EOS R7 https://youtu.be/kkSj9ruIU74?si=aSE3dX4m_pC1mQg-
AXF35mm F1.4 Rでポートレート撮影【作例とレビュー】 https://youtu.be/KbmLjt8CQLk?si=mYYy5Bq4q3NY7i_U

「明るく、元気な感じの雰囲気がそのまま撮って出しで」という発想自体はさほどまちがっていないです。が、実際にカメラを持つとなかなか難しいというか、7割程は日陰や曇天や光線の向きが宜しくないなどでその「明るく、元気な感じ」というイメージ通りに撮りにくいケースが多いと思います。@の作例のように「まあまあ普通に」撮れる、もしくは「普通に地味に撮れる」位に考えておいた方がいいかも。
かといって、Aは明らかに条件がいいですし、多少レタッチが入っているような気がしなくもない。フィルムシミュレーションといっても光線との相性次第で有効性も変わってきますので、決して万能とは思えません。

UPした画像はSony機なので参考程度ですが、日陰で光が悪い条件だったので普通に撮ると2枚目のように写ります。露出をプラスして「明るい雰囲気」にしようにも、かえって色とコントラストは薄くなり白飛びっぽくなるため撮って出しじゃ難しい場面です。デジタルカメラの特性上、レタッチしないとイメージをコントロールしにくい時もあると知っておいた方がいいです。


>使用目的:子供の写真、運動会の動画撮影が中心
価格帯:20万前後
その他:交換レンズの豊富さなどもCANONとFUJIFILMのどちらが多いかも教えて頂けますと幸いです。

富士フィルムのほうがシグマやタムロンのコスパ良いレンズが多いのと、JPEGでの表現をいろいろ選べるという事で、もし私が二択で買うなら「XS-20」になります。


書込番号:26328856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/31 09:40

追記。
ここにUPされた画像は発色やコントラストがコンデジ並みに落ちますので、その点はご容赦ください。

書込番号:26328858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:97件

2025/10/31 09:47

別機種
別機種

greatskyさん

お子さんの記録をどのような形で残したいのですか?
写真は、一瞬の動きを記録する。動画は連続した時間で記録する。
どちらに重きをおいて撮影したいのかで、メーカーを検討することで
も参考になるのではないでしょうか?
候補の2メーカーでは、ビデオカメラも手がけてきたキヤノンと
フィルム・写真を主に製品展開してきたフジフイルムという分け方が
できます。

動画・写真(静止画)のどちらかに軸をおき、他方を保険的な記録と
考えて手始めに検討されてはいかがでしょうか?
書き込み内容から、推察すると明るくて柔らかい記録をご希望のようなので
そこは、キヤノンの売りでもあります。
私は、キヤノンもフジも使いましたがクラシックな雰囲気と鮮明な描写に惹かれ
フジの方が好みではあります(;^_^A
キヤノンは、数機種使いましたがうまく使え熟せないと感じ手放しました(;^_^A

書込番号:26328862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22253件Goodアンサー獲得:186件

2025/10/31 13:12

>greatskyさん

R7とX-S20を使い比べた感想です。

動画ということでは、X-S20は、XF18-120mm PZ(高倍率パワーズームレンズ)を使えてR7よりも豊富な設定が可能である点で、カタログスペック上は優れているのですが、X-S20は4Kですぐにオーバーヒートするという重大な欠点があります。そのためか外付けファンが純正オプションとして用意されています。あと、追尾AFの精度・露出の安定性など、全体の信頼性はR7の方がX-S20よりも優れていると思います。

書込番号:26328987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 20-200mm F3.5-6.3 DG [ソニーE用]

クチコミ投稿数:112件

もう10月終わりそうなんですが、いつになったら入荷待ちが終わって
発注ができるようになるんですかね?
悲しくなりますね
タムロンと比較してほしいのかしら?

書込番号:26324914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:107件

2025/10/26 09:33

>青りんご飴さん

 本当にそうですよね、いつになったらとため息をついています。

 このレンズが発売されてからタムロンの28-200の中古が驚くほど増えています。

 それだけ、欲しい人たちがいるのでしょう。

書込番号:26324991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/26 13:41

>青りんご飴さん

高いし重たいので自分にはちょっと

書込番号:26325163

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2025/10/26 15:03

入荷は不明ですが、発注はできるんじゃないですか?
それとも受注停止中?

書込番号:26325221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2025/10/26 18:26

今日も朝から晩まで10回はチェックしたけど

※入力内容に誤りがあるか、当店でお取り扱いできない内容が含まれています。下記メッセージをご確認ください。
「20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary / ソニー E マウント用」の在庫が不足しています。

ずっとこのままで発注すらできない
どういうことなんでしょうか?

ある程度在庫はできてから販売開始にすべきだと思いますが。
GMとGレンズ以外使ったことなくて初めてのシグマレンズなのに
がっかりで失望しました。

書込番号:26325377

ナイスクチコミ!1


lulunickさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/26 22:02

>青りんご飴さま
先日本機種を購入して旅をしました。本機種とSigma 24/1.4  sony 50/1.4も持っていきました。忙しい旅だったせので、本レンズでの撮影がほとんどでした。

20mmのパースから200oも圧縮効果。旅には最強と思いました。三脚を持っていたので(風景しかとりませんので)、夕方以降はSSを長めにして撮影。A3ノビ程度のプリントなら問題ないと思います。

Sigmaもここまで売れると思っていなかったのだと思います。待ってもそれだけの意味があるレンズと思います。高倍率ズームはこれが初めてですので比較はできませが。

書込番号:26325550

ナイスクチコミ!1


calamariさん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:59件

2025/10/26 23:21

>青りんご飴さん
初めまして。
シグマのオンラインショップでは受注停止中のようですが、カメラ屋さんでは注文を受けて入荷次第連絡または発送だと思います。

私たちは何でも待たずにすぐほしいモノが手に入る社会に慣れて生活していますが、近年は残念にも世界の天災や地政学的混乱状態がカメラ機器の原材料調達と物流までに及んでしまっているため、ガマンが求められます。

私自身α7R3だったと思いますが、発売後しばらくして購入を決意した際、熊本地震で部品在庫がなくなりメーカー店頭在庫切れであちこち探し回っても全く見つからず3ヶ月待ったという経験があります。

アイフォンやゲーム機器のように最初から大量注文が来ることがハッキリしているような製品以外は、どんなメーカーでも不動在庫を減らすために控え目に初回生産するのが常です。

コシナみたいな製品ともなると機械だけでなく人手で作るべき工程は人手作業という哲学で商品を設計生産しているため、一度在庫がはけると、商品の性質や売れ行き次第では再入荷まで2−3ヶ月や半年なんていうこともあります。それに比べれば、シグマは全て機械製造みたいだし、部品調達も極力国内という哲学ですから、1ヶ月くらいで再出荷になることは期待できるでしょう。特にこのレンズは新製品、かつ、「旅行での1本使い」や「最初の1本」的な広い購買者層を狙う商品ですから。

「売り切れたら競合他社商品を買ってください」なんていうふざけた思想はどんなメーカーにもないと思います。「私たちの生産限度はこれだけです」など企業秘密に近いことも公言するとも思いませんが、どんなメーカーも内部要因外部要因で生産に限りがあるため、これは平謝りです。

首を長くして待ってやっと手にした時のワクワク感もまたいいものですよ。

書込番号:26325604

ナイスクチコミ!0


calamariさん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:59件

2025/10/26 23:31

>青りんご飴さん
このくらいのことで失望しないでください。手元に届くまで、色々なウェブサイトで新しいレンズの勉強する時間ができたとでも思えば儲けものではないでしょうか?

書込番号:26325610

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5471件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/27 07:23

>青りんご飴さん

待つ場合は、最大半年かと。
受注生産品の14mmF1.4が、
今月末までの注文締切で来年3月より出荷なので、
部品を全部1から揃えるのに4ヶ月かかる計算。

人気商品で部品は日々作っているとは思いますが、
発注済のものからこなしているでしょうし
国内工場で急な増産余力はあまりないでしょうから。

ただ、同じ待たされるにしても
待たされ方ですよね。

受注生産品で、注文して3月まで待つのと、
毎日注文フォームが通るか確認するのでは
心の負担が違う。

早く買えると良いですね。

書込番号:26325745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


browsemenさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:43件

2025/10/27 11:27

一応、価格.comをチェックしていればQoo10 EVENTやAmazonやその他量販店等に在庫が一時的に入荷してますので、朝方等に価格.comの20-200mmの価格登録ページを頻繁にチェックされてはいかがでしょうか?

今もQoo10 EVENT等に在庫有りになってます

書込番号:26325896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2025/10/31 03:37

機種不明

10月最終日も在庫 再入荷をお待ちください
何回何十回みてもいつも在庫が無いのですが
かなしくてかなしくてつらい
どういう気持ちでこんなことをしているのか

書込番号:26328719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/31 13:00

そういうことをする人は待たないのが吉ですw
年末からCP+に、他社からもっと良い商品が出るかもしれないので、固執せずに気長にタイミングを待ちましょう。
固執するのは売り手の思う壺です。

書込番号:26328979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 msmtmnmnさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
撮影可能のコンサートでの動画撮影
【重視するポイント】
4K動画撮影可能なもの、ファインダー付き、今よりもズーム可能なもの、重すぎないもの
【予算】
10万ほどですが、オーバーするものも良いものがある場合検討したいです。
【質問内容、その他コメント】
sonyのrx100m6を知り合いから譲り受け使用していたのですが、連続撮影時間が短いのと、すぐ熱を持ってしまうため、少し古くなってしまったのもあり買い替えしたいと考えております。買い換える場合、ドーム会場などでの撮影にも使用したいため、現在よりも高倍率のもので同等画質のものがあればご紹介頂きたいのですが、前回はそのまま譲り受けたのみでどこをみれば性能がわかるのか調べたもののイマイチ分からず...,,。もしよろしければよくご存知の方にお伺いしたく投稿させて頂きました。もしおすすめのものなどございましたらご紹介頂きたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26326376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/28 19:30

>msmtmnmnさん

 結論から申し上げると、ご予算10万円前後で条件を満たすコンパクトデジカメは選択肢が限られ、現実的にはミラーレス一眼(例:SONY α6400 ダブルズームキット)への移行が有力候補となります。 一方で、現在お使いのRX100シリーズの後継機(RX100M7)も存在しますが、性能向上は限定的で価格も高めです。

【重視するポイント】

4K動画撮影が可能

ファインダー付き

現在より高倍率のズーム

重すぎないこと

【予算】 10万円前後。ただし条件に合う良い製品であれば多少のオーバーも検討可能。

1. RX100M7(後継機)について

AF測距点の増加やISO感度拡張などの進化はあるものの、レンズ・センサー・画像処理エンジンは前モデルと同一。

大幅な性能向上は期待しにくい。

実売価格は約16万円と高価。

参考:

RX100M7とM6の違い https://photosku.com/archives/4020/

RX100M7 製品情報 https://kakaku.com/item/K0001177668/

2. ミラーレス一眼の選択肢(SONY α6400)
SONY α6400 ILCE-6400Y(旧ダブルズームキット)

APS-Cセンサーは1型の約3倍の面積 → 低ノイズで有利。

フルサイズ換算で、標準ズーム(24‐75mm相当)+望遠ズーム(83‐315mm相当) → RX100M6(24‐;200mm相当)より高倍率かつ高画質。ただし、レンズ交換の手間はある。

実売価格:約12万円。(多分、流通在庫限り。)

参考:

α6400 ILCE-6400Y https://kakaku.com/item/J0000029440/

新型キット(改良版レンズ付属) https://kakaku.com/item/J0000049210/
(16‐50ズームがU型に変更されたが、画質に差はなし。ズーム中でもAFが動作するように改良等。)

3. 携帯性と運用面

α6400本体:約403g

16–50mm:約116g

55–210mm:約345g

合計:約864g(RX100M6の約3倍)

携帯性をどこまで許容できるかが最大の判断ポイント。

動画撮影は2時間前後でバッテリー切れ → 予備バッテリー必須。

【補足】 購入前にレンタルサービスを利用し、実際の使用感を確認されることを強くおすすめします。

書込番号:26326935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/28 20:05

↑すみません。文字化けしました。

16‐50mm:約116g

55‐;210mm:約345g

に訂正させていただきます。

書込番号:26326960

ナイスクチコミ!0


スレ主 msmtmnmnさん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/28 22:29

ご回答頂きましてありがとうございます。

やはり難しいのですね。4K動画撮影が主なため、熱をすぐ持ってしまうのが難点でして。

分からないなりに調べてみたのですが、
canon powershot SX740HS
Panasonic LUMIX FZ85D
などは機能としてかなり落ちてしまうのでしょうか?

書込番号:26327040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29317件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/28 23:07

>msmtmnmnさん

それらは、
・「望遠重視で、画質二の次」で、割り切れる自信がある。
または、
・使ってみたい好奇心最優先で、「画質の制約」を納得したら、改めてスパッと別のカメラに買い換える余裕がある。
などの場合なら、選択してもよいかも知れません(^^;

書込番号:26327060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/29 05:10

>msmtmnmnさん

 Canon PowerShot SX740HS や Panasonic LUMIX FZ85D などは、画質面でかなり妥協が必要になる機種だと思います。

 高倍率撮影と軽量・コンパクトという条件は満たしていますが、CMOSセンサーサイズが 1/2.3 型と小さく、現在お使いの機材に比べCMOSセンサー面積が半分以下の約 4 割減に少します。そのうえ、高倍率ズームレンズは開放 F 値が暗いため、単調な色合いやノイズの増加が予想され、同等の画質を維持するのは難しいでしょう。

 ご希望の全ての条件を同時に満たすカメラは、現時点では見当たりません。たとえるなら「軽自動車の軽さ・コンパクトさ・価格で、ポルシェ並みの性能を求める」ようなものです。

結局のところ、

画質を犠牲にして倍率を優先する

重量とサイズを妥協して高画質と高倍率を両立させる

現在のカメラを使い続ける

この三択になると考えます。

書込番号:26327172

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2025/10/29 21:12

FZ85Dは、センサーサイズが小さくても画質はそこまで悪くないみたいです。
それに、光学ズームで1200mm相当あります。
下の動画を見ると、その威力にたまげます。
https://www.youtube.com/watch?v=zEyQBK7tKb0
(動画はFZ80と書かれていますが、実質FZ85と同じです。)

少なくとも、今のRX100m6のデジタルズームを使うより、ずっと画質はいいと思います。
一眼カメラを買っても、ドーム会場だと使い物にならないですからね。

書込番号:26327784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/30 18:08

なるほど、taka0730さんご紹介の動画も確かに参考になります。これだけ映っていれば十分実用的ですね。

 ただし――

>現在よりも高倍率で、かつ同等画質のものがあればご紹介いただきたい・・・

 というスレ主様のご要望を踏まえると、RX100M6で撮影された4K動画は夜景でも、すでに非常に高いクオリティを実現していると感じます。

 参考までに: SONY RX100 VI (RX100M6) 4K Cinematic VLOG 01 | Osaka and Kobe Japan

https://www.google.com/search?q=rx100m6+%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%8B%95%E7%94%BB#fpstate=ive&vld=cid:f6c77148,vid:INYzqG3P7B0,st:0

 さらに、FZ85Dの重量は約640g(メモリーカード・バッテリー含む)。 一方、ドームコンサートでメインに使うであろう α6400本体+55-210mmレンズの組み合わせは約748g(同条件) ですので、重量差はそれほど大きくありません。

 加えて、α6400の全画素超解像ズーム機能を活用すれば、画質の劣化を最小限に抑えつつ、フルサイズ換算で約470mm相当まで4K動画撮影が可能です。(210mmをAPS-C→フルサイズで約1.5倍。4K全画素超解像ズームでさらに約1.5倍で、約2.25倍相当。)

 また、FZ85DはコントラストAF+空間認識AFを採用していますが、コントラストAFベースのため暗所や動体追従では迷いやすく、被写体が速く動く場面(スポーツやコンサートの演者など)では追随精度が不安定になる弱点があります。

 一方、α6400は425点像面位相差AF+425点コントラストAFを搭載。世界最速クラス、0.02秒の合焦速度リアルタイムトラッキングにより被写体が動いても粘り強く追随し、暗所でも-2EV程度まで高速合焦が可能です。動画撮影時もAF追従が安定しているため、「ドームコンサートでの動画撮影」ではα6400の方が圧倒的に安心です。

 これが、私がα6400ダブルズームキットをお勧めする理由です。

 なお、現在お使いのRX100M6も依然として評価の高いカメラで、近年の高性能コンデジ需要の影響もあり、中古市場では約12〜3万円前後で取引されています。さらに、カメラのキタムラでの買取価格も6万円近く(下取り時は10%UP)と高水準ですので、買い替え時には強い味方になってくれるでしょう。

参考:キタムラ RX100M6 買取価格  https://www.net-chuko.com/ec/sell/4548736083264

書込番号:26328386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/31 12:31

↑すみません。冒頭にCMが入るので、価格ドットコムの規約「営利・宣伝目的の投稿」に引っかかってしまうのか、うまくリンクしてくれないことがあるようです。その場合は、お手数をおかけしますが、

SONY RX100 VI (RX100M6) 4K Cinematic VLOG 01 | Osaka and Kobe Japan でYoutube動画をググってください。

書込番号:26328963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ165

返信65

お気に入りに追加

標準

四季の風景

2024/10/04 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

巾着田で NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED+FTZ II

春・夏・秋・冬と日本は四季が楽しめる国。

秋は紅葉が美しい季節。

紅葉には少し早いので、埼玉県日高市にある巾着田で彼岸花を撮って来ました。

ここの彼岸花は赤い絨毯を引き詰めたような風景です。

Z8にNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S、
AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED+FTZ IIを付けて撮って来ました。

会場は何時からでも入れますが、7時からは入園料500円が必要で駐車場は6時からで500円です。

皆様も四季折々な風景を掲載して楽しみませんか。

Webより
埼玉県日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。
直径約500メートル、面積約22ヘクタールの川に囲まれた平地には、菜の花、コスモスなどの花々が咲き、中でも秋の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生地は辺り一面が真紅に染まり、まるで赤い絨毯(じゅうたん)を敷き詰めたようです。
日高市の鳥である「カワセミ」の生息地でもあり、約3.4haの曼珠沙華群生地(巾着田曼珠沙華公園)は日本最大級です。


書込番号:25914666

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2024/10/05 11:47(1年以上前)

>shuu2さん

今年は遅いですね
今最盛期でしたか

明日にでも行きたいと思います



書込番号:25915242

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/09 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED+FTZ II

Fマウントですがこのレンズは好きで手放せません



>gda_hisashiさん おはようございます


巾着田は行かれましたか。

次の日に行かれたなら丁度満開ではなかったでしょうか。

今年は彼岸前が結構暑かったので開花が1週間以上遅れたので、10月に入ってから満開を迎えたようです。

早朝は人が少ないので広角で撮り、人が多くなると標準や望遠で撮る様にしてなるべく人が入らないように撮ってます。

これから紅葉の季節なので巾着田と同じ様に、真っ赤に燃える紅葉を撮って来たいと思ってます。


書込番号:25919795

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/10 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

結構大きなダリアです

風景を入れて

山間なので昆虫が多いです

1/4000で動きを止めて 



埼玉県秩父郡の小鹿野町には、関東最大級のダリア園があります。

最近TVで放映されたので行ってみましたが、花だけ撮るなら近場でもいい様な気がしますネ。

ドライブ気分と食事や買い物も楽しいで皆様も是非お出掛け下さい。

ここの名物でわらじかつが美味しかった〜東大門で食べて来ました。

花園IC近くの街道沿い、花園フォレストアウトレットでお土産も楽しめます。

このダリア園では、野球場ほど(10000u)の広い土地に、350種類5000株のダリアが咲き誇ります。

場所は、日本百名山の一つ「両神山」のふもとにあり、山と谷の間、まさに秘境地です。

小鹿野町のダリア園は、9月1日から開園しますがダリアの見ごろは10月中旬頃がいいようです。

大きさが人の顔くらいのものからビー玉くらいのものまで、たくさんの種類のダリアが咲き誇ります。

関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ、秩父から国道299号を経由して小鹿野町両神方面へ向かいます。

花園ICCから約60分で到着し駐車場は無料で50台まで停められます。この時期は協力金として500円が必要です。


書込番号:25920841

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/11 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野東照宮ぼたん苑

上野動物園 パンダ



上野東照宮ぼたん苑で「ダリア綾なす秋の園」を開催しています。

開苑期間:2024年9月21日(土)〜10月31日(木)
開苑時間:午前9時30分〜午後4時30分(入苑締切)
入苑料 :一般800円 会期入苑券2,000円 小学生以下無料

ダリアを見た後、上野動物園に行って来ました。

2024年10月1日(火)からジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」の観覧方法が変わります。

公開時間 10時〜16時
観覧列への整列は通常15時30分に締め切ります。
当日の混雑状況により、通常の締切時刻よりも前に締め切る場合があります。
動物の体調などにより、予告なく変更する場合があります。
動物や準備の状況により、10時より早く公開を開始する可能性があります。


書込番号:25922267

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2024/10/13 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早朝の貨物(もうじき暗くて撮影不可)

今時期は色づき良いはず・・・

大雪山の奥は半分近く散っています

層雲峡温泉街の近く

秋のいつもの鉄撮り (^^;

紅葉(黄葉)真っ盛りなのですが、雑事が多く、あまり撮りに行けていません・・・・

最近は層雲峡から帯広方面に向かう、国道273号の三国峠が人気のようで、臨時駐車場まであってびっくり。

あまりに混んでいるので、駐車しないで引き返してきました(いつでも見られるし)。

40年近く前は、橋梁もなく、砂利道でこの世の果てのような風景でしたが(残念ながら、仕事で通っただけで撮影しておらず)。


上野動物園、子供の頃憧れましたが、まだ行ったことがありません・・・・

図鑑の(おそらく上野)動物園は平らなところにあるのに、なんで旭山動物園は坂道だらけなんだろ〜 なんて・・・・
(子供の頃の遊び場でした)

書込番号:25924535

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/14 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野東照宮ぼたん苑

上野動物園



>ssdkfzさん おはようございます


>紅葉(黄葉)真っ盛りなのですが、雑事が多く、あまり撮りに行けていません・・・・

2,3日前に夏が終わったと思ったら、そらちらはもう紅葉ですか早いですね。

穴場でと思っていた場所もTV等で紹介されると一気に人が訪れ優雅に撮れなくなってしまう所って多くなりましたね。

旭山動物園はツァーで行った事がありましたが、目新しい展示方法で人気がありましたが坂道そんなありましたっけ!

上野動物園にも西館と東館には結構な坂道はありますよ。

動物を見ていると結構疲れているように見えるのは私だけでしょうか!同じ場所を行ったり来たりしてます。

これから鉄道撮るには厳しい季節ですが、北海道ならではの雪景色は特に絵になるのではないでしょうか。




書込番号:25925042

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2024/10/16 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピークは過ぎている・・・

三国峠じゃなく石北峠の赤い橋

高規格道路(下)により閑散とした道路になりました

水平にしたつもりが・・・

>shuu2さん

旭山動物園、昔はしょぼい施設でして・・・

今現在の主要な展示物は平坦部に多くなってきたかもしれませんが、元は遊園地となっていた部分かなと。
(当時の子供も遊園地が目当てだったり?)

最近は朝が寒くてストーブを点けています (^^;

書込番号:25928359

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/19 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん こんばんは


>旭山動物園、昔はしょぼい施設でして・・・

多分当初は良くなかったんだろうと思います。

新しく作り替え他の動物園ではやらない様な見せ方をして成功したんだと思います。

リニューアルした後はバスツァーに盛り込まれていましたね。


毎年この時期になると立川基地と昭和記念公園で箱根駅伝予選会が行われます。

我が校はシードがあるのでこのレースには参加しませんが、

500人以上で一斉にスタートするのは迫力があり本番に負けない位見応えがあるので毎年来ています。

Z8にNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S+2倍コンバーターを付けて撮って来ました。

サブにZfにNIKKOR Z 24-120mm f/4 S。

約4kg近くを担いで動き回るのはそろそろきつくなってきました。

今日は気温が30度以上あり選手も見る方も汗だくで、選手は特に辛かっただろうと思います。(棄権者が)

第101回箱根駅伝予選会
https://sports.yahoo.co.jp/contents/16779


書込番号:25931584

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/22 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

右上の方に微かにアトラス彗星が見えますか

空中庭園

こんな感じで撮ってました

15日は空振り 帰りの目黒川



紫金山〜アトラス彗星が地球に最接近しているとの事。

都内では西に開けている場所や夜でも暗くならないので撮るのに難しいです。

近くに空中庭園と言う公園がありそこからなら高台で夕景が望める場所があります。

15日にZ8で撮ってみましたが撮ることは出来ませんでした。(Zfには微かに写っている感じでした)

20日再チャレンジどうにかおさめる事が出来ましたが、紫金山アトラス彗星残念ながら肉眼では見えませんでした。

この後見えるのは8万年後なのでもう一度見るのは無理ですね。((´∀`*))(´;ω;`)ウッ…


書込番号:25934719

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/08 20:32(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園の秋バラ

写りはいいですね〜


神代植物公園の秋バラを見て来ました。

毎年行ってますが11月に入って行ったのは初めてでしたが、結構咲いていましたネ。

この時期なので菊なども咲いていました。

秋バラは17日迄開催されています。

このカメラにNIKKOR Z 24-120mm f/4 SとマイクロレンズのNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sを付けて。

24mm-120mmは発売されて3年位経ちますが、まだまだ人気があるようで在庫待ちになっているようですね。

書込番号:25954356

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/21 20:47(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿御苑で



新宿御苑の菊花壇展を見て来ました。

毎年この時期には開催しているようです。

終わりに近かったので傷んだ花もありましたが、菊は花持ちがいいので結構楽しめました。



書込番号:25969408

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/27 20:24(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月の石もみじ公園

岩畳

宝登山神社

金石水管橋より



今月25日、長瀞の紅葉を見て来ました。

桜の頃は行った事がありましたが、紅葉に行くのは初めてです。

月の石もみじ公園→岩畳→宝登山神社→秩父華厳の滝→金石水管橋→花園フォレストと回って来ました。

残念ながら紅葉には少し遅かったようでイマイチでしたが、それでも観光バスで結構乗り付けていましたね。



書込番号:25976527

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/29 13:44(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED

日本庭園で




昨年も同じ時期に行きましたが、昭和記念公園の紅葉を見て来ました。

今年は紅葉が奇麗ではありませんでした。

夏の暑さのせいで葉っぱが痛めつかられていたのでしょう、奇麗な紅葉ではなく茶色っぽい感じでした。

葉っぱも枯れ落ちてしまったのか少ないです。



書込番号:25978577

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/02 22:09(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園




昭和記念公園の追加写真です。

24mm-120mmにはCPLを付けたので強調され過ぎたようです。



書込番号:25983405

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/11 20:56(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

九品仏浄真寺




世田谷区にある九品仏の黄葉です。

イチョウの木が黄色く染まりとても奇麗です。

このイチョウの葉が落ちる頃には、周りにあるモミジの紅葉が始まります。


書込番号:25995537

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/19 09:27(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

九品仏の紅葉

イチヨウは散ってしまいましたが



九品仏の紅葉パートUです。

この前は11月後半に行きましたが今回は紅葉真っ盛りの12月に行きました。

大きなイチヨウがあるのですが、11月中に黄葉し12月には散ってしまう木があります。

一斉に紅葉するのではないので何回か訪問しています。


書込番号:26005364

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/24 14:51(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六本木ミッドタウンのイルミネーション



六本木ミッドタウンのイルミネーションに16日行って来ましたが、まだそんなに混雑はしていなかったです。

今迄シンボルのクリスマス飾りつけのあった所が、スケートリンクになったころから飾りつけの華やかさが無くなりましたね。

カメラで撮っている人は殆ど居なく、スマホで撮っている人が多かったです。

写真より動画が多い様な感じでした。

クリスマスまでに後何か所か行く予定にしています。


書込番号:26011606

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/25 16:58(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸の内のイルミネーション

日比谷ミッドタウン

プリンスホテル

六本木けやき坂



23日東京駅・丸の内、日比谷ミッドタウン、六本木けやき坂のイルミネーションと回って来ました。

丸の内と日比谷ミッドタウンは依然と比べると華やかさに欠けてました。

六本木けやき坂は依然とそんなに変わりはなかったですが、規制が厳しくなり楽しい会場では無かったです。

人出が多くイルミネーション会場としては一人勝ちの様な感じでした。



書込番号:26013002

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/31 22:54(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二重橋

東京駅


今年最後のアップです。

皇居のライトアップに行って来ました。

今年で11回目を向かえるようですが、行ったのは今回が初めてでした。

大晦日だというのにそんなに寒くない夜でした。


書込番号:26020409

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:77件

2025/01/01 11:22(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こちらでも、明けましておめでとうございます。
いつもスレを見てはいるんですけどね。
今年も元気に撮影楽しんでください。

書込番号:26020768

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/01 12:02(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

同じ様な場所で

ブラックミスト1/5を付けて撮ってみました

浅草浅草寺の羽子板市

東京国際フォーラム




>WIND2さん

明けましておめでとうございます。


WIND2さんと同じ様な場所で撮ってますが、腕が追い付かないです。

何台もカメラを持って行くのでゆっくり撮っていないのも原因かも!(ゆっくり撮っても結果同じかも)

羽子板市に行ったのも初めてでした。


書込番号:26020804

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/01 13:29(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士山

氷川台神社

正覚寺

祐天寺



明けましておめでとうございます。

   本年もよろしくお願いいたします。


近所の見晴らしのいい場所からの富士山。

氷川台、正覚寺、祐天寺と初詣。


書込番号:26020897

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/12 08:15(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鶴岡八幡宮

稲村ケ崎からの富士山 PL使用

波しぶきを入れてみました



鎌倉八幡宮へ初詣に行って来ました。

初詣は近所で済ましていましたが、湘南から富士山を見たいと思い出掛けました。

今年も1週間以上経っているので土曜日でしたがそんなには混んでいなかったです。

初詣の後お目当ての富士山を稲村ケ崎から堪能してきました。

凄く奇麗に見えて今年もいい年になりそうです。

このZ8で色々と想い出を残したいですね。

東京から1時間30分位でしたが混雑も無く快適なドライブでした。



書込番号:26033343

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/14 20:07(9ヶ月以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Z8

X100Y

D-Lux8

XIAOMI 14T Pro




富士山を撮った時、X100YとD-Lux8とスマホのXIAOMI 14T Proでも撮ってみました。

特にXIAOMI 14T Proはライカのレンズが付いているというので買ってみたスマホです。

今迄スマホではライン用位しか撮っていなかったので新鮮さはあります。

勿論今のカメラを止めてまでとは思いませんが結構面白いですね。


書込番号:26037059

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/17 07:18(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スカイツリー 台の上に置いて



スカイツリーの夜景を撮ってみました。

手持ちですがレンズにVRが付いていなくてもカメラに手振れ補正が付いているのでブレないで撮れますね。

感度がアップするのでざらつきは出てしまいますが、気軽く撮れると言うのがいいです。

1枚だけ台の上に置いてISO100で撮ってみましたがなめらかな感じで撮れてます。



書込番号:26039918

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/30 17:34(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

レインボーブリッジ

フジTV

テーブルフォトはスマホで




お台場のホテルでビュッフェをして来ました。

ついでにレインボーブリッジにも寄ってみましたが、そこにいるのは殆ど外国人だけでした。

今話題のフジTVにも立ち寄ろうかと思いましたが………。



書込番号:26055997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:18件

2025/01/30 18:38(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

当時のCCD高画素500万画素

フェリーから

フェリーから

エンパイアステートビルから自由の女神方向

>shuu2さん

他機種で失礼します。

なつかしい自由の女神、2003年NYで撮りました。カメラはコニカCCD500万画素、ISOは100のみ(7万9千円)、時代の変化を感じますが、小さいレンズでもピントは確かでした。

このカメラ使えるSDカード上限が1GB、持って行ったSDカードは128MB2枚、フィルムカメラのように慎重にシャッターを切りました。

書込番号:26056080

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/02/08 20:11(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅梅

ロウバイ

園内から望めます

公園に行く途中で



>ガジェットじいさんさん こんばんは


もう梅が咲く季節ですね。

近くに羽根木公園があるのですが、今日から(8日)梅祭りが始まり3月2日迄行われます。

5日に行きましたがその時はまだ2部咲き位でした。

満開近くになったら再度訪れようかと思ってます。

園内から富士山が望める場所があり、行く途中にも電車とコラボして撮れる所があります。




書込番号:26067213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/09 00:16(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トリミング

トリミング

>shuu2さん

昨年の今頃、松戸 戸定邸の先始めです。 いつものDf+180mm2.8

今年は1から2週間遅れだそうな。

書込番号:26067461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/09 13:47(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

十国峠にて

トリミング

山中湖にて

トリミング

>shuu2さん

同じレンズ180mm2.8(D810)で富士山:十国峠にて、山中湖にて。

最近は35mm1.8と180mm2.8をよく使います。

書込番号:26068009

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/02/28 07:44(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湯島天神

木場公園で




文京区にある湯島天神で梅を見てきました。

梅祭りが始まっていて梅も満開でした。

久々に午後に行ったので駐車場は満杯、会場も大勢の人で賑わっていました。

写真を撮るなら朝一番がいいですね。

その後木場公園の近くにある河津桜が満開とのTVの情報で行ってみましたがまだ1,2部咲きでした。

TV局もどこを見て放映しているのかと思っちゃいますね!

書込番号:26092411

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/02 10:08(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mm-135mm

レンズお試しコーナー

Nikonブースのモデルさん




パシフィコ横浜で開催されているCP+に行ってきました。

平日なのでそんなには混んでいませんでしたが、それでも結構賑わっていました。

4時間位何度か出入りして楽しんできました。

各ブースでいろんなイベントがあり、情報交換をすると色々なグッズが貰えます。

書込番号:26094882

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/10 16:57(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何処からともなく集まってきます


近所のお寺ですがこの時期参道に植えてあるおかめ桜が咲き始めます。

まさに今満開になりました。

少し前まではひっそりとして誰も訪れないようなお寺ですが、桜が咲くと何処からともなく人が集まってきます。

静かなのんびりとしたお寺でしたが、この頃はカメラマンが大勢訪れるようになってしまいました。(; ;)ホロホロ

書込番号:26105191

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/23 20:34(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ桜

モクレン



新宿御苑と増上寺に行ってきました。

普段なら桜が咲いている時期ですがまだ咲いていませんでした。

枝垂れ桜などは咲いていましたが、去年と同じで開花が遅れているようです。

それにしても外国人の多さには驚きました。(9割以上外国人です)



書込番号:26121063

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/27 20:10(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ桜

小彼岸桜

東京タワー



新宿御苑から増上寺に移動しました。

普段なら枝垂れ桜が満開の頃でしたが、今回は殆ど咲いていませんでした。

それと工事が行われているので見る場所が制限されています。

桜の時期ですが期待できません。


書込番号:26125623

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/03 11:05(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

捕り逃がしましたが

菜の花畑で餌を取ってます



浜離宮恩賜庭園に行ってきました。

桜が咲いているかと思いましたがまだ咲いていませんでした。

昨年と同じで咲くのが遅いようです。


書込番号:26133098

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/05 20:30(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アンデルセン公園



千葉県にあるアンデルセン公園です。

この公園は65歳以上の人は県民でなくても無料で入ることが出来ます。

四季折々の花々が迎えてくれて子供にも大人にも楽しい公園です。

書込番号:26136084

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2025/04/13 21:17(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

利尻富士

水平が取れてない・・・

雪解けで川が増水、冠水した牧草地

ようやく撮影できましたが、まだ雪解け時期です・・・
北に走りました。

書込番号:26145566

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/13 22:48(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野公園 清水寺

千鳥ヶ淵

靖国神社


>ssdkfzさん こんばんは


やはり北国はまだ寒そうで、草花が色づく季節が待ち遠しいですね。

こちらはもう桜が散り始め、藤などが咲き始めました。

4日の日に都内の桜を見て回ったときの写真をアップしてみます。

上野公園、千鳥ヶ淵、靖国神社です。


書込番号:26145660

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2025/04/14 00:42(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

盛土崩落による?脱線

廃止された抜海駅より

抜海港からの利尻富士

先ほどの全景(太陽光パネルがジャマ・・・)

>shuu2さん

今年の雪解け、当方地域は少雪で早いほうでしたが、稚内方面は案外多いようでした。
(冬、稚内に出張した時も、いつもより多く感じました)

本当は、先日の脱線事故現場を見に行っただけだったのですが・・・
(宗谷本線 中川〜問寒別間)
利尻富士がきれいに見えたので北上することに。


靖国神社・・・15年以上前に行ったんだったか・・・
開花時期に合わせて本州方面に行きたいところですが、来月、東北〜関東方面に行く予定です。
(クルマで南下)

書込番号:26145744

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/14 22:26(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野東照宮

千鳥ヶ淵

北の丸公園


>ssdkfzさん こんばんは


>開花時期に合わせて本州方面に行きたいところですが、来月、東北〜関東方面に行く予定です。

楽しいお土産(カシャ)お待ちしています。

これから花いっぱいの季節、心ウキウキシャッターも押せますね。

風景の中に邪魔な物も入りますがそれはそれで仕方ないことかと。

今はAIで加工(消す)事も出来ますが、それをやってしまったら現場になども行かないでどうにでもなるような。

そんな面白くない写真を撮ってみても意味が無いですね。

撮れなくなってしまう風景もあるので今のうちの撮っておきたいものです。


書込番号:26146755

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/20 21:52(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

満開の小田原城



桜満開の小田原城に行ってきました。

何度か訪れていますが、今回はさらに満開でした。

快晴で青空に桜がキラキラと輝いていましたよ。

ここも結構外国人の方が居ましたね。

この後鎌倉の八幡宮の桜も見ていましたがさらに外国人の方が多かったです。

日本に来るのはいいのですがマナーは守って欲しいですね。



書込番号:26153772

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2025/04/23 21:42(6ヶ月以上前)

当機種
当機種

寒村風景

雪解け水の放流〜鷹泊ダム

花はまだですが・・・

雪解け時期、大雨の際には見に行ってしまう、ダム放流・・・・
(災害級の大雨の時はシャレにならない怒涛です)

ようやく函館のほうで桜が開花したようです。

今年は雪解けが速かったものの(撮影地はまだですが)、気温が4〜5℃前後とさっぱり暖かくなりません。

書込番号:26157263

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/24 14:14(6ヶ月以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉八幡宮の桜

鎌倉霊園

池上本門寺の桜



>ssdkfzさん こんにちは


もう少しですか! まだ冬といった感じですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001536182/SortID=25914666/ImageID=4033930/

でもこれからが楽しみですね。

去年も桜の季節送ってくれましたが、タイミングが合わなくて苦労していたような感じでしたね。

小田原の後、鎌倉の八幡宮を見て、寄り道して鎌倉霊園によって帰りました。

鎌倉はZfで撮っていたのでZ8の写真はありません。

家の近くには池上本門寺というお寺があり、ここも毎年訪れています。(力道山のお墓があります)

桜とお寺のコラボが撮れる場所でお気に入りのロケーションです。

書込番号:26158052

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/07 17:20(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園のチューリップ

菜の花も咲いていました



昭和記念公園のチューリップです。

もう満開の時期は終わってしまいましたが、4月中頃に行って来ました。

昨年まではそんなに居なかったような感じでしたが、この頃は外国人の方も訪れるようになりましたね。

訪れるのはいいのですがマナーは守ってほしいですね。


書込番号:26171873

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/07 17:25(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



昭和記念公園のチューリップ パートU

春ですね〜

チューリップ以外の花も沢山咲いていました。


書込番号:26171876

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/12 16:37(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

亀戸天神のフジ



亀井戸天神のフジです。

もう藤祭りは終わってしまいましたが4月21日に行って来ました。

足利フラワーパークがフジでは有名ですが、都内では亀戸天神が有名です。

無料でいつでも入ることが出来ます。


書込番号:26176788

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/17 08:09(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園

神代植物公園の薔薇です。

平日に行ったので殆ど若者はいませんでした。

東京都調布市にある神代植物公園では、春と秋にバラフェスタが行われ多くの人たちで賑わいます。

年2回楽しめますが、春薔薇の方が華やかさがあります。

Webより
約4,800種類、10万本・株の植物が植えられています。
園内は、ばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分けており、景色を眺めながら植物の知識を得ることができるようになっています。
また、古くから伝わる日本の園芸植物の品種の保存や植物・園芸に関する催しや 展示会を開き、都民の緑に対する関心を高めるのに一役買っています。
平成28年5月には大温室がリニューアルオープンし、珍しい熱帯の植物が集められ、彩り鮮やかな花々を鑑賞できるようになりました。

書込番号:26181288

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/25 20:17(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜イングリッシュガーデン


神代植物公園に行った後、横浜にあるイングリッシュガーデンにも行ってみました。

近場なので気軽にいける場所でしたが、今迄行ったことはありませんでした。

会場は神代植物公園の薔薇園より狭いですが、その分花がみっしりと咲いていて見応は有ります。

入園料は神代植物公園よりも1,500円と高いですが、取るだけのことはあるかなという感じです。

会場が狭いので人が多くない時間帯に行きたいですね。

ただ薔薇が咲いているのではなく、お洒落なバラ園でした。

Webより
横浜イングリッシュガーデンは、2,200品種のバラを中心に、横浜の気候風土にあった草花や樹木を散りばめて、春の芽吹きから枯れゆく秋の自然の風景を何年もかけて育てています。
特に香り高い四季咲きのバラをふんだんに使い、春から秋までバラを楽しむことができるイングリッシュガーデンです。

書込番号:26190215

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/07 07:57(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小岩菖蒲園



江戸川区にある小岩菖蒲園に行ってきました。

「小岩菖蒲園(こいわしょうぶえん)」は、東京都江戸川区の江戸川河川敷にある花菖蒲の名所です。

約4,900uの菖蒲田に、100種5万本の花菖蒲が咲き誇ります。

回遊式の庭園になっており、紫や黄色、白など、さまざまな花菖蒲を鑑賞することができます。

行った日は5日でしたが明日から菖蒲祭りが開催されます。

黄色い花菖蒲は満開でしたが、他の色の花菖蒲はこれからですね。

帰りに柴又帝釈天と小石川後楽園の花菖蒲も見て来ましたがこちらも満開でしたね。


書込番号:26202614

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/07 08:58(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

柴又帝釈天

小石川後楽園の花菖蒲



柴又帝釈天と小石川後楽園の花菖蒲です。

柴又は寅さんで有名ですが、町並みは色濃く昭和が残っていて落ち着きますね。

小石川菖蒲園は初めて行ってみました。

Webより
水戸徳川家の江戸上屋敷内の庭園。
寛永6(1629)年初代藩主頼房が庭の造営に着手し、2代光圀に引き継がれた。
明の遺臣朱舜水を儒臣として登用し、中国趣味を取り入れた回遊式築山泉水庭園である。
園名は『岳陽楼記』の「天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から、後楽園と光圀が命名した。
小石川と冠したのは、大正12年(1923)であり、岡山後楽園と区別するためであった。
現在は都立の庭園として公開されている


書込番号:26202663

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/15 17:38(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

近くのスタバで

小石川菖蒲園



この頃出掛けていないのでアップする写真がありません。

明日あたり潮来まで出掛けて花菖蒲でも撮ってこようかと思ってます。(10年以上前に2回程行きました)

本当は今日行く予定でしたが天気が悪いので明日にしましたが、潮来花嫁さんは見られません。

イベントは土日しかやっていません。

フジからX-E5が出ましたが、手に入れようかなと迷ってます。

X100Yと殆ど同じでレンズが交換出来るカメラで、同時発売の23mmレンズを付けるとまるで同じカメラの様です。

買っても飾って置くだけのカメラになってしまうような感じで、多分持ち出さないだろうな。

(X-E3は持ち出さないので売ってしまいました) 値段もX-E4から3倍ぐらい高くなってます。

NikonがSPの様なレンジファインダ風カメラを出してくれないかなー。



書込番号:26210966

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/18 14:23(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水郷潮来あやめ園



10年ぶり位に潮来にやって来ました。

潮来花嫁さんのイベントがある日曜日に来たかったのですが、生憎の雨で今日月曜日に来ました。(イベントは無し)

それと今回は遅かったようで満開は過ぎてアヤメは殆ど終わっていました。

この近くに佐原のアヤメパークがあるのですがこちらは丁度満開のようなので帰りに寄ってみます。

10年前と周りは殆ど同じなので少し寂れた様な感じです( 。-_-。)

新しいイベントが無いのと、お店などの閉店が目立ちます。



書込番号:26213637

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/18 14:45(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水郷佐原アヤメパーク



こちらは水郷佐原アヤメパークです。

アヤメパークはリニューアルしたようで綺麗に整備されていました。

水郷佐原あやめパークは、水郷筑波国定公園内に位置し、約8ヘクタールの敷地内には、島や橋・水面などを配置し、昔懐かしい水郷の情緒が味わえます。
6月の「あやめ祭り」では、江戸・肥後・伊勢系など400品種150万本のハナショウブが咲き乱れ、一面を色とりどりに染め上げます。
また、7月から8月にかけて開催する「はす祭り」では、約300品種のハスが観賞できます。
1969年に「佐原市立水生植物園」として開園し、2017年に現在の名称にリニューアルされました。

水郷潮来あやめ園は無料ですが、水郷佐原アヤメパークは入園料が発生します。

入園料
  期間         大人  中学生・小学生
あやめ祭り期間      800円   400円
5〜8月(祭り除く)   600円   300円
4月・9〜11月      200円    100円
12〜3月          無料    無料

書込番号:26213647

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/03 17:53(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多摩川台公園

アジサイ越しに東横線が見えます



多摩川台で紫陽花を撮ってきました。

近場ですが都内の紫陽花を検索すると出てきます。

毎年来ていますが今年は行くのが遅かったので満開は過ぎていました。

アジサイ越しに東横線が撮れる場所もあります。

Z8ファームアップがありましたが社外品のレンズを使っている人は不具合が発生しているようです。

私は純正しか使わないので心配は無いのですが、タムロン等を使っている人は注意した方がいいですね。

書込番号:26227795

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/07 16:50(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガパンサス

百合は終わっていました

公園のベンチなどは綺麗になっています



日比谷公園でアガパンサスを撮ってきました。

少し今年は行くのが遅かった様で、一緒に咲く百合は終わっていました。

公園は昨年からリニューアル中で今回は噴水を修理していました。

リニューアルされると日比谷街のオアシスとなる公園です。

書込番号:26231377

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/20 20:09(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S+CPL 左下に富士山が見えます

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S+CPL

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S+CPL

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S+CPL 清里テラス


18日車山高原と清里テラスに行って来ました。

夏になるとニッコウキスゲの咲く車山高原をドライブしたくなります。

平地に比べて10度程気温が低く、空が高く開放感が抜群です。

今回は清里テラスにも寄ってみましたが行くのは今回が初めてです。

都会の雑踏を離れ現実から引き離された高原は夢の世界のような感じがしますね。

今回はZ8にNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S+CPLとZfにNIKKOR Z 24-120mm f/4 S+CPLを付けて撮ってきました。

5年前にこの12mm-24mmは購入しましたが、CPLを付けるのは初めてです。(ようやく買いました)

CPLを付けなくても広角は空の色などが強調されますがより一層強調されていい感じになります。


書込番号:26242878

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/29 15:50(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野不忍池の蓮

洒落た感じで

風鈴の音も涼しそうに



早朝上野不忍池で蓮を見てきました。

Z8に「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」、Zfに「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S+CPL」を付けて撮ってきました。

早朝から35度近く有り撮っていても汗だくです。

蓮の花を撮りに行くのは普段はもっと早い時期に行くのですが、今回は少し遅くしてみました。

花は後から後から咲くので咲き終わった花も結構ありましたが、この時期のが沢山咲いているような感じでした。

夏祭りも8月11日迄開催していて、屋台なども沢山出ていました。

書込番号:26250393

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/04 21:02(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中目黒 夏祭り 阿波踊り



8月の2日、3日は地元中目黒の夏祭りです。

2日は阿波踊り、3日はヨサコイです。

2日はZ8に「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」、3日はZfに「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」を付けて撮ってます。

両方ともストロボは付けてます。

阿波踊りはそんなに動きが速くないのでブレは少なかったのですが、ヨサコイは動きが激しいのでブレもありました。

夜ですが撮っていても気温が高く汗が止まりません。(^_^;)


書込番号:26255344

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/17 14:23(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヨサコイ

艶やかに

華やかに



3日はヨサコイです。

この日はカメラをZ8からZfに変えての撮影でした。

そのためZ8での写真がありませんが、雰囲気と言うことでZfで撮った写真を。

阿波踊りよりヨサコイのが華やかさがあるように感じました。


書込番号:26265747

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/24 17:13(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2025



原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2025で撮ってきました。

10年位前に行ってますが、規模が大分大きくなりましたね。

こちらは撮っているだけでも汗だくで目眩がしそうな中、踊り子達は楽しそうに踊ってました。(暑いだろうな〜)

Z8に「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」と「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」を付けて撮ってきましたが、望遠が200mm迄は欲しかったですね。

クロップして撮りましたが180mm迄なので迫力ある絵は撮れませんでした。

そういえば「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」のマークUが出るという話ですが、このレンズ下取り額が突然3万も下がりました。(; ;)ホロホロ



Webより
8/23(土)・24(日)の2日間、明治神宮、原宿表参道、代々木公園などを舞台に『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 2025』が開催されます。
日本全国から100を超えるチームが集結し、華やかな衣装・鳴子の音で熱気あふれる演舞を披露します。
また、高知県をはじめとする全国各地のご当地グルメが楽しめる「じまん市」や、鳴子などのよさこいグッズの販売など、祭り全体を盛り上げます。


書込番号:26272000

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/02 20:40

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜 西方寺

藤沢 小出川 遠くに富士山が見えます

白い曼珠沙華



この口コミを立てて1年になりました。

昨年は埼玉県日高市の巾着田に彼岸花を撮りに行きましたが、今年は横浜の方に行って来ました。

横浜の西方寺と藤沢の小出川に出掛けました。

今年は暑かったので少し遅く咲くかなと思い出掛けましたが、普段と同じように咲いたらしく行くのが遅かった様です。

咲き終わってしまった花も結構あり、花はタイミングが難しいですね。


書込番号:26305944

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2025/10/08 00:56

当機種

相も変わらず貨物列車・・・

カメラを積んで走っているのですが・・・

旧ニッコール50-300/4.5(F時代のもの?)を入手したので、マウントアダプターで使おうと思ったら・・・・
バージョンアップしていなくて使えませんでした・・・・(^^;

紅葉は結構遅れているようですが、今年も仕事が立て込み、行けていない状況です。

書込番号:26310692

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/08 08:15

当機種
当機種

西方寺の曼珠沙華



>ssdkfzさん
  

おはようございます。

>相も変わらず貨物列車・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001536182/SortID=25914666/ImageID=4078637/

構図が良いね〜 紅葉の中や雪景色も絵になりますね!

>カメラを積んで走っているのですが・・・

何時も車に積んでいるんですか!カメラ悪くならない。

「旧ニッコール50-300/4.5」レンズ見ましたが結構古いレンズですが、思い入れのあるレンズなんですか?

今年の紅葉は夏の暑さで葉っぱが枯れてしまっているんで綺麗に紅葉しないとか言ってますね。

北海道も今年高温になったので厳しいのではないでしょうか。



書込番号:26310848

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/31 12:25

当機種
当機種
当機種
当機種



10月18日に行われた箱根予選会です。

Webより
予選会は各校10〜12人が出走(エントリーは最大14人)。
陸上自衛隊立川駐屯地の滑走路を一斉スタートして、
立川市街地を経て、国営昭和記念公園内のゴールを目指すコースで行なわれるハーフマラソン(21.0975km)で、
各校上位10人の合計タイムで争われる。
前回は記念大会のため出場枠は「13校」だったが、今回は例年どおりに「10校」に戻る。

レースが終了した午前10時過ぎに結果が発表された。予選を突破した10校は次の通り。
1位= 中央学院大  
2位= 順天堂大  
3位= 山梨学院大  
4位= 日本大  
5位= 東海大  
6位= 東京農業大  
7位= 神奈川大  
8位= 大東文化大  
9位= 日本体育大  
10位= 立教大
11位は 法政大 、12位は 明治大 だった。


書込番号:26328958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)